エントリー

タグ「藁葺き」の検索結果は以下のとおりです。

畑ビューで美味しい野菜ピザ

 

移動した先のカフェは
私が営業時間を勘違いしてて閉まってて9-1.GIF

お茶はもういいかーって、あちこち用事を済ませ
結構遠くまでドライブ1-1.GIF

 

 

そろそろ素敵なお店でランチにします。 
畑の中の石窯ピザ屋さん3-1.gif

20140516015353.JPG

 

 

 

古民家ですが7-1.gif

20140516015354.JPG

 

 

 

ちょっと南国風8-1.GIF

20140516015355.JPG

 

 

20140516015356.JPG

 

 

 

そして嬉しい畑ビュー2-1.gif
この景色を眺めながら、美味しい野菜のピザを頂きます2-7.gif

20140516015357.JPG

 

  

 

旬のお野菜のトッピング1-1.gif
今は、たまねぎ・にんじん・たけのこ。

ここのは全て無農薬2-3.GIF

20140516015431.JPG

 

 

 

ホットソースをガン見のごましお。

20140516015432.JPG

 

 

 

そして笑顔4-2.GIF

20140516015433.JPG

 

 

 

たけのこスープ1-1.gif

20140516015434.JPG

 

 

 

旬のたけのこと韮がたっぷり1-3.GIF

20140516015435.JPG

 

 

 

本日の野菜3種は共通で、ソースが変わります。


お肉系はナシの野菜ピザ。
野菜好きの私にはたまりません2-2.GIF

 

なかなか来れないのでたっぷり食べとこ。
生地は、かなりペラペラパリパリをお願いしたので
ペロリと食べられます。

味噌ピザ1-1.gif

20140516015456.JPG

 

 

 

ジェノベーゼピザ1-1.gif
トッピングのチーズを追加。

ジェノベーゼは、今の時期はバジルじゃなくて春菊5-5.gif

そろそろ終わりでバジルに変わるので
食べれてよかった1-1.GIF

20140516015457.JPG

 

 

 

あと1枚は迷って迷って
お店の方と相談してチョイス。

 

生レタスたっぷりのピザ1-1.gif

これも今しか食べられないので旬のピザ。
ソースは有機タヒニ(胡麻ペースト)5-5.gif

20140516015458.JPG

 

 

 

どうしても食べてみたかった焼きおにぎりも1-1.gif

一口だけ味見してあとはパパに任せようと思ったけど
小さいので大丈夫でした1-2.GIF

20140516015459.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみと無農薬野菜のおじや。出汁付。
今日はたっぷりお散歩できそうなので
いつもよりボリューム大1-3.GIF

20140516015500.JPG

 

 

 

どうしていつも1粒6-2.gifだけつくのか不思議3-1.GIF
2粒以上とかはなくて、必ず1粒6-2.gif

20140516015525.JPG

 

 

 

 食後は、みかん&伊予柑100%ジュースと豆乳のチャイ1-1.gif

20140516015526.JPG

 

 

 

テレビの撮影があって、集落の方達が集まってました。
裸になって踊る人も1-2.GIF

20140516015527.JPG

 

 

 

パン美味しそうだったけど、さっきのお店で買ったしなぁ。

野菜があれば買って帰りたかったけど
今日は大豆だけでした。また今度~。

20140516015528.JPG

 

 

 
駐車場まで農道をたっぷりお散歩2-1.GIF

20140516015529.JPG

 

  

 

車の側に鳥サンが来てた2-1.gif

ごましおとツーショット撮ってもらおうと思ったら
逃げられたけど1-2.GIF

20140516015530.JPG

 

大満足~最高のランチでした1-4.GIF

移動します~。

 

久しぶりのわらび餅屋さん

藁葺きのわらび餅屋さんに来ました1-1.gif


今回は来るつもりなかったけど
近くまで来たから、やっぱり寄らざるを得ないか~って1-4.GIF

20130421041819.JPG

 

 

 

テラスに座れる時期に来たのは初めてかも?
せっかくだからテラスに座ります3-3.GIF

20130421041820.JPG

 

 

 

やっぱり外のほうが気持ちいいね5-1.GIF

20130421041821.JPG

 

 

 

抹茶とミニわらび餅のセット7-4.GIF
温かい出来立てわらび餅です。

20130421041845.JPG

 

 

 

ここは冷抹茶が絶品7-10.GIF
温抹茶は初めて飲んだけど、普通に美味しかった12-7.gif

20130421041846.JPG

 

 

 

ごましおは、無農薬さつまいものどら焼き食べました。

20130421041847.JPG

 


お蕎麦とわらび餅でお腹いっぱいに。
行く予定だったランチのお店はまた次の機会に2-10.GIF

移動します~。

 

2番目に美味しいわらび餅

 

スイーツは、ちょっと足を伸ばして
藁葺き屋根のわらび餅屋さんに7-12.GIF

先月来たばかりですが、ちょっと気になることがあって。

20131004210434.JPG

 

 

 

今まで撮ってない角度から撮ってみました1-2.GIF

20131004210435.JPG

 

 

20131004210436.JPG

 

   

20131004210437.jpg

 

 

 

今日はすいててよかった3-4.GIF

20131004210438.JPG

 

  

20131004210517.jpg

 

 

 

冷抹茶と温抹茶 ミニわらび餅付7-4.GIF
冷抹茶、相変わらず絶品です。

20131004210518.JPG

 

 

 

そして単品のわらび餅も7-4.GIF

最初に来た時は、味は美味しいけど温かいのに違和感があって
2度目に来た時は、ここのが一番美味しい~って思ったけど
そのあとに、生涯一美味しいって思えるわらび餅と出会えたので
もう一度、確認させて頂くために来ました(何者!?1-1.gif

20131004210519.JPG

 

 

 

結果、やっぱり生涯一のとこのほうが断然美味しかったです。
やっぱりわらび餅は冷たいものだと思います5-23.GIF
そして氷でキンキンに冷やしてるのに、ここのより柔らかい。

でもここのも十分美味しいし、冷抹茶も飲みたいしまた来ますヨ1-1.gif
なんといってもロケーション最高だし1-3.gif
 


ごましおは、無農薬いちじく食べました。
私の大好物なので羨ましい3.GIF 

20131004210520.jpg

 

これから晩ご飯のお店に向かいながら
ぶらぶらドライブ~12-2.gif

 

 

猫ちゃんのいる古民家カフェ

 

今日は古民家続き4-2.GIF


築200年の古民家を改装したカフェに来ました3-1.gif
2年ぶりの訪問です。

 

前回来た時は、真っ暗で外観も全然わからなかったけど
今日はちゃんと見れる2-7.GIF 

20140330063221.JPG

 

 

 

入口の扉、大きくなってて
かがまなくても入れるようになってる~。

20140330063222.JPG

 

 

 

やっぱりここいい感じ1-1.gif

20140330063223.JPG

 

 


モダンな空間のお部屋に入りました。

20140330063224.JPG

 

 

 

しかし、暑い4-1.gif

そういえばこのお店、エアコンないんだった2-2.GIF
スタッフはみんな首にタオル巻いてるし(6-1.GIF)

20140330063225.jpg

 

 

 

せっかく店内に入れて頂いたけど
テラスに移動させてもらおうかな2-1.GIF

暑い時期じゃなければ、本当はテラスに座りたかったんだけど。

 

お店の方に伝えたら、雲行きが怪しいですよって。
急に天気が悪くなって、今にも降りそうに1-6.GIF

テラスの屋根は簡易なもので、雨には耐えられないそう1-1.GIF

20140330063309.JPG

 

 

 

そんなわけで、ここにいることに。
じっとしてると、いい風が入ってきて大丈夫みたい6-1.gif

 

前と同じ、かわいい手ぬぐいのおしぼりが来ました。
懐かしい~5-1.gif

20140330063310.JPG

 

 


ごましお、わくわくしてます。 

20140330063311.jpg

 

 

 

せっかくだからスイーツでも食べようと思ったけど
ほとんど売り切れメニューにあるかき氷も出来ないって言うし9-1.GIF


仕方ないので氷マンゴーと氷抹茶に1-1.gif

20140330063312.JPG

 

 

 

というわけで、残念ながらドリンクだけですよ。

20140330063313.jpg

 

 

 

雑貨を販売してる部屋があるので、みんなで見てたら

20140330063349.JPG

 

 

  

猫ちゃんが来ました3-1.gif

20140330063350.JPG

 

 

 

びびるごましおを抱き上げて
意地悪して猫ちゃんの方へやるパパ4-1.GIF

20140330063351.jpg

 

 

 

シカのボールペンが妙に気になって、買ったりしてたら

20140330063352.JPG

 

 

 

別の猫ちゃんが3-1.gif

20140330063353.JPG

 

 

 

そしてそろそろ出ようと思った頃、ついに雨が
いかにもすぐやみそうな、通り雨3-2.gifっぽい降り方。

20140330063425.JPG

 

  

 

昼間はそろそろ閉店だけど、止むまでゆっくりしていって下さいね。
って言ってくださり、しばらく雨宿り7-6.GIF

20140330063426.jpg

 

 

 

さっきの猫ちゃんが3-1.gif

20140330063427.JPG

 

 

 

かわいくて、撫でたり抱っこしたりしてたら

20140330063428.JPG

 

 

 

ごましお悲しそうな顔で見てました2-2.GIF
ごめんね1-1.GIF

20140330063429.jpg

 

 


すぐに止むかと思ったら意外としつこい3-1.GIF
きっと、諦めて車まで走って乗ったとたん止むんでしょうね2-1.GIF

20140330063438.JPG

 

 

 

小降りになったので出ました。

素敵な外観を全体で撮ろうと思ったら
駐車場は低いところにあるので、屋根しか写らなかった7-1.GIF

20140330063439.JPG

 

 今日はもうウロウロせずに、宿に向ってゆっくりします~。

 

絶品冷抹茶とわらび餅


山道をどんどん登って、次に向ったのは
今回どうしても行きたかった2軒のうちの1つ2-7.gif

20140611091107.jpg

 

 

 

藁葺き古民家のわらび餅屋さん2-1.gif

ここは2年近くぶり。

20140611091108.jpg

 

 

20140611091949.jpg

 

 

 

人気店なので、お昼時はウエイティングの人であふれます。

ステキなロケーションで、涼しくて気持ちいいから
待っても平気やね1-3.GIF

20140611091110.jpg

 

 

 

順番が来て
ごましお、張り切って入店10-1.gif

20140611091111.jpg

 

 

20140611091139.jpg

 

 

 

まずはお昼ご飯
唯一の食事メニューの茶そば1-1.gif

20140611091140.jpg

 

 

 

ミョウガが利いてて美味しい1-1.GIF

20140611091141.jpg

 

 

 

おにぎりとミニわらび餅がついてます1-1.gif

20140611091142.jpg

 

 

 

ごましおは、特選ささみのお造りとエゾシカ入り無農薬ポテトサラダと
無農薬茄子・にんじん・きゅうりとドライフードのお弁当。

20140611091143.jpg

 

 

 

そして、これが目的で来た冷抹茶1-1.gif

ここの冷抹茶は絶品。
他のとこのと全然違って、とろとろ~2-2.GIF

 

ミニわらび餅じゃ物足りないといいうか
たまにしかこれないので、いっぱい食べておこうとセットに4-10.gif

20140611091218.jpg

 

 

 

ここのわらび餅は出来立てで、とろんとろんで温かい。

最初に来た時は、特別美味しいとも思わなかったけど
今日はめっちゃ美味しいって思った1-2.GIF

また来なくては~。

20140611091219.jpg

 

 

 

ごましおは、牛のホネ食べて。

20140611091220.jpg

 

 

ここまで来たら、次々お店が浮かんできて・・・

このあたりは、再訪問したいステキなお店だらけな上
まだ行ったことない、行きたいお店が多数5-5.gif

1日じゃ時間が足りない~1-1.GIF


家からはたかだか1時間半ほどの距離だけど
できれば泊まってゆっくりして、明日も遊びたいねってことで
泊まりたい宿2軒に電話したけど、当然満室9-1.GIF

一応キャンセル待ち入れたけど、99%無理な感じ2-5.GIF
混み合う連休に、突然旅行しようとしても無理がありますね(6-1.GIF)


次はステキな人に会いに行きます7-8.gif


 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY