エントリー

タグ「モンゴル」の検索結果は以下のとおりです。

大好きなゲルにお泊り その③ 帰りたくない朝

 

その②から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

早朝6時過ぎ1-4.GIF
雨はすっかりあがりました。

20131214230512.JPG

 

 

  

 朝のお散歩1-3.GIF

20131214230513.JPG

 

 

 

ここで顔洗ったり。
お湯でないけど1-3.gif

20131214230514.JPG

 

 

  

朝食はゲルまで運んで下さるけど
今回は、お願いしてレストランで、パパと交代で食べさせてもらうことに。


昨夜たっぷり食べたごましおなので、もうあれこれあげられないから2-12.gif
ここで朝ご飯です。

20131214230515.JPG

 

 

 

レストランに来ました。 

20131214230516.JPG

 

 

20131214230541.JPG

 

 

 

モンゴルの朝食7-4.GIF

20131214230542.jpg

 

  

 

そして都度焼いて下さるモンゴルのパン7-4.GIF

パン好きの私は、ここで一番の楽しみはコレ。
アツアツに岩塩をかけて頂きます。美味しいぃぃ5-14.GIF

20131214230543.JPG

 

 

  

ゲルに戻りました。

雨なのでずっと覆いっぱなしだった天窓の布をオープン。
明るい光が差し込んできました1-2.GIF

20131214230544.JPG

 

   

 

ごましお、あくびしながら上をチラ見。

20131214230545.JPG

 

 

  

明るくなったね~。

20131214230612.JPG

 

 

  

旅の朝恒例のお弁当詰め3-3.gif
車の中があまりも寒かったので、保冷剤ほとんど溶けずでした。

20131214230613.JPG

 

 

  

出発が近いのを察知して、元気がなくなるごましお。

20131214230614.JPG

 

 

  

パパは明日お仕事だから、帰らないとね12-3.GIF

20131214230615.JPG

 

  

 

チェックアウト手続きしてくるから、パパに服きせてもらっててね。

20131214230616.JPG

 

  

 

 ご挨拶と精算に来ました。

20131214230643.JPG

 

  

 

お気に入りの塩飴を買って1-1.gif

20131214230644.JPG

 

 

 

ごましおは、服も着ずにずっと見てました。
そろそろ出発しますよ。

20131214230645.JPG

 

 

 

 

やっぱり嫌がって動かないごましお。

お気に入りの宿ではいつもこうやね。
逆にイマイチのところは、スタスタ出て行くし、わかりやすい3.GIF

20131214230706.JPG

 

  

 

じゃあ、ごましおだけここにいる?
バイバイ3-1.GIF

20131214230707.JPG

 

  

 

またちょくちょくお邪魔しないとね。
ごましおがあんなに喜んで走るんだし3-6.GIF

 

今回もとっても楽しいモンゴル生活でした。

いつもよくして下さるオーナーさんご一家
本当にありがとうございました~。

20131214230708.JPG

 

 

 

飴って、喉が痛い時くらいしか食べないけど
これはお気に入り3-2.GIF

モンゴルの秘境の甘い岩塩で作った岩塩あめ7-10.GIF
たっぷり買って帰りました。

20131217175041.JPG

 

 

 

大好きなゲルにお泊り その② 飲んで食べてモンゴルの夜

 

その①から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

レストランになってるゲルに移動しました1-1.gif

 

ゲルでの写真は散々撮ってアップしてるから
今回は少なめにって思ってたけど、それにしても少なすぎて1-1.GIF

ごましおなんて全然撮ってなかったし2-5.GIF
撮ったはずのものも、何故かたくさん消えてるし1-1.GIF

うーん12-7.gif
まあいいか。

20131214224730.JPG

 

 

 

この季節はモンゴル鍋です7-4.GIF

モンゴルの味と香りの美味しい出汁とタレ。
クセがあるので苦手な人も多いかもしれないけど、私たちは大好き5-6.gif

具材はこれからいろいろ来ます~。

20131214224731.JPG

 

  

 

とろっとろの鶏つくね7-4.GIF

20131214224732.JPG

 

  

 

お肉はもちろんラム7-4.GIF

20131214224733.JPG

 

  

 

はるさめにお豆腐7-4.GIF

20131214224734.JPG

 

 

 

うどん7-4.GIF

20131214224801.JPG

 

 

 

頂きま~す7-4.GIF 

20131214224802.jpg

 

 

  

ビールのあとは、日本酒とか7-4.GIF

20131214224803.JPG

 

  

 

梅酒とか、色々とたらふく飲みました7-4.GIF

20131214224804.JPG

 

 

 

ごましおは、ご飯をちょっと残して

20131214224805.JPG

 

 

  

豚足や牛骨を次々要求してご満悦2-10.GIF

20131214224824.JPG

 

 

  

モンゴルのピロシキ7-4.GIF
アツアツです。

20131214224825.JPG

 

 

 

梅酒ロックが美味しくておかわりしまくり。
梅をガリガリ食べてるのを見て、いっぱい入れて下さった2-5.GIF

20131214224826.JPG

 

  

 

大満足でお部屋に戻って、温泉入って1-1.GIF
ブログの更新したり2-4.gif

 

降ったり止んだりの雨が、夜になってめっちゃ強くなってきました5-2.gif

鉄筋のマンションだと音なんてほとんど聞こえないけど
ゲルだといい感じに雨音が響いてわくわく5-2.GIF
雨の音大好き1-3.gif

今まで来た中でも暴風雨4-4.gifの時があって、大喜びでした1-4.GIF


どうせ今夜は出かけられないんだから
どんどん激しく降ってくれると嬉しいなー。

災害にならない程度に2-5.GIF

20131214224827.JPG

 

 

  

いっぱい走って食べてお疲れのごましおは
すやすやと寝てました16-1.GIF

おやすみごましお。ゆっくり休んでね5-7.gif

20131214224828.JPG

 

その③につづく・・・

 

大好きなゲルにお泊り その① 嬉しくて嬉しくて

 

モンゴル(のようなところ1-1.gif)に来ました。
今日のお宿はここ、ゲルです7-4.GIF

 

犬不可ですが、ごましおは特別に許可頂いてて
何度もお邪魔してる大好きなところ1-1.gif

 


お風呂もトイレもテレビも何もない
コンビニへは山を越えて車で40分という僻地ですが
何もない不便さを楽しむのもすっかりクセになってるごましお家3.GIF

便利すぎる都会のド真ん中生活に、いい刺激になってます1-4.GIF

20131214214453.JPG

 

 

  

前にはなかった新しいゲルが1棟増えてました7-10.GIF
サイズ的には中くらい。4人用かな?

販売してるわけじゃないけど、作ってもすぐに
売って欲しいって言われて、なくなってしまうそうですが3-4.GIF

20131214214454.JPG

 

 

 

初めて来た時に泊まった、小型ゲル7-10.GIF
3人で寝袋でぎゅうぎゅうで寝たのが懐かしい~。

20131214214455.JPG

 

 

  

そして今回も、大型ゲルに泊まらせて頂きます3-5.GIF

20131214214456.JPG

 

 

  

10人以上余裕で泊まれるので、とっても広いです7-2.GIF

20131214214508.jpg

 

 

 

ストーブと暖房ガンガンで暖めて下さってたから
ポカポカというか暑いくらい5-22.gif

夏はエアコンも寒いくらい効くし、ゲルの保温性ってすごいなあ。

20131214214534.jpg

 

  

 

大型ゲルには一応ベッドがあるけど
布団じゃなくて、寝袋を開いて乗せてるだけなので堅いです2-5.GIF

20131214214535.jpg

 

 

  

ここに来たら、嬉しくてぐるぐる走るごましおだけど
今日は特に激しい1-13.GIF

スピードについていけず・・・
全部ブレしてしまったけど、嬉しいのでアップ3-6.GIF

 

若いワンちゃんの飼い主さんにわからないと思うけど
16歳でこの走りされると感動モノです3-2.GIF

これが見たくて来ると言っても過言じゃないような1-4.GIF

20131214214536.jpg

 

 

  

パパは早速、近所の温泉1-1.GIFに出かけるようなので
お茶と手作りのお菓子を頂きながらのんびりします3-6.gif

20131214214538.JPG

 

 

  

テレビないからPC持ってきたけど、電波受信できませんって14-1.GIF9-10.gif
ワンセグ電波なんてきてるはずないか(2-1.GIF)

20131214214603.JPG

 

 

  

トイレは恐ろしい、虫の宝庫の公衆トイレ1-1.gif

先にパパにチェックしてもらって、虫駆除してもらいます。
この季節はそれでまあなんとかなるけど
夏場だと駆除してもしても、入ってくる恐怖のトイレ!

21:00までは近所の温泉で借りれるけど
それ以降、朝10:00までは
コンビニまで真っ暗な山道40分走るか
虫だらけのトイレに入るか、ガマンするか・・なんですよ4-3.GIF

20131214214604.JPG

 

  

 

カギのチャームが、手作りの可愛いのに変わってました3-4.GIF

20131214214605.JPG

 

  

 

ごましおも、そろそろゆっくりしたら?

20131214214537.JPG

 

 

 

 このタペストリーは前はなかったかも。

20131214214606.JPG

 

  

 

これは前と同じ。

20131214214607.JPG

 

  

 

パパが戻ってきました。
私は食後に温泉に行くので、先に晩ご飯です3-4.GIF


ごましおの食事の支度をして、みんなでレストランゲルへ。

冷蔵庫がないので、保冷剤山ほど入れてきましたが
夜は温かいゲルの中より、車の中に置いて置くのがよさげですね。

20131214214608.JPG

 

では、行ってきま~す3-1.gif


その②につづく・・・

 

 

大型ゲルにお泊り その⑤ 朝ご飯~出発

その④から先に読んで下さいね6-1.GIF



ゲルで迎える朝は、天窓から自然に光が射してきてって感じなのですが
暴風雨になったので、「ウルフ」という天窓用の布で覆って下さってました。

朝、そのウルフをゆっくりあけて下さり、光が差し込んできました1-2.GIF

20130228234740.JPG

 

 

 

夜中の雨がウソのように、今日は快晴1-3.GIF
地面もすっかり乾いて、ごましおはパパと朝のトイレに行きました1-3.GIF

ごましお、いつもトイレを完璧にしてくれてありがとう5-1.GIF
おかげでこうして、いろいろなところに行けるもんね。

20130228234743.JPG

 

 

 

今回は、朝ご飯はお部屋に運んで頂きました。
美味しそう~1-1.gif

20130228234730.JPG

 

 

 

卵、ウインナー、ベーコンとサラダとヨーグルトとフルーツ4-3.GIF

20130228234732.JPG

 

 

 

奥さんが都度焼いてくれるモンゴルのパン3-2.GIF

20130228234733.JPG

 

 

 

この麺ははるさめかなぁ?
どれも本当に美味しいです1-1.gif

20130228234735.JPG

 

 

 

ごましおの朝ご飯。

20130228234731.JPG

 

 

 

お腹いっぱいなのに、パンおかわりしてしまった5-6.gif
美味しすぎです。

味はさっきと同じ岩塩をチョイス。
甘い味付けも美味しそうだから、次回食べてみよ1-4.GIF

20130228234738.JPG

 

 

 

食後は、ミルクティーみたいな美味しいモンゴルのお茶9-1.gif

20130228234737.JPG

 

 

 

手作りのモンゴルのかりんとうも頂きました。

20130228234734.JPG

 

 

 

この紙ナプキンもここに合っててかわいい~。
紙ナプ大好きで結構集めてるんです3-3.GIF

20130228234736.JPG

 

 

 

洗い場で、ごましおのお弁当箱洗ってたら 

20130228234739.JPG

 

 

 

パパとお散歩ちゅうのごましおが見に来ました。

20130228234724.jpg

 

 

 

そろそろ、お弁当詰めて出発しますよ。 

20130228234725.jpg

 

 

 

大きなお弁当箱から少しづつ詰めなおしてたおかずも、残り2食分。
これ以上必要なときは、真空パックのおかずを使います。

20130228234741.JPG

 

 

 

ドライフードはまだたっぷり。 

20130228234742.JPG

 

 

 

いよいよ出発です1-1.gif

20130228234726.jpg

 

 

 

その前に、前に止まった小さいゲルでも記念撮影1-3.GIF

20130228234727.jpg

 

 

 

帰りたくなさそうなごましお。

20130228234728.jpg

 

 

 

また大きいゲルに戻ろうとして、動かなくなるごましおでした。
楽しいもんね、ここ。
また来ようね1-1.gif

20130228234729.jpg

 

 

前に買って帰ったモンゴルの塩あめ3-7.gif

とっても美味しくて大好評だったので、たくさん買おうと思ったのに
品切れちゅうでした。残念3-6.gif

 

 

 

大型ゲルにお泊り その④ 暴風雨のゲルの夜

その③から先に読んで下さいね6-1.GIF


大型ゲルにもやっぱり

20130302221627.JPG

 

 

 

懐中電灯やランタンがいっぱい9-2.gif
これがないと夜は外に出れません1-3.gif20130302221626.JPG

 

 

 

ここはすぐ側にある温泉1-1.gif
お風呂もここで入りますが、トイレもここを借ります。

夜9時で閉まるので、そのあとは朝9時までトイレはできません2-1.GIF
トイレが近い人はここにはこれませんね。20130302221624.JPG

 

 

 

パパみたいに、虫も暗闇が怖くなければ
懐中電灯でいつでも公衆トイレにいけますがね2-11.gif

20130302221625.JPG

 

 

 

大型ゲルはベッドですが、中はやっぱり寝袋でした。
電気毛布も完備でぬくぬく5-10.GIF

20130302221622.JPG

 

 

 

寒がりごましおも、大丈夫やね。

20130302221619.jpg

 

 

20130302221620.jpg

 

 

 

しばらくしたら、暴風雨になりました5-2.gif
予報になかったのにびっくり。

雨と風の音を聞きながら、暖かいゲルにいるのってなんかわくわく1-4.GIF
なかなかできない体験だし1-3.gif

20130302221621.jpg

 

 


テレビもないのでやはり早寝 1-1.GIF
雨の音を感じながら眠る、健康的なモンゴルの夜なのでした6-3.GIF

20130302221623.JPG

 

 

その⑤につづく・・・

 

 

 

大型ゲルにお泊り その③ モンゴル鍋

その②から先に読んで下さいね6-1.GIF

 


夏は外でバーベキューだったけど
この季節はレストランゲルで頂きます。

20130302232236.JPG

 

 

 

晩ご飯は、モンゴル鍋でした6-2.gif
美味しそ~!

20130302232225.JPG

 

 

 

大好きな鹿肉のお造り。

20130302232230.JPG

 

 

 

とろとろの鶏つくね。 

20130302232227.JPG

 

 

 

温野菜やうどんや豆腐や

20130302232228.JPG

 

 

 

ラム肉。

20130302232232.JPG

 

 

 

そして大量の野菜盛り。

他に撮り忘れのマロニーとかもあって、すごいボリューム・・。
とても2人分とは思えません1-9.GIF

20130302232229.JPG

 

 

 

あとでお腹すいても、食べるところも買うところもないから
しっかり食べておいてね、って奥さん。

そーですね、コンビニに行くには
真っ暗の山道を車で2、30分走らないと1-16.gif


タレは3種。
モンゴルのタレと、ポン酢とごまだれ。
モンゴル風しゃぶしゃぶって感じですね。

20130302232231.JPG

 

 

 

グツグツ沸いたダシにどんどん投入して、頂きま~す1-1.gif

20130302232226.JPG

 

 

 

ごましおも、いろいろ食べました。

20130302232219.jpg

 

 

20130302232220.jpg

 

 

20130302232221.jpg

 

 

 

夏は、虫が怖くて公衆トイレに行けないから
もしも夜中にトイレに行きたくなったことを考えて、飲むのをガマンでしたが
今日はたらふく飲んじゃえ~1-1.gif


ビールのあとはモンゴルの強いお酒5-2.gif
美味しくて、何杯もおかわりしました5-17.gif

20130302232233.JPG

 

 

 

熱燗も飲んでのんびり。
お鍋、とっても美味しくって。
タレはモンゴルのタレが一番気に入りました。

20130302232237.JPG

 

 

 

途中でモンゴルのピロシキみたいなのを焼いて下さって。

20130302232234.JPG

 

 

 

これがまた美味しい~1-5.gif

飽きないように?箸休めかな?
途中で全然違うものが出てきたりするセンス大好き1-2.GIF
和食ではこういうのないもんね。

20130302232235.JPG

 

 

 

ソフトクリームも作って下さいました。
脂肪分が高いクリームだそうで、濃厚で美味しい1-10.gif
ごめんね、ごましお1-2.GIF

20130302232222.jpg

 

 

 

ごましおも、いっぱい食べたね。

20130302232223.jpg

 

 

 

ゲルのししゅうの入ったフェルトのコースターかわいい2-4.gif

20130302232238.JPG

 

 

 

お腹いっぱい、大満足3-3.GIF
そろそろ戻りますよ。

20130302232224.jpg

 

 

その④につづく・・・

 

  

大型ゲルにお泊り その② はしゃいで走って

その①から先に読んで下さいね6-1.GIF


パパが温泉に行ってる間に、ごましおとちょっとお散歩1-3.GIF

20130302235858.JPG

 

 

 

向こう側に、前回止まったゲルが。
今日は誰もお泊りなしで、モンゴル丸ごと貸切のごましお家です8-10.GIF

20130302235859.JPG

 

 

 

ひつじサン、久しぶり8-14.GIF 

20130302235900.JPG

 

 

 

やっぱりこのゲルかわいいね7-1.gif

20130302235901.JPG

 

 

 

暗くなってきたし、寒いのですぐに戻ってきました2-11.gif


それにしても中はめちゃ暖かいね。暑いくらい。
常夏みたいなうちの家にも負けない暑さ5-3.GIF
半そでTシャツ1枚で大丈夫2-1.GIF

すきま風が入って寒くないかなって心配してたけど、ゲルってすごい密封性あるんですね。
覆ってる生地が特別なのか? 鉄筋のマンションよりずっと保温性ある感じ3-1.GIF

20130302235857.jpg

 

 

 

ごましおは、楽しそうにウロウロ1-2.GIF

20130302235851.jpg

 

 

 

はしゃいで8-10.GIF

20130302235852.jpg

 

 

 

ぐるぐる走りまわって1-6.GIF

20130302235853.jpg

 

 

20130302235854.jpg

 

 

 

嬉しそうでよかった5-7.gif

20130302235855.jpg

 

 

 

バテたら、ご飯まだかなってフテ寝。

20130302235856.jpg

 

 

そろそろ晩ご飯の支度ができたみたいです5-2.GIF


その③につづく・・・
 

 

 

大型ゲルにお泊り その① 広い10人部屋

モンゴル(のようなところ5-3.GIF)に来ました。
夏以来久しぶり1-1.gif

20130303002045.jpg

 

 

 

今夜の宿は、またもやゲルです1-2.gif
しかも今回は・・・

20130303071049.JPG

 

 

 

前回と違う、大型ゲルがとれました5-2.GIF

20130303002049.JPG

 

 

 

早速入ってみます3-7.gif

20130303002048.JPG

 

 

 

今回も特別ご配慮頂いて、ごましおも入室。
本人は当然のように思ってるけど8-12.gif

ちゃんと足拭いてからですよ1-2.GIF

20130303002047.jpg

 

 

 

上には、「わが家へようこそ」のかわいい張り紙。

20130303002054.JPG

 

 

 

入りま~す3-3.GIF

20130303002055.JPG

 

 

 

うわ~、広ッ1-13.GIF 

20130303002052.JPG

 

 

 

このゲルは、10人用の大型。
ベッドがズラリ並んでます。20130303002051.JPG

 

 

20130303002053.JPG

 

 

 

これは広くて快適~3-4.GIF
小さいゲルも、それはそれで楽しいけどね。

20130303002050.JPG

 

 

 

どう?

20130303002039.jpg

 

 

 

喜びの舞が始まりました3.GIF

20130303002040.jpg

 

 

20130303002041.jpg

 

 

 

笑ってる!?5-21.gif

20130303002042.jpg

 

 

 

気に入ったようでよかった。

20130303002043.jpg

 

 

 

気が済んだ?
暗くなるまでに、お散歩しよ~3-1.gif

20130303002044.jpg

 

 

その②につづく・・・

 

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY