エントリー

白のイベント


日本茶のカフェに来ました1-1.gif


お気に入りのカウンター席でつくろいでるごましおの後ろに
ひらひらと和紙がいっぱい吊るされてます。

今日はちょっとしたイベント
白をテーマにした展示会が開催されてます7-10.GIF 

20130811200641.JPG

 

 

 

まずはお茶を入れて頂きちゅう。
今日も真剣にお点前をみつめるごましおです5-5.GIF

20130811200642.jpg

 

 

 

茶釜が変わってました。
前の素敵なの割れてしまったそう1-3.gif 

20130811200643.JPG

 

 

 

でもこれもいい感じ3-6.GIF 

20130811200644.JPG

 

 

 

久しぶりに「嬉野」にしました7-4.GIF
一煎目は冷茶で。 

20130811200645.JPG

 

 

 

今日は白のイベントに合わせて、白いスイーツが2種あります。
どっちも私がめちゃ大好きなもの~1-11.GIF
プチサイズだし、イベント時だけの限定なので、2種類とも頂きます1-1.gif

 

「ブラマンジェ7-4.GIF
わさびをつけて頂きます。
美味しすぎ~。 

20130811200722.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー。
不服そうです1-14.GIF

20130811200723.jpg

 

 

 

二煎目からは温茶で7-4.GIF

20130811200724.JPG

 

 

 

「クレームダンジュ7-4.GIF
こちらは柚子としょうが入り。
日本茶にとってもよくあうし、美味しい~。 

20130811200725.JPG

 

 

 

まさかまたジャーキーで茶を濁すんじゃないやろな!って
ごましお、顔を歪めてかなりお怒りの様子2-5.GIF

ごましおのスイーツ作って来てなくてごめん~3-6.gif
今日イベントだったことや、こんなスイーツあること知らずに来たし1-2.GIF 

20130811200726.jpg

 

 

 

でも、無農薬のブルーベリーあるよ。
(持ってきてよかった。ホッ2-10.GIF) 

20130811200857.jpg

 

 

 

お茶とスイーツを満喫したので、展示会をゆっくり見せて頂きます。

 

作家さんの繊細な手漉き和紙7-10.GIF
とってもきれい。

20130811200858.JPG

 

 

 

和紙を加工した作品もたくさん7-10.GIF

右側のはモビールにして展示しててすごいきれいで欲しかった~。
でもうちのインテリアにあわないし5-1.GIF

20130811200859.JPG

 

 

 

アクセサリー、扇子、ポストカード・・・他いろいろ7-10.GIF
こんな細かい目の和紙ができるんや~って驚き。 

20130811200900.JPG

 

 

 

これもすごい7-10.GIF
細い細い糸のような和紙。レースみたい。

20130811200901.JPG

 

 

 

そしてもう1つの白は、器7-10.GIF
ここで頂くお茶にも使われてる白磁の器です。 

20130811200930.JPG

 

 

 

白のディスプレイに合わせて、別注で作ってもらった
ノイズのようなBGMが流れてます4-1.GIF

20130811200931.JPG

 

 

 

白磁、本当に素敵です7-10.GIF
薄いのでお茶の味もとっても美味しく感じるし。

20130811200932.JPG

 

  

 

ゆっくり見てる間、たいくつそうに待ってたごましお。

20130811200933.jpg

  

 

20130811200934.jpg

 

 

 

追加したお茶を入れて頂いてる間に
水出しほうじ茶を頂きました2-2.GIF 

20130811201001.JPG

 

 

 

お点前を見るごましお5-5.GIF 

20130811201002.jpg

 

 

 

「大和7-4.GIF

お茶請けは、美味しい花豆。

20130811201003.JPG

 

 

 

カウンターには、白磁のミニチュアが7-10.GIF
一番小さいのは一円玉ぐらいでかわいい。 

20130811201004.JPG

 

 

 

食べられないけどね1-4.GIF

20130811201005.jpg

 

 

 

水出しの煎茶も頂きました。

やっぱり冷茶は水出しのほうが美味しいなぁ3-4.GIF
入れ方も教えてもらったし、うちでも水出しにしようと思います。 

20130811201009.JPG

 

カフェは貸切状態でのんびりでしたが
展示会だけを見に来られるお客さんがちょこちょこ出入り。

ごましおが、あまりにもカウンターになじんでるので
はじめは犬と気づかず、出るときにハッ!とされたりしてました5-3.GIF

 

 

頂きました~


またお肉頂きました~。
いつもありがとうございます3-5.GIF

20130811202921.jpg

 

 

 

今回は、いろいろなステーキ詰め合わせ7-10.GIF

お試しセットみたいな感じで、いろんな地域の有名国産牛の
ステーキが入ってます。

20130811202922.jpg

 

  

 

どれも極上のお肉で美味しそう~1-1.gif

20130811202923.JPG

 

めっちゃ楽しみです1-1.gif
本当にありがとうございました~81-1.gif

 

 

楽しい中華料理屋さん

 

レンタカーの返却時間があるので、かなり早めに晩ご飯食べて帰ります。
お盆時期最終の日曜日の今日は、高速も一般道も大渋滞のはず1-1.GIF
かなり余裕を見ないと・・・。

 


やってきたのは、中華料理店7-10.GIF
カジュアルで大きなお店です。

20130811202348.JPG

 

 

  

ごましおと中華料理店に来るのは、めちゃ久しぶりかも3-4.GIF
北京ダック食べに行って以来かな。 

20130811202349.JPG

 

 

 

広い店内。
雑誌がいっぱい置いてあります。
時間が早いせいか、誰もいなくて貸切状態5-2.GIF 

20130811202350.JPG

 

 


個室のように高く仕切られたボックス席がいっぱい。
まるでネットカフェみたいです1-4.GIF
実際、ワイヤレスLANも開放してるし。

20130811202351.JPG

 

 

 

掘りごたつの大人数席もあって、総席数かなりあります(27-1.gif)

20130811202352.JPG

 

 

  

この席に座ります。
ベンチシートだからごましおもゆっくりできるし、めっちゃ落ち着きそう2-1.GIF

20130811202427.JPG

 

 

 

よかったね。笑顔で何より。
今日も楽しい1日になったね5-1.GIF

20130811202428.jpg

 

 

 

めっちゃたくさんのメニューの数1-13.GIF
百数種類も7-2.GIF

20130811202429.JPG

 

 

 

何でもあるし、安いし、選ぶの大変だけど楽しい~。
安いので食べきれないくらい頼んじゃお1-3.gifってノリです1-4.GIF

20130811202430.JPG

 

 

  

野菜そば、なんと280円5-2.GIF
特色料理って3-1.gif
これはオーダー決定ですね。

20130811202431.JPG

 

  

 

私が絶対外せないのは大好きな飲茶1-1.gif
「小籠包7-4.GIF」と「海老餃子7-4.GIF」 

20130811202456.JPG

 

 

  

パパが外せないのは「麻婆豆腐7-4.GIF

20130811202457.JPG

 

 

 

「酢豚7-4.GIF」 

20130811202458.JPG

 

 

  

そして、280円「野菜そば7-4.GIF
安いので少量かと思えば、ガッツリ大皿盛りです。
しかも美味しいし。
パパは、これと白ご飯でも十分やなーって5-3.GIF 

20130811202459.JPG

 

 

  

「冷やし中華セット7-4.GIF

20130811202500.JPG

 

 

  

別で単品「餃子7-4.GIF

20130811202528.JPG

 

  

 

麻婆豆腐だけイマイチだったけど、あとは全部満足3-4.GIF
お値段からしたら十分すぎなレベルです。

20130811202529.JPG

 

  

 

ごましおは、ゲルを出る前に詰めておいたお弁当。 

20130811202530.jpg

 

  


豚足ジャーキーも。 

20130811202531.jpg

 

  

 

ご自由にどうぞって、綿菓子器もありました。
コスパいいし、ゆっくりできるしまた是非来たいです3-6.GIF

20130811202532.JPG

 

このあと、かなり余裕を見て出たのに
想定以上の大渋滞に巻き込まれ大変でしたが
ギリギリ間に合いました1-1.GIF


今回は、ごましお家にしてはあまりウロウロせず
のんびりな旅でしたが、とってもとっても楽しかったです1-1.gif
また行きたいな~。

 

北欧・古道具・レトロ雑貨の素敵カフェ

 

今日は残念ながらとってもいいお天気で暑い2-9.GIF

 20131004193851.JPG

 

 

 

木陰をぶらぶらしてたら、小屋っぽいのを発見1-3.gif

20131004193853.JPG

 

 

 

雑貨屋さんみたい4-2.GIF
入ってみます~。

20131004193852.JPG

 

 

  

外観とは全然違って、奥行きあってめっちゃ広い7-10.GIF

20131004193854.JPG

 

 

 

そして、オシャレでかわいい1-1.gif
作家モノの器、古道具、レトロ雑貨などがいっぱいです。 

20131004193855.JPG

 

 

 

テンションあがって、写真撮らせてもらいまくり1-1.GIF 

20131004193932.JPG

 

  

20131004193933.JPG

  

 

20131004193934.JPG

 

 

20131004193935.JPG

 

  

20131004193936.JPG

 

 

20131004194010.JPG

 

  

20131004194011.JPG

 

  

20131004194012.JPG

 

  

 

奥がカフェになってました3-1.gif

20131004194013.JPG

 

  

 

もちろんお茶させて頂くごましおです3.GIF 

20131004194014.jpg

 

 

 

丁寧に豆を挽いて入れて下さるアイスコーヒーと、自家製ジンジャージュース7-4.GIF
どっちも美味しかった~5-14.GIF

20131004194043.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。 

20131004194044.jpg

 

 

 

インテリアも空間もとっても素敵で居心地最高です3-4.GIF
エアコンないけど、気持ちのいい風が入って暑くないし。 

20131004194045.JPG

 

 

 

ごましおとパパがお茶してる間、じっくり雑貨見よう5-9.GIF 

20131004194046.JPG

 

 

 

北欧食器や雑貨もおいてて、フィンランドのハエたたきがありました。
革製でめっちゃおしゃれ。3000円近くしてたような1-1.GIF 

20131004194047.JPG

 

 

  

黒もあります7-4.GIF
こちらは裏側なのでスウェード?

革なのでシナリがあってすごいたたき心地いいんですけど
こんなんでハエたたいたら、潰れたハエ汁がつく!?
いやぁぁ1-4.GIF

インテリア用ですね~。
実際使うのは、使い捨てできる100均のや水洗いできるものでないと。
布団たたきにも使えるかも? ってアップしながら思いました3-6.GIF

20131004194105.JPG

 

 

 

出てから気づいたけど、こちらが正面みたい。 

20131004194106.JPG

 

  

 

側面から見つけたので小屋のように見えたけど
写真に入りきらないほど細長く広い1-13.GIF

実際、ゴルフ場の小屋として使用されていたのを改装されたそうです。 

20131004194107.JPG

 

  

 

ちょこっとお皿買いました。

小さいのは手のひらにすっぽり入るくらい小さいけど
これが一番高い(2-1.GIF)

20131004194108.JPG

 

雑貨見るの本当に大好き1-1.gif
素敵な雑貨屋さんで、お茶も飲めるってのは最高の癒し場所。

またひとつ、ごましお家にお気に入りのお店が追加されました3-5.GIF
 

 

2番目に美味しいわらび餅

 

スイーツは、ちょっと足を伸ばして
藁葺き屋根のわらび餅屋さんに7-12.GIF

先月来たばかりですが、ちょっと気になることがあって。

20131004210434.JPG

 

 

 

今まで撮ってない角度から撮ってみました1-2.GIF

20131004210435.JPG

 

 

20131004210436.JPG

 

   

20131004210437.jpg

 

 

 

今日はすいててよかった3-4.GIF

20131004210438.JPG

 

  

20131004210517.jpg

 

 

 

冷抹茶と温抹茶 ミニわらび餅付7-4.GIF
冷抹茶、相変わらず絶品です。

20131004210518.JPG

 

 

 

そして単品のわらび餅も7-4.GIF

最初に来た時は、味は美味しいけど温かいのに違和感があって
2度目に来た時は、ここのが一番美味しい~って思ったけど
そのあとに、生涯一美味しいって思えるわらび餅と出会えたので
もう一度、確認させて頂くために来ました(何者!?1-1.gif

20131004210519.JPG

 

 

 

結果、やっぱり生涯一のとこのほうが断然美味しかったです。
やっぱりわらび餅は冷たいものだと思います5-23.GIF
そして氷でキンキンに冷やしてるのに、ここのより柔らかい。

でもここのも十分美味しいし、冷抹茶も飲みたいしまた来ますヨ1-1.gif
なんといってもロケーション最高だし1-3.gif
 


ごましおは、無農薬いちじく食べました。
私の大好物なので羨ましい3.GIF 

20131004210520.jpg

 

これから晩ご飯のお店に向かいながら
ぶらぶらドライブ~12-2.gif

 

 

器のお店と天然酵母のパン屋さん

 

スイーツのお店に向う途中、ちょっと寄り道。
先日見つけたガーデニングと器のお店に寄りました7-12.GIF

20131004232553.JPG

 

 

 

ここは、プチプラで素敵な器があるのでたくさん買いたいところだけど
収納スペースのこと考えると2-10.GIF

20131004232554.JPG

 

  

20131004232555.JPG

 

 

前回、ごましおに会いにわざわざ出てきて下さったので
今日は一緒に入店しましたが、すぐに出たがるごましお。

ここは、カフェじゃないし、エアコンないから暑いし1-1.GIF
相変わらず、自分にメリットがないと愛想のないごましおでした2-10.GIF

20131004232556.jpg

 

 

 

移動して~
何度かきたけどいつも売り切れだった、有名パン屋さんに7-4.GIF 

20131004232557.JPG

 

 

 

今日はいっぱいありました3-6.GIF

20131004232558.JPG

 

 

 

天然酵母の美味しいパンです7-10.GIF

人気のブールはこっちで売ってるお店があるので、買ったことあるんですが
週に2回、うちの近所に販売に来られてるそう。

予約しておけば、焼いて持って来て下さるそうで嬉しいな~3-1.gif

20131004233205.JPG

 

 

ランチはお寿司屋さん

 

今日のランチはお寿司屋さんで1-1.gif

何度も前を通って存在は知ってたけど
高級店には見えないし、特別気にはとめてなかったのですが
ネタがよくて美味しくて、セレブな方々の予約も多いらしいって評判をきき
行ってみることに3-4.GIF

 


少し前に、電話でごましおの入店許可を頂いて
近いうちに伺います~って、ことで予約はしてなかったのですが・・・
 


12時半に来店してみたら、もう片付けちゅうで今日は閉店ですって。
こんなに早く2-1.GIF 14時までなのに2-1.GIF

遠くから楽しみにして来たんですけど・・・って言ってみたけど
お店の方は、申し訳ないって謝るばかり12-3.GIF

まぁ、予約したわけじゃないししょうがないか・・って諦めて車に乗ったら
女将さんらしき人が走ってきて、名物の鯖寿司を持って来て下さり
めっちゃお詫びして下さって1-2.GIF


実は、ここの大将がさっき急に倒れて入院されたとか。
持病の糖尿が悪化されたそうです12-7.gif

 


本当に申し訳なさそうに、ごましおにも
「せっかく来てくれたのに、ごめんね・・」って言って撫でて下さいました。

そういう事情なら仕方ないし
予約客でもないのにそんなにして下さって、返って申し訳なく2-5.GIF

 

こういう誠意ある対応は、確実に次の来店に繋がりますね。 

20131004233747.JPG

 

 

そんなわけで、ランチのお店を探してぶらぶら12-1.GIF

このあたりは、ごましおと行けるお店はたくさんあるのですが
特にココってところはない12-3.GIF

正直、モンゴルの朝食がボリュームたっぷりだったので
あまりお腹もすいてない2-10.GIF
お寿司なら~って思ってたので。

 


今日はレンタカーの返却時間の都合で
早めに晩ご飯を食べて帰らないといけないので
ランチはもう要らないかな~?って。

そして頂いた鯖寿司、暑い日に持ち歩いてるのもアレなので
鮮度のいいうちに頂くことにしました5-6.gif

お茶を買ってきて、車の中でランチ1-3.gif

20131004233748.JPG

 

噂どおり、めっちゃ美味しい~1-1.gif
脂がのった鯖はふわふわだし、しゃりも美味しいし、人気なのわかります。

女将さん、お心遣い本当にありがとうございました~。
また絶対行きます7-2.GIF


気ままな旅なので、こんなお昼ご飯もまた楽しい1-5.gif
ランチの仕上げに、少し遠くまでスイーツ食べに行くことにしました。

 

大好き雑貨屋さん

 

のんびりドライブして、何軒か雑貨屋さんまわり1-1.gif

20131005133222.jpg

 

 

 

そしてまたお気に入り雑貨屋さんに来ました7-4.GIF 

20131005133223.JPG

 

 

 

 本当に大好き。ここ3-1.gif

20131005133224.JPG

 

 

20131005133225.JPG

 

 

 

今日は、中庭にも商品がいっぱい置いてあるので 

20131005133226.JPG

 

 

 

遊べず、たいくつそうなごましお。

20131005133312.jpg

 

 


なので、器選びの邪魔ばかりします5-7.gif

20131005133313.jpg

 

 

 

オーナーさんが、またお茶を入れて下さいました。
お茶請けのおかきまで頂いて3-5.GIF

20131005133314.JPG

 

 

 

おやつをもらう時くらいしか人に愛想振らないごましおなのに
ここのオーナーさんのことは大好きみたい3.GIF 

20131005133315.jpg

 

 

 

今日は手ぬぐい展をやってて
カラフルでかわいい手ぬぐいがいっぱいでした7-10.GIF

20131005133316.JPG

 

 

 

前にお皿を買った、大好きな作家さんの
湯呑みにも小鉢にも使える器2つと
少し大きな鉢と、漆塗りの木の箸置き買いました2-2.GIF

箸置き大好きでたくさん持ってるけど、木のは初めて。
使う機会めったにないけど4-3.GIF 

20131005133320.JPG

 

これから、ランチに向います~。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY