エントリー

露天風呂付の温泉宿 その④ 夕食

 

その③から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

夕食が運ばれて来ました5-5.gif

 

なんかものすごい量ですが・・・
まだ何品か来るみたい1-14.GIF

旅館のお料理は、食べ切れないほど並ぶのが普通だけど
それにしてもここのは多い1-2.GIF

20150615095631.JPG

 

 

 

巨大なお皿に鯛と伊勢えびの活け造り1-1.gif

他のお造りも盛られて、これだけでものすごい量1-4.GIF

20150615095632.JPG

 

 

 

前菜盛り合わせと鯛のカルパッチョ1-1.gif

20150615095713.JPG

 

 

 

鯛の塩焼き1-1.gif

20150615095633.JPG

 

  

 

鯛しゃぶ1-1.gif

20150615095634.JPG

 

 

 

海老1-1.gif

20150615095635.JPG

 

 

 

茶碗蒸し・ほたるいか・いかの和え物1-1.gif

20150615095716.JPG

 

 

 

筍の煮付け1-1.gif

20150615095715.JPG

 

 

  

天ぷら1-1.gif

20150615095739.JPG

 

  

 

釜飯焚きちゅう1-1.gif

20150615095714.JPG

 

  

 

ライトアップされた露天風呂のお庭を
ずっと楽しそうに眺めてるごましお4-1.GIF

20150615095738.JPG

 

 

 

そろそろご飯にしますよ2-5.GIF

20150615095717.JPG

 

 

 

いつも通り、焼きたてお肉コース。
まずはエゾシカと砂ずり。

20150615095740.JPG

 

 

 

食欲旺盛でヨシっ1-1.GIF

20150615095741.JPG

 

 

  

とにかく量が多すぎて、とても食べ切れない7-1.GIF

釜飯が焚きあがったけど・・・

20150615095806.JPG

 

 

 

一応よそったけど、もうムリ2-2.GIF

20150615095807.JPG

 

 

 

お吸い物も来た2-1.GIF

20150615095742.JPG

 

 

 

鯛の姿造りは、ごましおにだいぶ食べてもらいました1-2.GIF

20150615095808.JPG

 

 

 

デザートはシンプルでよかったわ(6-1.GIF)

20150615095805.JPG

 

 

 

食後はパパと、トイレがてら
お庭でちょこっとお散歩ちゅうのごましお。

私は虫が怖いので、網戸越しに見守りちゅう2-2.GIF

 

というか、全然虫飛んでない。

網戸に蛾が止まったりするかと恐れてたけど
ライトのまわりすら全く。何で!?1-7.GIF

これなら夜も露天風呂入れるかもね。

20150615095809.JPG

 

 

 

パパが露天風呂に入ってる間、ごましおは・・・

昼間いっぱい寝たから眠くないんでしょ?
もう飲んで運転できないから、お出かけはできないよ4-3.GIF

20150615095833.JPG

 

 

 

お部屋をうろうろして遊ぶのかなと思いきや

20150615095832.JPG

 

 

20150615095831.JPG

 

  

 

やっぱり寝た3-1.GIF

20150615095830.JPG

 

 

 

おやすみ、ごましお。
明日ものんびり過ごそうね2-7.gif

20150615095834.JPG

 

その⑤につづく・・・

 

 

露天風呂付の温泉宿 その③ 紅葉の露天風呂

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 
パパは先に大浴場に行きました。


とりあえず今は全く虫の気配もないし
暗くならないうちに露天風呂に入ろ2-6.GIF

 20150614114059.JPG

 

 

 

気持いいー5-1.gif

お部屋の露天風呂としてはかなりゆったりで
背の高い人でもゆっくり寝転べる広さ1-1.GIF

 20150613190408.JPG

 

 

 

源泉かけ流し2-1.gif

専用だから好きなように湯加減調節できるのが嬉しい~1-2.GIF

20150613182452.JPG

 

 

 

窓辺でスヤスヤ寝てるごましおを見ながら
ってのも嬉しい3-1.GIF

20150613182453.JPG

 

 

 

時々目をあけてこっちを見るけど、またすぐに寝て1-1.GIF

20150613190409.JPG

 

 

 

見上げれば、春紅葉がきれい2-2.GIF

20150613182455.JPG

 

 

 

この時期に紅葉を楽しめるなんてね~5-5.gif

20150613182454.JPG

 

 

 

全く虫が来ることもなく、のんびりできた。
夜はそうはいかないよね・・2-2.GIF

20150613190410.JPG

 

 

このあとパパが帰ってきて交代。
晩ご飯までごましおに添い寝してのんびりしよ2-9.GIF

 

その④につづく・・・

 

 

露天風呂付の温泉宿 その② 広くて綺麗なお部屋

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

お部屋に入ってびっくり。広いー2-3.GIF
そしてきれい1-7.GIF

建物自体は古いけど、改装されてるし
お掃除も行き届いてて、新しい畳のにおいも2-7.gif

20150613101137.JPG

 

 

 

犬が泊まれるお部屋ってボロイとこがほとんどだから。
まぁ、ボロくなったから犬も受け入れようってことでしょうけど2-1.GIF

ここはきれいで気持ちいいわー2-3.gif

20150613101136.JPG

 

 

 

通常、犬はケージの中だけですが
ごましおは、そそうの心配もなく
毛も抜けないってことで、自由にさせて頂くことに1-3.GIF

 

旅ではなくてはならなくなったお気に入りベッドも
この旅用にまた買って新品フカフカ5-1.gif

20150613101138.JPG

 

 

 

さっそくくつろいでる4-1.GIF

20150613101214.JPG

 

 

 

窓の外のお庭には専用の源泉かけ流しの露天風呂 1-1.GIF

 

何でこんなにいいお宿が、GW直前までガラあきだったのか不思議・・・
他のお部屋もみんなあいてて、今日は貸切みたい。
何でだろう・・・2-2.GIF

散々探してどこもかも満室だったのに。
なんかまだ信じられないし、何かありそう1-2.GIF

20150613101216.JPG

 

 

 20150613101217.JPG

 

 

 

このお部屋なら、こもりっきりでのんびりできるね2-5.GIF
暑くてお出かけできないからよかった~。

20150613101215.JPG

 

 

 

冷蔵庫もあるし、シャワートイレだし、部屋食だし
何も文句なし1-1.GIF

20150613101135.JPG

 

 

 

予約段階で、1つだけ懸念してたことは・・・

 

源泉かけ流しで、24時間いつでも入れる
専用の露天風呂のこと・・・

普通なら超喜ぶところですが・・・


今回だけは、嬉しくなかった9-1.GIF
普通の室内のお風呂がよかった9-1.GIF

 


この時期は虫が怖いから・・・2-1.GIF

夜は照明に虫が集まってきそう・・1-4.GIF

明るい時間でもくるかも・・・5-2.gif

20150613101140.JPG

 

 

 

お部屋についてる露天風呂としては、かなり広いと思う。
つくづくいいお部屋だなぁと、不思議(6-1.GIF)

20150613101139.JPG

 

 

 

真上には紅葉が楽しめるようになってます。
春の紅葉だそう2-7.gif

20150613101149.JPG

 

 

 

こんなところに、虫が来ないはずが・・・2-2.GIF

電話で聞いたときは
虫が来ないとは言えないけど、普通にみて
飛んだり這ったりは、まだこの時期見当たらないって。

たしかに今も見当たらないけど・・・
不安だー1-1.gif

 

ムリなら大浴場があるし。
他の人と一緒のお風呂は苦手だけど、なんせ今日は貸切だから1-2.GIF

20150613101141.JPG

 

 

 

アウトドア旅行の時に山ほど買った蚊取り線香忘れて1-1.GIF
さっき買ってきた。

ごましおがいるから、この天然成分でできた蚊取り線香がいいんだけど
売ってなくて、まだマシそうなのを。

 

庭中において24時間焚きまくって、少しでも虫対策7-1.GIF

20150613101218.JPG

 

 

 

それにしてもここは涼しい~。
山の上でも海辺でもないのに、ウソのように涼しい2-2.GIF

暑がりごましおでも、エアコンつけずに
外の風で十分気持よさそうに寝てる5-1.gif

 

ここで2泊3日、ゆっくり癒されよう5-2.gif

20150613101219.JPG

 

その③につづく・・・

 

露天風呂付の温泉宿 その① ウエルカムドリンク

 

宿に到着しました3-1.gif

 

まずはロビーで、ウエルカムドリンクと温泉まんじゅうを頂いて2-1.gif

暑いので、冷たいグリーンティーと冷たいおしぼりが嬉しい2-7.gif
温泉まんじゅうも美味しかった。

20150612230248.JPG

 

 

 

ごましおは、カフェに来たとでも思ってるかも。
食事が運ばれて来そうに見えるフロント方向をガン見1-2.GIF

20150612230250.JPG

 

 

 

小ぶりだけど、エントランスもロビーもとてもゆったり。

今のところ、何も問題ナシ1-1.GIF

しいて言えば、あまりにもすごい歓迎して頂いて
あれこれ親切すぎでちょっとうざ気味なことくらい(6-1.GIF)

 

こんなちゃんとしたところが何故空いてたのかしらね。
お部屋に入るまで、ドキドキ4-1.GIF

20150612230249.JPG

 

では、早速お部屋に案内して頂きます7-8.gif

 

その②につづく・・・ 

 

 

ソフトクリーム

  • 2015/05/03 13:00
  • タグ:旅行

 

ランチのお店の近くに、有名なソフトクリームがあると聞いて
食べて行くことに2-3.GIF

やはり人気らしく、人がいっぱい1-7.GIF

 

 

普段大好きで食べてる、ミニストップのソフトクリームとよく似た感じで
さらに美味しい2-2.GIF

でも・・・お値段は倍5-1.GIF
倍ほどの美味しさではありません。20円増し程度1-2.GIF

20150612010103.JPG

 

 

 

ごましおは、常にエアコン直撃で気持よさそう5-1.gif

レンタカーは残り1台で、車種も選べない状態で借りたけど
エアコンよく効く車でよかったよ1-1.GIF

20150612010104.JPG

 

ちょこっとお買い物してから、チェックインです。

 

 

すごいサービスのお店

 

朝食食べずに走り通しなので
おなかペコペコ7-1.GIF

ランチは、宿を通り過ぎてもう少し遠い場所で。

 

昨日以上にめっちゃ暑くなってきて
テラスでランチは絶対ムリだし・・・1-2.GIF

店内で食事できるお店を探すも
扉あけっぱなしでエアコン効いてないとか
椅子がしんどうそうとか選り好みしてぐるぐる1-1.GIF



ごましおが、一番ゆったりできそうで涼しいお店にしたら
2日連続海鮮料理になってしまった4-10.gif

20150610220743.JPG

 

 

 

まだ開店時間よりだいぶ前なのに
いいよいいよって言って下さって5-5.gif

ごましお用に自由に使ってって、タオルも出して下さり5-1.gif

20150610220740.JPG

 

 

 

美味しそうなメニューいっぱい2-3.gif

20150610220741.JPG

 

 

 

3ℓのミネラルウォーターを出して下さって
震災用に買い置きしてるけど、賞味期限が近づいてきたから
残りは持って帰って車で飲んでねって。

ありがとうございます1-3.GIF

20150610220742.JPG

 

 

 

2人とも「活カンパチ定食」

具沢山の茶碗蒸し1-1.gif

20150610220744.JPG

 

 

 

活カンパチのお造り・筍の煮付け・しらすおろし・お漬物1-1.gif

20150610220910.JPG

 

 

 

照り焼き1-1.gif

20150610220934.JPG

 

  

 

ハマグリのお吸い物1-1.gif
こんなについて2000円は安い。

20150610220935.JPG

 

 

 

そして海鮮焼きセットも。

はまぐり1-1.gif

20150610220911.JPG

 

 

 

さざえ1-1.gif

20150610220931.JPG

 

 

 

えび1-1.gif

20150610220933.JPG

 

 

 

あじ1-1.gif

20150610220912.JPG

 

 

 

ご飯もたっぷり盛ってくださって。
頂きま~す2-7.gif

20150610220932.JPG

 

 

 

ごましおは、鮭のお魚ハンバーグとドライフード。

いつものオーダーフード以外に、たまーに使う HappyLove。
既製品の中ではめちゃいいフードです1-1.GIF

20150610220908.JPG

 

 

 

今日も食欲旺盛4-1.GIF

20150610220909.JPG

 

 

 

筍ご飯炊いたからよかったら食べてって
めっちゃいっぱい1-9.GIF

美味しいのでついつい食べてしまった2-2.GIF

20150610220945.JPG

 

 

 

そしてなんと、巨大ブリカマもサービスして下さって3-1.gif
まじで!?1-7.GIF
1200円のお品なのに1-1.GIF

一見さんの私たちに、こんなにして下さっていいのかしら?

20150610220946.JPG

 

 

 

ごましおの顔よりはるかに大きい。
そして美味しいぃ~2-2.GIF

20150610220947.JPG

 


朝昼兼用とはいえ、満腹すぎ2-2.GIF

本当にたくさん頂いてありがとうございました5-5.gif
またこっちに着たらお邪魔したいなぁ。

 

そろそろ宿に向かいまーす1-1.GIF

 

 

プロの人たちに紛れて仮眠


コーヒー飲んだり、パパはラーメン食べたりしつつも
どんどん走って1-1.GIF
 

きれいな景色を楽しむドライブも
夕日が沈んだらおしまい。

夜の田舎はただ真っ暗でつまらない2-3.gif

20150610220601.JPG

 

  

 

ちょっと仮眠しようと
通りがかりの大きな道の駅に寄りました。

さすがはGW。
そんな人が山ほどいるようで、もうお店は閉店してるのに
車だらけで大混雑1-7.GIF



最初から車中泊するつもりで、みんなしっかり準備してる。
外から見えないように窓全面をおおったり
寝具やらいろんなグッズが。

車中泊のプロはすごいね1-3.GIF

 

私たちはただ普通に座ったまま、仮眠(6-1.GIF)
車小さいし、荷物いっぱいでシートも倒せないし1-1.gif

でも、疲れてたのかみんな即爆睡1-1.GIF

 

 

写真何もとってなくて、これは早朝5時1-5.GIF
薄暗いうちからどんどん出発していって、これでもだいぶすいた。

20150610220602.JPG

 

 

 

そこいらに歯磨きしてる人があふれてて4-1.GIF

まだあいていけど、美味しそうなご飯屋さんがいくつもあった。
テラス席いっぱいなので
ごましおと朝ご飯できたらよかったのにナ。

20150610220603.JPG

 

 

 

私たちも早々に出発です。
一気に宿の近くまで行ってから、ブランチする予定2-7.gif

 

今日もめちゃいいお天気で暑そう1-2.GIF

20150610220604.JPG

 

 

 

貝と伊勢えびとごましおの笑顔

 

FMからは、聞いただけでゾッとするような
あちこちの渋滞情報が流れてきますが・・・1-4.GIF


私達は、渋滞とは全く無縁の
のんびりドライブ旅を続けてます5-1.gif

 

 

明日の午後3時に宿にチェックインするまでは
何の予定もない気まぐれ旅。


遠回りしつつも少しずつ目的地に近づいてはいますが
まだまだ先は長い7-1.GIF

20150609041819.JPG

 

 

 

そろそろお腹がすいたので、かなりはやめの晩ご飯。

ご飯のお店も行き当たりばったりで
海鮮料理のお店に来ました3-1.gif

食堂みたいな気楽な雰囲気のお店。
生簀の魚介を選んですぐに調理してくれます2-7.gif

20150609041822.JPG

 

 

 

建物が写りこんでるからわかりにくいけど
いろんな貝や伊勢えびがいっぱい2-2.GIF

20150609041823.JPG

 

 

 

ごましお、疲れもなくご機嫌3-1.GIF

20150609041820.JPG

 

 

20150609041821.JPG

 

 

 

気分が楽しいとノンアルでも十分美味しい2-3.gif

20150609041846.JPG

 

 

 

いかの塩辛1-1.gif

20150609041847.JPG

 

 

 

大アサリ1-1.gif

20150609041848.JPG

 

 

 

牡蠣1-1.gif

20150609041849.JPG

 

 

 

 

伊勢えびとさざえのお造り1-1.gif

小さいけど活伊勢えびはやっぱり甘くて美味しい
さざえもコリコリで

20150609041850.JPG

 

 

 

牛すじどて焼き1-1.gif

20150609041913.JPG

 

 

 

 緋扇貝1-1.gif

20150609041914.JPG

 

 

 

お造りにしたあとの伊勢えびはまだまだ身と味噌が5-5.gif
焼いて下さいました1-3.GIF

20150609041915.JPG

 

 

 

ごましおも食欲旺盛1-1.GIF

20150609043505.JPG

 

 

 

お肉モリモリ食べて4-2.GIF

20150609041916.JPG

 

 

 

〆はうどん1-1.gif
濃厚なつゆを絡めて頂きます。

20150609041917.JPG

 

 

 

見た目とは違ってあっさり薄味で美味しい1-1.GIF

20150609041927.JPG

 

 

 

伊勢えびのお味噌汁も1-1.gif

20150609041928.JPG

 

 

 

美味しかった~。
ごましおの笑顔が何よりのご馳走6-5.GIF

20150609043504.JPG

 

出発しまーす1-1.GIF

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY