エントリー

タグ「古民家」の検索結果は以下のとおりです。

雪を見ながら美味しいお蕎麦

 

ランチは、立派な日本家屋のお蕎麦屋さんに2-1.gif

 

 

一年半前に来たっきりなのに
すごく覚えていてくださった女将さん5-1.gif

 

1年前にこっちに来た時も、最終日に寄る予定だったのに
私がまさかの体調壊して寄れないままだった8-1.gif

20150212043753.JPG

 

 

 

前と同じ和室。
レイアウトが少し変わってお茶室のようになってる2-2.GIF

20150212043804.JPG

 

 

 

ごましお、ウロウロもせずベッドでリラックス。

本当にこの年齢の1年半という月日はすごいな。
前回訪問時 前編後編 と全然違う8-2.GIF

20150212043754.JPG

 

 

 

でもこうして元気に一緒に来れただけで嬉しいね5-2.gif

20150212043842.JPG

 

 

 

窓の外の空き地にいっぱい積もってる雪を見ながら
美味しいお蕎麦を頂きます2-3.gif

20150212043844.JPG

 

 

 

 蕎麦茶とお漬物1-1.gif

20150212043843.JPG

 

 

 

ごましおはお水頂いて2-3.GIF

20150212043845.JPG

 

 

 

お蕎麦のコース2-6.gif

蕎麦掻き1-1.gif
ここの蕎麦掻きかなり好き1-1.GIF

20150212043846.JPG

 

 

 

蕎麦にぎり1-1.gif

20150212043911.JPG

 

 

 

おろし蕎麦1-1.gif

20150212043910.JPG

 

 

 

天ざる蕎麦1-1.gif

20150212043912.JPG

 

 

 

蕎麦生春巻き1-1.gif

20150212043914.JPG

 

 

 

 蕎麦の実のスープ1-1.gif

20150212043913.JPG

 

 

 

食欲は1年半前と変わって無い1-2.GIF

20150212043932.JPG

 

 

20150212043933.JPG

 

 

 

〆の蕎麦湯1-1.gif

お腹いっぱい7-1.GIF

20150212043934.JPG

 

 

 

女将さんから蕎麦団子頂いた1-1.gif

これ大好き。
あとでオーダーしようと思ってたから嬉しい2-4.GIF

ありがとうございます1-4.GIF

20150212043935.JPG

 

 

 

お部屋のもう1つの窓から見えるお庭。

前回、ごましおを遊ばせてあげてって言って下さった時は
きれいな芝生だったけど、今はめちゃ雪に埋もれて4-9.GIF

建物が埋もれないよう、トタンの壁で補強されてた。
豪雪地方ってほんとうに冬はたいへん1-6.GIF

20150212043956.JPG

 

 

 

外に出たらこんな感じ(6-1.GIF)

20150212043958.JPG

 

 

 

中庭も雪でいい感じ7-2.gif

20150212043957.JPG

 

 

 

次回は、蕎麦打ち体験させて下さるって。
楽しみ~3-1.gif

 20150212043959.JPG

 

そろそろ宿に向かいまーす1-1.GIF

 

 

最高の炭火焼き

 

去年の秋に来て 以来の
お久しぶりのお店に向かってます3-1.gif


ご飯食べに行くときだけ、張り切って走るごましお4-1.GIF

20140519194036.JPG

 

 

 

満席だけど、席は確保済み1-1.GIF

電話では、連休中はいつもにも増してめちゃ混みなんで
犬連れ込むのは難しいでーって、オーナーさん。

「誰の犬だと思ってるのヨー4-2.GIF
「そうやったな4-2.GIF

 

初対面の時から、長年のおつきあいのようなやりとりだったオーナーさん。
大好きです4-2.GIF

20140519194037.JPG

 

 

 

いつも通り、声を出すこともなく、動かず
犬が居ると気づかれずこともなく4-1.GIF

20140519194038.JPG

 

 

 

いつも通り、ホンマに大人しいなーー!って驚かれて4-1.GIF

20140519194039.JPG

 

 

 

まずはお魚から焼きます1-1.gif
一番手前のは、ごましお用に塩ナシで。

20140519194040.JPG

 

 

 

あとでまた追加したいくらい好きな
ジーマミー豆腐1-1.gif

20140519194109.JPG

 

 

 

ノンアルコールビール1-1.gif

20140519194110.JPG

 

 

 

ごましおは、ささみと無農薬野菜のおじや2-1.gif

20140519194111.JPG

 

 

 

鶏肉と椎茸1-1.gif

椎茸苦手で食べない私が、ここのだけはパクパク食べる2-7.gif
隣のお客さんも同じこと言ってた1-2.GIF

20140519194112.JPG

 

 

 

鶏肉はささみの付け根。
美味しい2-4.GIF

20140519194113.JPG

 

 

 

ごましおは、大好物の自家製豚足2-1.gif

20140519194140.JPG

 

 

  

でも、拒否1-5.GIF

お魚焼いてるの知ってるからね。豚足はあとやって1-2.GIF
もうすぐ焼けるからもうちょっと待ってね。

20140519194141.JPG

 

 

 

焼けた~5-5.gif

20140519194142.JPG

 

 

 

ごましおのも焼けたよ2-5.GIF

20140519194143.JPG

 

 

 

お肉追加~。

ささみの付け根とネック1-1.gif
砂肝はオーナーさんからサービスで頂きました1-4.GIF

20140519194144.JPG

 

 

 

焼き焼き。
やっぱり炭火は最高5-5.gif

20140519194246.JPG

 

 

 

椎茸追加1-1.gif

1コ200円って結構高い?
自分じゃ椎茸買わないからわからないけど(6-1.GIF)

でもそれだけ美味しい~。

20140519194247.JPG

 

 

 

お魚を満喫したあとは、馬のろく軟骨の生骨2-1.gif

20140519194248.JPG

 

 

 

〆はお蕎麦1-1.gif

20140519194249.JPG

 

 

 

炊き込みご飯サービスで頂きました1-1.gif
でもお腹いっぱい1-12.GIF

20140519194250.JPG

 

 

 

ごましおの〆は、イワシのハンバーグ2-1.gif

20140519200538.JPG

 

 

 

デザートは、絶品の幻のプリン1-1.gif

20140519200539.JPG

 

 

 

ごましおのデサートは、ふかし芋2-1.gif

20140519200540.JPG

 

来たくてたまらなかったので満喫しました2-7.gif
晩ご飯にって、手作りの栃餅頂いて5-5.gif

移動しま~す19-1.GIF

 

畑ビューで美味しい野菜ピザ

 

移動した先のカフェは
私が営業時間を勘違いしてて閉まってて9-1.GIF

お茶はもういいかーって、あちこち用事を済ませ
結構遠くまでドライブ1-1.GIF

 

 

そろそろ素敵なお店でランチにします。 
畑の中の石窯ピザ屋さん3-1.gif

20140516015353.JPG

 

 

 

古民家ですが7-1.gif

20140516015354.JPG

 

 

 

ちょっと南国風8-1.GIF

20140516015355.JPG

 

 

20140516015356.JPG

 

 

 

そして嬉しい畑ビュー2-1.gif
この景色を眺めながら、美味しい野菜のピザを頂きます2-7.gif

20140516015357.JPG

 

  

 

旬のお野菜のトッピング1-1.gif
今は、たまねぎ・にんじん・たけのこ。

ここのは全て無農薬2-3.GIF

20140516015431.JPG

 

 

 

ホットソースをガン見のごましお。

20140516015432.JPG

 

 

 

そして笑顔4-2.GIF

20140516015433.JPG

 

 

 

たけのこスープ1-1.gif

20140516015434.JPG

 

 

 

旬のたけのこと韮がたっぷり1-3.GIF

20140516015435.JPG

 

 

 

本日の野菜3種は共通で、ソースが変わります。


お肉系はナシの野菜ピザ。
野菜好きの私にはたまりません2-2.GIF

 

なかなか来れないのでたっぷり食べとこ。
生地は、かなりペラペラパリパリをお願いしたので
ペロリと食べられます。

味噌ピザ1-1.gif

20140516015456.JPG

 

 

 

ジェノベーゼピザ1-1.gif
トッピングのチーズを追加。

ジェノベーゼは、今の時期はバジルじゃなくて春菊5-5.gif

そろそろ終わりでバジルに変わるので
食べれてよかった1-1.GIF

20140516015457.JPG

 

 

 

あと1枚は迷って迷って
お店の方と相談してチョイス。

 

生レタスたっぷりのピザ1-1.gif

これも今しか食べられないので旬のピザ。
ソースは有機タヒニ(胡麻ペースト)5-5.gif

20140516015458.JPG

 

 

 

どうしても食べてみたかった焼きおにぎりも1-1.gif

一口だけ味見してあとはパパに任せようと思ったけど
小さいので大丈夫でした1-2.GIF

20140516015459.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみと無農薬野菜のおじや。出汁付。
今日はたっぷりお散歩できそうなので
いつもよりボリューム大1-3.GIF

20140516015500.JPG

 

 

 

どうしていつも1粒6-2.gifだけつくのか不思議3-1.GIF
2粒以上とかはなくて、必ず1粒6-2.gif

20140516015525.JPG

 

 

 

 食後は、みかん&伊予柑100%ジュースと豆乳のチャイ1-1.gif

20140516015526.JPG

 

 

 

テレビの撮影があって、集落の方達が集まってました。
裸になって踊る人も1-2.GIF

20140516015527.JPG

 

 

 

パン美味しそうだったけど、さっきのお店で買ったしなぁ。

野菜があれば買って帰りたかったけど
今日は大豆だけでした。また今度~。

20140516015528.JPG

 

 

 
駐車場まで農道をたっぷりお散歩2-1.GIF

20140516015529.JPG

 

  

 

車の側に鳥サンが来てた2-1.gif

ごましおとツーショット撮ってもらおうと思ったら
逃げられたけど1-2.GIF

20140516015530.JPG

 

大満足~最高のランチでした1-4.GIF

移動します~。

 

割れ物だらけの中でも大丈夫

 

大好きな雑貨屋さんに移動しました3-1.gif

 

パパとごましおは、お散歩してから来るので
先にひとりでのんびりみます2-1.gif

広い店内に、山ほど溢れるかわいい雑貨と器。
いくらみても飽きない素敵な空間1-1.gif

20140317182008.JPG

 

  

20140317182009.JPG

  

 

20140317182010.JPG

 

 

 

最近オーナーさんが買い付けてきた器が大量に入荷。
店内に置ききれなくて、お庭にもいっぱいです2-1.gif

 

見ようと思ったら、突然雨が2-8.gif
すぐにシートがかぶせられました。

 

そう言えば、今日は雨の予報だっけ。

最近外でトイレをしたがらなくなったので
お出かけの時、雨のことあまり気にしなくなりました(6-1.GIF)

20140317182011.JPG

 

 

 

少し雨に濡れて、ごましおとパパが来ました。
強く降ってきたから、お庭には出れないね。

20140317182012.JPG

 

 

 

今日もオーナーさんに可愛がって頂き
中でのんびりしたごましお。

じっとできるというか、こういう場に慣れてるので
割れ物だらけの中でも大丈夫1-2.GIF

20140317182021.JPG

 

 

  

雨やみそうにないね9-1.GIF
これからどこに行こうか~?

20140317182022.JPG

 

移動しま~す。

 

骨董品屋さん <後編> 美味しい手作りご飯

 
<前編>から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

自家製お漬物と佃煮1-1.gif

パパのは古漬け、私のは浅漬け。

好みに合わせて、いい漬かり加減のを選んで
出してきて下さるのが嬉しい1-3.GIF

20140303082109.JPG

 

 

 

古代米のご飯1-1.gif

20140303082110.JPG

 

  

 

アツアツのお味噌汁1-1.gif

オーダーしてから作って下さる、美味しい美味しい出来たて1-3.GIF

20140303082111.jpg

 

 

  

煮魚1-1.gif

20140303082112.JPG

 

  

 

おでん盛り合わせ1-1.gif

20140303082113.JPG

 

 

 

あとで煮えた大根サービスして頂きました2-1.gif

20140303082137.JPG

 

 

 

卵焼き1-1.gif
紅芯大根の酢漬け添え。

20140303082138.JPG

 

 

素朴なご飯とおかず、全部美味しくて大満足でした5-5.gif

もっとあれこれ食べたかったけど
まだ時間早いし、日頃食べない朝食食べてるからもう満腹7-1.GIF

 

 

ごましおは宿で詰めてきたお弁当食べました。

20140303082139.JPG

 

   

 

昭和な畳の空間に、窓の外は本当に素敵な雪景色 4-8.GIF3-4.gif

でも・・・
ここでも、この雪に感動してるのはごましお家だけみたい1-2.GIF

窓が全部雪で埋もれて、何も見えない時もあるのに
今年は雪がかなり少ないそうです。

20140303082140.jpg

 

  

 

お隣に昼間から飲んでる楽しい方達がいて
いろいろお話して盛り上がり3-1.GIF

北海道の方で、やっぱりこんなの雪のうちに入らないって5-4.GIF

一緒に飲もうって誘って下さって
超~飲みたかったけど、車だから4-1.gif

20140303082141.JPG

 

  

 

薪ストーブで常時温めてる石を
ちょくちょく持ってきて下さいます1-1.GIF
冷めたら交換17-1.GIF

温かい石触ってると癒される5-2.gif

 

ごましおは、石が来るたびにめっちゃ興味津々1-1.GIF

20140303082209.JPG

 

 

  

チェックちゅう。

20140303082210.JPG

 

  

 

食べ物じゃなかった?4-1.GIF

20140303082211.JPG

 

 

 

  そろそろ行こうか。

20140303082212.JPG

  

 

 

屋根から雪がなだれ落ちてくるらしいから
気をつけて外に出ました2-8.gif

写真撮ろうと思ったけど、雪が激しくて1-2.GIF

20140303082213.JPG

 

 

  

さっきの軽トラ、もう完全にタイヤ埋まってた1-6.GIF

20140303082228.JPG

 

 

  

遠くに行かなくても、ここにくれば雪を満喫できるのね。
来年もこの時期は外さずに来よう3-1.gif

20140303082229.JPG

 

  

 

17時過ぎたら道路は完全に凍って危険だそう。
慣れてるオーナーさんでも車がひっくり返ったって1-4.GIF

やばっ1-2.GIF早く行こ3-2.GIF

20140303082230.JPG

 

 

  

そしてまた10分も走ればこのとおり
雪の気配もありません1-7.GIF

不思議すぎ1-2.GIF

20140303082231.JPG

 

どこかでコーヒー飲みたいところだけど・・・

ごましおはお疲れで爆睡してるので
のんびりおうちに向かうことにしました1-1.GIF

コーヒーはテイクアウトして車で走りながら~7-1.gif 

 

骨董品屋さん <前編> 雪景色の空間が素敵すぎて


うわ、屋根にめっちゃ雪1-7.GIF

今気づいたけど、ここらの屋根がみんな急な勾配なのは
雪下ろししなくてすむため?

 

でもめっちゃ積もってますけど1-2.GIF
かなりの古民家なのに、雪の重さ大丈夫でしょうか1-4.GIF

20140303081835.JPG

 

  


お久しぶりの骨董品屋さん2-1.gif

めっちゃ寒いのですぐ薪ストーブの前に 12-2.gif

20140303081836.JPG

 

  

 

アツアツのお茶5-3.gifを即座に出して下さって
ありがたい~2-2.GIF

20140303081837.JPG

 

 

  

そこいらのもの、適当に燃やしてねって1-2.GIF
メラメラと火が強くなってポカポカ 12-2.gif

20140303081838.JPG

 

  

 

温まったら楽しい古道具の物色3-1.gif

20140303081839.JPG

 

 

 

ごましおの着物のオーダーで、生地探しまくったばかりだから
いつもは見なかった着物のお部屋もじっくり見ました4-2.GIF

今回は特に欲しいものなくて、お買い物はナシ。

20140303081902.JPG

 

 

 

ごましおは、囲炉裏のそばでちょっと緊張してました。

ここに来るとなぜか緊張するごましお。
何でだろ1-2.GIF

20140303081903.JPG

 

  

 

有機野菜いろいろ~。

20140303081904.JPG

 

  

 

赤いじゃがいも買いました。
栗みたいに甘いのでごましお喜んでくれそう1-1.GIF

20140303081905.JPG

 

 

  

今日のランチは、美味しい和食のお店の予定2-1.gif

ここでは、お買い物して
カフェスペースでお茶だけして出るつもりでしたが・・・

 

 

昭和なカフェスペースの窓の外は雪景色5-3.gif

うわ~20-1.GIF
こんな景色ながめながら食事って、素敵すぎる2-2.GIF

20140303081906.JPG

 

  


どうしてもこの素敵な空間で、食事していきたくなった 5-1.gif
ね~、ごましお。

20140303081913.JPG

 

 

  

そんなわけで
急遽ここでお昼ごはん食べることになりました4-10.gif

和食のお店もすごい楽しみにしてたけど
予約してるわけじゃないし、日頃の行動範囲内。
また出直して近いうちに行こ1-1.GIF

20140303081914.JPG



<後編>につづく・・・

  

美味しいお魚とお蕎麦と幻のプリン

 

旅の最初の訪問先はここ7-10.GIF

お蕎麦屋さんだけど、季節の料理や美味しい魚が食べられるお店でランチです。

20130923193117.JPG

 

  

 

昭和な雰囲気で、いい感じ3-6.GIF

20130923193118.JPG

 

  

20130923193119.JPG

 

  

 

めっちゃ嬉しそうなごましお3.GIF

20130923193120.JPG

 

  

20130923193121.JPG

  

 

 

ノンアルコールビール7-4.GIF

20130923193146.JPG

 

  

 

ジーマミー豆腐7-4.GIF

20130923193147.JPG

 

 

 

まずはお魚を焼きます1-3.gif

鮎と迷ったけど、普段食べる機会の少ないやまめにしました。
一番手前のは、ごましお用に塩をしないでそのまま持ってきてもらったやつ。

生簀から出したばかりなので、まだピクピク動いててちょっと罪悪感2-12.gif

20130923193148.JPG

  

 

 

しいたけと地鶏の鎖骨7-4.GIF
鎖骨は希少な部位でとっても美味しいから楽しみ~。

20130923193149.JPG

 

 

  

頂きます~3-4.GIF

20130923193150.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのお造りとタイデスうずらのゆで卵と
無農薬アイコとまと・黒枝豆と有機にんじんとドライフードのお弁当。

20130923193217.JPG

 

 

 

美味しそうに焼けて来ました1-4.GIF

20130923193218.JPG

 

 

 

ごましおには、朝できたての豚足あるよ5-1.GIF

20130923193219.JPG

 

 

 

鎖骨も肉厚のしいたけも、め~~っちゃ美味しい3-4.GIF
本当はしいたけ苦手なんだけど、これは感動の美味しさ5-10.GIF

20130923193220.JPG

 

 

 

ごましおのお魚も焼けたよ~4-2.GIF

このまま丸ごとかじらせてあげたかったけど
小骨がささるとたいへんなので、ほぐしてお皿に。

20130923193221.JPG

 

 

 

オーナーさんのお友達が来られて、つい今鮎を釣って来たとかで
おすそ分け頂いてしまいました7-10.GIF わーい5-13.gif

20130923193242.JPG

 

  

 

天然のとれたての鮎5-6.gif

20130923193243.JPG

 

 

 

片面は普通に焼いて、裏側は炙る程度がおすすめだそうです。 

20130923193244.JPG

 

 

  

ピーナッツ豆腐、美味しすぎて追加3-6.GIF

20130923193245.JPG

 

  

 

そのお友達から、おかきまで頂いてしまいました。
素朴な味で塩気がほとんどないので、ごましおにもちょっとだけあげるね5-1.GIF

20130923193246.JPG

 

  

 

でも、いらないって言われ2-10.GIF自家製ささみジャーキーを。
やっぱり肉ですか~?

20130923193321.JPG

 

 

 

美味しいお蕎麦7-4.GIF

20130923193322.JPG

 

  

 

サービスで頂いた、炊きたての炊き込みご飯7-4.GIF
美味しかった~。

20130923193323.JPG

 

  

 

先ほどのお友達から、またまた頂いてしまいました5-17.gif

希少だから私達にも食べさせてあげてくれって
オーナーさんが調理して下った「鮎のセゴシ7-4.GIF

天然の釣れたてだから生で食べられます。
全く臭みもなく、なんて美味しいんだろ~1-1.gif


初対面なのに、こんなに頂いていいんでしょうか1-1.GIF
ありがとうございます3-5.GIF

20130923193324.JPG

 

 

 

これはオーナーさんから頂きました。
そうめんかぼちゃ7-4.GIF 大好き~。

20130923193325.JPG

 

  

 

そして、現在は少量しか生産できずでここでしか食べられないという
幻のプリンなるものがあったので、食べてみることに。

衝撃でした。美味しすぎる6-2.GIF
2人とも感激。こんなに美味しいプリンがあるなんてー。

今日帰るなら、買い占めるところでした1-4.GIF

20130923193341.JPG

 

 

  

居心地よくって、美味しくて
めっちゃのんびり長居してしまいました3-1.gif

ごましおも満足そう。

20130923193342.JPG

 

  

 

お魚いっぱいの生簀6-4.GIF

本当に美味しかったし、よくして頂いたし
また絶対来たいなぁ~ここ。

20130923193343.JPG

 

オーナーさんとお友達、本当にたくさんありがとうございました81-1.gif

みんな大満足で移動です3-5.GIF

 

氷旗の誘惑

 
暑い日差しの中1-2.GIF

ゆれる氷旗7-10.GIFを見たら入らずにはいられません5-17.gif
夏は主食にでもいいくらい、かき氷狂なんで1-4.GIF

20130713085842.JPG

 

 

 

昭和レトロな感じお店7-10.GIF

窓が全開ってことは、エアコンないんですね1-1.GIF
でもかき氷食べるんだからノー問題2-1.GIF

20130713085843.JPG

 

 

 

ちゃっかり、ごましおの入店許可も頂きました5-2.GIF
お邪魔しまーす。

20130713085844.JPG

 

 

 

 いいなぁ~、昭和な雰囲気7-10.GIF

20130713085845.JPG

 

  

20130713085846.JPG

 

  

20130713085931.JPG

 

 

 

みぞれ7-4.GIF

やっぱり氷屋さんの氷で作るかき氷は最高3-5.GIF

20130713085932.JPG

 

 

 

パパはまさかのアイスコーヒー。
邪道だ。なんでかき氷食べないのッ。

20130713085933.JPG

 

 

 

ごましおは、マグロスティック。

20130713085934.JPG

 

 

 

普通のお菓子も、こういうレトロなショーケースに入ってると思わず欲しくなる3-6.GIF

20130713085935.JPG

 

暑さもおさまったし、やっぱりかき氷サイコー1-4.GIF

次はどこに行こうかな~。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY