エントリー

朝ごはんとチェックアウト

 

3日目の朝1-3.GIF

 


起きた?

20140511220152.jpg

 

 


おはよう、ごましお。

20140511215706.jpg

 

  

 

お水ゴクゴク。

20140511215707.jpg

 

 

 

えー、また寝るの!?1-5.GIF
ご飯食べないの?

20140511215708.jpg

 

  

 

ご飯に反応してピクリと起きて4-2.GIF

20140511215709.jpg

 

 

20140511215737.jpg

 

 

20140511215738.jpg

 

 

 

パパと朝のトイレに。
やっぱり廊下ではテンション低いごましお16-4.GIF

20140511215739.jpg

 

 

 

今日も交代で、豪華朝ごはん3-1.gif

20140511215740.jpg

 

 

 

今日も美味しそう2-2.GIF

20140511215741.jpg

 

 

20140511215802.jpg

 

 

20140511215803.jpg

 

 

20140511215804.jpg

 

 

20140511215805.jpg

 

 

20140511215806.jpg

 

 

20140511215836.jpg

 

 

20140511215837.jpg

 

 

 

今日もとっても美味しかったです。
白ご飯はやはり絶品2-1.gif
 

 


部屋に戻って、帰り支度。

食べられなかった、昨夜の差し入れのフルーツ。
メロンとすいかはごましおのお弁当に入れました1-1.GIF

20140511215838.jpg

 

 

 

荷物を運び出すと、もう帰るんだってわかったらしく
抵抗するごましお。

居心地いいけど、今日はもう絶対帰らないとね2-7.gif
明日はパパお仕事だし。

20140511215839.jpg

 

 

 

言うこときかないので
「じゃあごましおだけ居たら?」って言うと
トボトボついてきました7-1.GIF

20140511215840.jpg

 

 

 

今日もロビーのカフェでコーヒーサービスを1-1.gif

20140511215909.jpg

 

 

 

チェックアウト手続きしてるパパを見てるごましお。

20140511215910.jpg

 

 

 

帰りたくないの?

20140511215911.jpg

 

 

 

また必ず連れて来てあげるからね2-5.GIF

20140511215912.jpg

 

今回も気持ちよくすごせて
お値段に見合った満足感ありました1-3.GIF

さて、あちこち寄り道しながらのんびり帰ろ~。
まずは、ランチへ7-8.gif

 

夜食の差し入れ

 

帰り道に遅くまであいてるカフェは見つからず
旅館に戻ってきました9-1.GIF


 

廊下を歩くときは、何故かいつも緊張の面持ちのごましお。
なんでだろ。静寂だから??4-1.GIF

20140512001402.jpg

 

 

 

お部屋に入るとお布団が敷いてありました。
しばらくはしゃいで走り回って、ご機嫌のごましお10-1.gif

20140512001403.jpg

 

 

20140512001404.jpg

 

 

 

旅館からサプライズの夜食の差し入れ頂きました3-1.gif

おにぎりとフルーツ
おなかいっぱいだけど、おにぎり美味しそう~。
ごましおは張り切ってますが、とりあえず今は無理2-1.GIF

20140512001405.jpg

 

 

 

パパは温泉に行きました1-2.GIF

ごましおがいるから、同時に行けないので待ちちゅう。
めちゃ眠いので早く入りたい1-4.GIF

20140512001406.jpg

 

 

 

お部屋のシャワーならいいよね?
ごましお、一緒に来る?1-3.GIF

20140512001433.jpg

 

 

 

シャワーの扉は透明ガラスで
脱衣室からは見えるようになってるので
ごましおはついて来て、側に座ってました4-2.gif

でも、しばらくしたら居なくなって・・・


チャンスとばかりに、おにぎり盗み食いしに行ったんだなって4-1.GIF
でもちゃんと手の届かないところに置いてます。フフ。4-8.gif

 


結局ごましおはそのまま戻って来ず
大急ぎでシャワーから出たら・・・

なんとひとりで寝てました1-7.GIF

20140512001434.jpg

 

 

 

ていうか、死んでる24-1.GIF
薄目を開けて怖い2-2.GIF

20140512001435.jpg

 

 

 

一応息してたのでホッとして
こっそりおにぎり食べました1-2.GIF
美味しい~。

昨日のと2日連続美味しいおにぎりに癒されました。
やっぱり、おにぎりはソウルフードですね1-4.GIF

 

 

ごましお、全然気づかないで爆睡1-1.GIF
疲れてるんやね。

20140512001436.jpg

 

 

 

パパが戻ってきて一旦起きたけど、まだ眠そう。

20140512001437.jpg

 

 

 

出発の準備とかしてから寝るから
先に寝てていいよ2-7.gif

20140512001450.jpg

 

 

 

幸せそうに笑った顔のまま、すやすや寝てしまいました4-1.GIF

おやすみ、ごましお。
明日も楽しいお出かけいっぱいしようね1-1.GIF

20140512001451.jpg

 

 

久々のドイツ料理

 

晩ごはんは、ドイツ料理のお店に来ました3-1.gif
ここに来るのはかなり久しぶり。

20140512075234.jpg

 

 

 

ごましお、張り切って入り口へ2-1.GIF

20140512075235.jpg

 

 

20140512075236.jpg

 

 

 

明るくてとっても雰囲気のいい店内ですが

20140512075237.jpg

 

 

 

やはりどの部屋もほとんど人がいません。

ここは寒い時期以外
ロケーションのいいテラスを希望する人が圧倒的に多い。

20140512075238.jpg

 

  

 

広々テラス2-6.gif
眺めのいい水辺の席は全席埋まってました。

20140512075309.jpg

  

 

 

とりあえず適当な席に座って、空いたら移動することに。

20140512075310.jpg

 

 

 

ドイツビール1-1.gif
ひとつはノンアル。

20140512075311.jpg

 

  

20140512075312.jpg

 

 

 

はやく席空いたらいいのにね1-7.GIF

20140512075313.jpg

 

 

 

ツヴィーベルクーヘン1-1.gif

これだけいまひとつで
他は全部とっても美味しかったです。

20140512075344.jpg

 

 

 

ドイツパン盛り合わせ1-1.gif

20140512075345.jpg

 

 

 

バイエルン風グリーンサラダ1-1.gif

20140512075347.jpg

 

 

 

ごましおは、自家製豚足ジャーキー。

20140512075346.jpg

 

  

 

一番座りたかった、水辺の端の席があいた7-1.GIF

でもまずいタイミング・・・。
ごましおが、豚足食べ始めたところなのに1-1.GIF

20140512075348.jpg

 

 

 

ごましお様のご機嫌を損ねないように
カフェマットごと持ち上げて、平穏に移動できました4-1.GIF

やっぱりここ気持ちいい~5-5.gif

遠くでどこかの花火大会やってて、小さいけどみれたり
すぐ近くで個人の人が打ち上げ花火やってたり
ちょこっと得した気分1-1.GIF

20140512075411.jpg

 

 

 

ドイツソーセージ3種盛り合わせ1-1.gif

20140512075412.jpg

 

 

 

豚ロースのカスラー じゃがいも添え1-1.gif

20140512075413.jpg

 

 

 

地鶏もも肉のグリル1-1.gif

20140512075414.jpg

 

 

 

ごましおは、さっき詰めたお弁当。 

20140512075415.jpg

 

 

 

白ワイン1-1.gif

今夜はお酒控えめなパパ。

20140512075433.jpg

 

 


もうめっちゃお腹いっぱいなんで
デザートはやめとくね7-1.GIF

20140512075434.jpg

 

 

 

楽しかった今日のお出かけもここらでお開きかな。

でも旅館に戻るまでに
いい感じのカフェあればお茶くらいして帰ろうね5-5.gif

20140512075435.jpg

 

 

外食の準備

 

また一旦旅館に戻って来ました。

20140512081630.jpg

 

 

 

少し休憩して 

20140512081631.jpg

 

 

 

晩ごはんのお弁当詰めるよ 5-1.gif

20140512081632.jpg

 

 

 

保冷剤いっぱい凍らせるので、冷蔵庫温度最強にしてたら
きゅうりとか一部のおかずが凍ってた1-1.GIF

凍らせるとまずいきゅうりとキャベツは残念ながら処分です8-2.GIF

20140512081633.jpg

 

 

 

その間、ずっと下からガン見してるごましおでした1-1.GIF

20140512081634.jpg

  

2泊目の今夜は、旅館の晩ごはんは食べずに外食します。


ここのお料理は美味しいし
昨日と内容を変えて下さるとのことでしたが
朝食も和食だし、元々和食派ではないので
あまり連続はちょっと5-1.GIF


今夜は外国料理が食べたい。
そんなわけでディナーに出かけてきます2-4.GIF
 

 

飲んで食べれる楽しい骨董品やさん


旅館へ戻る途中
面白そうな古民家のお店を見つけました2-3.GIF

20140512084940.jpg

 

 

 

どうやら骨董品屋さんっぽい。
お店の外までいろいろ物があふれてます4-5.GIF

20140512084941.jpg

 

 

 

入ってみたら、すごい22-2.GIF

建物が崩れないかと思うほど
ぎっしりぎゅうぎゅうの商品の山1-13.GIF

20140512084942.jpg

 

 

 

いくつかの部屋に様々な古道具がいっぱい2-1.gif
値段もびっくりするほど安かったり高かったり。

骨董品の目利きがない私は、1つ1つ確認しないと
高価な物なのか安物なのか、さっぱりわからない2-2.GIF

20140512084943.jpg

 

 

 

いろんな形の笛も。
他に衣類、布類なども大量にありました。

20140512084944.jpg

 

 

 

囲炉裏もある~5-5.gif

20140512085003.jpg

 

 

20140512085004.jpg

 

 

 

珍しい調味料や食品もたくさん揃ってて

20140512085005.jpg

 

 

 

無農薬の有機野菜も2-7.gif

20140512085006.jpg

 

 

 

面白くて、隅々までじっくりじっくり物色してる間
なんとごましおとパパは
囲炉裏でお茶をごちそうになってました4-2.GIF

20140512085007.jpg

 

 


アンティークの薪ストーブ素敵すぎ~
と思って見てたら・・・

20140512085034.jpg

 

 

 

その奥にカウンターの飲み屋!? 

20140512085035.jpg

 

 

 

畳敷きの掘りごたつのようなカウンター席。

これは楽しそう3-1.gif
ドラマの「深夜食堂」みたい~。 

20140512085036.jpg

 

 

 

もちろん入ります、ごましお家1-2.GIF

20140512085037.jpg

 

 

 

楽しすぎる、そそるメニューがいっぱい。
「熊サテ」まで 1-2.GIF

20140512085038.jpg

 

 

 

飲みたいけど、車なのでガマン5-2.gif
「喫茶めにゆ」から選びます。

20140512085110.jpg

 

 

 

オッサンには畳のカウンター似合うね。

20140512085111.jpg

 

 

キメ顔しても、やっぱりオッサンはオッサン4-1.GIF

20140512085112.jpg

 

 

 

だんごセットにしました。
温かい抹茶と1-1.gif

20140512085113.jpg

 

 

 

アイスグリーンティー1-1.gif

20140512085114.jpg

 

 

 

おだんごは

20140512085227.jpg

 

 

 

2人とも草餅をチョイス1-1.gif

20140512085228.jpg

 

 


3色だんごは、サービスで頂きました2-3.GIF 

20140512085229.jpg

 

 

 

ごましおは、牛のホネ食べました。

20140512085230.jpg

 

 

 
散々見たけど、欲しいなって思うものは高価なので諦め9-1.GIF

プレゼント用のお品1つと、有機にんじん買いました1-3.GIF
5本も入ってたった380円。
安いな~。

トマトとか他の野菜や平飼いの卵とかも欲しかったけど
もう一泊するし、大丈夫なのはにんじんくらいかな2-5.GIF

20140512085231.jpg

 

とっても楽しいお店でした2-7.gif

このカウンターでお酒飲んだら楽しそうだけど
閉店が18:005-1.GIF

 

電話入れておいてくれたら
何時でもあけてつきあうよ~ってオーナーさん4-2.GIF

せっかくだけど、タクシーで来れる距離じゃないし・・
残念8-2.GIF

でもまたこっちに来たら、必ず立ち寄ります5-1.gif
 

 

美味しすぎるおにぎり

 

食後のお茶に
ログハウス風のカフェに来ました3-1.gif

 

木のぬくもりでいっぱいの店内1-1.GIF

20140512100526.jpg

 

 


ここもやはりエアコンはありません1-1.GIF

20140512100527.jpg

 

 

 

気持ちのいいテラス2-7.GIF

でももうすぐ西陽がさしてくる時間だそうで
テーブルを北側のテラスに移動させてくださいました2-7.gif

20140512100528.jpg

 

 

 

ずっと心地いい風があって、涼しいね。 

20140512100529.jpg

 

 

 

お茶だけのつもりが・・・
すごい美味しそうなメニューを発見してしまい
パパとシェアして食べることに4-10.gif


おにぎり1-3.GIF

具がすごいんです。
鮭・梅かつお・たまご・こんぶ・うなぎまで入ってます2-1.gif


食べていくうちに味が変わっていくおにぎり。
かなり柔らかく握られてるんで、すんなり食べれました。
めっちゃ美味しかった~5-5.gif 

20140512100530.jpg

 

  

 

アイスコーヒー1-1.gif

20140512100607.jpg

 

 

 

おにぎりを見て、自分のもめっちゃ期待してるごましお4-1.GIF

20140512100608.jpg

 

  

 

まぐろの胃袋のジャーキーではちょっと不満そうでしたが1-2.GIF
バキバキと食べました。

20140512100609.jpg

 

  

 

席の横に大きな山椒の木が植えられていました
オーナーさんとお話しながら、ちぎって香りを楽しんだり2-7.gif

マイ山椒を持ち歩いてた時期もあるくらい
超大好きな山椒1-2.GIF

鉢植えだと、プロでも枯らしてしまうことが大半で
育てるのはめちゃ難しいんです。
うちのベランダのもやっぱり枯れてしまって9-1.GIF

20140512100610.jpg

 

 

 

木の芽も大好きだし、また挑戦してみよ2-6.GIF

20140512100611.jpg

 

しばらくぶらぶらドライブしながら旅館に戻ります19-1.GIF

 

みんなで鮎~

 

ランチは、鮎を食べに来ました3-1.gif

 


今が一番美味しい時5-5.gif
近くの川でとれたピチピチの活鮎を塩焼きにして下さるお店。

20140512114850.jpg

 

 

 

店内は2部屋に仕切られてますが、どちらも冷房ナシ2-2.GIF
でも、山の中の川沿いだから涼しい~。
外からの自然な風で十分なんです6-1.gif

20140512114851.jpg

 

 

20140512114852.jpg

 

 

 

丸太を組み合わせて作った、大掛かりなテーブル席に座りました。

20140512114853.jpg

 

 

20140512114854.jpg

 

 

 

ご飯ができるまで、お庭をお散歩1-4.GIF

小屋やブランコや池があって
きれいに手入れされています。

20140512114936.jpg

 

 

20140512114937.jpg

 

 

20140512114938.jpg

 

 

 

鮎の水槽5-1.GIF

20140512114939.jpg

 

 

 

泳ぐのがんばったごましおには
とっておきのご褒美があるよ2-3.gif

20140512114940.jpg

 

 

 

楽しみにしててね2-5.GIF

20140512115741.jpg

 

 

 

来た来た。美味しそう2-2.GIF

20140512115742.jpg

 

 


地鶏焼き1-1.gif

鮎以外にも地鶏が自慢のお店なので単品オーダー。
とっても美味しかった1-1.GIF

20140512115743.jpg

 

 

 

鮎の塩焼き定食1-1.gif 

20140512115744.jpg

 

 

 

頭からしっぽまで丸ごと食べられる美味しい鮎1-1.gif
最高でした5-1.gif

20140512115745.jpg

 

 

 

ごましおは、お弁当と

20140512115812.jpg

 

 

 

ご褒美の鮎1-1.gif

ごましお用にって特別にお願いして
塩をせずにそのまま焼いて頂きました1-3.GIF

20140512115813.jpg

 

 

 

塩しなくてもとっても美味しいよ2-4.GIF

20140512115814.jpg

 

 

 

ホネを取って少しずつ。
めっちゃ美味しそうに食べました4-5.GIF

20140512115815.jpg

 

 

 

出発前からここには来るつもりだったので
塩抜き焼きが出来なかったときのために
一応鮎を買って焼いて持って来てました4-2.GIF

 

これもかなり美味しい鮎だけど
やっぱり目の前で生きてる鮎を焼いたほうが美味しいに決まってる2-3.gif

この鮎はもったいないことになったけど
ごましおに焼きたて食べさせてあげられてよかった3-1.gif

20140512115816.jpg

 

移動します~。


 

お弁当詰めて

 

一旦旅館に戻ってきました。

20140512130313.jpg

 

 

 

ほとんど自然乾燥したごましおを

20140512130314.jpg

 

 

 

さっと洗って乾かして10-1.GIF 

20140512130315.jpg

 

 


ごましおのお弁当箱詰めて3-3.gif

20140512130316.jpg

 

 

 

ランチに行ってきま~す。

20140512130317.jpg


 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY