エントリー

タグ「器」の検索結果は以下のとおりです。

やっぱりテラスでしょ~

 

ランチに移動しました3-1.gif

 

 

犬も店内可ですが

20141125091625.JPG

 

 

 

やっぱりこの気候だとテラスでしょ~2-7.gif
曇りだし最高1-1.GIF

20141125091626.JPG

 

 

 

大きなどんぶりでお水を頂いて、ちょっと期待してるごましお4-2.GIF

20141125091627.JPG

 

 

 

ここの料理はイマイチなのわかってるけど
まだ時間早くてお腹すいてないから失敗してもヨシと(6-1.GIF)

 

大江牛牛丼1-1.gif

脂身多いし味もイマイチ9-1.GIF

20141125091628.JPG

 

 

 

きつねうどん1-1.gif

きつねが厚揚げでガッカリ9-1.GIF

20141125091629.JPG

 

 

 

ごましおは、宿で作ってきたおじや。

20141125091642.JPG

 

 

 

器や雑貨をたくさん置いてるのでいろいろ物色。
お買い物はしなかったけど。

もう器類は収納の限界を超えすぎてるので
よほど気に入らないと、買わない買えない9-2.gif

20141125091643.JPG

 

 

20141125091644.JPG

 

移動しま~す。

 

特製蜜のかき氷

 

大好きなカフェに移動しました3-1.gif

 

この時期は、特製蜜のかき氷20-1.gifを食べに2-3.gif

寒い時からオーナーさんとは、かき氷の話ばっかりして
楽しみにしてたし4-2.GIF

20140713171955.JPG

 

 

 

家でも頻繁につくるけど・・・

やっぱり氷屋さんの氷と、ちゃんとした刃の手動のかき氷機で作ると
全然、味も食感も違うもんね1-2.GIF

20140713171956.JPG

 

 

 

そして特製の蜜2-1.gif

普通のかき氷のシロップだと、みぞれ以外食べない。
いちごとか実際のいちごなんか入ってない、化学的な色水だし2-2.GIF

 


手造りの美味しいみつは最高 2-2.GIF
2人でシェアして4種食べた。フフ。

 

匠のいちごで作ったいちごミルク1-1.gif

20140713171957.JPG

 

 

 

徳島のこだわり柚子で作った柚子蜜1-1.gif

20140713171958.JPG

 

 

 

有機ほうじ茶と丹波のこだわり小豆で作った蜜1-1.gif

ミルクをかけても美味しいけど、私はそのままが好き。
かき氷に小豆は苦手なんだけど、ここのは別1-3.GIF

20140713171959.JPG

 

 

 

ここの美味しいコーヒーで作った珈琲ミルク1-1.gif

20140713172024.JPG

 

 

 

ごましおは、無農薬蒸しそら豆。
最近、お肉並みに気に入ってるおやつ。

旬が終わるまでは、毎日新鮮なの蒸してあげるね2-7.gif

20140713172025.JPG

 

 

 

氷を満喫したあとは
いつもの美味しいコーヒー飲んで幸せ~3-2.gif

20140713172026.JPG


また近いうちに来よ5-1.gif

 

大好きなお店ばかりはしご


次に移動したのは・・・7-8.gif


お気に入りのアンティーク雑貨のお店1-1.gif

 20140317185328.JPG

 

 

  

カフェスペースでお茶します3-1.GIF

たった今入荷したばかりでこれから拭くというテーブル。
一番のりで座りました2-9.GIF

20140317185329.JPG

 

 

 

ごましおのスイーツも用意してるから
一緒に食べようね1-1.GIF 

20140317185454.JPG

 

 

 

豆にも器にも淹れ方にもこだわって
丁寧に淹れて下さるコーヒー1-1.gif

20140317185330.JPG

 

  

 

美味しい香りのたつ中で
オーナーさんのコーヒーのうんちくを聞きながら
豆が膨らんでくるのを見るのが大好き4-2.GIF

美味しいコーヒーは目でも楽しまなきゃね3-2.GIF

20140317185331.JPG

 

  

 

そして絶品手作りスフレ2-1.gif

20140317185332.JPG

 

 

 

温めてもらってコーヒーと2-2.GIF

20140317185448.JPG

 

 

 

ごましおは、平飼いの卵の目玉焼きのココット。
ちょっとハチミツ入れてます。

20140317185449.JPG

 

  

 

雑貨見て、オーナーさんといっぱい話して
ここも何時間居ても飽きない空間1-4.GIF

20140317185450.JPG

 

  

 

パパも私もハマってる、手作りのホットジンジャー3-2.gif

丁寧に細かく刻んだしょうがの歯ごたえがたまりません。
たっぷりで辛くて温まります5-2.gif

20140317185451.JPG

 

 

  

美味しそうなジャムやベーグルや和菓子が入荷してたので

20140317185453.JPG

 

 

 

前から気になってた「大地のどらやき」買いました3-1.gif

20140317185452.JPG

 

大好きなお店ばかりはしごして、のんびりした
楽しい土曜日でした2-7.gif

 

割れ物だらけの中でも大丈夫

 

大好きな雑貨屋さんに移動しました3-1.gif

 

パパとごましおは、お散歩してから来るので
先にひとりでのんびりみます2-1.gif

広い店内に、山ほど溢れるかわいい雑貨と器。
いくらみても飽きない素敵な空間1-1.gif

20140317182008.JPG

 

  

20140317182009.JPG

  

 

20140317182010.JPG

 

 

 

最近オーナーさんが買い付けてきた器が大量に入荷。
店内に置ききれなくて、お庭にもいっぱいです2-1.gif

 

見ようと思ったら、突然雨が2-8.gif
すぐにシートがかぶせられました。

 

そう言えば、今日は雨の予報だっけ。

最近外でトイレをしたがらなくなったので
お出かけの時、雨のことあまり気にしなくなりました(6-1.GIF)

20140317182011.JPG

 

 

 

少し雨に濡れて、ごましおとパパが来ました。
強く降ってきたから、お庭には出れないね。

20140317182012.JPG

 

 

 

今日もオーナーさんに可愛がって頂き
中でのんびりしたごましお。

じっとできるというか、こういう場に慣れてるので
割れ物だらけの中でも大丈夫1-2.GIF

20140317182021.JPG

 

 

  

雨やみそうにないね9-1.GIF
これからどこに行こうか~?

20140317182022.JPG

 

移動しま~す。

 

骨董品屋さん <後編> 美味しい手作りご飯

 
<前編>から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

自家製お漬物と佃煮1-1.gif

パパのは古漬け、私のは浅漬け。

好みに合わせて、いい漬かり加減のを選んで
出してきて下さるのが嬉しい1-3.GIF

20140303082109.JPG

 

 

 

古代米のご飯1-1.gif

20140303082110.JPG

 

  

 

アツアツのお味噌汁1-1.gif

オーダーしてから作って下さる、美味しい美味しい出来たて1-3.GIF

20140303082111.jpg

 

 

  

煮魚1-1.gif

20140303082112.JPG

 

  

 

おでん盛り合わせ1-1.gif

20140303082113.JPG

 

 

 

あとで煮えた大根サービスして頂きました2-1.gif

20140303082137.JPG

 

 

 

卵焼き1-1.gif
紅芯大根の酢漬け添え。

20140303082138.JPG

 

 

素朴なご飯とおかず、全部美味しくて大満足でした5-5.gif

もっとあれこれ食べたかったけど
まだ時間早いし、日頃食べない朝食食べてるからもう満腹7-1.GIF

 

 

ごましおは宿で詰めてきたお弁当食べました。

20140303082139.JPG

 

   

 

昭和な畳の空間に、窓の外は本当に素敵な雪景色 4-8.GIF3-4.gif

でも・・・
ここでも、この雪に感動してるのはごましお家だけみたい1-2.GIF

窓が全部雪で埋もれて、何も見えない時もあるのに
今年は雪がかなり少ないそうです。

20140303082140.jpg

 

  

 

お隣に昼間から飲んでる楽しい方達がいて
いろいろお話して盛り上がり3-1.GIF

北海道の方で、やっぱりこんなの雪のうちに入らないって5-4.GIF

一緒に飲もうって誘って下さって
超~飲みたかったけど、車だから4-1.gif

20140303082141.JPG

 

  

 

薪ストーブで常時温めてる石を
ちょくちょく持ってきて下さいます1-1.GIF
冷めたら交換17-1.GIF

温かい石触ってると癒される5-2.gif

 

ごましおは、石が来るたびにめっちゃ興味津々1-1.GIF

20140303082209.JPG

 

 

  

チェックちゅう。

20140303082210.JPG

 

  

 

食べ物じゃなかった?4-1.GIF

20140303082211.JPG

 

 

 

  そろそろ行こうか。

20140303082212.JPG

  

 

 

屋根から雪がなだれ落ちてくるらしいから
気をつけて外に出ました2-8.gif

写真撮ろうと思ったけど、雪が激しくて1-2.GIF

20140303082213.JPG

 

 

  

さっきの軽トラ、もう完全にタイヤ埋まってた1-6.GIF

20140303082228.JPG

 

 

  

遠くに行かなくても、ここにくれば雪を満喫できるのね。
来年もこの時期は外さずに来よう3-1.gif

20140303082229.JPG

 

  

 

17時過ぎたら道路は完全に凍って危険だそう。
慣れてるオーナーさんでも車がひっくり返ったって1-4.GIF

やばっ1-2.GIF早く行こ3-2.GIF

20140303082230.JPG

 

 

  

そしてまた10分も走ればこのとおり
雪の気配もありません1-7.GIF

不思議すぎ1-2.GIF

20140303082231.JPG

 

どこかでコーヒー飲みたいところだけど・・・

ごましおはお疲れで爆睡してるので
のんびりおうちに向かうことにしました1-1.GIF

コーヒーはテイクアウトして車で走りながら~7-1.gif 

 

骨董品屋さん <前編> 雪景色の空間が素敵すぎて


うわ、屋根にめっちゃ雪1-7.GIF

今気づいたけど、ここらの屋根がみんな急な勾配なのは
雪下ろししなくてすむため?

 

でもめっちゃ積もってますけど1-2.GIF
かなりの古民家なのに、雪の重さ大丈夫でしょうか1-4.GIF

20140303081835.JPG

 

  


お久しぶりの骨董品屋さん2-1.gif

めっちゃ寒いのですぐ薪ストーブの前に 12-2.gif

20140303081836.JPG

 

  

 

アツアツのお茶5-3.gifを即座に出して下さって
ありがたい~2-2.GIF

20140303081837.JPG

 

 

  

そこいらのもの、適当に燃やしてねって1-2.GIF
メラメラと火が強くなってポカポカ 12-2.gif

20140303081838.JPG

 

  

 

温まったら楽しい古道具の物色3-1.gif

20140303081839.JPG

 

 

 

ごましおの着物のオーダーで、生地探しまくったばかりだから
いつもは見なかった着物のお部屋もじっくり見ました4-2.GIF

今回は特に欲しいものなくて、お買い物はナシ。

20140303081902.JPG

 

 

 

ごましおは、囲炉裏のそばでちょっと緊張してました。

ここに来るとなぜか緊張するごましお。
何でだろ1-2.GIF

20140303081903.JPG

 

  

 

有機野菜いろいろ~。

20140303081904.JPG

 

  

 

赤いじゃがいも買いました。
栗みたいに甘いのでごましお喜んでくれそう1-1.GIF

20140303081905.JPG

 

 

  

今日のランチは、美味しい和食のお店の予定2-1.gif

ここでは、お買い物して
カフェスペースでお茶だけして出るつもりでしたが・・・

 

 

昭和なカフェスペースの窓の外は雪景色5-3.gif

うわ~20-1.GIF
こんな景色ながめながら食事って、素敵すぎる2-2.GIF

20140303081906.JPG

 

  


どうしてもこの素敵な空間で、食事していきたくなった 5-1.gif
ね~、ごましお。

20140303081913.JPG

 

 

  

そんなわけで
急遽ここでお昼ごはん食べることになりました4-10.gif

和食のお店もすごい楽しみにしてたけど
予約してるわけじゃないし、日頃の行動範囲内。
また出直して近いうちに行こ1-1.GIF

20140303081914.JPG



<後編>につづく・・・

  

大好きな空間で美味しいスフレ

 

超大好きなカフェに移動しました7-10.GIF

 

今のところ日頃の行動範囲ばかりで、全然旅行っぽくないですね1-4.GIF

20131229141022.jpg

 

 

 

今日はこの席にしようかな。

20131229141023.JPG

 

 

 

いつもごましおがセンターね3.GIF

20131229141024.JPG

 

  

 

カフェも雑貨もオーナーさんも
1日中居たいくらい、ここの空間のすべてが好き3-1.gif
近所なら毎日来てるナー。

20131229141025.JPG

 

 

  

スフレチーズケーキとホットコーヒー7-4.GIF

温めても冷やしても美味しいスフレ。
今日は温めて頂きました。

20131229141026.JPG

 

  

 

ごましおのスイーツは、無農薬さつまいも。
低温でじっくり2時間近くかけて焼いたから、超美味しいよ5-1.GIF

20131229141041.JPG

 

  

 

すきま風いっぱいの木造で冷えるので、ストーブは1人1コずつ5-3.GIF
オーナーさんがこだわって集めたレトロなストーブがいっぱいあります。

ストーブを囲んで、オーナーさんとずーっとしゃべりまくり。

20131229141042.JPG

 

 

  

手作りのホットジンジャーを追加7-4.GIF

20131229141043.JPG

 

  

 

しょうががものすごく細かいけど、すりおろしじゃなくて
丁寧に細かく刻んであるから、ちゃんと歯ごたえもあって3-4.GIF
これもオーナーさんのこだわり。

本当に美味しくて温まります7-12.GIF

20131229141044.JPG

 

 

 

アンティークのボトル買いました7-4.GIF
実物は素敵なんだけど、写真がうまく撮れなくてなんか全然ダメ5-1.GIF

 20131231083453.JPG

 

今日もめっちゃ長居してしまった3-6.GIF
いいかげん、向かわないとね~。

出発しま~す12-1.GIF

 

楽しみにしてたイベント <後編>

 
<前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

時間がたつにつれて、どんどん人が。

20131221081342.JPG

 

 

 

 白の小皿も欲しいけど、いっぱい持ってるし2-10.GIF

20131221081343.JPG

 

 

 

これは持ってないカンジのだし、素敵だけどお値段が1-4.GIF

20131221081344.JPG

 

 

 

このかわいいヘアゴムは、買えばよかったと後悔4-3.GIF

20131221081345.JPG

 

 

  

この八角形のお皿買いました3-4.GIF
すごく薄くて持ってない質感で素敵7-4.GIF

20131221081346.jpg

 

  

 

そろそろお弁当食べようかと、ドリンクとか買い足しに飲食ブースへ。

パン屋さんがすいてたので、持ち帰り用に買おうかなーと思ったら
もうこれだけしかなくて5-1.GIF

20131221081406.JPG

 

 

 

とりあえず4種みんな買いました5-8.GIF

20131221081407.JPG

 

  

 

一度食べてみたかった、美味しそうなカレーも買っていまい5-6.gif

20131221081408.JPG

 

  

 

どこで食べようかな~。

ピクニック気分で、レジャーシートは一応持ってきたものの
結構草のへんもまだ濡れてます5-1.GIF

20131221081409.JPG

 

  

 

何故か1テーブルだけある特等席を発見7-4.GIF

屋根付きのテーブルとベンチで
ちょうど通りかかった時にあいてラッキー1-1.gif

20131221081410.JPG

 

  

 

ここならゆっくり食べられるね。

20131221081432.JPG

 

 

  

お弁当とカレーとパン7-4.GIF
パンは持ち帰り用だけど。


パパはこういう体に優しいおかず嫌がるんで、カレーがメイン?(2-1.GIF)
おかず食いの私もどうせお米ほとんど食べないので
2コずつあってもいいかなーって3.GIF

もったいない食べ方ばかりで、いつかバチ当たるね2-1.GIF

20131221081433.JPG

 

  

 

このお弁当、めっちゃ美味しかったです3-4.GIF
無添加のオーガニックのお弁当でこんなに美味しいのは初めてかも。

20131221081434.JPG

 

  

 

カレーも美味しくてびっくり3-4.GIF

ステーキみたいなお肉がドーン1つと入ってるタイプで
口に入れたらとろけるくらい柔らかいのに、ちゃんと形が残ってるのがすごい。

20131221081435.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみのリゾット。
何故か怒ってますね1-14.GIF

20131221081436.JPG

 

  

 

広場を眺めながら食べるの美味しい~。
ここから見たら、運動会のテントみたいに見える1-4.GIF

20131221081457.JPG

 

 

 

食後は、コーヒー買ってきて。
これは薄くてイマイチだった5-1.GIF

20131221081458.JPG

 

 

 

 そろそろ行こうか~。

20131221081459.JPG

 

 

 

季節によっては、お花でいっぱいのアーチをくぐって。

20131221081500.JPG

 

 

 

駐車場までかなりの距離あるけど
ごましおがんばって歩いてくれました3-4.GIF


来年もあったら絶対来よう1-1.gif

20131221081501.JPG

 

移動します~。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY