エントリー

睨む親子と沈むごましお


ランチに来ました1-1.gif
ここのカフェは久しぶり~。

20130710212524.JPG

 

 

 

何か、目に入れたくないものでもあるかのように
いつも以上に厨房をガン見してるごましお。

20130710212525.JPG

 

 

 

そんなごましおを睨む2人1-1.gif

またごましおのお気に入りカフェに、りんこと親子が侵入して来ました1-9.GIF
今日はいつもにも増して機嫌悪そうです。
怖い~1-5.GIF 

20130710212526.JPG

 

 

 

みんなでご飯3-4.GIF 

20130710212527.JPG

 

 

 

今日の「日替わり定食」は
山菜たっぷりのお蕎麦と天ぷらとかやくご飯でした7-4.GIF


ここの日替わりが麺類なのは初めてだったので、思わずオーダーしてしまったけど
温かいお蕎麦ってあまり好きじゃないので、他のにしたらよかった5-1.GIF 

20130710212528.JPG

 

  

 

ごましおは、天然生紅鮭の焼き魚と馬肉のレバーブロックと
無農薬にんじんとおかひじきとドライフードのお弁当。 

20130710212604.jpg

 

 

 

ことちゃん、まだごましおを睨んでます3-3.gif
最近だんだん強くなってきたことちゃんは、りんちゃんより怖いかも!?1-4.GIF

20130710212605.JPG

 

  

 

アイスコーヒー7-4.GIF

ここのグラスで飲むとやっぱり美味しい。
りんちゃんママも、なかなか氷が解けないって感動してました。
買おうかなぁ3-8.GIF

20130710212606.JPG

 

 

 

そして、超おすすめのワッフルも気に入ってくれました。
ここのが一番好き~1-1.gif

ベリーのワッフル7-4.GIF 

20130710212607.JPG

 

 

 

塩キャラメルのワッフル7-4.GIF

20130710212608.JPG

 

 

 

ごましおは、有機かぼちゃ入りの廉卵のオムレツ。
本当はクレープにしようと思ってたけど、時間がなくてオムレツに5-23.GIF

20130710212639.jpg

 

 

 

りんことちゃんの分も~。

20130710212640.JPG

 

 

 

オムレツ取られたって、スネ気味のごましお3.GIF
ワッフルについてたフルーツあげるね。

20130710212641.jpg

 

 

 

そんなごましおに、イラつくことちゃん1-1.gif
怖すぎます1-6.GIF 

20130710212642.JPG

 

 

 

りんちゃんママが、椅子ごとりんちゃんをごましおの側に2-7.GIF
めっちゃ嫌そうなごましお。 

 20130710212643.jpg

 

  

 

嫌そうな顔したのがバレた!?1-4.GIF

20130710212712.jpg

 

 

 

りんちゃんがグイグイ前に来て

20130710212713.jpg

 

 

 

身も心もどんどん沈んでいくごましおは
椅子とりんちゃんのおしりの間に挟まって動けないようです1-13.GIF

20130710212714.jpg

 

 

 

がんばってね3.GIF

20130710212715.jpg

 

 

 

ここは、ロールケーキ7-6.gifもとっても美味しそうなんで
今度食べよう~。

20130710212716.JPG

 

移動します~。 

 

ベーグルランチ


ランチに来ました1-1.gif
お仕事ちゅうのパパと用事で待ち合わせです。

20130710221337.jpg

 

 

 

パパはもうお昼食べたらしいので、ごましおと先にランチ1-3.gif

あまりお腹すいてないので軽いパンプレートを。
今日は、大好きな「生ハムとクリームチーズのベーグル7-4.GIF」だったので即決3-6.GIF

20130710221338.JPG

 

 

 

クリームチーズと生ハムがとろけて美味しい~。

20130710221339.JPG

 

 

 
ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと廉卵の卵焼きと
馬肉のそぼろと無農薬にんじんとおかひじきとドライフードのお弁当。

20130710221340.jpg

 

 

20130710221341.jpg

 

 

 

「アイスコーヒー7-4.GIF」飲んでゆっくりしてたらパパが来ました。

20130710221401.JPG

 

 

 

「アイスキャラメルミルクティー7-4.GIF

20130710221402.JPG

 

 


睨むごましお。
これはドリンクだってば~1-2.GIF

20130710221403.jpg

 

 

 

自家製砂肝ジャーキーあげました2-10.GIF
これからパパの用事にお付き合いして帰ります~。

20130710221404.jpg

 

 

残念


いつもの無農薬野菜のお店に寄りましたが・・・

何もありません3-6.gif
夕方だとほとんど売り切れってことは多いけど、全く何もないのは初めて5-1.GIF 

20130710221412.jpg

 

今日は絶対いろいろ欲しかったので、取りおきお願いしようと
早い時間に電話したけど繋がらなかったし5-1.GIF

お留守の時に設置される、無人野菜販売用の集金箱もないので
売り切れでなくお休みされてた感じです。

残念3-6.gif
 



このあとカフェに行ったりして、晩ご飯も食べてから帰る予定だったけど
もうあまりにお腹いっぱいで、お茶すら入らないし1-1.gif
帰って横になりたいね~、ってことで、まっすぐおうちに向いました12-1.GIF


ごましおも満足そうに、車で爆睡してたし
楽しい連休最終日でした3-4.GIF

 

 

会席料理(14) その③ 焼き物2~帰り


その②から先に読んで下さいね6-1.GIF


天ぷらの前に焼き魚で、焼き物は終わったはずなのに
おかみさんがお肉も食べる?って、出して下さって1-4.GIF

もうすでにお腹いっぱいなのに、お肉と聞いたら断れない私たち5-23.GIF

20130711155134.JPG

 

 

 

ポタージュスープも7-4.GIF
これにご飯がついたらそれだけでランチになる感じですよね2-1.GIF

20130711155135.JPG

 

 

 

ごましおも、メインのお肉。
極上ステーキですよ5-1.GIF 

20130711155136.jpg

 

 

 

とろける柔らかさ~。
中はわずかにピンク色でいい焼き加減に出来てた3-4.GIF
ごましお、超喜んでくれました。

20130711155137.jpg

 

 


そして大きな土鍋いっぱいの松茸ご飯7-10.GIF

松茸の量すごッ6-1.GIF
栗ご飯かなって思ってたのに、贅沢~1-4.GIF 

20130711155138.JPG

 

 

 

天然の木の芽とハーブのソーセージも焼いてくださったり7-4.GIF

20130711155213.JPG

 

 

 

松茸のお吸い物と香の物 7-4.GIF

20130711155214.JPG

 

 

 

松茸ごろごろ、木の芽たっぷりで超美味しいです3-6.GIF 

20130711155215.JPG

 

 

 

でも満腹限界・・・1-12.GIF 

20130711155216.JPG

 

 

 

ごましおは、ドライフードと 

20130711155217.jpg

 

 

 

ヤシオポークのハンバーグと有機かぼちゃ。
ごましおには限界ってないんでしょうか2-5.GIF

20130711155257.jpg

 

 

 

さすがに満足したでしょ? 

20130711155258.jpg

 

 

 

お水ゴクゴク。 

20130711155259.jpg

 

 

 

デザート7-4.GIF
すいかと梨は、ごましおに食べてもらお・・・。 

20130711155300.JPG

 

 

 

ごましおのデザートは、無農薬のいちじく。

20130711155301.jpg

 

 

 

ここでの過去最高にお腹いっぱい1-1.GIF
しばらく動けずのんびりさせてもらいました12-3.GIF

なんかどんどん量が増えてる感じ。
次回からちょっと減らしてもらわなければ1-14.GIF

20130711155333.JPG

 

 

 

食べれなかった松茸ご飯をつつんでくださり1-3.gif 

20130711155334.JPG

 

 

 

他のお客さんは、松茸じゃなくて栗ご飯だったらしく
その栗ご飯もたっぷり入れて下さって5-6.gif

20130711155335.JPG

 

 

 

そして、きれいに剥いて処理した栗も。
これなら入れて炊くだけなので嬉しい~1-1.gif

20130711155336.JPG

 

 

 

苦しいけど、なんとかがんばって立ち上がってかえります2-7.GIF
ごましおは全然平気そう12-7.gif

20130711155337.jpg

 

 

 

苦しくてお散歩する余裕もなく、車に直行(2-1.GIF

20130711155359.JPG

 

 

 

コスモスも満開5-5.gif
1年って早いな・・。 

20130711155400.JPG

 

 

 

名残惜しそうに振り返ってばかりのごましお。
また来ようね3-4.GIF

20130711155401.jpg

 

おかみさん、今回も本当にたくさんありがとうございました~。

 

 

会席料理(14) その② 先付け~揚げ物


その①から先に読んで下さいね6-1.GIF


ビール7-4.GIF

20130711160718.JPG

 

 

 

「蒸し物と先付け」
かにと白きくらげの茶碗蒸しととうもろこしのお豆腐7-4.GIF

20130711160719.JPG

 

 

 

ごましおは、馬肉のレバーブロック。 

20130711160720.jpg

 

 

「八寸」

20130711160721.JPG

 

 

 

フタをあけたところ7-4.GIF

20130711160722.JPG

 

 

 

八寸の時は絶必の自家製豚足ジャーキー。

20130711160748.jpg

 

 

 

次のお造りまでもってくれるかなって思ったら
八寸終わる頃には食べ終わってました1-5.GIF 

20130711160749.jpg

 

 

 

「向付け」はお造り7-4.GIF

20130711160750.JPG

 

 

 

ごましおは、昨日買った北海道産天然生鮭の焼き魚。

ねーねー、ごましお、このパックカワイイでしょ?
お惣菜屋さんで買ってきたみたいな感じに5-1.GIF

手のひらにすっぽり入るような小さいのあるんやね~。

20130711160751.jpg

 

 

 

なんて言ってると・・・
どうでもいいから、さっさとよこせ!って、怖い顔になりました 1-4.GIF

20130711160752.jpg

 

 

 

「焼き物」は、鮎の塩焼き7-4.GIF
今が旬のたっぷりの子持ち鮎です。

20130711160824.JPG

 

 

 


ごましおは、廉卵の卵焼きと無農薬おかひじきとにんじん。 

20130711160825.jpg

 

 

 

ここではいつも日本酒なパパですが、今日は焼酎ばっかり。 

20130711160826.JPG

 

 

 

まもなく揚げたて天ぷらが次々運ばれて来るから
長持ち自家製ぶたみみを。

20130711160827.jpg

 

 

 

茄子系2種(茄子とズッキーニ)は、天つゆに浸して揚げてるのでそのまま頂きます7-4.GIF

20130711160828.jpg

 

 

 

ここからは、4種の塩で7-4.GIF
どんどん来ます。

20130711160829.jpg

 

天ぷら多すぎ1-1.GIFもうお腹いっぱいです1-1.gif
 

その③につづく・・・・

 

 

会席料理(14) その① 到着


車を降りて嬉しそうに張り切るごましお8-12.gif

20130711161521.jpg

 

 

 

今日のランチは、ごましおが一番大好きなところ。
会席料理のお店に来ました。

しばらく休業されていたので久しぶりです3-1.gif 

20130711161522.JPG

 

 

 

まだまだ夏模様のお庭をお散歩しながら

20130711161523.JPG

 

 

 

まずは母屋にごあいさつ3-6.GIF

20130711161524.JPG

 

 

 

今日は離れのお部屋って事前に決まってました。

昨日までの天気予報では、今日の降水確率50%4-2.gif
なのでおかみさんが、ごましおが雨でもトイレに出やすい離れにって
気づかってくださって5-1.GIF 

20130711161525.jpg

 

 


離れに向います1-6.GIF

いつ降ってもおかしくないお天気。
ごましお家の絶好のお出かけ日和でもありますが5-3.GIF

20130711161557.JPG

 

 

 

離れは久しぶりです。 

20130711161558.JPG

 

 

20130711161559.jpg

 

 

20130711161600.JPG

 

 

20130711161601.jpg

 

 

 

すごく風があるので、窓全開で気持ちいい~5-4.gif
エアコンはいりませんね。

20130711161626.JPG

 

 

 

今日は開始がだいぶ遅れるそう。
めっちゃつくろげるので全然平気。のんびり待ちます3-6.gif 

20130711161627.JPG

 

 

 

ごましおは、ウロウロして

20130711161628.jpg

 

 

 

喜びの舞3.GIF

20130711161629.jpg

 

 

20130711161630.jpg

 

 

20130711161709.jpg

 

 

 

自分のたくさんのお皿を確認して

20130711161710.jpg

 

 

 

今度は縁側でごろごろ~。

20130711161711.jpg

 

 

20130711161712.jpg

 

 

 

パパもごろごろ~。
この人たち、完全に実家に来た気分です5-1.gif 

20130711161713.jpg

 

 

 

おかみさんが買い出しから帰ってきました。
そろそろ始まるね~3-1.gif

20130711161714.jpg

 

その②につづく・・・

 

 

 

新鮮野菜とお漬物


ランチの前にお買い物に寄り道。
本当は帰りに寄りたいけど、お昼までに売り切れてしまうから2-1.GIF

20130711162758.jpg

  

 

 

とれたて野菜の直売所に来ました1-1.gif

20130711162759.JPG

 

  

 

目的のなすび、いっぱい残っててラッキー1-3.gif
生でガシガシ食べるの大好きなので、なすびは私のおやつなのです1-4.GIF

スーパーで買ったなすびはすぐにダメになるけど、ここのは一週間たっても新鮮なまま。
いっぱい買いました。

残念ながら、無農薬野菜はおいてないので、ごましお用のは買えませんが3-6.gif

20130711162800.jpg

 

それから、いつもの近藤さんのお漬物。
これもほぼおやつ5-3.GIFなのでたっぷり買います~。

そしてまた納品に来られた近藤さんに、偶然お会いできてまたまた頂いてしまい・・・。

商品なのに、今日はこれとこれがオススメって。
いつもすみません~1-1.GIF

 

 

パパとお散歩しながら待っててくれたごましお。

20130711162801.jpg

 

 

 

これからランチだってわかってるもんね5-3.GIF
嬉しそうです。 

20130711162802.jpg

 

 

 

近藤さんに頂いたのは、パパの大好きなきゅうりの古漬けと白菜のキムチでした。
嬉しい~3-7.gif

いつも私のカゴの中をみて、かぶらないように選んで下さいます。

20130711162803.JPG

 

頂いてばかりなので、お礼がしたくて
お会いできそうな時間帯とか、ここに預けておいても?
みたいなことを遠まわしに聞いたのですが

「絶対にお返しとか何も持って来ないのを条件にあげる」って
先にクギを刺されてしましました。困ったナー2-9.GIF

近藤さん、本当にありがとうございました~81-1.gif
 

 

極上ステーキ


今日のお出かけ用のお弁当作り3-4.GIF

たくさん品数の出るところに行くので
同じ品数必要なごましおサンのも色々作りちゅうです。

上質の肉・お魚・卵と、無農薬や有機の野菜、フルーツ7-4.GIF

20130711162822.JPG

 

 

 

今回のメインは、先日頂いた極上ステーキ。
これがあるのすっかり忘れて、昨日お肉探し回って1-16.gif

ここのお肉はほんと極上だし
今回のはごましおサイズで真空パックされてたのが嬉しいです3-4.GIF

脂身がほとんどないのに、超柔らかな熊本牛7-4.GIF
これは・・・ごましお、超喜ぶでしょうね 3.GIF

20130711162823.JPG

 

いつもの自家製豚足やおやつもたっぷり詰めて準備完了。
行ってきます~6-4.gif
 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY