ハズレのないカフェ
ランチしようと思ったカフェが臨時休業で
ここに来ました
カメラの設定がおかしくなってて、写真の色が全部変です
コーンポタージュ
豚ロースのグリル マスタードソース
サーモンのグリル トマトとバジルのオイルソース
ごましおは、天然本鯛の鯛めし・出汁付。
ホットコーヒー
ここはハズレなく満足できる
スイーツを食べに移動しま~す
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
ランチしようと思ったカフェが臨時休業で
ここに来ました
カメラの設定がおかしくなってて、写真の色が全部変です
コーンポタージュ
豚ロースのグリル マスタードソース
サーモンのグリル トマトとバジルのオイルソース
ごましおは、天然本鯛の鯛めし・出汁付。
ホットコーヒー
ここはハズレなく満足できる
スイーツを食べに移動しま~す
移動中、無農薬野菜のスーパーに寄って
ごましお用の食材をお買い物
今日は、無農薬いちごと白菜がありました
天然本鯛は、別のいつものお店で
鯛は、ごましおの好物だし旬なので
この時期は頻繁に買います。
でも意外と脂肪分多いんで注意
最高のテラス日和なので
絶対テラスでお茶しようとブラブラお店選び
でも多すぎる
どんだけあるの~!?ってくらい
そこいらじゅうテラスのカフェがいっぱい
うちの近所は、本当にカフェだらけだって改めて実感。
テラスに座れる時期だと、ごましおと行けるカフェは
数百軒はあるし
今回は、ちょっとオフィス街側に入って
ひっそりしたところにしました。
もう1、2本向こうの道は、心斎橋・御堂筋と
週末でものすごい人だらけ。
繁華街の中のこういうひっそりした場所って好き~
ホットコーヒー
ごましおは、自家製ささみジャーキー。
移動しま~す。
ここんとこ、いろんなお店やネットで
ずっと探し回ってたもの。
ごましおの袴用の刀を買います
男のコの袴と言えば、やはり刀は欠かせない。
女のコの着物は、いろいろ可愛い装飾ができて華やかだけど
男の子はどうしても地味
なので、豪華で素敵な刀が欲しい
作って頂いた袴がとても素敵なので
よく犬用袴に使われてる、おもちゃっぽいのだと見劣りする
それにごましおの大きさからすると
もっとしっかりしたのでないと、ショボいし
そんなわけで、有名な五月人形のお店に来たのですが・・・
ここ以外でも探したけど
どこも刀単品では販売しておらず
なので、お値段も張ってしまいますが
それはまあしょうがないとして・・・
素敵な刀はいっぱいありました。
サイズも手ごろで豪華で
おぉ~!かっこいい~っていうのが。
でも、重い
重さのことなんて考えてなかったけど・・・
そりゃあそうですよね、置いて飾るものだし
良いものほどずっしり重いのは当然
それを犬の体につけるなんて負担だし
それ以前に重くて袴に固定できそうにない
作って頂いた袴は、写真撮影用じゃなく
ちゃんとお散歩もトイレもできるってことにこだわって
作って下さいました。
なので、刀もちゃんと腰につけて歩けるものでないと
お店の方は、とっても親切な方ばかりで
あれこれ出してきて下さって、大勢で相談に乗って下さって
今一番忙しい時期なのにすみませんー
わいわいしゃべって盛り上がって、決めるのに夢中だったので
もう写真撮ってないんですが、なんとか見つかりました
欲しいと思う素敵なのは
全部無理な重さで残念でしたが・・
なんとか大丈夫そうな重さの中で
一番マシなのを
見つかってほっとしたので、お茶しに行こ~
今日のランチは、大好きな発酵食を
こういう、体に優しい料理を嫌がるパパも
珍しく今日は食べたいって
週末に来るのは久しぶりですが、超混雑で
席にはすぐに座れたけど、めっちゃ待ちました
でも、待った甲斐がある美味しいランチ
塩麹・醤油麹・味噌などを使ったの発酵食と
有機・無農薬干し野菜がたっぷり
毎日お店で精米したての無農薬五分搗きご飯も美味しい
ごましおは、特選ささみのお造りと無農薬蒸しラディッシュと
有機小松菜・トマトの和え物と無農薬大根・黄にんじんの和え物。
最近野菜は、細かく切って混ぜないと食べてくれなくなったごましお。
これでもだいぶ残したので、お肉と混ぜて
ハンバーグにでもしないとダメかなぁ
デザートは、塩麹のぜんざい
ぽかぽか気持ちいい日が当たって、眠そうなごましお。
これから大事なお買い物に出かけますよ~
<前編>から先に読んで下さいね
ロールケーキ
りんごはごましおに
馬肉しゅうまい
ママさんが写真撮ってくれるって
おやつがもらえるかと、張り切るごましお
ラムちゃんは、おやつには興味なし()
ごましお、ほんと嬉しそう
ぎゅーっとくっついてる2人の後姿に
キュン
そして2人とも寝てしまいました。
ごましお、なんて幸せそうな顔なの~
今日は開幕戦だから、早目に帰りたかったのに
こんな2人見てたら帰れなくて()
それでもお別れの時間は来てしまいます
さて、アツアツのチャイをぐぃーっと一気に飲んで
大急ぎで帰るよ
ラムちゃんと会えたし
ママさんにおやつもいっぱいもらったし
ホントよかったねぇ、ごましお
ラムちゃん&ママ
ごましおをこんなに笑顔にしてくれて、ほんとありがとう
着物よろしくお願いしま~す
今日は、バンビちゃんママとご一緒です
お供は、マリリンちゃんの予定でしたが
急遽ラムちゃんになりました
今日のご飯は「チキンカツ トマトソース」でした
ごましおは、白身魚のすり身のハンバーグ・特選ささみのソテーと
無農薬黄にんじん・大根と、有機トマト・小松菜とドライフードのお弁当。
食後のコーヒー飲んでたら
ごましおはつまらなそうに
ごろごろスネだして。
そこへ・・・
ラムちゃんが来てくれて、笑顔
よかったね。
ラムちゃんの腰に手を回して(これでも)
得意げに写真撮ってもらって
必死で手を回してるんですけど、なにぶん短いもんで
やたらニヤニヤして
キモイおっさんになってます
今日は、先日買ってきた着物の布を
バンビちゃんママにお渡しです
2種類買ったうち、絶対こっちと決めていたのですが・・
生地で見ていいのと、実際に当ててみるのも違うし
生地の向きでも違うし、そして
着物になった時のシワの寄り具合でまた違うしって・・
いろんな風に布を当てて、丁寧に説明して下さいました
うわー、ほんと思ってたのと全然違う
柄物ならそんなに変わらないけど
無地だから、ちょっとしたことで、ほんと全然見え方変わります。
圧倒的にこっちがいいって決めてたのに
めっちゃ迷って迷って・・・
なんと、絶対ボツって思ってた、違う方の布に決めました
着物って奥が深い・・・
やっぱり多数作ってきた、ママは違いますね。
尊敬するー
アドバイス感謝です
ここでもぴったりくっつく2人
席に戻っても
また一緒に
やっとラムちゃんのカメラ目線が撮れた
そんな時に限って、ごましお変な顔してるし
裸だし
そろそろスイーツタイムです
<後編>につづく・・・