ドッグカフェで時間潰し
- 2014/01/26 17:40
- カテゴリー:ドッグカフェ, ドッグカフェ(一般)
生地が見つからずガッカリした帰り道
近所のドッグカフェで休憩です
今夜はまた急遽、てっちりをすることになり
お魚屋さんにさばいてもらいちゅうの、待ち時間でもあります
ホットコーヒー
今日はあちこちお買い物に付き合ってくれて
ありがとうね
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
生地が見つからずガッカリした帰り道
近所のドッグカフェで休憩です
今夜はまた急遽、てっちりをすることになり
お魚屋さんにさばいてもらいちゅうの、待ち時間でもあります
ホットコーヒー
今日はあちこちお買い物に付き合ってくれて
ありがとうね
生地探しでウロウロ回ってる途中
偶然、洒落た八百屋さんをみつけました
無農薬・有機野菜って書いてるので入ってみたら
野菜の産地や種類など商品構成に見覚えが・・・
なんと、今お気に入りで通ってる近所の八百屋さんのお仲間で
一緒に仕入れとかされてるそうです
お店の名前も全然タイプも違うお店なのに、すごい偶然でびっくり
ものすごい美味しい無農薬セロリがありました。
試食させてもらったら、感動モノ
セロリ苦手な人でも食べれるかもって感じなので
ごましおに食べさせてみよ
有機べにはるかと、平飼いの卵も買いました
山の浦 伊賀たまご もみじ
真ん中の1つだけ小さいのは、平飼いの烏骨鶏の卵です
デパートなら1コ600円以上するお品が
今日はサービスでこの中に。嬉しすぎ~
って、この卵1パックいくらだったか忘れたけど
移動します~。
ランチのあとは
大阪市内と近郊の大きな生地屋さんを回って
2度目のごましおの袴の生地探し
どこのお店も金襴地は少量しか置いてないので
パッとみて移動。
写真撮る間もない滞在時間数分です
バンビちゃんままも言ってたけど
男の子用の生地は置いてる種類も少なく
黒って特定して見つけるのはかなり困難みたい
黒の龍とかは、チャイナ生地なら結構ありました。
下の龍のは、紺に写ってるけど実際黒で
柄の大きさも小さくていい感じだけど
金糸や金ぱく入ってないと袴っぽくないですよね
そもそもチャイナ生地は
上質な厚めのものでもつるつるすぎて、袴には向かないか
うーん・・
結局今日も見つけられず
やはり京都まで行かないとダメかなぁ
ギックリ背中のような状態も、1日で治し
サラシを巻くこともなくランチに来れました
いつもながら自分の回復力に驚き
にんじんのポタージュ
器が変わったせいか、量が減った?
ポタージュスープが大好き
ここはオプションで常にオーダーできるから嬉しい。
季節にかかわらず、冷製・温製のチョイスもできるし~。
ランチって、いかにもコストの安い
粉のコンソメ系のスープがついてるとこ多いけど
アレいらない
日替わりランチ
若鶏のロースト わさびソース
カジキマグロのピカタ オーロラソース
ごましおは、特選ささみのソテーと
無農薬黒にんじん・有機しおロマネスコとミディートマトとドライフードのお弁当。
ホットコーヒーとアイスコーヒー
プチデザート
今日は、エンジェルフードとパウンドケーキをチョイス。
ごましおのデザートは、無農薬さつまいものふかし芋。
今日はあちこちお買い物に出かけますよ
土曜日の今日は、プチ遠出する予定でしたが・・・
昨夜、またソファに座ったままおかしな姿勢で寝てしまい
朝起きたら肩とか背中が痛くて
アツアツのお風呂にゆっくりつかったら
治るかと思ったのに、余計痛くなったので
ハンドマッサージ機で激しくゴリゴリしたら
さらに痛くなって、もう立って居られない状態に
あとで調べたら、絶対やってはいけない2つが
温め&マッサージらしい
自ら激しく悪化させてしまった
大慌てで、シップで冷やすも手遅れ。
もう今日は安静にしてるしかありません
横になりながら対処法を検索するも
治療は時間経過しかないみたい
一週間もすればよくなります・・ってなってるけど
そんなのありえないッ!!
絶対今日中に治さなければ
パパにお昼ごはんと一緒にサラシを買って来てもらいました。
肋骨の軽い骨折くらいなら
病院行かずにサラシで治したこともある、ケガに強い私
明日になっても痛ければ、このサラシを巻けば普通に動けるはず
ごめんね、ごましお。。
せっかくお弁当も作ったのに
明日はお出かけしようね
先日、食べすぎで検査できなかった血液検査をしに
ごましおの病院に来ました。
今日は、昼食後何も食べずに()
パパはちょうどお仕事の用事でこの近くに来てるので
ここで待ち合わせ
でも・・・・
食後5時間じゃだめ、最低9時間以上はあけてって言われました
正確な検査のためには、9時間は必要だって。
それなら前回の時、具体的な時間まで言って欲しかった
以前までの血液検査は食事なんて関係なくやってたけど
今気になってる項目は、食後は影響うける可能性あるので
一度ちゃんとした状態で調べておいたほうがいいって。
それには納得したけど・・・
9時間も食事もおやつも抜けるかしら
ごましおって、1日の食事を5回に分けてるから
そんなに長く何も食べずになんて・・・
激しく食欲旺盛なごましおなのに
うーん
待合ではいつもどおり震えて・・・
せっかく来たのに、また出直しなんて可哀想すぎ
そこで先生から提案が
血液検査はしばらくは見送って、エコーをしましょうと。
今気にしてる胆のうは、血液検査の数値よりも胆汁の泥化が問題なので
エコーで調べれば、血液はしばらく先でも問題ないって。
で、結果、前回濁ってた部分はかなりすっきりときれいになってました
よかったー
でも下のほうの少し泥化しかけてる部分は
加齢によるものが大きいので、改善は難しいそうです
なので、悪化させず現状を保つことが大切
これからも食事には一層気をつけてがんばらなきゃね
帰りに無農薬野菜のお店に寄って
ごましお用のフルーツをお買い物
無農薬オーガニックバナナと何か忘れたけどみかん
外国産のバナナは育てるときは無農薬でも
輸入の際の船で薬をかけたりするけど、これは一切かけてないお品。
高いけど安心してあげられる
鶏肉屋さんに寄って、特選ささみと鶏がらも
そして、5時間かけてじっくり鶏がらスープ作りました
めっちゃ白濁してて、とろっとろ~
ごましおのおじやや、シチューのベースにするためだから
超念入りに脂肪分を取り除きました。
美味しいお塩入れて私が飲みたいな
日本茶のカフェに移動しました
今日は新入荷の「玄米茶」を
玄米茶はアツアツ温度で飲めるのが好き。
お茶請けは、オリーブグラッセと柔らかい砂糖菓子でした。
ごましおのお茶請けは自家製カラフル野菜チップス。
もうすぐ大好きな作家さんの個展が始まる~
楽しみです