その②から先に読んで下さいね
早朝のお散歩も、芝の上は気乗りせず
やはり繁華街しか歩く気ないみたいです(
)
トイレしに行くよ
朝ごはんの前にトイレしなきゃ。

ここが指定のトイレ場所
でもここも気に入らないようで
結局、パパと敷地外の街中へ出て行きました(
)

朝食は部屋食も可能ですが、あえてカフェで
せっかく犬同伴可能なカフェだし
ごましおがその方が嬉しいかなって

コペンのイヤープレートが飾ってあると
テンションあがる~

カフェも清潔感溢れてます

朝食は、自家製パンとハムやスクランブルエッグなど
十分

通常、犬の食事は持ち込み不可ですが
特別に許可頂きました

デザートは、抹茶のゼリー・アイスと小豆添え

お部屋に戻ったら、ごましおはまたごろごろ。
エアコンの効いた部屋でごろごろするのが何よりね

私は近所のスーパーに
ごましお用の野菜をお買い物に
近所にいろんなお店があって便利すぎ。
コンビニ1軒探すだけでも長距離走らないといけないような
宿に泊まることがが多いんで、返って戸惑ってしまったり
無農薬野菜のコーナー
昨日見たときはぎっしりあったのに結構売れてた
まだ早朝だから入荷もしてないみたいだし。

戻ったら床に移動して寝てるし

買ったのは茄子とグリーンアスパラ
これと持参した食材で、お弁当作り~。

イワシのすり身のおじや煮込みちゅう。
ここのキッチン小さいけどすごく使い勝手いい
清潔感あるから気持ちいいし。

フロントにチェックアウトに。
とっても快適にすごせたいいお宿でした
今回は特にすいてたし、無駄吠えする犬や
マナーの悪い飼い主と居合わせなかったのが何よりラッキー

フロント側のお庭
テラス席もありました。

今日はランチのお店を決めてるだけで
あとは何の予定もなし
普段の行動範囲だし
ごましおと行くお店は山ほどある地域なんで
行き場には困らないけど、暑いからねぇ
とりあえず・・・
ランチまではぶらぶらドライブして
お茶したりかなぁ。
では、出発~