エントリー

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑧ ザ・日本の朝ご飯

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

今日は、マトモな朝ご飯作ろう1-2.GIF

 

 

あさりのお味噌汁1-1.gif

昨日買ったタニタの味噌、全然美味しくない1-2.GIF

持ってきた出汁とアサリの力でなんとかマシに仕上げたけど
めっちゃガッカリ9-1.GIF

この辺はろくな味噌売ってないことがわかったから
次回からは絶対忘れないようにしなきゃ7-1.GIF

20151028170537.JPG

 

 

 

お魚屋さんでさばいてもらった、大きな天然鯛1-1.gif

もともと朝ご飯用じゃなかったけど
いろいろメニューの予定が変わり
そして買いこみすぎで余ってるから、食べてしまお3-1.GIF

20151028170540.JPG

 

 

 

軽くグリルで焼火を通してから

20151028170541.JPG

 

 

 

囲炉裏の炭火でじっくり焼いて2-7.gif

20151028170558.JPG

 

 

 

出汁巻きも作ろ1-1.gif

20151028170539.JPG

 

 

 

燻製で余った明太子やお漬物で
ザ・日本の朝ご飯 5-1.gif

20151028170559.JPG

 

 

 

鯛、備長炭の力でいい感じで焼けてます1-1.GIF

20151028170600.JPG

 

 

 

頂きま~す5-5.gif

・・・と、その前に

20151028170601.JPG

 

 

 

まずは、鯛の一番美味しそうな部分をそっとほぐして
ごましおに1-3.GIF

このために、塩もなしでそのまま焼いてます。

20151028170602.JPG

 

 

 

朝からガツガツ、美味しそうに食べて4-1.GIF

20151028170621.JPG

 

 

 

囲炉裏から見える海。
今日もいいお天気2-1.GIF

20151028170623.JPG

 

 

 

鯛をおかわりして、激しく食べてます3-1.GIF

 20151028170622.JPG

 

 

 

今回は敷地内カフェに行かず
ずっとお部屋にとってきて飲んでるなー。

早朝から深夜まで、無料で飲み放題なのが嬉しい2-3.gif

20151028170619.JPG

 

 

 

今日が最後の3泊め。
のんびり過ごします2-7.gif

20151028170620.JPG

 

その⑨につづく・・・

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑦  露天バブルバス

 

その⑥から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

早朝2-1.GIF

荒れは少なくなってきたけど
まだまだ穏やかな海には戻ってないナー。

20151028170102.JPG

 

 

20151028170101.JPG

 

 

 

泡泡のお気に入り入浴剤を入れて
お湯溜めちゅう1-1.GIF

夜明けのバブルバスを楽しもうかと2-3.gif

20151028170103.JPG

 

 

 

うわー、めちゃふわっふわで気持ちいい2-2.GIF

この入浴剤はクリームみたいななめらかなとろとろの泡が
ずーっと消えなくて最高なんです1-1.GIF

20151028170105.JPG

 

 

 

ジェットバスのスイッチ入れたら・・・
泡がどんどん膨れて、ひえーー1-9.GIF

立ちあがないと埋もれてしまうくらいまで膨れた1-2.GIF

お風呂のサイズがデカイから、2袋入れたのが多かったのかしら4-2.GIF
泡もキメが荒くなってしまったし9-1.GIF

20151028170106.JPG

 

 

 

泡をだいぶ捨てて、ジェットバスは止めて
モコモコお風呂を楽しみました5-2.gif

20151028170107.JPG

 

その⑧につづく・・・

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑥  シェラスコ

 

その⑤から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

そろそろ晩ご飯の準備5-1.gif

 

 

量が多すぎて、入る器が巨大ザルしかないグリーンサラダ1-1.gif

結構いろんな種類のレタスやハーブが入ってるけど
グリーン系ばかりのシンプルサラダ。大好き2-7.gif

20151028091655.JPG

 

 

 

今回は、野菜ほとんど食べないと思うので少しだけ1-1.gif

なぜなら・・・

20151028091656.JPG

 

 

 

お肉が巨大1-2.GIF

そう、前回やってパパとごましおが超気に入った丸ごと焼き。
今回はちゃんと前もってお肉予約して。
っていっても、2日前だけど(6-1.GIF)

前回以上の極上のお肉を奮発してしまった7-1.GIF
前より、大きさだいぶ増してます。
1キロ以上。
人数同じなのに3-1.GIF

20151028091657.JPG

 

 

 

お気に入り調味料とかドレッシングやスパイスいろいろ5-5.gif

20151028091654.JPG

 

 

 

ごましおが起きてきた。

準備の間、焼きバナナ食べててね2-5.GIF

20151028092443.JPG

 

 

 

これ大好きだもんね。
焼くと甘みがグーンと増して美味しい1-1.GIF

20151028092444.JPG

 

 

 

準備しながらもうビールぐびぐび4-10.gif
そろそろ始めましょうか~。

20151028091658.JPG

 

 

 

まずは、ごましおの分のお肉を切り取るところから3-1.gif

20151028092440.JPG

 

 

 

ごましお、ガン見4-2.GIF

20151028092442.JPG

 

 

 

焼きまーす2-3.GIF

20151028092441.JPG

 

 

 

今回も、表面だけ焼いて、削ぎ切りして食べてまた焼いて
を繰り返す、シェラスコ風2-1.gif

今回はよ~く切れるナイフ持ってきた3-5.gif

20151028092504.JPG

 

 

 

にんにくのオイル焼きと野菜も1-1.gif

20151028092505.JPG

 

 

 

備長炭のにおいがいっぱいついて、美味しそうに焼けた6-4.GIF

20151028092506.JPG

 

 

 

ごましおのも焼けたよ。
ちょっと大きすぎたか4-1.GIF

20151028092507.JPG

 

 

 

それはもうすごい勢いでガツガツ。
ドライフード食べる時のノロさとえらい違い1-2.GIF

20151028092523.JPG

 

 

 

薄く切ったり、厚く切ったり
いろんな食感を楽しんで2-3.gif

20151028092508.JPG

 

 

 

少しずつ小さくなっていくお肉。
いくらおいしくても、さすがに完食は無理かなぁ(6-1.GIF)

20151028092524.JPG

 

 

 

だんだん日が沈んできた。
波の音と沈む夕日を楽しむ食事って、ほんと非日常の贅沢2-2.GIF

20151028092525.JPG

 

 

 

ごましおは、たっぷり食べてウロウロして2-1.GIF

20151028092526.JPG

 

 

 

おネム。
テラスの側で丸見えの室内だから安心やね5-1.gif

20151028092547.JPG

 

 

 

買ったばかりの手のひらに乗るサイズのミニランタン2-1.gif
可愛くて気に入ったー3-1.gif

あるとないとでは全然違う。
これからはこのテの旅にはいつも持ってこよ2-7.gif

20151028092527.JPG

 

 

 

最高に気持ちいい時期に来たナー5-2.gif
海辺だから、夜はもうそろそろ寒くなる。

20151028092546.JPG

 

 

 

この前の安いワインも3-1.GIF

やっぱりこれ、お値段からはありえない美味しさ。

アイスワインとかと比べると全然アレだけど
ほどほどに飲み過ぎなくてすむし2-2.GIF

20151028092545.JPG

 

 

 

またすぐ起きてきたごましお。

足に優しいウッドデッキだし
危ない場所がないから自由にウロウロできていいね1-4.GIF

20151028092548.JPG

 

 

 

この前のたのしかったプールの宿のビーチチェア思い出すね。
形や大きさは一緒4-1.GIF

20151028092549.JPG

 

 

20151028092555.JPG

 

 

 

おやすみごましお。
明日もう1日、楽しく過ごそうね2-5.GIF

20151028092556.JPG

 

その⑦につづく・・・

 

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑤ おやつの時間

 

その④から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

燻製は、なんかイマイチうまく行かなくて挫折7-1.GIF
また明日やろ4-3.GIF

 

 

疲れたのでおやつを3-1.gif

20151028061315.JPG

 

 

 

マシュマロを炙って、とろっとろにして
エスプレッソをアツアツに温めて3-2.gif

20151028061316.JPG

 

 

 

バニラアイスの上にかけて。
アフォガートってやつですね1-3.GIF

20151028061932.JPG

 

 

 

とろっとろのマシュマロの食感とアイスがよくあって最高2-3.gif

20151028061317.JPG

 

 

 

火にかけるとあっと言う間に膨らんでとろけるマシュマロ。
炙ってそのま食べたり

 20151028061319.JPG

 

 

 

またアフォガートとあわせたり2-3.GIF

20151028061318.JPG

 

 

 

ごましおのおやつは、前回すごく気に入ってた焼きバナナ。
めちゃミニミニサイズの有機バナナ5-5.gif

 20151028061328.JPG

 

 

 

こんがり焼いて。
皮はこげこげでも中身はいい感じのとろとろ2-7.gif

 20151028061329.JPG

 

 

 

気持ちよさそうに寝てるから、起きてからね5-1.gif

20151028061330.JPG

 

 

その⑥につづく・・・

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その④ 燻製作り

 

その③から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

すっかりいいお天気になって、今夜はテラスでご飯食べれそう2-7.gif

 20151028060911.JPG

 

 

 

海辺だから涼しいし、気持ちいいね5-1.gif

20151028060829.JPG

 

 

 

パパは露天風呂に入って1-2.GIF
ごましおは、お昼ご飯1-2.gif

20151028060828.JPG

 

 

 

食べたらお昼寝?1-3.GIF

20151028060831.JPG

 

 

20151028060830.JPG

 

 

 

今日のために買った、燻製作り道具一式1-1.gif

20151028060832.JPG

 

 

 

燻製は昔、家で中華鍋でやったことがあって
めちゃくちゃ美味しくできて感動だった2-3.gif

でも、めっちゃ煙ムンムンになったし
まだ若かったごましおが、においに興奮してたいへんだったから
もうそれっきり(6-1.GIF)

だから今回楽しみに3-1.gif

20151028060850.JPG

 

 

 

とっても美味しそうなレシピ本も買ってきたし1-1.GIF
とりあえず簡単なものからちょこっと作ってみよ7-7.GIF

20151028060852.JPG

 

 


うずらとチーズとささみとナッツ。

20151028060853.JPG

 

 

 

組み立て完成2-1.gif

20151028060851.JPG

 

 

 

 炭火で~。

20151028060854.JPG

 

 

 

うずら卵、ごましおにもあげたいから味付けせずに入れたけど
表面がなんか違う・・・?

やっぱりソミュール液に漬けないとダメなんかなぁ。

おまけに熱いまま食べようとしたら爆発した1-4.GIF

 

「探偵ナイトスクープ」で有名な爆発卵と同じ感じになって
そこいらに飛び散るわ、やけどしかけるわで大笑い3-1.GIF

20151028060915.JPG

 

 

 

ささみもなんか微妙な仕上がり?2-2.GIF

20151028060913.JPG

 

 

 

見た目こんなのでいいのか?1-2.GIF

20151028060914.JPG

 

 

 

ごましおは、めちゃ美味しそうに食べてくれたけど
普通に美味しいというか、燻製の香りがあまりしないような1-2.GIF

20151028060912.JPG

 

とりあえず休憩して、また挑戦してみよ2-9.GIF

 

その⑤につづく・・・

 

 

巨大ショッピングモール

 

そんなわけで
巨大ショッピングモールに来ました5-5.gif

 

今回の旅のために、わざわざ近くで
美味しいお味噌を買っておいたのに
持ってくるの忘れて・・・アホだ2-5.GIF

 

 

広い売り場でかなりの数並んでるのに
ろくな味噌がない・・・9-1.GIF

一番マシそうに見えたこれにしたけど、どうだろう2-2.GIF

20151028170538.JPG

 

 

 

ごましおは眠そうにしてるから、パパと車で待っててもらって
一人でペットショップに1-3.GIF

ハロウィンのかぶりものとか入荷してないかなー
と思ったけどまだだった。

20151028060507.JPG

 

 

 

ネコ用の歯ブラシを購入1-1.gif

犬用のに比べてだいぶ小さいから
これなら隙があるとき、ちょこっとでも磨けるんじゃないかって5-1.gif

サロンでの歯磨き&歯石とりを断念することになってから
いろんなケア用品買いこんで、いろいろ試してる。

そのうちまとめてアップしま~す2-7.gif

20151028060510.JPG

 

 

 

戻ってきて宿の前で、オヤジと海1-2.GIF

20151028060508.JPG

 

 

 

すごい強風なのにしっかり立ててるね6-4.GIF

20151028060509.JPG

 

そろそろ断水終わってるかな?
お部屋に戻りまーす。 

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その③ 卵かけご飯

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

今日は、工事で11時~13時まで断水だそうで。
どうするんやーーって激しく動揺するパパ。

たかが2時間だけやん3-1.GIF



ランチに出かけてもいいんだけど、どうしようか。
どちらかと言えば、部屋でのんびりしたいなぁ7-1.GIF

 

海はまだまだ海荒れてます1-2.GIF

 20151028060333.JPG

 

 

 

たくさん食品買い込んでるけど
朝食向けのものがない(6-1.GIF)

魚ならあるんだけど、昨夜と続くからいやだし2-2.GIF

 

そこで、パパの希望でまさかの卵かけご飯1-2.GIF
大好きな醤油ときゅうりのぬか漬けで2-3.GIF

 

お味噌汁くらい作ろうかと思ったら
忘れてきたことに気づき1-2.GIF

20151028060336.JPG

 

 

 

これでおなかいっぱい。

夜もまたガッツリだし、ランチはいらんなぁ5-1.gif

20151028060337.JPG

 

  

 

敷地内のカフェで自由に飲めるコーヒー1-1.gif
パパがとってきてくれた。

何度も行くの面倒だからって、こんなに。
何人よ?4-1.GIF

20151028060335.JPG

 

 

 

パパは不安がるし、味噌も買いたいので
断水の間、近所のショッピングモールに出かけてきます7-7.GIF

20151028060334.JPG

 

その④につづく・・・

 

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その② 囲炉裏で晩ご飯

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

さんま・のどぐろ・子持ちいか1-1.gif

 20151028055738.JPG

 

 

 

ほたて・さざえ・はまぐり1-1.gif

あちこち回ったけど、はまぐり・・・
こんな小さいのしか手に入らなくて残念5-2.gif

20151028055739.JPG

 

 

 

まだ他のお魚や、焼きおにぎり用のおにぎりやらいろいろあるけど
飲むから、もうこれで十分すぎるでしょうね4-10.gif

20151028055737.JPG

 

 

 

備長炭もたーぷり点火できたんで、ものすごい火力
美味しく焼けそう。フフ。

20151028055740.JPG

 

 

 

焼き焼き5-5.gif

20151028055814.JPG

 

 

20151028055815.JPG

 

 

 

お勧めしてもらった子持ちイカ
めちゃくちゃ美味しかった2-2.GIF

20151028055816.JPG

 

 

 

はまぐりも、小さいけど味は最高2-3.gif

20151028055817.JPG

 

 

 

お気に入りの醤油を落とすだけでもう絶品。
最高のアテ1-1.GIF

20151028055818.JPG

 

  

 

寝てたごましおは

20151028055832.JPG

 

 

 

美味しいにおいで起きてきて4-1.GIF

20151028055835.JPG

 

 

 

ご飯食べて

20151028055834.JPG

 

 

 

またごろごろだらだら5-1.gif

のんびり飲んで、楽しい1日めの夜でした2-7.gif

20151028055833.JPG

 

その③につづく・・・

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY