生地屋さん回り
ランチのあとは
大阪市内と近郊の大きな生地屋さんを回って
2度目のごましおの袴の生地探し
どこのお店も金襴地は少量しか置いてないので
パッとみて移動。
写真撮る間もない滞在時間数分です
バンビちゃんままも言ってたけど
男の子用の生地は置いてる種類も少なく
黒って特定して見つけるのはかなり困難みたい
黒の龍とかは、チャイナ生地なら結構ありました。
下の龍のは、紺に写ってるけど実際黒で
柄の大きさも小さくていい感じだけど
金糸や金ぱく入ってないと袴っぽくないですよね
そもそもチャイナ生地は
上質な厚めのものでもつるつるすぎて、袴には向かないか
うーん・・
結局今日も見つけられず
やはり京都まで行かないとダメかなぁ