白のイベント
- 2012/08/23 15:30
- カテゴリー:一般飲食店, カフェ, 日本茶のギャラリーカフェ
日本茶のカフェに来ました
お気に入りのカウンター席でつくろいでるごましおの後ろに
ひらひらと和紙がいっぱい吊るされてます。
今日はちょっとしたイベント
白をテーマにした展示会が開催されてます
まずはお茶を入れて頂きちゅう。
今日も真剣にお点前をみつめるごましおです
茶釜が変わってました。
前の素敵なの割れてしまったそう
でもこれもいい感じ
久しぶりに「嬉野」にしました
一煎目は冷茶で。
今日は白のイベントに合わせて、白いスイーツが2種あります。
どっちも私がめちゃ大好きなもの~
プチサイズだし、イベント時だけの限定なので、2種類とも頂きます
「ブラマンジェ」
わさびをつけて頂きます。
美味しすぎ~。
ごましおは、自家製ささみジャーキー。
不服そうです
二煎目からは温茶で
「クレームダンジュ」
こちらは柚子としょうが入り。
日本茶にとってもよくあうし、美味しい~。
まさかまたジャーキーで茶を濁すんじゃないやろな!って
ごましお、顔を歪めてかなりお怒りの様子
ごましおのスイーツ作って来てなくてごめん~
今日イベントだったことや、こんなスイーツあること知らずに来たし
でも、無農薬のブルーベリーあるよ。
(持ってきてよかった。ホッ)
お茶とスイーツを満喫したので、展示会をゆっくり見せて頂きます。
作家さんの繊細な手漉き和紙
とってもきれい。
和紙を加工した作品もたくさん
右側のはモビールにして展示しててすごいきれいで欲しかった~。
でもうちのインテリアにあわないし
アクセサリー、扇子、ポストカード・・・他いろいろ
こんな細かい目の和紙ができるんや~って驚き。
これもすごい
細い細い糸のような和紙。レースみたい。
そしてもう1つの白は、器
ここで頂くお茶にも使われてる白磁の器です。
白のディスプレイに合わせて、別注で作ってもらった
ノイズのようなBGMが流れてます
白磁、本当に素敵です
薄いのでお茶の味もとっても美味しく感じるし。
ゆっくり見てる間、たいくつそうに待ってたごましお。
追加したお茶を入れて頂いてる間に
水出しほうじ茶を頂きました
お点前を見るごましお
「大和」
お茶請けは、美味しい花豆。
カウンターには、白磁のミニチュアが
一番小さいのは一円玉ぐらいでかわいい。
食べられないけどね
水出しの煎茶も頂きました。
やっぱり冷茶は水出しのほうが美味しいなぁ
入れ方も教えてもらったし、うちでも水出しにしようと思います。
カフェは貸切状態でのんびりでしたが
展示会だけを見に来られるお客さんがちょこちょこ出入り。
ごましおが、あまりにもカウンターになじんでるので
はじめは犬と気づかず、出るときにハッ!とされたりしてました