エントリー

タグ「海が見える」の検索結果は以下のとおりです。

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑧ 囲炉裏で朝ごはん

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

朝起きたらまず、露天風呂にお湯を張って4-2.gif

 20150710213911.JPG

 

 

 

夜明け前に入ろうと思ったのに、起きれなくて
6:30でももうすっかり日が1-2.GIF

20150710213914.JPG

 

 

  

気持ちいいー2-3.gif

20150710213912.JPG

 

 

 

今日も日向は暑そう・・・7-1.GIF

20150710213913.JPG

 

 

 

ごましおは、時々寝返りを打ちながら爆睡4-1.GIF

20150710215202.JPG

 

 

 

朝ごはんの時間だけど、寝かせといてあげよ2-5.GIF

20150710215201.JPG

 

 

 

朝食は囲炉裏で2-1.gif

そろそろ恋しくなってきた和食1-2.GIF

20150710215203.JPG

 

 

 

美味しい生鮭をこんがり焼いて1-1.gif

店頭には小さい切り身しかなかったから
大きいのをカットしてもらった5-1.gif

卵は出汁巻きの予定だったけど
囲炉裏にだし巻きは見た目なんか違うなーと思って
和風炒り卵に1-1.gif

どうせ卵余るから、全部投入した(6-1.GIF)

20150710215204.JPG

 

 

 

お味噌汁はちゃんと出汁をとって2-7.gif

この辺りのスーパーはロクなお味噌売ってなくて
前回の豚汁の仕上がりがイマイチ気に入らなかったんで
今回は、美味しいお味噌買って持ってきた2-3.GIF

きゅうりのぬか漬けと
サラダは夜用だったけど使わなかったやつ。

20150710215205.JPG

 

 

 

そしてー、朴葉味噌を焼いて3-1.gif
売ってるのそのままでなく、好みに味調整します。

美味しくてご飯がすすむ1-1.GIF

20150710215220.JPG

 

 

 

ごましお、起きた?
ご飯食べる?2-5.GIF

20150710215222.JPG

 

 

 

チェックアウト時間が遅いので、ゆっくり支度して
パパがセルフカフェのコーヒーも入れてきて。

いったい何人分よ?1-2.GIF

20150710215221.JPG

 

  

 

2泊ってあっという間9-1.GIF

次回はもっと長く居たいなぁ。

この宿、いい意味でほったらかしで
今の私たちのペースにあってる気がする2-7.gif

20150710215239.JPG

 

 

  

来月にでも来たいけど
夏場はめちゃ予約困難だから、涼しくなる頃まで無理かナ8-2.GIF

20150710215240.JPG

 

 

 

ごましおも、帰りたくないモード入ってるね4-2.GIF
また来ようね5-1.gif

20150710215241.JPG

 

 

 

出発しました1-1.GIF 
めっちゃ暑い・・・1-1.gif1-1.GIF

 

ランチは遅めにしたいし
こんなに暑いと観光的な場所は全部アウトだし

どこに行こうか~。

20150710215242.JPG

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑤ 釣りとお買い物

 

その④から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

今日も快晴、穏やかな海2-1.GIF

 

 

日陰は涼しいけど、日向は猛暑1-2.GIF

なのにパパは釣りするって2-2.GIF

20150709095207.JPG

 

 

 

日陰がないので、私とごましおはとても無理7-1.GIF
テラスから時々パパの様子を見よ1-3.GIF

 


パッと見、絶好の釣り場って感じなのに
誰もいないのはきっと釣れないんでしょうね5-1.GIF

1人だけ釣りに来てたおじさんがいたけど
全く釣れないんだそう9-1.GIF

20150709095204.JPG

 

 

 

カメラのズームで1-1.GIF

20150709095205.JPG

 

 

 

もっとズーム1-1.GIF

20150709095206.JPG

 

 

 

まだまだいけるけど、画質的にはこれで限界かな1-1.GIF

20150709095203.JPG

 

 

 

パパ暑いのによくやるね(6-1.GIF)

20150709095230.JPG

 

 

 

ごましおとダラダラして
ネットでもしようかーと思ったら
PC関連で忘れ物が発覚7-1.GIF

それを入手しに、近所の大型ショッピングモールへ1-1.GIF

 

パパはやっぱり小さいフグくらいしか釣れないようで
早々に撤収してきたんで
ごましおとお留守番してもらって、1人でササッと7-8.gif

20150709095233.JPG

 

 

 

すぐ側に、大きなペットショップがあったので
いいベッドないかなーと、ちょこっと見て1-3.GIF

20150709095231.JPG

 

 

 

かわいいカブリモノがあったから
ゲットしてラムちゃんたちと写真撮ろう4-2.GIF

20150709095232.JPG

 

 

 

戻ってきたら、小腹がすいたなーって話になったけど
出かけるの面倒だから残りのカレーを7-1.GIF

朝と同じような画だけど4-1.GIF

20150709095234.JPG

 

 

 

その後はまたしばらくのんびり~。

ごましおは、露天風呂でしきりにちょっかいを出してくるパパを
面倒くさそうにしてた1-2.GIF

20150709095243.JPG

 


その⑥につづく・・・

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その③ お肉は塊で焼くのが最高

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

コンデジではこんな写真しか撮れなかったけど
とってもきれいな夕日2-1.gif

20150708151641.JPG

 

 

 

そんな夕日を眺めながらそろそろ晩ご飯開始です2-7.gif

 

スムーズに火起こしするには

火起こし器を使うことと
火がつきやすい前回の使い残しの炭を少しとっておくこと

このコツを掴んだから
苦労した備長炭の火起こしもすっかり慣れて楽々2-3.gif

20150708151642.JPG

 

 

 

今月初めの旅に引き続き、また蚊取り線香忘れて9-1.GIF
天然成分でできた蚊取り線香 家に山ほどあるのに2-5.GIF

成分がいいだけでなく、すごくよく効くのに
なかなか売ってないのよね9-1.GIF

そんなわけでさっき買ってきたやつ。
今回は極太のやつにしてみた2-9.GIF

 


海沿いで植物もないから
蚊以外の虫はほとんど来ることもなさそう。

夜の露天風呂もきっと大丈夫5-1.gif

20150708151643.JPG

 

 

 

今夜のメインはお肉の塊 1キロ1-1.gif
いつもごましおのお肉や骨を買ってる、美味しいお肉屋さんの1-3.GIF

 

ごましおも一緒に食べられる
脂身が少なくて赤身だけど柔らかい、極上のお肉2-1.gif

昨日の夕方に突然お願いして、奇跡的に入手できた2-3.GIF

夕方にはローストビーフにして売り出されるから
ギリギリセーフ7-1.GIF

20150708151645.JPG

 

 

 

お肉は味付けナシで焼きます。

ごましおも一緒に食べるから、っていうのもあるけど
そのまま焼いてから、好みの塩やタレで食べるほうが美味しい2-7.gif

お気に入りの塩と醤油やさっき適当に買ったタレとか。
そして、雪見旅行の時に買った朴葉みそも。

他にわさびやマスタードもあるし5-1.gif

20150708151644.JPG

 

 

 

いつもアホほど色んな食材盛るけど、今回は簡単に。

 

というか、もっと色々な野菜とかまだ買ってあるけど
きっと食べないと思うから面倒くさくて(6-1.GIF)

お肉が1キロもあるし、このお肉が美味しすぎて
きっと他のものなんてほとんど手をつけないような4-1.GIF

20150708151854.JPG

 

 

 

海に夕日が沈む時の輝きがきれい2-2.GIF

そして夕日が沈んでからは
暗くて写真はほとんどブレて、ロクなの撮れてなかった9-1.GIF

20150708151857.JPG

 

 

 

炭の準備も出来たので

20150708151855.JPG

 

 

 

焼きまーす7-3.gif

20150708151853.JPG

 

 

 

表面だけ焼いて

20150708151856.JPG

 

 

 

シェラスコみたいに削ぎ切って食べて、また焼いてを繰り返し。

シェラスコナイフはないから
普通の包丁で切りにくかったけど(6-1.GIF)

20150708151914.JPG

 

 

 

このお肉を買う時
「面倒くさいから、普通に切り身のお肉でバーベキューでいいやん」
って言ってたパパは、美味しさに感動してガツガツ1-2.GIF

今までのバーベキューで一番美味しかった様子3-1.GIF
塊で焼くほうが断然美味しいもの~。

20150708151915.JPG

 

 

 

ごましおも、超ご機嫌3-1.GIF
やっぱり牛肉が一番好きなのかなぁ。

普段ももっと食べさせてあげたいけど
鶏や鹿と比べると、どうしてもカロリーがね・・2-1.GIF

20150708151916.JPG

 

 

 

今日は特別
たっぷり食べてね2-5.GIF

20150708151917.JPG

 

  

脂分の多い肉ならあまり食べられないけど
赤身ならびっくりするくらいの量ペロリ。

3人で1キロ食べ切りました4-2.GIF

 

遅くまでだらだらワイン飲んで、とっても楽しかった5-5.gif
やっぱりバーベキューは楽しいナ5-1.gif

 

その④につづく・・・

 

 

 

オーシャンビューの素敵カフェ

 

ランチのお店に到着3-1.gif

 

前回こっちに来た時に行く時間とれなくて
心のこりだったお店。

今回はまず最初に2-3.gif

 

 

とっても素敵なオオバコカフェ2-1.gif

20150704190547.JPG

 

 

 

思ってたよりずっといい感じ1-3.GIF

かなり広々としてて、席もゆったり。
すべての席がオーシャンビュー5-5.gif

20150704190546.JPG

 

 

 

カフェに来たらやっぱりごましおはイキイキ4-1.GIF

20150704190659.JPG

 

 

 

楽しそう5-1.gif

20150704190638.JPG

 

 

20150704190700.JPG

 

 

 

20150704190658.JPG

 

  

 

ランチについてるスープとサラダ1-1.gif

20150704190548.JPG

 

 

 

盛り付けはちょっと雑だけど1-2.GIF
どっちも美味しかった5-1.gif

 

特製ハンバーグランチ1-1.gif

20150704190634.JPG

 

 

 

ハーブ鶏のオーブン焼き1-1.gif

20150704190550.JPG

 

 

 

ご飯はまん丸盛りでかわいい4-2.GIF

20150704190635.JPG

 

 

 

ごましお、真剣4-1.GIF

20150704190549.JPG

 

 

 

窓の外は海という、最高のロケーション2-1.gif

20150704190636.JPG

 

 

 

海見える?

ごましおの目線の先は・・・

20150704190637.JPG

 

 

 

こんな感じ2-6.gif

20150716184240.jpg

 

 

20150704190715.JPG

 

 

 

広いテラスにはテーブルが1つ。

20150704190713.JPG

 

 

 

ここで食事できたら最高に気持ちいいのに~。
日差しの強い今日は無理やね1-2.GIF

20150704190714.JPG

 

 

 

 次にこっちに来た時も、ここに寄りたいね2-7.gif

20150704190657.JPG

 

宿に向かいます1-1.GIF

 

 

真冬に海辺の宿 ⑧ 出発の朝は波も穏やかに

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

出発の朝。

今日はいいお天気で、やっと海も穏やかに。
昨日までの荒波と全然違うー2-2.GIF

20150118210933.JPG

 

 

 

雪だるまさん、もうこんなになってしまって1-1.GIF

20150118210908.JPG

 

 

 

敷地内カフェで朝のコーヒー1-1.gif

おでん用に1パック買った卵、あまりまくりなので
ゆで卵にしてプチモーニング5-1.gif

ごましおは、朝ごはんも。

20150118210906.JPG

 

 

20150118210907.JPG

 

 

 

3日間癒してくれた、100円ツリー1-4.GIF

使い捨てて帰るつもりだったけど
情がわいて捨てづらいので、とりあえず連れて帰ります(6-1.GIF)

20150118210909.JPG

 

  

20150118210911.JPG

 

 

20150118210910.JPG

 

 

 

朝はすこぶる不機嫌なごましおサンタ1-5.GIF

20150118210932.JPG

 

 

20150118210931.JPG

 

居心地よかった、自由な宿。
次は、テラスで食事できるような時期に来よ♪

 

 

真冬に海辺の宿 ⑦ おでんと熱燗

 

その⑥から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

宿に戻りました1-1.gif

20150117145413.JPG

 

 

 

すっかり雪は溶けてしまい
おでんを冷ましてた雪のテーブルも、雪だるまサンだけに4-9.GIF

20150117145411.JPG

 

 

 

おでんの見張りのお礼に、帽子を4-8.GIF1-2.GIF

目鼻口になるものも入手してきたけど
もうカチカチになってるからくっつかない1-2.GIF

かわりに耳をつけてあげた1-3.GIF

20150117145412.JPG

 

 

 

ここの食器、色々揃ってるのに
徳利とお猪口はなくて、帰りに買って来た5-1.gif
使い捨てだから100均の。

100均とは言え、もうちょっとマシなのがありそうなもんだけど
小さいお店でこんなダサイのしか(6-1.GIF)

20150117145443.JPG

 

 

 

雪で冷やしたおでんを温めなおして、翌日の味っぽく2-7.gif

20150117145414.JPG

 

 

 

近所のスーパーで適当に揃えただけだけで
珍しい具材はないけど、なかなか美味しくできた1-1.GIF

20150117145415.JPG

 

 

 

頂きま~す2-3.GIF

20150117145440.JPG

 

 

 

寝てたごましおが起きてきた。
ご飯食べよ2-5.GIF

20150117145441.JPG

 

 

20150117145439.JPG

 

 

 

昨日囲炉裏の炭火で串焼きにした残りのエゾシカのステーキ。
今日はフライパンで焼いて、違う食感に。

これ美味しいね2-3.gif

20150117145442.JPG

 

おでんと熱燗でのんびり過ごした夜でした2-7.gif

 

 

真冬に海辺の宿 ⑥ 雪の朝のいろいろ

 

その⑤から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

昨夜の残りの豚汁を温めて、朝ごはんに4-10.gif

20150116124215.JPG

 

 

 

おにぎりも晩ご飯用に買って、結局食べなかったやつ。
普段食べないから、十分な朝ごはん2-7.gif

20150116124216.JPG

 

 

 

 今朝も食欲旺盛5-1.gif

20150116124217.JPG

 

 

 

雪だるま作ったり4-8.GIF

降ったばかりのふわふわ雪なので、あっという間。
顔や手にする材料が何もないなぁ1-2.GIF

20150116124218.JPG

 

 

 

また雪が降り出した3-3.GIF 結構激しいし。
また積もるといいなぁ。

爆弾低気圧のおかげで、予期せぬ場所で雪が見れてほんとラッキー3-1.gif

20150116124219.JPG

 

 

そして私は、テラスで滑って転んだ2-6.GIF
ここに置いてあったテラス用スリッパ、めっちゃつるつるで危険1-4.GIF

 

片手と片足を強く打って・・・
左手でものをつかみづらくなって
階段の上り下りが困難になった9-1.GIF

一応普通に歩けるし、利き腕じゃないからまぁよし。
運転にも支障ないし、数日で治るでしょう。

そんなわけで、ロフトにはもうあがれないままだった(6-1.GIF)

 

 

 

 

気を取り直して、晩ご飯用のおでん作り7-5.GIF
朝のうちに作ってさまして、翌日感を出したい2-3.gif

20150116124259.JPG

 

 

 

ちゃぶ台潜りが趣味のごましおだけど
ここのは高さがありすぎてダメみたい4-3.GIF

20150116124300.JPG

 

 

 

背中がつかえてウゴウゴするくらい低いのが好きなんだって1-2.GIF

そんなところに無理やり入るから
いつもひっくり返りそうになってあわてて抑えて2-2.GIF

20150116124301.JPG

 

 

 

おでんの仕込みがひと段落して、コーヒーのみに行こうと思ったけど
ごましおもパパも起きない!6-4.gif

20150116124302.JPG

 

 

 

仕方ないのひとりで2-4.GIF
敷地内のセルフカフェスペース2-1.gif

ごましおと一緒じゃ落ち着かないから
ひとりでよかったかも4-2.GIF

20150116124303.JPG

 

 

 

コーヒー・カフェラテ・エスプレッソ
ほうじ茶・ウーロン茶・麦茶など飲み放題5-5.gif

ここで飲んでもいいし、お部屋に持って帰ってもOK。
これは嬉しいサービス2-7.gif

この宿は、いい意味でほったらかしなのがイイ5-1.gif
こちらから何か聞いたりお願いしたら親切に対応してくださるし。

20150116124326.JPG

 

 

 

テラス席もあり。
ここ気に入ったし、気候のいい時期にもまた来よう2-3.GIF

20150116124327.JPG

 

 

 

お部屋に戻って、のんびりしてお昼になった。

ランチは外食します1-3.GIF

 

その前におでんの仕上げ。
練り物類とか投入~。

20150116124328.JPG

 

 

  


雪、すっかりやんでて、だいぶ溶けてしまった2-5.GIF

20150116124329.JPG

 

 

 

ランチに出発で~す7-8.gif

20150116124330.JPG

 

その⑦につづく・・・

 

真冬に海辺の宿 ⑤ 憧れの雪見露天風呂

 

その④から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

囲炉裏で楽しくやってたら
いつのまにか雪が積もってきてる。わ~い7-5.GIF

こ、これは、憧れの雪見露天風呂ができるんじゃ!?2-2.GIF

 

去年の冬、できそうな宿を散々探したことが。

ごましおと泊まれて、めちゃ遠い県じゃなくて
お部屋についてるか貸切できるとこ、って条件で探したけど
確実に雪見れそうなとこ見つからなかった2-5.GIF

去年の冬は相当な雪不足だったから
めっちゃ遠くまで行かないとムリそうだったし9-1.GIF

20150116123351.JPG

 

 

 

パパは早速、雪見露天風呂楽しんでます3-1.GIF

思い描いてたのは、岩風呂でお庭や樹木に雪が積もってて・・
って感じで、ずいぶん違うシチュエーションだけど
雪見露天風呂には違いない1-2.GIF

20150116123352.JPG

 

 

 

私はもっと積もってから入ろ2-3.GIF

って思ったけど、うーん・・・
このペースじゃ10cmいくかいかないかってとこみたいで。
もともと雪がめちゃ降るような地域じゃないしね。

 

この程度積もって↓やまないうちに入った(6-1.GIF)

20150116123353.JPG

 

 

20150116123354.JPG

 

 

 

朝方、表にそっと出てみたけど、もうやみそう5-2.gif

20150116123355.JPG

 

 

 

敷地内も一面雪5-1.GIF

20150116123421.JPG

 

 

 

明るくなってきて、雪は完全にやみました。
残念2-5.GIF

20150116123422.JPG

 

 

 

ごましお、起きたの?

20150116123423.JPG

 

 

 

ご飯食べる?2-5.GIF

20150116123424.JPG

 

 

 

旅行に来てること忘れてたのかキョロキョロして

20150116123425.JPG

 

 

 

ニヤニヤして4-1.GIF

20150116123432.JPG

 

 

 

今日もまた荒波みたいです1-5.GIF

20150116123433.JPG

 

その⑥につづく・・・

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY