エントリー

プチフールをごまかそうとしたけど

 

フレンチカフェにランチに来ました1-1.gif

 

立地上、暑い時期は来にくいのでお久しぶり。
そろそろ涼しくなってきたので、またヘビーに通いだします3-4.GIF

20130907120159.JPG

 

 

20130907120200.JPG

 

 

 

今日のスープは、トマトクリームでめっちゃ美味しかった1-1.gif

20130907120201.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのお造りと、康卵のいり卵と無農薬アイコとまとと
無農薬焼きいちじくとドライフードのお弁当。

20130907120202.JPG

 

 

 

アイスコーヒーとプチフール7-4.GIF

今まで別皿だったプチフールが、ソーサーの上に乗ってきたので
ごましおにはバレずにすむかなぁと思ったけど・・・

20130907120203.JPG

 

 

 

そうはいきませんでした1-4.GIF

ぷっちくんママからもらって常時持ち歩いてるドライブルーベリーを。

20130907120204.JPG

 

久しぶりなので、オーナーさんとゆっくり話し込んで楽しかった5-2.GIF

移動します~。

 

困った品切れ


ごましおのオーダーフードと生肉が届きました7-12.GIF

 

生肉は、エゾシカやカンガルーがここんとこ品切れで
馬肉とヤシオポークと桜姫鶏のみ6-1.GIF

カロリーの低いお肉だし、近所のお肉屋さんでは手に入らないから
入荷してくれないと困るなー1-1.GIF

 

生肉たっぷり食べて、酵素とらないとね。

20130907114240.JPG

 

頂きました~

 

焼き菓子の詰め合わせを頂きました7-4.GIF

20130907103845.JPG

 

 

 

いろんなタイプのクッキーやパイに、大好きなメレンゲも入ってる~。
美味しそう5-14.GIF

20130907103846.JPG

 

ありがとうございました~81-1.gif

 

蕎麦三昧

 
雨もあがって、晩ご飯にお出かけ。

近所のお蕎麦屋さんに来ました1-1.gif

20130907113132.JPG

 

 

 

張り切って小走りで来たごましお。
張り切るのは行きしなだけで、帰りはきっとトボトボ歩きです5-23.GIF

20130907113133.JPG

 

 

 

冷酒7-4.GIF

20130907113134.JPG

 

 

 

お通しのずいきの胡麻和え7-4.GIF

20130907113135.JPG

 

 

 

サービスで頂いた、揚げ蕎麦のサラダ7-4.GIF

20130907113136.JPG

 

 

 

2人とも同じお蕎麦三昧のコースに。

まずは、蕎麦の実粥7-4.GIF

20130907113200.JPG

 

 

  

ごましおは、天然本鯛のおじや7-10.GIF

大きな切り身が丸ごと入ってるおじやに、さらにトッピングの焼鯛も。
めちゃおいしいよ5-1.GIF

20130907113201.JPG

 

 

 

単品オーダーのだし巻き7-4.GIF

20130907113202.JPG

 

 

 

冷酒追加7-4.GIF

20130907113203.JPG

 

 

 

ここからコースに戻って

十割そばは、お塩とつゆで頂きます。

20130907113204.JPG

 

 

  

自家製のぬか漬け7-4.GIF

20130907113224.JPG

 

 

 

蕎麦掻7-4.GIF

20130907113225.JPG

 

 

 

冷酒追加7-4.GIF

毎回違うおしゃれな徳利に入れて下さるんでうれしいな3-5.GIF

20130907113226.JPG

 

 

 

サービスで頂いた、自家製みそ豆腐7-4.GIF

20130907113227.JPG

 

 

 

コースの最後は田舎蕎麦7-4.GIF

太い麺のほうが好きなので、田舎蕎麦のほうが好き。
めっちゃ美味しいです。

20130907113228.JPG

 

 

 

ごましおは、1品来る毎に雑炊を小出しにしてしのぎました。

昨日焼肉屋さんに行って大きな牛骨食べたから、2日連続はね・・1-1.GIF

20130907113237.JPG

 

 

 

そして〆のそば湯7-4.GIF

ここのはサラサラなタイプ。
どろどろが好きなので私好みじゃなかったけど5-2.gif

20130907113238.JPG

 

 

 

おなかいっぱい。
大満足な晩ご飯でした5-14.GIF

20130907113239.JPG

 

 

 

無農薬いちじく

 

今日は自分でも臭くて、ランチは自粛2-1.GIF

夕方遅くにお友達に付き合ってもらい、ごましおの食材の買い出しに。
いつもありがとうね~。

 

今日は、めずらしく有機オレンジがありました。
アメリカ産だけど、日本人の方がオレンジの有機栽培をしたくて
アメリカに移住して畑を作られたそう。

ここのお店は、そういうエピソードや写真も詳しく掲示して販売されてるのが嬉しい3-4.GIF

 

他に康卵・無農薬アイコとまと・いちじくと特選ささみたっぷり7-10.GIF

いちじくは小ぶりでジャム用って書いてるけど、全然新鮮できれい7-10.GIF

いつも生であげてるけど、たまには焼きいちじくとかしてあげようかな。

20130907103235.JPG

 

煮ても焼いても揚げても美味しいいちじく。
私もごましおも大好き7-10.GIF

焼肉食べて治す

 

そんなわけで、近所の焼肉屋さんに来ました3-1.gif

 ごましおと一緒の焼肉、久しぶりかも。  

20130907102929.JPG

 

 

 

ごましおと行く焼肉屋さんはいっぱいあるけど
最近はここばっかりやね。
よくして頂くし、居心地いいし近いし~5-1.GIF

ただ、駐車場代が1時間1200円地帯っていうのがちょっとね2-1.GIF

20130907102930.JPG

 

 

 

ビールとコーン茶7-4.GIF

風邪ひいてるからとか車だからとか関係なしに
私は焼肉の時はお茶派。

コチュジャンとおろしニンニクもたっぷり7-4.GIF

20130907102931.JPG

 

 

 

ロース・カルビ・バラ・ハラミ・テッチャン・アカセン7-4.GIF
白菜キムチにチョレギサラダ7-4.GIF

20130907102932.jpg

 

 

  

喉痛いときはやっぱり辛いものやね~1-2.GIF

20130907102934.JPG

 

 

 

ごましおは、茶美豚のソテーと康卵のいり卵と有機カリフラワーと
ドライフードのお弁当。

20130907102933.JPG

 

  

 

まだ温かい牛骨をガッツリと5-3.GIF

20130907103002.JPG

  

 

 

お肉・玉ねぎ・ご飯やキムチも追加~7-4.GIF

20130907103003.jpg

 

  

 

時々休憩しながら、ずっとご機嫌にかじってました。

20130907103004.JPG

 

  

 

焼酎ロックとチェイサー7-4.GIF
パパは飲んで治すようです1-4.GIF

20130907103005.JPG

 

 

  

ごましおも笑顔で、みんな大満足3-5.GIF

20130907103006.JPG

 

明日はきっと回復してるかな~?3-6.GIF

でも、めっちゃおろしニンニク入れたから
臭くて出かけられないかも1-2.GIF

 

やっぱり安静は向いてない


2日間、無駄に安静にしてたら、余計悪化した4-3.GIF
昨日はマジでしんどくて、1日ぐったりしてました6-5.GIF


いや、あまりにもスマホやり過ぎて、疲れたのかも(2-1.GIF)
おかげで欲しいアプリを全て揃え・レイアウトも理想どおりにしあげ
今まで使ったことない機能やら隅々までマスターしたけど1-17.GIF

 


パパが、焼肉ガッツリ食べたら回復するで~って言うので
今夜は焼肉に出かけます5-2.GIF

 

そんなわけで、ごましお用の巨大牛骨が焼きあがりました。

出かける時間に合わせて焼きあげたから
温かいうちに食べられるね5-15.GIF

20130907102721.JPG

 

 

近所に出来たかわいいケーキ屋さん

 
少し前に近所にできて、気になってたかわいいケーキ屋さん3-4.GIF
ここでケーキをテイクアウトしました。

迷ったけど、ロールケーキを1本丸ごと5-3.GIF

20130907102802.JPG

 

 

 

カスタード入りでなかなか美味しかったです2-1.GIF

ラッピングもかわいいし、ギフトにいいかも。
おしゃれなカフェも併設してるので、今度行ってみよ3-6.GIF

20130907102803.JPG

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY