釣掘に戻ってきました。
今回の旅では他でも釣りをするので、パパは竿を持ってきてますが
ここではちゃんとした竿は必要ない小さい小さいお魚
この竿をお借りして釣ります

奥さんがエサの準備をして下さってます。
エサはなんとご飯粒
ご飯の上にふりかけみたいに粉末のエサをまぶすだけ。

畑に移動~。
休耕田を釣掘にされてます

昼間来た時は結構人がいたけど、今は貸切~

早速釣ります。
ごましおは、ここでもやっぱりエサ狙ってるみたい

そしてお魚も楽しみにしてるんやね。

ごましおを繋いでおくのにちょうどいい木があった。
これでゆっくり釣れるな

大人しくしててくれればーだけど。
やっぱりエサ狙ってるし

即釣れました
ここにいるのは、モロコって言うワカサギみたいな小さい魚。
素揚げにしたら美味しいので楽しみー。

ごましお、たいくつでグズグズ言うかと思ったのに妙に大人しい。
抱っこ抱っこも言わないし。

なので、楽しく次々釣ってます
パパに教えてもらったコツによると、この釣りの場合
エサのつけ方が全てみたいな感じらしいです。
その通りにやってみると、まさに入れ食い状態。
すごい~

2人とも夢中

ごましお、時々釣りの様子も見てるだけで、ほんと大人しい。
何で~?

あー、眠かったんやね。
座ったまま寝だしたし

ついに横になって、本格的に寝てしまいました
涼しくて気持ちいいもんね。

そして私達は、さらに釣り

入れ食いは最初は楽しいけど、飽きてきます。
ご飯粒は小さいのでつけにくいし、だんだん面倒臭くなってきた

ごましおは爆睡してるし、涼しくて気持ちいいからのんびりして
暗くなるまでに戻ろうって感じで、座ってダラダラしたり、ぼちぼち釣ったり。
釣掘りに時間制限ないし、今夜は泊めて頂くんだもんね。へへ。

さて、そろそろ行きますか~。

ごましお起きて~。
戻りますよ。

魚を食べるってわかるのか、張り切って走るごましお。
起きていきなり走って大丈夫??

これから釣った魚を揚げてもらいます