エントリー

タグ「旅行」の検索結果は以下のとおりです。

プライベートプール付の宿 その① 到着

 

今回のお宿は、こちら。

ちょっと変わった外観の独立した別荘タイプのお宿2-1.gif

20151007002407.JPG

 

 

 

横から見たらこんな感じ。

柵の手前が数台停めれる駐車場。

20151007002410.JPG

 

 

 

柵の中からテラスへ直接入れます。

20151007002411.JPG

 

 

 

玄関はこちら。
録画カメラ付インターホン完備2-6.gif

20151007002409.JPG

 

 

 

こちらの入口は、直接バスルームに繋がってる。

海で泳いだあととか
遊んでドロドロになったワンちゃんとかはここから1-3.GIF

20151007002408.JPG

 

では、中に入りま~す7-7.GIF

 

その②につづく・・・

 

 

楽しかった旅の終わり

 

最近の旅の帰りは

恐怖に怯える程の悪天候とか、大渋滞回避で超疲れたりとか
いろいろと困難を乗り越えてって感じが多かったけど

今日は至って平和3-1.GIF

 

 

明るいうちは、景色を楽しみながらのんびり走って
暗くなればシャーッと飛ばして帰ります1-1.GIF

20150714190608.JPG

 

 

 

ごましおは、常にエアコンの強風直撃で気持ちよさそうに4-1.GIF
エアコンよく効くレンタカーでよかったわ。

弱めたら怒って起きるので
いつも私とパパは凍えながらガマン2-1.GIF

 20150716193037.jpg

 

 

 

SAで休憩5-5.gif

20150714190609.JPG

 

 

 

小腹がすいたって、レストランで食事してきたパパが
こういうところにしては、なかなか美味しかったわーって
焼肉定食の写真見せるから、食べたくなって交代で4-10.gif

 

そしたらなんと売り切れ9-1.GIF
24時間営業なのに、売り切れって6-4.gif

定食系がみんな売り切れで
仕方なく選んだ「豚しょうが焼き丼」

美味しくなかった1-12.GIF

 

今回は平和に楽しく終われるのかと思ったら
最後に、小さな小さな災難が1-2.GIF

20150714190610.JPG

 


こんな感じで今回の旅はおしまい。

スタバとすなばにも行けたし
久しぶりに、ちょこっとアウトドア的なこともできたし
めっちゃ楽しかった2-7.gif


お気に入りの宿なので、また行こ5-1.gif

 

 

 

日本一のスナバ

 

「鳥取にはスタバは無いですけれども 日本一のスナバ(砂場)があります」 

 っていう知事の名言で去年オープンした
 「すなば珈琲」に移動3-1.gif

 

 

夜ふかし見てるから、ずっと気にはなってたけど
まさかスタバのオープン時に来れるとは4-1.GIF

 
すなばは観光名所になってました1-2.GIF
次々人が来て、みんな必ず写真撮って4-1.GIF

 

 

ごましおもね1-1.GIF

20150714185835.JPG

 

  

20150714185836.JPG

 

  

20150714185846.JPG

 

 

 

スタバとは違って、狭くて喫茶店イメージに近い感じ。
満席ぎゅうぎゅうで、テイクアウトして外で飲む人多し7-1.gif

私たちもテイクアウト待ちちゅう。


人いっぱいなので、写真は
待ってる間案内されたカウンター席からの写真だけ。

この右の方に、マツコデラックスの席があった3-1.GIF

 

 

かなり混雑してるし
1つ1つサイフォンで丁寧にいれてくれるので
結構待った1-1.gif

 

その間、次々運ばれて行くのを見てたら
アイス系ドリンクのグラスがめちゃビッグサイズで驚き1-7.GIF
普通の2杯~3杯分くらいかも。

パンケーキとかフード類がすごく美味しそうだった2-7.gif
メニュー充実でみんなボリューム大。

 20150714185833.JPG

 

 

 

話題になってたチラシ4-2.GIF

スタバのレシート持って行けば半額。
スタバより美味しくないと言えば全額返金。

 

スタッフみんな、はちまきして必死でがんばってるので
レシートは出さなかった(6-1.GIF)

ちなみに美味しくないって言った人は、ゼロらしいです2-9.GIF

 20150715065442.jpg

 

 

 

お店の前の車の中でゆっくり飲みました5-1.gif

この間も、写真撮りに来る人がひっきりなし4-1.GIF
写真だけ撮って入らずに帰る人も多し(6-1.GIF)

 

味は、スタバと比べてどうかなぁ。
さっきはコーヒー飲まなかったから比べにくいけど
すなばの方が美味しいような1-3.GIF

1つ1つサイフォンでいれてるとこ見てたから
ってのも少し加算されてるけど3-1.GIF

20150714185834.JPG

 

旬な時期に来れて、いい思い出になりました2-7.gif

さて、そろそろ帰らなきゃね。

 

 

今、日本で一番話題のカフェ

 

遠くまで走って
目的のお店についたのはすっかり夕方1-1.GIF

 


スタバが、47都道府県で唯一出店していなかった
鳥取県についにオープンするって
ここ最近ずっとテレビのニュースで騒いでて

初日は、日本国内開店初日最高売り上げを記録したり
開店前に1000人の行列ができて、閉店まで途切れなかったとか
テレビつけるたびにこのニュースで持ち切りだった3-1.GIF

 

 

オープンから3日たった今日。

今ならまだオープン気分味わえそうだし
今じゃないとただのスタバだから、今しかないねって
ドライブがてら来てみた1-2.GIF

20150714091335.JPG

 

 

 

どうせ満席でしょうから、ちょっと見るだけでもって。


車で10分以内のところに
30軒くらいスタバがあるような街に住んでる私たちが
希少なテーブルを1つ占領するのも申し訳ないし4-1.GIF

 

 

 

当然、駐車場は満車で行列でしょ・・って思ってたけど
結構空いててびっくり1-7.GIF

でもドライブスルーはかなり行列が。

20150714091341.JPG

 

  

 

レジも並んでるけど、ちょこっと待てばすぐ買える。

並ぶのが苦手な私でも待てる程度だし
混雑はしてるものの、店内もテラスもあちこち空席が。

3日でもうこんなもんなの?1-2.GIF

20150714091340.JPG

 

 

 

すんなり座れて拍子抜け(6-1.GIF)

まさか座ってお茶できるなんて思わなかったから
うれしいね2-7.gif

20150714091402.JPG

 

  

 

夕方はすっかり涼しくなって、気持ちいいー5-1.gif
常時空席あるから、気を使わずのんびりできたし。

20150714091403.JPG

 

 

 

この店舗でしか飲めないドリンクなんてないし
普通に、マンゴーフラペチーノと抹茶フラペチーノ1-1.gif

20150714091336.JPG

 

 

 

ドライブスルーは、常に行列だし
レジに並んでる人もテイクアウトが多い7-1.gif

 

この県の人は「コーヒーは家で飲むもの」っていう考えで
外食や無駄なことにお金を使わない堅実な県民性らしい。

コーヒー好きで豆の消費量が全国トップなのに
スタバの出店が一番遅かったのは、そんな理由も大きいのかもね1-3.GIF




初日の1000人の行列は
限定タンブラー目当てのマニアがあちこちから来たのと
お祭り的な感じで、2日目からはのんびりだったみたい5-1.gif

一週間もしたら、ガラガラかも2-2.GIF

20150714091339.JPG

 

 

 

スタバ以上に話題になってる「すなば珈琲」が
「ようこそ歓迎」って出してたお花発見4-2.GIF

20150714091338.JPG

 

 

 

もちろん、これからすなばも見に行きますよ3-1.GIF

実はそっちが第一の目的。
大阪にはないしねー1-2.GIF

20150714091337.JPG

 

 

 

 

最訪問したくてたまらなかったカフェ

 

ランチは前回こっちに来た時にもランチした
おしゃれなオオバコカフェに2-1.gif

 

 


レイアウトやインテリアがかなり変わってた。

20150713143940.JPG

 

 

 

お客さんいるので、あまり写真撮れないけど
ゆったりしてていろんなタイプの席があって素敵。

あーでも、前の方が好きだったかも4-1.GIF

20150713143941.JPG

 

 

 

カフェに来れば、とにかくご機嫌4-2.GIF

20150713143943.JPG

 

 

20150713143942.JPG

 

  

 

前回食べたのがすごく美味しかったから迷ったけど

 

私は大好きな、シンガポールライス1-1.gif

ここの、めちゃ美味しい2-2.GIF
今まで食べたシンガポールライスの中で一番1-1.GIF

20150713144023.JPG

 

 

  

パパは、前回と同じオムライス1-1.gif

チキンカツがのったデミグラスソースのオムライス。

私もこれにしようか迷った。
ほんと美味しいからー。

20150713144024.JPG

 

 

  

ごましおは、長寿一番のドライフードと北の極の鶏つくねハンバーグ。

20150713144025.JPG

 

 

 

お茶も美味しい、アイスミントティー1-1.gif

20150713144038.JPG

 

 

 

そして、プチワッフル1-1.gif

前は美味しすぎて追加したっけ1-2.GIF

20150713144039.JPG

 

 

 

ランチしたらおうちに向かう予定だったけど
ごましおも全然疲れてなさそうだし・・・



今、超話題のお店に行って見ますかぁ?フフ。
めちゃ遠いけど(6-1.GIF)

20150713144040.JPG

 

移動しまーす1-1.GIF

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑧ 囲炉裏で朝ごはん

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

朝起きたらまず、露天風呂にお湯を張って4-2.gif

 20150710213911.JPG

 

 

 

夜明け前に入ろうと思ったのに、起きれなくて
6:30でももうすっかり日が1-2.GIF

20150710213914.JPG

 

 

  

気持ちいいー2-3.gif

20150710213912.JPG

 

 

 

今日も日向は暑そう・・・7-1.GIF

20150710213913.JPG

 

 

 

ごましおは、時々寝返りを打ちながら爆睡4-1.GIF

20150710215202.JPG

 

 

 

朝ごはんの時間だけど、寝かせといてあげよ2-5.GIF

20150710215201.JPG

 

 

 

朝食は囲炉裏で2-1.gif

そろそろ恋しくなってきた和食1-2.GIF

20150710215203.JPG

 

 

 

美味しい生鮭をこんがり焼いて1-1.gif

店頭には小さい切り身しかなかったから
大きいのをカットしてもらった5-1.gif

卵は出汁巻きの予定だったけど
囲炉裏にだし巻きは見た目なんか違うなーと思って
和風炒り卵に1-1.gif

どうせ卵余るから、全部投入した(6-1.GIF)

20150710215204.JPG

 

 

 

お味噌汁はちゃんと出汁をとって2-7.gif

この辺りのスーパーはロクなお味噌売ってなくて
前回の豚汁の仕上がりがイマイチ気に入らなかったんで
今回は、美味しいお味噌買って持ってきた2-3.GIF

きゅうりのぬか漬けと
サラダは夜用だったけど使わなかったやつ。

20150710215205.JPG

 

 

 

そしてー、朴葉味噌を焼いて3-1.gif
売ってるのそのままでなく、好みに味調整します。

美味しくてご飯がすすむ1-1.GIF

20150710215220.JPG

 

 

 

ごましお、起きた?
ご飯食べる?2-5.GIF

20150710215222.JPG

 

 

 

チェックアウト時間が遅いので、ゆっくり支度して
パパがセルフカフェのコーヒーも入れてきて。

いったい何人分よ?1-2.GIF

20150710215221.JPG

 

  

 

2泊ってあっという間9-1.GIF

次回はもっと長く居たいなぁ。

この宿、いい意味でほったらかしで
今の私たちのペースにあってる気がする2-7.gif

20150710215239.JPG

 

 

  

来月にでも来たいけど
夏場はめちゃ予約困難だから、涼しくなる頃まで無理かナ8-2.GIF

20150710215240.JPG

 

 

 

ごましおも、帰りたくないモード入ってるね4-2.GIF
また来ようね5-1.gif

20150710215241.JPG

 

 

 

出発しました1-1.GIF 
めっちゃ暑い・・・1-1.gif1-1.GIF

 

ランチは遅めにしたいし
こんなに暑いと観光的な場所は全部アウトだし

どこに行こうか~。

20150710215242.JPG

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑦ 今夜は塩釜焼き

 

その⑥から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

中途半端な時間にカレーや焼きフルーツ食べたから
全然おなかすいてない7-1.GIF

正直もう何もいらないって感じ(6-1.GIF)

 

でもせっかくだし、メインメニューだけでも作って
のんびり飲みますか~って5-1.gif

 

 

今夜のメインは豚肉1-1.gif
やっぱりこれも塊で。

こちらは昨日急に極上は入手できず、そこそこのお肉4-2.GIF
ごましおも一緒に食べられるように赤身2-1.gif

20150710072618.JPG

 

 

 

 

1日だけここで育てたローズマリーと
お家のベランダからとって来たタイムと、卵白とあら塩。

 

豚の塩釜焼きを作ります2-7.gif

20150710072619.JPG

 

 

 

塩味ついてしまうので
ごましおのは先に切り取って3-5.gif

20150710072620.JPG

 

 

 

あら塩と卵白。

20150710072621.JPG

 

 

 

よーく混ぜ混ぜして7-1.GIF

20150710072622.JPG

 

 

 

 広げて

20150710073858.JPG

 

 

 

豚肉のせて

20150710073859.JPG

 

 

 

ハーブをお肉の上下にたっぷり挟んで
塩で包んで

20150710073900.JPG

 

 

 

ホイルで包んで焼きます1-3.gif

20150710073902.JPG

 

 

 

炭を上に乗せてじっくり焼いて

20150710073925.JPG

 

 

 

焦げる心配ないかたどんどん乗せて
強火でじっくりじっくり焼いて1-2.gif

20150710073926.JPG

 

 

 

おなかすいてないけど、 塩釜だけってのもアレだし
材料余っても捨てるだけだし5-1.GIF

手早くできる、アクアパッツアでも作りますかーって2-3.gif

 

お造り用で活で買った大きな海老5-5.gif
貝柱とアサリとトマトとパセリとにんにくと・・・

きゃーー、オリーブやケイパー買い忘れてる1-2.GIF
美味しいオリーブオイルはあるのでまーいいか2-9.GIF

20150710093420.JPG

 

 

20150710073927.JPG

 

 

 

楽チンで美味しいから
バーベキュー旅行の旅に作ってるアクアパッツア。


パパもすっかり手馴れて2-7.gif

20150710073928.JPG

 

 

 

ごましおのお肉は、直火でこんがり焼いて1-3.GIF

20150710074007.JPG

 

  

 

美味しく焼けた1-1.GIF
味付けなくてもめちゃ美味しいはず5-5.gif

20150710074008.JPG

 

 

 

ごましお、大喜びで4-1.GIF

20150710074011.JPG

 

 

 

激しくガツガツ食べて3-1.GIF

20150710074010.JPG

 

 

 

私たちもアクアパッツア食べながら

20150710073929.JPG

 

 

 

飲んで塩釜待ちー。

アクアパッツアが美味しすぎて、結構食べてしまい
ますますお腹いっぱいに2-2.GIF

塩釜失敗しても全然大丈夫(6-1.GIF)

20150710074009.JPG

 

 

 

完成3-1.gif

ちゃんと中まで火通ってるかしらね。

20150710074047.JPG

 

 

 

ごましおも注目1-1.GIF

20150710074048.JPG

 

 

 

オープン2-3.GIF

いい感じに塩に焦げ目がついてる。

20150710074049.JPG

 

 

 

割ったらバッチリ、いい感じ5-1.gif

20150710074050.JPG

 

 

 

塩を落としてから切り分けて 3-5.gif

20150710074103.JPG

 

 

 

レア好みなので
もうちょっとだけ早めでもよかったかもだけど
美味しく焼けた2-3.gif

いいアテになって、お酒がすすみます4-10.gif

20150710074104.JPG

 

 

 

ごましおは、ウロウロしたあと

20150710074105.JPG

 

 

 

満足げに寝ました1-1.GIF

外で寝るの気持ちよさそう。
このデッキにテントがあったらいいのに1-2.GIF

20150710073901.JPG

 

 

2日目もとっても楽しい夜でした。

明日は帰る日5-2.gif
もう1日居たいなぁ1-1.gif

 

その⑧につづく・・・

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑥ 焼きフルーツ

 

その⑤から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

コーヒーが飲みたくなったので
みんなで敷地内のカフェに行くことに2-7.gif

20150709100308.JPG

 

 

20150709100307.JPG

 

 

 

コーヒー・カフェラテ・エスプレッソ
ほうじ茶・ウーロン茶・麦茶などがセルフで飲み放題5-5.gif

20150709100309.JPG

 

 

 

せっかくだから、冬は出れなかったテラスで2-3.GIF

20150709100310.JPG

 

 

 

夕方はすっかり涼しくなってて気持ちいいね2-3.gif

20150709100311.JPG

 

 

 

あまりの気持ちよさに寝てしまうごましお3-1.GIF

20150709100312.JPG

 

 

 

お部屋に戻って・・・

おやつに焼きフルーツ作ります3-1.gif

 

バナナとアメリカンチェリーと
焼くなら、りんごとパインは缶詰のほうが美味しそうなんで缶詰を。

20150709100352.JPG

 

 

 

バナナの皮はあっという間にこんがり。

ワインと卵黄ベースのソースは
白っぽくふわとろになるまで撹拌しながら煮込みます3-1.GIF

20150709100353.JPG

 

 

 

美味しそうなにおいがしてきてるので、ごましおガン見1-1.GIF
もうちょっと待ってね2-5.GIF

20150709100354.JPG

 

 

 

ソースもフルーツも、いい感じになってきた1-1.GIF

20150709100355.JPG

 

 

 

皮は真っ黒だけど、中はきれいなままアツアツ2-1.gif

20150709100419.JPG

 

 

 

ソースをたっぷりかけて。

20150709100420.JPG

 

 

 

ごましおは、焼きバナナね。
焼くと甘みがぐーんと増して美味しいよ5-1.gif

20150709100421.JPG

 

 

 

とっても気に入ったみたい1-3.GIF
おうちでも作ってあげよ2-3.GIF

20150709100422.JPG

 

 

 

しばらくして、夕日がきれいな時間に2-1.gif
そろそろ晩ご飯の準備はじめなくちゃね。

20150709100423.JPG

 

その⑦につづく・・・

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY