エントリー

鳳鳴館のような空間とブランド食器で優雅な時間 その①

鳳鳴館のようなお店に来ました7-10.GIF

 

夜はコース料理の完全予約制。

まだ時間も早くお腹すいてないので、軽く何か食べれたらって感じなのですが
食事が無理ならスイーツでも何でもいいので~って、急遽オーナーさんにお願いして
予約のお客さんに混ぜてもらうことに1-1.gif

20130426005638.JPG

 

 

 

広い綺麗な庭園をお散歩しながら奥へ1-6.GIF

20130426005639.JPG

 

 

 20130426005640.JPG

 

 

 

張り切るごましお。

20130426005641.JPG

 

 

 

外観も中も、とても広いのに隅々まで本当に凝った作り。
国内外のアンティーク、骨董品から、手作りのものまで本当にすごいところです7-11.gif

(※通常犬不可です)

20130426005642.JPG

 

 

 

まだ予約客も来てないので、どこでも好きな席に決めていいよ~って。
わーい3-1.gif

まずは、メインのお部屋に。

20130426005738.JPG

 

 

 

ずずっと奥に。

20130426005739.JPG

 

 

 

ズラリと並んだブランド食器7-4.GIF
ここでは好きなものを使わせて頂けるんです5-1.GIF

20130426005740.JPG

 

 

 

囲炉裏。

和と洋のアンティークインテリアがうまく混ざっているのは
ほんと鹿鳴館みたいです7-4.GIF

20130426005741.JPG

 

 

 

ごましおと、囲炉裏で食事するのはもうコリゴリ1-1.gif

20130426005742.JPG

 

  

20130426005843.JPG

 

 

 

照明も素敵なものばかり7-4.GIF

20130426005844.JPG

 

 

 

スペシャル・コーヒーはなんとお値段 ¥30,000円1-4.GIF
でもウエッジウッドのジャスパーで出して下さって、持ち帰れるのでまあ妥当かな。

20130426005845.JPG

 

 

 

どの席にしようか、迷う迷う~5-2.GIF
お庭が見える縁側の席もいいし。

20130426005846.JPG

 

 

 

どうする?ごましお。

20130426005847.JPG

 

 

 

いろいろ座ってみて決めようか5-1.GIF

20130426005912.JPG

 

 

 

一番すごいなって思ったのは、このテーブルと椅子7-4.GIF
オーナーさんも一番のお気に入りで、相当な額するらしいです。

ここにある家具、調度品は、オーナーさんのお宅から持ってきた一部。
どんだけ豪邸かわかりますね3.GIF

20130426005913.JPG

 

 

 

結局、真ん中の一番広い6人テーブルに座らせてもらうことに。
こういうところでは、広いテーブルが一番雰囲気だもんね3-4.GIF

すでにごましお座ってます。

20130426005914.JPG

 

 

 

せっかくだから、ゆっくりさせてもらおうね。

20130426005915.JPG

 

その②につづく・・・

 

 

お気に入り古道具屋さんのカフェが素敵にリニューアル

次は、年末に訪問して食器棚を買ったお店に来ました。

 

何度も訪問してる大好きな大好きなお店3-4.GIF
別店舗のほうも閉められ、こちらを拡大してリニューアルされたときいて
早く来たくて来たくてうずうずしてました1-4.GIF

私たちは、別店舗の方にお邪魔する時間のほうが長かったので
閉められたってきいて残念~って思ってたけど
オーナーご家族もみなさんこちらにいらしてお会いできて一安心5-1.GIF

20130422023820.JPG

 

 

 

1Fの店舗は、1/3くらいがカフェだったけど、全体がカフェになり周囲に商品が。
でもお客さん多いので写真は撮れず。

小さな2階は前とかわってない感じで、衣類・アクセなど。

20130422023821.JPG

 

 

 

そして1階の奥に、別店舗から移転してきたかのように古道具スペースが7-4.GIF
新しい物系の雑貨スペースは、残念ながらなくなりました。

20130422023822.JPG

 

 

 

広くてめっちゃいい感じ~。

20130422023823.JPG

  

 

20130422023824.JPG

 

 

 

そしてそして、テラスにお茶もできる、こんな素敵なスペースを作って下さいました。
嬉しい~1-1.gif 畑ビューですよ5-10.gif 

20130422023846.JPG

 

 

 

よかったねぇ、ごましお。

20130422023847.JPG

 

 

 

素敵な古家具に座って、古道具にかこまれて、目の間は畑ビュー。
最高のスペースですね5-1.GIF

20130422023848.jpg

 

 

 

椅子もゆったりで、ごましおも居心地いいね。

20130422023849.JPG

 

 

 

「アールグレイ」

20130422023850.JPG

 

 

 

「豆乳ココア」

20130422023907.JPG

 

 

 

気持ちよすぎます、ここ7-10.GIF
のんびりお茶しながら、何度も隣で古道具見たり。

20130422023908.JPG

 

 

 

ごましお眠そう。
今日はかなり疲れたよね3.GIF

20130422023909.JPG

 

 

 

いつまでも居たい感でいっぱいだけど・・・
もう今日は早めに晩ご飯食べて帰ろうか。

20130422023910.JPG


 

お買い物も今回は特にしませんでしたが
またそう遠くないうちに来ようと思います。

 

移動します~。

 

 

居心地最高のカフェで、美味しいロールケーキ

畑で遊んだあとは、カフェで休憩7-10.GIF

 

2年半前に初めてきて、その後数回、近くまで来た時に寄ろうとしたけど
臨時休業にあたったり、季節によっては週末のみの営業だったりで
タイミング悪くて、結局それっきり5-1.GIF

それなのに、ちゃんと覚えていて下さって嬉しい~3-2.GIF

20130421100515.JPG

 

 

 

その時、パパとごましおがここで釣りをしたことも覚えてて下さって1-4.GIF

今日もどうぞって言ってくださってパパはやりたそうだったけど
鯉が可哀想なので私が禁止に9-10.gif

20130421100516.JPG

 

 

 

今日は、二階のめちゃ広いお座敷に案内して下さいました3-1.gif

20130421100517.JPG

 

 

 

初めてあった時からそうだったけど、とにかく気さくで楽しいオーナーさん。

ご自慢の素敵なライトについて、面白いお話を聞かせて頂いたり
いろんな話しで盛りあがり5-2.GIF

20130421100518.JPG

 

 

 

「ホットコーヒー」
お茶請けにクッキーとチョコレート頂きました。

超久しぶりに来て、こんないいお部屋でコーヒーだけって・・・なんか申し訳ないけど
とてもお腹いっぱいで1-1.gif

20130421100519.JPG

 

 

 

ごましおは、ziwipeakのジャーキー食べました。

20130421100547.JPG

 

 

 

ウロウロしてたごましおがですが、動きがあまりにもスロー。

20130421100548.JPG

 

 

 

ついにピタリと動かなくなって。

眠いんでしょ??3.GIF
本当にいっぱい歩いたもんねぇ。

20130421100549.JPG

 

 

 

やっぱりー。

しかもパパまで!?1-9.GIF
2人してこんなとこで添い寝はやめてー(2-1.GIF)

20130421100550.JPG

 

 

 

本気で寝てしまいそうなので、そろそろ行きますよ。

20130421100551.JPG

 

 

 

下に下りたら、今、お茶を入れたので持っていこうと思ってたのに~って。
せっかくなので頂いて帰ります5-1.GIF

しかも手作りのロールケーキまで、食べてみてって。
すみません~1-1.GIF

20130421100609.JPG

 

 

 

ごましおにバレないように食べるため、床に座ってもらい5-23.GIF
ちょっと怪しんでる?1-2.GIF

20130421100610.JPG

 

 

 

小山ロールを食べて、これなら私の方が美味しく作れるって思って作ったという
ご自慢のロールケーキ7-6.gif

確かに生地はモチモチで美味しかったです1-1.gif

最近のロールケーキは、生地は外側1巻き+生クリームのみって感じのがほとんどなので
渦巻きでカスタードとかも入ってるのは新鮮でした3-5.GIF

ありがとうございました~。

20130421100611.JPG

 

 

 

ごましおには、なんとかバレずに食べれました5-23.GIF

次回はお腹すかせてきて、ここでご飯とケーキ食べようね3-7.gif

20130421100612.JPG

 

ここには、ごましおと同い年のワンちゃんがいます。

2年半前に会った時は、本当に若くて元気で、お互いがんばろうねって感じだったのですが
今はもう完全に目が見えなくなっていて3-6.gif

カメラ向けたら怖いかなって思って控えましたが
相変わらず可愛くて、目以外は病気もせずとっても元気なので、ほっとしました3-6.GIF

 

目が見えないと、撫でようとした人の手も怖かったり
飼い主さんの手も怖くて,噛んでしまったりする時もあるそうです3-6.gif

お客さんを噛んでしまったら大変なので・・・ってことで
前は自由に走り回っていたのに、今はお庭の車の中が犬小屋代わりになってました。

 


同じ高齢犬を持つ私たちは、老いっていうものをヒシヒシと感じて・・・。

ごましおは2年半前と大きな違いはなく元気だけど
やっぱりどんどん年は取ってるでしょうし
目が見える今のうちに、してあげたいことを全てしてあげて
いつそういう時が訪れても受け止められるように
環境の準備をしておかなくては・・って、強く思いました

 

オーナーさん、本当にありがとうございました~。
次回はお腹すかせて来ますね5-2.GIF

 

 

しいたけ狩りとおじいちゃんの家

また少し体を動かしに、おじいちゃんの農園に来ました。


おじいちゃんって言っても、全く他人ですが5-3.GIF 
何度かお邪魔して、ブルーベリー狩りさせて頂いてるところです。

20130421081353.JPG

 

 

 

ここもやっぱり色々な季節のお花が6-3.GIF
水芭蕉がきれい~。

20130421081354.JPG

 

 

 

水仙もいっぱいー。

20130421081355.JPG

 

 

 

さっきの有料のところより、よっぽどきれいやね5-2.GIF

20130421081356.JPG

 

 

 

おじいちゃんいるかなぁ~と探してると
ごましおと同じ色のダックスちゃんが走って来ました。

このコは、マルちゃん2-5.gif
あとでわかったのですが、おじいちゃんの息子さんのおうちのワンちゃんです。


ダックスが最も嫌いなごましおは、怪訝そうな顔12-3.GIF
きっと攻撃的になるから、パパが抱き上げました。

20130421081357.JPG

 

 

 

ごましおと遊びたくてたまらないマルちゃんは、かかんに飛びつこうとしてきます8-12.gif
めっちゃ嫌そうなごましお1-1.GIF

りんことちゃんの時と同じ顔になってますね3.GIF

20130421081431.JPG

 

 

 

ダックスで、男の子で、しかも去勢してなくて
吠えるし、バタバタテンション高いし、ごましおより大きい・・・と

ごましおが嫌いな犬の条件を、パーフェクトに揃えたマルちゃん1-3.gif

20130421081432.JPG

 

 

 

下ろしてみたら案の定、ガウゥゥゥ7-3.GIFって、威嚇。

でもマルちゃんは、一瞬怯むものの懲りずに飛びついてきて、全く諦めない様子。
飼い主さんが無理矢理引き離しても、鳴いて鳴いてまた追いかけてきます。

このあと近所の仲良しワンちゃんが来たのに
見向きもしないでごましおの方に来たがって。


こんなごましおなんかと遊んでも、全く楽しくないでしょうに、何故!?5-2.GIF

20130421081433.JPG

 

 

 

マルちゃんは、撤収され、再び農園をお散歩1-6.GIF
いろんな新芽や蕾でいっぱいの春の農園です7-2.GIF

20130421081434.jpg

 

 

 

残念ながら、おじいちゃんの姿はありませんでした5-1.GIF

電話番号知ってるけど、急に来てお土産持って来てるわけでもないし
わざわざお呼びだてするのもなぁ・・・と、このまま帰るつもりです。

20130421081435.JPG

 

 

 

真夏に数回ブルーベリー狩りさせてもらった畑1-3.gif

20130421081501.JPG

 

 

 

新芽がいっぱいです7-2.GIF

20130421081502.JPG

 

 

 

また夏にブルーベリー狩りさせてもらいに来ようね5-1.GIF

20130421081503.JPG

 

 

 

そろそろ行こうかと戻る途中、なんとおじいちゃんが自転車で到着~13-3.GIF
マルちゃんの飼い主さんが、連絡して呼んで下さったそうです。

わざわざすみません~2-1.GIF
でもあえてよかった3-4.GIF

20130421081504.JPG

 

 

 

おじいちゃんは、農園の近くの藁葺きだったおうちを建て直したらしく、案内して下さることに。

広くて、全てのお部屋が繋がって開放感あって、とっても素敵なおうち11-1.GIF
でも、おじいちゃんは別におうちがあるので、あまり使ってない様子。
もったいない~。

20130421081505.jpg

 

 

 

絵が趣味のおじいちゃんは、作品をギャラリーのように展示してました。
前に見せてもらった時は、倉庫のようなところに置いてて。

20130421081527.JPG

 

 

 

ここをどう使おうかなって言うので、喫茶店にして、って言っておきました1-4.GIF

20130421081528.JPG

 

 

 

素敵なおうちだったね。

20130421081529.JPG

 

 

 

次は、しいたけ園に案内して下さいました1-1.gif
ブルーベリーはシーズンじゃないし、何かお土産を・・って気を使って下さって。

 

そんなわけで、しいたけ狩り開始~。わ~い6-1.GIF

20130421081530.JPG

 

 

 

ごましお、椎茸生えてるの初めてみるでしょ?

20130421081531.JPG

 

 

 

肉厚で美味しそうな椎茸、たっぷり2袋頂きました3-7.gif
ごましおは、ブルーベリーの時のようにその場で食べられないのが不満のようでした

20130421081553.JPG

 

 

 

とっても楽しかった~5-1.GIF

でもごましおは、マルちゃんにしつこくされるわ、いっぱい歩かされるわで
最悪だったようです5-2.GIF

20130421081555.JPG

 

 

 

おじいちゃんはもう90歳。
3年前に撮らせてもらった写真と比べると、やはりお年をとってるけど、全然若い7-4.GIF

いつまでもお元気で、この素晴らしい農園を続けて下さいね1-1.gif

20130421081554.JPG

 

 

 

おじいちゃん、いつもありがとうございます。
またお邪魔しますね3-2.GIF

20130421081556.JPG

 

 

 

久しぶりのわらび餅屋さん

藁葺きのわらび餅屋さんに来ました1-1.gif


今回は来るつもりなかったけど
近くまで来たから、やっぱり寄らざるを得ないか~って1-4.GIF

20130421041819.JPG

 

 

 

テラスに座れる時期に来たのは初めてかも?
せっかくだからテラスに座ります3-3.GIF

20130421041820.JPG

 

 

 

やっぱり外のほうが気持ちいいね5-1.GIF

20130421041821.JPG

 

 

 

抹茶とミニわらび餅のセット7-4.GIF
温かい出来立てわらび餅です。

20130421041845.JPG

 

 

 

ここは冷抹茶が絶品7-10.GIF
温抹茶は初めて飲んだけど、普通に美味しかった12-7.gif

20130421041846.JPG

 

 

 

ごましおは、無農薬さつまいものどら焼き食べました。

20130421041847.JPG

 


お蕎麦とわらび餅でお腹いっぱいに。
行く予定だったランチのお店はまた次の機会に2-10.GIF

移動します~。

 

眺めのいい蕎麦屋さん

お蕎麦屋さんに移動しました1-1.gif

ここはそば打ち体験もできる人気のお店。
店内は満席だけど、テラスが空いてた~。

20130419175239.JPG

 

 

 

この景色を眺めながら手打ちのお蕎麦を頂きます。
ランチは別のお店を予定してるのに、つい1-2.GIF

お蕎麦軽いので、また遅いめにランチですかね5-23.GIF

20130419175240.JPG

 

 

 

つくしいっぱい採れたけど、どうしよう 2-12.gif

20130419175241.JPG

 

 

 

めちゃ混みなので、かなり待ちました12-7.gif
 20130419175242.JPG

 

 

 

「天ざるそば」 

20130419175327.JPG

 

 

 

「とろろそば」

20130419175328.JPG

 

 

 

ごましおは、かつお節のかたまり。
かなり気に入ったようです5-2.GIF

20130419175329.JPG

 

 

 

そば茶とそば湯は、セルフで飲み放題でした。

20130419175330.JPG

 

 

 

すっかり元気復活したごましお8-14.GIF
次はどこに行こうかな~。

20130419175331.JPG

 

 

 

季節のお花とつくし狩り

また季節のお花が楽しめるところに来ました5-5.gif
私たちは、ごましおのお散歩目的ですが~。

20130419172137.JPG

 

 

 

ごましお、今日はほんとがんばってるね5-1.GIF

20130419172138.JPG

 

 

 

まずは、椿園7-4.GIF

20130419172139.JPG

 

 

 

すごい珍しい品種とかが展示されてるそうです。 

20130419172140.JPG

 

 

 

まー、私たち別に興味ないよね5-3.GIF

20130419172141.JPG

 

 

 

さて、広大な園内を散策です。

20130419172256.JPG

 

 

 

たくさん植えられた菖蒲の上の木の橋を歩きます1-6.GIF
これ全部満開になったらすごいきれいでしょうね。

20130419172257.JPG

 

 

 

気持ちいいね~。

20130419172258.JPG

 

 

20130419172259.JPG

 

 

 

ところどころ、水路となる小川が作られていて

20130419172300.JPG

 

 

 

おたまじゃくしがいっぱい7-2.GIF
これがみんなカエルになると思うと1-4.GIF

20130419172345.JPG

 

 

 

橋を降りて更に進んだ山すそのところに、つくしがいっぱい7-12.GIF

20130419172346.JPG

 

 

 

採ってもいいそうなんで、つくし狩りする?3-4.GIF

20130419172347.JPG

 

 

 

つくしを採ったのなんて、子供の頃田舎に行って以来~。
ごましおは初めて見るよね。

20130419172348.JPG

 

 

 

次は、今が満開の水芭蕉3-4.GIF
丸い湿地に植えられていっぱい並んでます。

20130419172349.JPG

 

 

20130419172432.JPG

 

 

 

水芭蕉の湿地は、山の上の方まで続いてるみたい。

20130419172433.JPG

 

 

 

もちろん、登って見に行ったりしないよね1-2.GIF

20130419172434.JPG

 

 

 

牡丹とかいろんなお花のビニールハウスがいっぱいありました。
どの季節に来ても、何かのお花が咲いてるように作られてますね6-3.GIF

20130419172435.JPG

 

 

 

めっちゃたっぷり歩いたし、ごましお様がかなり不機嫌になってきたので
そろそろ休憩することにします12-3.GIF20130419172436.JPG

 

向こうの一軒家に移動~1-1.gif

 

 

花とヘビと美味しいお水

まずはしっかりお散歩できるところに来ました。


規模は小さいけど、芝桜で埋め尽くされてる人気スポット5-4.gif
時期はずれなので半額で入園できました。

満開時は、ぎっしりピンク一色でとってもきれいです6-2.gif

20130419152444.JPG

 

 

 

ランチまでに、いっぱい歩いてお腹減らすよ~6-4.gif

20130419152445.JPG

 

 

 

いいにおいする?

20130419152446.JPG

 

 

20130419152447.JPG

 

 

 

ごましお、がんばって歩いてます1-6.GIF

20130419152448.JPG

 

 

 

このあたりはかなりきれいに咲いてますね6-5.GIF

20130419152512.JPG

 

 

 

歩いても歩いてもカフェにつかないので、だいぶ不機嫌になって・・・

20130419152513.JPG

 

 

 

ヘビ発見~1-3.GIF

20130419152514.JPG

 

 

 

みてみてー、ごましお。

20130419152515.JPG

 

 

 

芝桜それぞれの名前がここでわかるようになってます。
すごくたくさんの種類でびっくり1-13.GIF

20130419152516.JPG

 

 

 

これはしだれ桜かな?

20130419152555.JPG

 

 

 

水仙もたくさん咲いてました。

20130419152556.JPG

 

 

 

ピンクのマツダのK360が展示されてました。
かわいい~1-2.GIF

20130419152557.JPG

 

 

 

お花の苗もたくさん販売されてました。

20130419152559.JPG

 

 

20130419152608.JPG

 

 

 

ここで、美味しい井戸水が自由に汲めます1-5.gif

岩盤をくりぬき50mの地下から汲み上げる美味しい水で
県の水質検査でも25項目全て適合してるそうです。 

 20130422011908.JPG

 

 

 

持ち帰り用のペットボトルとレジ袋が無料でもらえます。
ごましおの水筒にも汲みました 1-5.gif

20130419152609.JPG

 

 移動します~。

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY