どこまでが旅行?
- 2013/09/19 16:45
- カテゴリー:お散歩・ドライブ
日々の行動範囲の近場まで戻ってきました。
そしてまたパパがラーメン食べたいと言い出して
ごましおと車で待ちちゅうです
” 家に帰るまでが遠足です ” じゃないけど、まだ一応旅行中?
ですが、さすがにここからは旅行タグから外します。
すっかり充電して疲れてない私達
ごましおも元気です。
レンタカーの返却時間までまだまだあるし
やっぱりもうちょっと寄り道しようか~
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
日々の行動範囲の近場まで戻ってきました。
そしてまたパパがラーメン食べたいと言い出して
ごましおと車で待ちちゅうです
” 家に帰るまでが遠足です ” じゃないけど、まだ一応旅行中?
ですが、さすがにここからは旅行タグから外します。
すっかり充電して疲れてない私達
ごましおも元気です。
レンタカーの返却時間までまだまだあるし
やっぱりもうちょっと寄り道しようか~
お散歩しながら、海の方へ
この堤防は、休日なら端から端まで釣り人でいっぱいですが
平日なのでちらほら。
パパもやりたがるかと思いきや、もういいそうです
今回、釣りと温泉は満喫したものね。
穏やかできれいな海
そろそろあの泥の海も、きれいに戻ってるかな~とかいいながら、お散歩
広い芝生広場も誰もいなくて快適
しらすやエビが干されてました
生しらす食べたいなぁ
そろそろ出発して、再び帰路に
数日前に乗った観覧車を通りがかったり。
楽しい旅もそろそろ終わりです。
ごましお用の無農薬野菜を買って帰りたくて
直売所や道の駅やいろいろまわってますが、全然見つからない
いつも思うけど、新鮮な野菜は田舎の方が多いけど
無農薬や有機野菜って都会の真ん中の方が手に入りやすい。
高額で売れるから都会に全部運ぶのかしら?()
そして怪しいのも多いけど
野菜屋さんのテラスカフェでお茶しようと思ったけど
この時間どんどん日差しが
そんなわけで、また違うところに移動。
ここは涼しいわ~
でもここは、テーブルがいくつもおいてあるだけでカフェではありません。
ドリンクは買ってきて
反対側が広い公園と海になってるので
お散歩しに行きます~
2日間リゾートホテルにこもりっきりで
つくろいで過ごしたので、旅の疲れなんて全くない
でも、そろそろ飽きてきたせいか
今日はもう早く帰ろうかってことに
ゆっくりと遠回りでドライブを楽しみながら、家に向ってます
ずっと行きたかったカフェの近くを通ったので、お茶していくことに。
でも、満席でぎゅうぎゅう詰め
人気店だしね、またの機会に。
というか、変わったお店なんで見れただけで満足かも
ここは2階で奥のドアがカフェ。
靴を脱いであがります。
手前はなんかいろんなものが置いてあって
この階段をおりた下は
工房なのかなんかよくわからない、楽しい空間
オブジェだの発明品?だの素材だのが置かれてます。
建物丸ごと秘密基地みたいな感じ。
広い広いお庭には、木製の恐竜のオブジェ
横には犬
みんなで同じポーズで撮ってみました
移動します~。
2日間、食事はイマイチだったから
ランチは美味しいもの食べよう~ってことになり、お寿司に決定
お気に入りのお寿司屋さんに向かいながら電話入れたら
ご主人が外出して16:00に戻るって
さすがに16:00までは待てないなぁ
もっと早く電話してくれたら、待ってたのに・・って
残念そうなおかみさん
平日の昼間だから、前もって予約しなくても
空いてるだろって思ったのがまちがい
空いてるからこそ、予約も入ってなければ外出とかもありえるわけで
ほんと残念
で、あまり気ののらない、別のお寿司屋さんに()
なんで気が乗らないかと言うと・・・
ずっと昔はひっそりと犬OKだったのに
数年前からは、犬おでかけ本とかに普通に載せてる歓迎店?になってるから
マナーの悪いのと居合わせたらイヤだなって
でももうお寿司の口になってたし~
このあたりでは他に知らないし、探すのも面倒だし
チェックアウトで元気がなくなってたごましおは、すっかりご機嫌。
食べるトコにさえ来れば、すぐにご機嫌なおります
ウニがある
食べたいけど、うーん、安いお寿司屋さんだしどうだろ
この辺りのウニの美味しいところは、もう時期終わってるし
3800円も出してマズかったらイヤだし
迷ったけど無難そうなものを、いろいろオーダー
やっぱり一気出しで
特選にぎり
ここの名物の穴子だから、一本にぎりの入ってるのにしました。
お寿司は、お好みですだちと藻塩で
あなご箱寿司も
アジの姿造り
生臭くもなく、美味しかった。
これならウニも大丈夫だったのかもー。
お魚たっぷりの赤出汁
ホテルで詰めてきたお弁当は、ステーキも入ってお肉系ばかり。
お肉ばっかりは今日までですよ
ホネも食べました。
サービスで頂いたアイスコーヒー
お値段の割には、なかなか美味しかったので満足
入店時に案の定、落ち着きのないプードルと一緒になって
ゲッ・・と思ったけど、個室で別々だったから大丈夫でした
穴子の生簀
穴子は、オーダー入ってから捌いてくれるらしいけど
にぎり1コでも?
ペット王国でヘビをめっちゃ怖がってたごましおなのに
ヘビとの区別つくのかしら
移動します~。
その⑫から先に読んで下さいね
チェックアウトの11:00まで
荷物まとめたりなんだかんだしながら見るので
最後の1本は、楽でどうでもよさそうな「モテキ」にしました
予想通りつまんなくて、途中からは
ただついてただけって感じで終わってた
この2日間は敷地内から出ずに、快適ホテルライフを満喫
最後に日本茶飲んで、そろそろ出発です。
サプリタイムのごましお。
出発が近いので、テンション下がってます
嫌がって出ようとしないごましお。
そりゃあまだ居たいけどね~。
2日も居たらなんだかんだで15万円くらいかかってるし
これ以上ムリムリ
明日はパパもお仕事だし、ここも予約入ってるでしょうし。ね?
置いていくよって言っても、全然来ないし。
仕方ないのでリードで引っ張って
お部屋を出てからも抵抗
トボトボしっぽを下げてフロントまで来たけど
また動かなくなって
外に出てからも
まだ抵抗してる
前回のチェックアウトと全く同じやね()
ごましおは、本当にここがお気に入りのようです。
ランチの時間までまだしばらくあるので、のんびりとドライブします
リゾートホテル①~⑬ おわり。
その⑪から先に読んで下さいね
2日目の朝食に来ました。
昨日とは違うお部屋で
今まで、2人ともまだ一度もチョイスしたことなかった
サラダメインの朝食にしてみました。
グレープフルーツジュース
プレーンヨーグルト
パン
パサパサカサカサでびっくりするほど美味しくない
確実に朝焼いたものではないですね。
せめてトーストして出してくれたらいいのに。
また合わない塩昆布が
ジャムにバターに2種のドレッシング。
でも塩昆布がきつくて
スクランブルエッグといかにも冷凍食品みたいなハッシュポテト
ソースはただのケチャップ?
やっぱりここでは和食が無難なのかも
今までごましおと泊まった宿では、朝食は一番ダメ
まー、でも食事以外の価値で選んでるからヨシ()
元々朝はコーヒーさえあればいいし
さて、そろそろお部屋に戻ってパパと交代です
これはパパがチョイスして、スマホで撮ってくれた洋朝食
塩昆布乗ってないだけこっちのほうがマシかも
その⑬につづく・・・
その⑩から先に読んで下さいね
まだ薄暗い朝6時前。
ごましおのトイレ&お散歩がてら、みんなでお散歩
お部屋の前のドッグランに来てます。
旅行に来てるときだけ、やたらと朝日を観る
ラン嫌いのごましおは
やっぱり動かないので
マリーナのほうをお散歩
ここならぐいぐい引っ張って歩くごましお。
でも、この時間はカフェは close
お茶はできないよ。
でもとっても気持ちいいので、のんびりしていくことに
このあとライブラリーラウンジに行くつもりでPC持ってるから
どうせならここでブログ更新しよう
ごましおは、お茶が運ばれてくるの待ってる様子
でも今日は、朝食を早い時間にお願いしてるから
あまりのんびりもできず、そろそろ中へ~。
チェックアウトまでに、もう1本観れるかなって
フロントでDVD借りちゅう
お部屋に戻る途中、入る気マンマンでごましおが立ち止まったのは
レストランの前
あとでここで、ごましお抜きの朝ご飯です
お部屋に戻って、ごましおは朝ご飯。
こっちにきて無農薬野菜が手に入らなかったから、昨日からお肉系ばっかりやね
そのほうが、ごましおは嬉しいでしょうけど
朝食に向う前に、上の階に上って
ライブラリーラウンジでスポーツ紙を。
去年来た時は、悲しい見出しだったけど今日はいいネ
さて、これから朝食です
その⑫につづく・・・