エントリー

カレンダー撮影

今日はカレンダー撮影に来ました3-8.GIF

去年撮影して頂いてとっても気に入ったカメラマンさん1-3.gif
たぶん、毎年お願いするでしょうね~。
 

1人で12ヶ月も着替えたりは無理なので・・・
パパがお仕事早退できる日に合わせて来ました。

なので日にちがなかなか決められず調整ばかりして頂いて、ママさんごめんなさい1-2.GIF
 

撮影は最終の18:30開始なので、夕方来ました。
晩ご飯にはまだ早いので、とりあえずコーヒーを9-1.gif 

 20130410162500.JPG

 

 

 

待ってる間、各月のテーマを見ながら洋服のコーデを考えます。

去年と同じく、一応山ほど服を持って来たけど、自分の服の写真は普段いっぱい撮ってるし
せっかくだから用意された服着る方が楽しいなって3-7.gif
 

今はラジオ体操のカットのカジュアルな服迷ってます2.GIF

かわいい感じならオーバーオール。
合わせるTシャツの色は、3色持って来たけどどれがいいかな~。

20130410162501.JPG

 

 

 

オラオラ系で行くなら
スタッズだらけのGパンにエグザイルジャージですかね5-3.GIF

20130410162502.JPG

 

 

 

そんな感じでいろいろ迷って、結局2ヶ月分だけ私服で行くことに。
 

次は、まだまだある待ち時間を利用して打ち合わせ。
実は週末から、ごましお家はちょこっと旅に出かけます5-16.gif


今回はちょっと特別な旅行なのと、初めての土地も多いので、いろいろ下調べちゅう。
というか、まだ行き先も検討してる段階ですが・・・。

 

行きたいところをピックアップしたら、パパが白地図3-9.gifに書き込んでまとめてくれます3-5.gif

ナビがあっても、こういう全体図がないと効率よく回れないしね。
面倒だけどこういう企画段階も楽しい時間5-1.GIF

20130410162503.JPG

 

 

 

そんなこんなしてるうちに、そろそろ晩ご飯~。
やっぱり2種盛り定食。

「豚バラと厚揚げのホイコーロ」と「餃子」

20130410162504.JPG

 

 

 

パパは餃子は薄皮派なので「ホイコーロー」と「唐揚げ」をチョイス。 

20130410162505.JPG

 

 


ごましおは今日も野菜だらけのお弁当3-3.gif
あとでシューマイ食べるしね。

特選ささみ、無農薬トマト、ブロッコリー、茄子、ほうれん草、かぶ。 

20130410162544.jpg

 

 

 

 ロールケーキ7-6.gif 

 20130410162545.JPG

 

 

 

ごましおは、馬肉しゅうまい3-8.gif

20130410162546.jpg

 

 

 

柿と梨も当然のように・・。

20130410162547.jpg

 

 

20130410162548.jpg

 

 

 

そろそろ撮影始まるね3-4.GIF

20130410162549.jpg

 

 

 

 

今回から、撮影中は自分のカメラ使用不可となりました。
そして順調に撮影終了(20-1.GIF


ごましお、おつかれさま5-1.GIF

20130410162631.jpg

 

 

 

カフェに戻ってちょっと休憩。
前の方の撮影が押して、かなり遅くなったのでもう21時前2-1.GIF

20130410162632.jpg

 

 

 

ママさんに写真を撮ってもらい、おやつゲットのごましお。
今日はいつもにも増して食べすぎたね1-12.GIF

20130410162633.jpg

 

 

 

まだ必死ですか1-3.gif

20130410162634.jpg

 

 

 

おみやげのおやつまで頂いてよかったね。

20130410162635.jpg

 

 

 

ごましおって、ママさんを見つめるときの顔が一番キラキラしてるよねえ・・。

20130410162636.jpg

 

 

こんな感じで撮影は無事終わりました。
データも即頂いたのであとでアップします2-8.gif

 

 

忙しい日曜のランチ

今日日曜日は、忙しい1日になりそうです。

マンションのメンテナンスがあるので大掃除したり
今週末からのイベントに向けての準備も。

なので、早い時間に手早くランチです1-2.gif

20130410171348.jpg

 

 

 

今日は、焼肉としらたきのきんぴらとポテトサラダでした。

20130410171349.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのボイルと無農薬水茄子、ブロッコリー、トマト、大根と
ドライフードのお野菜たっぷりなお弁当。

20130410171350.jpg

 

 

 

食後はホットコーヒーを9-1.gif

20130410171351.JPG

 

 

 

しばらくは、おやつも野菜が中心です。
自家製野菜ジャーキーは、有機かぼちゃ、無農薬トマトと大根。

20130410171352.jpg

 

 

 

今日は超忙しいんで、もうおうちに帰りますよ。

20130410171353.jpg

 

 

 

そして野菜

夏場は洗面所で動かしてたジャーキーメーカーも
すっかり涼しくなったので、リビングで活動。

今日はホームベーカリーと仲良く働いてくれてます3-3.GIF

20130410174353.JPG

 

 

 

おやつもヘルシーにするため、野菜をいろいろ乾燥します。

有機かぼちゃと無農薬プチトマト。
大根狩りの時の無農薬大根は、輪切りのチップと長い帯状のと両方。 

 20130410174354.jpg

  

 

 

今日は久々にタケウチレシピのミルクハースにしました。
焼き色を濃い設定にするの忘れて薄いけど1-1.GIF

20130410174355.JPG

 

 

 

野菜チップ美味しくできました3-4.GIF

 20130410174356.jpg

 

 

今日は焼きたてトーストでおうちランチです~2-3.GIF

 

 

 

やっぱりささみ

帰る前にいつもの鶏肉屋さんに寄りました。

特選ささみを買い占めて、筋を取ってもらいちゅうです5-1.GIF
20130410174357.jpg

 

しばらくの間、ヤシオポークとか牛肉とか鶏もも肉など
脂質の多いお肉は少なくして様子をみます。

 

カンガルー、エゾシカ、馬肉なんかもいいけど、やっぱりささみが中心かな。
ここの特選ささみが一番美味しいもんね3-4.GIF

 

 

こだわりのコーヒー

食後のお茶に移動しました1-1.gif

 

ここのカフェ、いつのまにか犬不可になったんやね。
またマナーの悪い犬客が来たんでしょうか6-1.GIF

20130410182125.JPG

 

 

 

ごましおには関係ないけどネー。

20130410182126.jpg

 

 

 

ちゃんとしたバリスタが淹れてくれるここのコーヒーはやっぱり美味しい7-1.gif

本当はラテが飲みたかったけど、店長が買出しで不在で。
フォームミルクをいれるのは店長のみなんです7-4.GIF

そこいらのカフェみたいに誰にでもいれさせたりしないこだわりぶり。
だから美味しいんですね3-1.gif

20130410182127.JPG

 

 

 

ごましお、疲れたでしょ。
今日はもう帰ろうね5-1.GIF

20130410182128.jpg

 

 

パパをお仕事先まで送って、帰ります~。

 

 

 

秋の川床

川床が見えて来ました7-4.GIF

 

夏は上流の水面に近い床、秋は下流の浅瀬の上。
これがごましお家の定番になりつつあります。

20130410200018.JPG

 

 

 

この橋を渡ったら到着やね。

20130410200019.jpg

 

 

 

ちょうど団体さんが出たところで、貸切1-3.gif

20130410200020.JPG

 

 

 

去年特別にお願いしたけど、ごましおがとってもイイコにしてたから
今年も歓迎して下さったよ。嬉しいね3-3.GIF

20130410200021.jpg

 

 

 

お水頂きました。

20130410200022.jpg

 

 

 

涼しくなってここに来るの、とっても楽しみにしてました5-9.GIF

20130410200111.JPG

 

 

 

めっちゃがんばって歩いたね。
病院もがんばったし、今日はほんと褒めてあげる5-1.GIF

20130410200112.jpg

 

 

 

メニューは1種類のみです。
ビールと柚子ジュースと。

20130410200113.JPG

 

 

 

だし巻き、焼き魚、お造り、炊き合わせなど。

20130410200114.JPG

 

 

 

ハモ7-4.GIF

20130410200115.JPG

 

 

 

天ぷら7-4.GIF

20130410200116.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのソテーとヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬四角まめ、ブロッコリー、トマトとドライフードのお弁当。

明日からは、お肉少な目のヘルシー弁当にしないとね12-7.gif
ヤシオポークは当分封印5-1.GIF

20130410200152.jpg

 

 

 

ここの川床は仮設キッチンでの調理だし、お値段も安い。
それを考えるとかなり上出来。美味しいです3-7.gif

20130410200153.JPG

 

 

 

そしてメインのハモ鍋です8-2.GIF

20130410200154.JPG

 

 

20130410200155.JPG

 

 

 

しばらく座って、少し肌寒くなりかけた頃に出して下さる温かいお鍋。
このロケーションでのお鍋はほんと最高ですね3-2.GIF

20130410200156.JPG

 

 

20130410200157.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ぶたみみ。

20130410200227.jpg

 

 

 

お腹いっぱい~5-22.gif

20130410200228.JPG

 

 

 

いつも10月で終わりなのに、もう少し延長してすき焼きやるんだって6-2.GIF
絶対来ようね5-9.GIF

20130410200229.jpg

 

 

 

そろそろ行きますか。

20130410200230.jpg

 

 

 

オーナーさんはごましおと同じ色の16歳のダックスを飼ってらっしゃいます。

ごましおより年上のダックスなんて滅多といないので
元気だと聞いたら嬉しい~7-5.GIF

来年もここでお互い元気な報告できますように4-2.GIF

20130410200231.jpg

 

 

 

帰りもがんばって歩こうね。

20130410200247.jpg

 

 

 

名残惜しそうに何度も振り返るごましお。

20130410200248.jpg

 

 

 

来月もまた、すき焼きに来るから~2-3.GIF

20130410200249.JPG

 

 

 

景色を楽しみながら歩いてランチへ

病院が長引いたので、ランチのお店は迷うところ。

お仕事ちゅうのパパは、もう遅くなりついでや~って
時間OKらしいので、近場の少しのんびりランチに向かうことに5-3.GIF

 

ごましお、診察がんばったついでに、もうちょっとがんばって歩こ~1-6.GIF

20130410201416.jpg

 

 

 

近くの川沿いですが、車が入れないので、最寄駐車場からかなりの距離歩きます。

20130410201417.JPG

 

 

 

歩いても暑くならないちょうどいい気候。
景色を楽しみながら、気持ちよく歩けます3-4.GIF

20130410201418.JPG

 

20130410201419.JPG

 

 

 

あとちょっとでつくよ。
がんばろ~5-1.GIF

20130410201421.JPG

 

 

20130410201420.jpg

 

 

20130410201422.JPG

 

 

血液検査と処置と

  • 2012/10/19 11:50
  • カテゴリー:病院

先週来たけど主治医が急遽長期出張って言われ
延期していた頭の水を抜きにきました。

もう限界ぎりぎり12-7.gif

血液検査の日でもあります1-1.gif 

20130410201748.jpg

 

 

 

出張帰りの初日なので、多数の患者さんが来るし、オペもあるだろうから
パパになんとかお仕事の都合つけてもらい、早い時間に来ました。


絶対今日中に検査と水抜きしてもらわなくては。

20130410201749.jpg

 

 


血液検査が終わり、午後に結果が出るのでまちちゅうです。
ごましお、がんばったね5-1.GIF

20130410201750.jpg

 

 

そして・・・血液検査の結果

肝臓の数値が少しあがってました5-1.GIF

他の項目やレントゲンは全く異常なしなので
怖い病気の心配はまずないけど、このままあがり続けるようだと
詳しい検査や治療を考えないといけないかもです。


いつも真っ白で完璧だったごましおの血液検査結果。

15歳で全て正常なのがそもそも不思議だそうですが
今回の数値が、老化による変化なのか、それとも何か病気の前触れなのか
きちんと見極めないと12-7.gif

 

あと、食後数時間たった頃には、ちょうど消化がすすみ、一時的に数値があがるそうです。
今回ちょうど朝食が消化してる頃で、そのせいって可能性もあります。

次回からは、空腹時に検査するようにします。


肝臓の数値は、脂肪分のとりすぎでもあがるそうです。
最近ちょっと多かったかも・・・。
中性脂肪の数値も、正常範囲内だけど少しあがってます5-1.GIF


あと体重もずっとベスト体重の上下200gはなんとか維持してますが
ここんところずっと、上限ギリギリばかりが続いています14-1.GIF
それもダメですね・・。

 

とりあえず、次回の検査までに食事療法をしてみることにしました。
っていっても、おやつや脂肪分を少し控えめにするだけですが。


そもそも練りに練って完璧と思われるオーダーフードを作ってもらってるのに
あれこれトッピングしすぎだし・・・。
わかってるんだけど、ドライフードだけってのは可哀想すぎて3-6.gif
 

 

食事を制限すると、ストレスが増します。
ストレスも病気の大きな原因なので、そのあたりのバランスが難しいね
って先生も言ってました。

今までも、病気にならない範囲で
できるだけストレスにならないよう、色々食べさせてあげて来たのだけど。
 

お出かけが多いと、どうしてもおやつが増えるので、少し控えないといけませんね。
っていっても、今月はすでに決まってるお出かけの予定がいっぱい2-1.GIF

11月からがんばろ~1-1.GIF
 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY