エントリー

タグ「藁葺」の検索結果は以下のとおりです。

藁葺きのお蕎麦屋さん

 次は、藁葺き屋根のお蕎麦屋さんに来ました1-1.gif

 20130418082611.JPG

 

 

 

広い庭をうろうろ1-6.GIF

20130418082612.JPG

 

 

20130418082613.JPG

 

 

 

裏側に回ったら

20130418082614.JPG

 

 

 

めっちゃ大きなテラス席があります。
でもここは、通常食事をする席ではなくて、ウエィティングしたり、喫煙したりする席。

とっても人気のお蕎麦屋さんなので、お昼時はいつも人が並んで待ってます。
少しお昼時からはずれてるけど、土曜日で誰もいないのは奇跡的7-10.GIF

20130418082615.JPG

 

 

 

なので、特別にここで食事させて頂くことにしました5-2.GIF

まだお腹すいてないけど、ハーブのブランチは軽かったので食べれないこともないし
せっかくのタイミングなのでー5-3.gif

20130418082723.JPG

 

 

 

美味しそう~7-4.GIF

20130418082724.JPG

 

 

 

ミニざるそば・古代米・かき揚げ・小鉢2品・お漬物のセット。

20130418082725.JPG

 

 

 

とろろ蕎麦。

20130418082726.JPG

 

 

 

ごましおは、豚の何かのジャーキー。
初めて食べた頂き物のおやつですが、結構長持ちだし気に入ったみたい3-4.GIF

20130418082727.JPG

 

 

 

もうお腹もいっぱいだし、飲み物も入らないし、どこに行こうか~。

20130418082728.JPG

 

 

 

会席料理(16) <後編>

<前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

「蒸し物と先付け」

20130302025616.JPG

 

 

 

ビールに熱燗。

20130302025614.jpg

 

 

 

ごましおは、まずドライフードを出したら不服顔12-6.GIF
食べるくせに。

20130302025615.JPG

 

 

 

特選ささみのお造りも。

20130302025617.JPG

 

 

 

「八寸」

20130302025619.JPG

 

 

 

ふたを開けたところ7-1.gif

20130302025620.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製豚足。
八寸の時は毎回時間のかかるおやつですね。

20130302025618.JPG

 

 

 

「向付け」はお造り。
また量が増えてて1-6.GIF

20130302025622.JPG

 

 

 

ごましおは、生の馬肉。

20130302025624.JPG

 

 

 

やっぱり生肉好きやね。

20130302025625.JPG

 

 

 

一瞬で2回もペロリとれたー5-2.GIF

20130302025626.JPG

 

 

 

真剣5-7.GIF

20130302025627.JPG

 

 

 

「揚げ物」は天ぷら。

茄子は、天つゆに浸して揚げてるのでそのまま、他は3種の塩で頂きます。
今回はカキフライもありました。

20130302025613.jpg

 

 

 

天ぷらは1、2コずつ揚げたてが運ばれてくるので
ごましおも、天ぷらが来るたびにお弁当箱から1つずつ。
品数は同じというルール2-12.gif

20130302025621.JPG

 

 

 

たらの白子7-1.gif

20130302025630.JPG

 

 

 

ここんとこ体重がギリギリだったので封印してたヤシオポーク。
久々に解禁です3-2.GIF

20130302025628.JPG

 

 

 

お肉、また量が増えてる・・・1-4.GIF
サラダとえびしんじょうの椀物と鯖寿司と香の物。

20130302025631.JPG

 

 



これだけでランチに十分なめっちゃボリューム。
まじで本当にもう食べられません1-1.gif


次回から減らしてもらうようにしないと、と思いながらそのままで・・・
どんどん全体量が増えてる1-7.GIF

女将さんは気のせいだって言うけど、絶対増えてる~!

次回からは必ず2-5.GIF

20130302025632.JPG

 

 

 

食べたいって言ったら急遽作ってくれた鯖寿司3-7.gif
脂ののった鯖が肉厚でめちゃめちゃ美味しいです2-2.GIF

でもお腹いっぱいで・・・。

20130302025633.JPG

 

 

 

ごましおのメインは、焼き魚6-2.GIF
今日は真ダラにしました。

20130302025629.JPG

 

 

 

牛タンジャーキーも。

20130302025623.JPG

 

 

 

「デザート盛り合わせ」

20130302025635.JPG

 

 

 

ごましおのデザートは、無農薬いちご4-9.gif

数を多くするために、できるだけ粒が小さいのを選んで買います。
かなり小さいのでこれくらい食べても大丈夫かな。

20130302025634.JPG

 

 

 

今日はお土産が何もなくて・・・って恐縮そうな女将さん。
お料理もどんどん増えてるし、十分頂きすぎですから2-3.GIF

鯖寿司たっぷり詰めて頂きました。嬉しい~。
晩ご飯にしよ~1-1.gif

20130302025636.JPG

 

 

 

行きは、飛んで走って歩いてたのに、帰りはしっぽも下がってトボトボのごましお。
また連れて来てあげるから。

20130302025638.JPG

 

 

 

お庭の小川はまだ氷が張ってました。
来月来るときは、もうポカポカ陽気かな?

20130302025637.JPG

 

 

今回も、美味しい料理と素敵なおもてなし
そしてごましおの笑顔に大満足でした3-5.GIF

女将さん、いつもありがとうございます~。

 

 

会席料理(16) <前編>

会席料理のお店にランチに来ました1-1.gif

20130301135406.JPG

 

 

 

ごましお、張り切ってグイグイ8-12.gif

20130301135407.JPG

 

 

20130301135410.JPG

 

 

 

今は冬景色だけど

20130301135408.JPG

 

 

 

葉牡丹とかがあしらってあって、ところどころ華やか~7-5.GIF 

20130301135409.JPG

 

 

 

ごましお、ウキウキ小走りです。

20130301135411.JPG

 

 

 

 ここにも葉牡丹5-1.GIF

20130301135412.JPG

 

 

 

今日は、母屋のほうに子供連れの客がいたので、遠い茶室にして下さいました。
やかましいし4-4.GIF

ごましお、喜んで喜んで、しっぽがちぎれそうです8-10.GIF

20130301135404.jpg

 

 

 

ぴたっと止まったと思えば、喜びの舞が始まったり

20130301135405.jpg

 

 

 

ここに来てよかったと、心から思う瞬間3.GIF

20130301135413.JPG

 

  

20130301135414.JPG

 

 

 

本当は、ワンワンって喜びたいけど、ここでは声を出せないので
黙って表情だけで興奮してる時の顔12-7.gif

笑いながら怒ってる感じでこわいです1-5.GIF

20130301135415.JPG

 

 

 

そろそろちゃんとしてね。

20130301135416.JPG

 

 

 

スタンバイ完了6-1.GIF 20130302101849.JPG

 

 


3時間かけてのんびり食事を楽しみます3-3.GIF 20130302101850.JPG

 

 

<後編>につづく・・・

 

 

会席料理(15) その③  焼き物再び~

その②から先に読んで下さいね6-1.GIF

 


また今回も二回目の焼き物、お肉が1-13.GIF
これだけで、ランチになる量ですね1-14.GIF

20130316074430.JPG

 

 

20130316074431.JPG

 

 

 

「椀物」は海老しんじょう。

20130316074432.JPG

 

 

 

栗と松茸と山菜と、秋の味覚満載の炊き込みご飯と香の物。

20130316074433.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのステーキ。

20130316074429.jpg

 

 

 

ヤシオポークのサイコロステーキ。

20130316074424.jpg

 

 

 

「デザート盛り合わせ」20130316074434.JPG

 

 

 

 ごましおもフルーツ食べました。

20130316074425.jpg

 

 

20130316074426.jpg

 

 

 

お腹いっぱいで死にそう1-1.gif
まだ何かを待ってるごましおは本当にすごい12-7.gif

20130316074427.jpg

 

 

 

お土産に、炊き込みご飯をたっぷり詰めて下さいました5-1.GIF

20130316074435.JPG

 

 

 

銀杏もたくさん頂きました1-1.gif

炒らなくても、銀行のATMに置いてる封筒に入れて
レンジでチンするだけで美味しく食べられるって。
嬉し~3-4.GIF

20130316074436.JPG

 

 

 

まだ作り始めの干し柿も頂きました3-5.GIF

もうお酒につけてあるので、時々揉んで干しておけば
美味しい干し柿ができあがるって。
楽しみ~1-1.gif

20130316074428.jpg

 

 

いつもながら美味しくって、楽しくってみんな大満足5-6.gif
お土産もいっぱい頂いて、ほんとうにありがとうございます7-1.gif


あまりにお腹いっぱいなので、ちょっと体を動かしに行きます7-4.gif

 

 

会席料理(15) その②  八寸~揚げ物

その①から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

「八寸」

20130316071005.JPG

 

 

 

ふたをあけたところ。

20130316071006.JPG

  

 

20130316092728.JPG

 

 

 

ごましおは、豚耳あげたけど拒否。
もっと美味しいもの持って来てるの知ってるから12-7.gif
豚耳しかなければ食べるくせに。

20130316070955.jpg

 

 

 

やっぱり豚足やね。

20130316070956.jpg

 

 

 

「向付け」はお造り。
毎回量が増えてるお造り、また量が増えてる2-2.GIF

20130316072944.JPG

 

 

 

「熱燗」 

20130316072943.JPG

 

 

 

ごましお、スペアリブ気に入ってくれるかな?5-1.GIF

20130316072941.jpg

 

 

 

パクリ

20130316072942.jpg

 

 


かなり気に入った様子でした。
これから定番で作ってあげよ 1-4.GIF

20130316080638.jpg

 

 

 

「焼き物」は、鮎。 

20130316072945.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのお造り。

20130316072936.jpg

 

 

 

「揚げ物」は、天ぷら。
揚げたてが次々と運ばれてきて、4種の塩で頂きます。

20130316072935.jpg

 

 

 

次は大きなお弁当から少しずつ出していくね。

20130316072937.jpg

 

 

 

無農薬野菜いろいろと、桜姫鶏の砂肝。

20130316072938.jpg

 

 

 

焼き魚はたら。

20130316072939.jpg

 

 

20130316072940.jpg

 

 

その③につづく・・・

 

 

 

会席料理(15) その①  到着~向付

 

今日のランチは、会席料理のお店に来ました1-1.gif

20130316070958.JPG

 

 

 

ごましお、ぐいぐい張り切ってます8-12.gif

20130316070957.jpg

 

 

 

紅葉にはちょっとだけ早いけど、もうかなり秋が深まってます7-1.GIF

20130316070959.JPG

 

 

20130316071000.JPG

 

 

  

 今日は久しぶりに、茶室に入りました。
一番狭いけど、一番落ち着くお部屋。

20130316071002.JPG

 

 

 

20130316071001.JPG

 

 

 

ごましおは、早速喜びの舞開始8-10.GIF

20130316070949.jpg

 

 

 

大好きなお店に来れてよかったね。

20130316070950.jpg

 

 

 

しばらくお庭を眺めて微笑んで。

20130316070951.jpg

 

 

 

そろそろ座ったら?

20130316070952.jpg

 

 

20130316070953.jpg

 

 

 

「蒸し物と先付け」 

20130316071003.JPG

 

 

 

「ビール」20130316071004.JPG

 

 

 

 ごましおは、ドライフード。

20130316070954.jpg

 

 

 その②につづく・・・

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY