エントリー

新茶と竹皿の和菓子と極上の白いか

 

 日本茶のカフェに移動しました2-1.gif

20140605082820.JPG

 

 

 

個展が始まってます。

会期中だけの特別メニュー1-1.gif
「個展の作家さんの器で頂く、新茶と和菓子のセット」

宇治茶にしました。

20140605082821.JPG

 

 

 
スティック状のおかき・鶏卵まんじゅう・寒天をさとうで包んだ涼しげなお菓子
ココナッツのサクっとしたおまんじゅう・落雁2-1.gif

この器は、このイベント用に
仲良しの常連さんが大きな竹を採ってきて
ここでカットして作ってくれたもの1-1.GIF

20140605082822.JPG

 

 

  

ごましおのお茶請けは、エゾシカのハンバーグ2-1.gif

20140605082823.JPG

 

 

 

お茶を三煎頂いて

20140605082856.JPG

 

 

 

手作りのずんだようかんも頂いた2-2.GIF
ありがと~。

20140605082824.JPG

 

 

 

今回の個展は、真っ白な器ばかり1-1.gif

20140605082854.JPG

 

 

 

透光性磁器で光が当たるととってもきれい2-1.gif
初個展だそうで、作家さんの在廊日に来れなくて残念 5-2.gif

20140605082855.JPG

 

 

 

今日も楽しそうなごましお4-1.GIF
ここの穏やかな空間が大好き。

20140605082857.JPG

 

 

 

竹を作った方から、超新鮮なイカを頂きました3-1.gif
イカの中で最高ランクの白いか1-1.gif

20140605082858.JPG

 

 

 

肉厚でめちゃ大きい2-2.GIF

皮は剥いてあるので、切るだけで美味しいお造りに2-1.gif
今夜のお酒の肴にします5-1.gif
いつもありがとうございま~す1-1.gif

20140605082859.JPG

 

 

笑顔になるオムライス

 

ランチに来ました3-1.gif

 

眠くて、ちょっと不機嫌なごましお。
お弁当出したら笑顔になるけど1-2.GIF

20140605072908.JPG

 

  

 

発酵食品たっぷりの体に優しいランチ1-1.gif
いつもホント美味しい1-1.GIF

20140605072909.JPG

 

 

 

ごましおのお弁当は、久しぶりにオムライス2-1.gif

特選ささみ・特別栽培米・康卵・無農薬茄子とにんじん。
ソースは有機トマトを蒸して潰したもの。

20140605072912.JPG

 

 

20140605072911.JPG

 

 

 

ささみが大半で、ご飯はほんのちょっと。

大喜びで完食してくれるけど
栄養バランス的に頻繁にはちょっと9-1.GIF

たまに作ってあげるね2-5.GIF

20140605072913.JPG

 

 

 

デザートは、久しぶりに
甘酒のプリンをチョイスしました5-5.gif

大満足なランチ1-3.GIF

20140605072910.JPG

 

移動しま~す7-8.gif

 

素晴らしいヒラメキ(かも?)

 

ごましおのベッドを組み立てちゅうです1-3.GIF

 

3年近く前、カフェで見つけたベッド2-1.gif

ベッド嫌いのごましおが、えらく気に入ってしまい
それ以来、同じ物を数回買い替えて
予備も在庫してる1-3.GIF

 

これ、生地部分は撥水加工で洗えませんってなってるけど
全然洗えます。というか洗ってます1-1.GIF
傷んできたら新しいの組み立ててお取替え1-1.gif

 

 

15歳を超えた頃から
少しずつジャンプ力に衰えを感じるようになってきて9-1.GIF
ダックスの足の短さを実感することが多くなった。

よく考えてみれば、こんな低いベッドでも
足の長さよりずっと高いんですね2-2.GIF



それを考えると、家中あちこちの段差を
できるだけ少なくしてあげなきゃって2-5.GIF

うちはバリアフリーなので、ベッドやソファだけ。

20140605070727.JPG

 

 

 

家に大量に在庫してる、ごましおのトイレ用のマット1-1.gif
コルクみたいな感触なので足にもいい。


これを使ってステップが作れるかなって。
昨日のホームセンターでひらめいたのはこれ2-3.gif


1枚1cmの厚みなので、今回は7枚使います。

20140606114407.JPG

 

 

 

ズレないようにヒモで縛って
マイクロファイバーのブランケットで包むだけで出来上がり4-2.GIF

マットといい、ブランケットといいぴったりサイズ1-1.GIF

 

胴長なので、これくらい面積あった方がいいかなって思うけど
ベッドの下に突っ込めば、自由に幅調整も1-3.GIF
邪魔な時は全部収納もできてスッキリ~5-5.gif

 

われながら素晴らしいヒラメキ4-10.gif

20140606114408.jpg

 

 

 

上から見たらこんな感じ。
黒い床に黒だからわかりにくいけど(6-1.GIF)

20140606114409.JPG

 


ブランケットは洗えるし、マットもいつでも替えられる。
1cm毎に高さの微調整できるのもいいですね6-5.GIF


日に何度も乗り降りするので
早くなんとかしてあげたかった1-2.GIF

もし、もっともっと足が弱ってきたら
高さ違いを作って階段にしてあげられるし
満足満足2-7.gif

 

 

所詮パンケーキだし

 

ランチのあと~。

特に用事もないし
行きたいところもないんだけど・・・

 

パパも私も、ランチだけで帰るのって
あんまりやんねぇ?って言い合って(何で?12-1.gif


そんなわけで、別のカフェに移動4-2.GIF

20140605030150.JPG

 

 

 

先週末は田舎を満喫したので、今週は都会でのんびり1-3.GIF

田んぼビューも大好きだけど
ビルディングビューもいいね1-2.GIF

住んでる街の高層ビル街はやっぱり落ち着く2-7.gif


テラスに座れる時期はわずかなので
今しばらくは、できるだけテラスのカフェをチョイス5-5.gif

20140605030149.JPG

 

  

 

パンケーキを食べるのに
キャラメルラテをチョイスしたパパ1-7.GIF

ここのは生クリームまでのってて、後悔してました4-1.GIF

20140605030151.JPG

 

 

 

プレーンパンケーキ1-1.gif

パンケーキってこんなんで十分1-3.GIF

ブームが来て専門店が乱立して、やたらゴテゴテトッピングして1-2.GIF
ベースの生地はたいして変わらない。
所詮パンケーキだから(6-1.GIF)

20140605030152.JPG

 

 

 

ラズベリーパンケーキ1-1.gif

メニューの写真では
形あるラズベリーが乗ってたのに6-4.gif

20140605030153.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみをカップケーキみたいに詰めたもの1-3.GIF

20140605030154.JPG

 

今夜はお家で鉄板焼きすることになり
食材お買い物して帰りま~す7-8.gif

 

イベリコ豚のハンバーグ

 

のんびりすごす週末は
昨日につづいてご近所ランチ1-2.gif

 

シェフが変わって、メニュー構成がコロッと代わってから
かなり混み合ってる感じです。

20140605024723.JPG

 

  

 

前は、和食・日本茶・和スイーツだったけど
今は洋食に1-1.gif

20140605024724.JPG

 

 

 

イベリコ豚のハンバーグ1-1.gif
トッピングに、チーズと目玉焼きをプラスして。

20140605024725.JPG

 

 

 

目玉焼きは特に好きじゃないけど
ないとなんか、見た目地味ィすぎて美味しくなさそうから1-2.GIF

美味しかったけど、ハンバーグはボリュームないのに
付けあわせのマッシュポテトが多すぎ1-2.GIF
イモでお腹いっぱいに7-1.GIF

20140605024726.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのソテーと無農薬蒸し野菜(トマト・大根・茄子・スナックエンドウ)と
ドライフードのお弁当。

めちゃくちゃ細かく刻んで来たのに、野菜とドライフードいっぱい残した2-5.GIF
おじやにしないと食べてくれない時が多くなってきて・・困ってます9-1.GIF

20140605024727.JPG

 

 

 

コーヒー飲んで移動しま~す1-1.gif

20140605024728.JPG

 

 

レッドジンガー

 

お買い物終わって、ファミレスでお茶8-2.GIF

20140605024105.JPG

 

 

 

レッドジンガーを濃~く出して
アイスで飲むの好き2-7.gif

20140605024106.JPG

 

 

ステップ


ごましおのベッド用のステップが欲しくて
使えそうなものを探しに来ました1-3.GIF

20140605024010.JPG

 

 

 

元々高さは低いので、7cm程度のが欲しいだけど
なかなか都合いいものが見つからない9-1.GIF

20140605024011.JPG

 

 

 
既成の台を黒に塗ったりとか加工して使えればいいんだけど
足カットしてもらっても、7cmなんて低いものないし7-1.GIF

 

DIYが得意なパパさんとかなら
さっと作ってくれるんでしょうけど
うちのパパはダメだ6-4.gif

雑誌かなんか重ねて置いといたらいいやんーって。
すべるやん1-1.gif

20140605024012.JPG

 

でもその「雑誌を重ねる」ってことをヒントに
ちょっといいこと思いついたので、試してみようと思います2-7.gif

 

バナナジュース

 

パパと合流して
カフェに移動しました5-5.gif

 

サイフォンコーヒーとバナナジュース飲んで1-1.gif

20140604161035.JPG

 

 

 

これから、ごましお用品のお買い物に出かけますよ2-5.GIF

20140604161034.JPG

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY