エントリー

2016年03月の記事は以下のとおりです。

洗車と桜とホームセンター

 

ランチのあと、洗車に来ました13-1.GIF

 

機械洗車は車を傷めるので
できるだけ手洗いしたもらいたいけど・・・

降りてロビーで待つのってほんと面倒で
またやってしまった1-2.GIF

 20160901115406.JPG

 

 

 

ごましおもそろそろ起きてきた。
このあと、お買い物にもつきあってね2-5.GIF

20160901115407.JPG

 

 

 

近所の桜の名所も満開1-5.gif

20160901115409.JPG

 

 

 

写真撮ろうと思ったけど・・・

片手で重いごましおを抱き上げて
片手でカメラってのは無理あり過ぎた1-1.gif

20160901115408.JPG

 

 

 

明後日、パパも一緒に桜見に行くから
リフトしてもらって写真撮ろうね5-1.gif

20160901115427.JPG

 

 

 

そのあと大きなホームセンターに移動2-1.gif

今日はごましおのものじゃなくて
日用品の買い出し。

20160901115410.JPG

 

 

 

パパを迎えに行く時間まで、ぶらぶら時間潰し。
いつも通りカートでご機嫌なごましおでした1-3.gif

20160901115411.JPG

 

 

 

 

2日ぶりにのんびりカフェ

 

ごましおの鼻水も順調に回復しつつ2-7.gif

 

2日ほどカフェを控えただけなのに
すごい久しぶりな感じ(6-1.GIF)

そろそろ近所のここくらいならいいかなーと4-10.gif
今の時間ならすいてるし・・・

 20160901083419.JPG

 

 

 

ごましおもご飯食べてねむねむだから
気を使わずにゆっくりできる5-1.gif

相変わらず、家では出かけたがって全然寝ないのに
カフェに来ると寝る1-2.GIF

20160901083422.JPG

 

 

 

日替わりはから揚げ1-1.gif

20160901083420.JPG

 

 

 

久しぶりにのんびりできた5-2.gif

20160901083421.JPG

 

 

 

車に乗ってもごましおはねむねむ4-1.GIF
これからちょこっといくつか用事を済ませに出かけます。

20160901085258.jpg

 

 

 

 

お気に入り復活

 

気に入ってたウエットフードだけど・・・


少し前にはだんだん食べなくなってて
もうたぶんこのまま食べなくなっていくんだろうな・・・
って思ってたら・・・

 

最近また急に、ガツりだして食べる食べる3-1.GIF
たくさん残ってたストックがあっと言う間に減って慌ててオーダー2-1.gif

20160831221517.JPG

 

よかったー。

ここのドライフードと同じ成分だから
これだけ食べてくれても全然大丈夫だし1-1.GIF

 

全てのご飯を手作りすることになるのは
大変過ぎるんで助かった2-2.GIF

 

 

鼻ムズムズで落ち着かない

 

フレンチカフェにランチに来ました3-1.gif

20160831220957.JPG

 

 

 

キッシュのプレート1-1.gif

20160831220959.JPG

 

 

 

ごましおは、ウエットフード。

20160831220958.JPG

 

 

 

ごましおの鼻水は、だいぶマシになったけど
まだムズムズするらしく落ち着かないので
今日は早々に帰りました7-1.GIF

やっぱりまだ数日、カフェは控えようかな1-1.GIF

20160831221000.JPG

 

 

 

 

オーガニックチアシード

 

さっき買ったごましお用の食品2-1.gif

 

ごましおお気に入りのみかん「津之輝」と
有機ドライフルーツはすでに焼肉屋さんで食べてるけど5-1.gif

 

他に、平飼いのたまごとオーガニックホワイトチアシード1-1.gif

チアシードは、老犬にいい栄養分がたっぷり含まれてるので
毎日欠かさずあげてます。

たいていはカスピ海ヨーグルトに混ぜてるけど
たまにご飯混ぜたりも2-7.gif

20160831212928.JPG

 

 

ご機嫌焼肉♪

 

日曜日2-1.gif

 

何軒か用事を済ませて
ごましおの食品のお買い物してから焼肉屋さんに3-1.gif

 20160831212832.JPG

 

 

 

ご機嫌のごましお4-1.GIF

20160831212833.JPG

 

 

 

ロース・バラ1-1.gif

20160831212835.JPG

 

 

 

ユッケ1-1.gif

20160831212834.JPG

 

 

 

玉ねぎ・キムチ1-1.gif

20160831212906.JPG

 

 

 

ハラミ・テッチャン・アカセン・ミノ1-1.gif

20160831212905.JPG

 

 

 

生センマイ1-1.gif

20160831212902.JPG

 

 

 

いつものごましお用の極上生食ステーキ1-1.gif

20160831212903.JPG

 

 

 

軟らかくて美味しいよね2-3.gif

20160831212904.JPG

 

 

 

他にさっき買った、有機バナナ&いちじくのドライフルーツと
美味しいみかんとウエットフードもあるよ2-5.GIF

20160831212831.JPG

 

 

 

焼き焼き1-3.GIF

20160831212921.JPG

 

 

 

ユッケおかわりして1-1.gif

20160831212922.JPG

 

 

 

お肉もおかわりして1-1.gif

20160831212926.jpg

 

 

20160831212923.JPG

 

 

 

ご飯が売り切れなので、そばのコンビニのレンジご飯1-2.GIF

20160831212924.JPG

 

 

 

〆は冷麺1-1.gif

20160831212925.JPG

 

 

 みんな大満足で帰りました2-7.gif

 

  

粗大ゴミの日

  • 2016/03/25 20:00
  • カテゴリー:その他

 

粗大ごみの日。

やっとダイニングテーブル処分できて
お部屋すっきり2-7.gif


それにしても、テーブルと椅子やベンチシートも一式それぞれに
粗大ゴミシールが必要だから結構かかったわー1-2.GIF

 20160825152236.JPG

 

 

 

これから、お散歩がてらネットレンタルのCDをポストに入れにいこ2-5.GIF
GEO と TSUTAYA 両方使いです5-1.gif

20160825152237.JPG

 

 

緊急事態で病院

  • 2016/03/24 18:30
  • カテゴリー:病院

 

夕方遅く、ごましおが突然鳴ききだして止まらなくなって・・・
どこか痛いの?苦しいの??1-1.GIF

 

パパに連絡して大急ぎで病院へ1-1.GIF

でも、車の中でも泣きやまなくてますます大声になって・・・
パパとの合流地点まで、1人でなだめながら運転するのも大変で・・・

 

 

こんなことは初めてで、大事かと覚悟しながら来たけど
パパが車に乗り込んで来た頃にはだいぶ落ち着いていて
病院に着いたらすっかり落ち着いてて・・・

 

何??1-7.GIF
診察中もケロッとしてて5-1.GIF

体のどこかで何か起きてる可能性はゼロじゃないけど
一ヶ月前の血液検査も真っ白だったし
今の時点で、詳しく検査してみましょうって感じの
気になる点全くないそうで・・・

20160825152205.JPG

 

 

 

主治医の先生はお休みの日だったし
とりあえず今日のところは様子を見て
また鳴くようだったら・・

ってことに2-2.GIF


血液検査で全てがわかるなら、何の心配もないのにね2-5.GIF

20160825152204.jpg

 

 

 

今日はパパは外せない飲みの日で・・・

ごましおと2人で家に帰るのは不安2-1.GIF
原因もはっきりしてないし、また同じことが起きたら
病院に走らないといけないし1-2.GIF


 

パパをお店まで送って、終わるまで車で待つことに。

新地の真ん中に、そういう時に停めて過ごすのにいい場所があるし
テレビもタブレットもあるから平気2-7.gif

 

2時間ほど待ったけど、ごましおは何事もなかったように
ずっとスヤスヤ寝てて2-8.gif

20160826082925.JPG

 

 

お仕事先から急いで駆けつけたパパと
2人とも振り回されたけど、何事もないならそれが一番。

このまま穏やかな日が続いてほしい5-2.gif

 

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2016年03月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY