エントリー

2013年12月の記事は以下のとおりです。

ダブルパンチ

 

今日はりんちゃんとお出かけ3-3.gif

その上、いきなりハミガキに連れて来られて
ダブルパンチのごましおです4-2.gif



見た目強くしたら気合も入るかと思い
ヒョウ柄のオレオレジャージで柄悪くしてきたんですが
いきなりヘタレポーズ1-14.GIF

りんちゃんは、このビビリくんがこれ以上びびらないよう
車で待機してもらってます4-3.GIF

20140112221220.JPG

 

 

  

できることなら、ちゃんとした歯磨きして欲しい1-1.gif

側に私がいない方が、観念して大人しくなるかなと
外に出てこっそり覗いてたんですが、同じだったみたい5-1.GIF

やっぱり今日もコットンで拭くだけしか無理でした2-10.GIF

20140112221221.JPG

 

 

  

りんちゃんは、余裕でちゃんとピカピカに歯磨き7-4.GIF
さすが怖いものナシの極悪犬です2-7.GIF

20140112221222.JPG

 

  

 

そんなりんちゃんを見て

20140112221223.JPG

 

 

 

壁に向かって、ケッ!!って顔するごましお。
面と向かってはいえないヘタレ男2-11.gif

20140112221224.JPG

 

ランチに移動します~。

 

カラフル有機野菜で食事療法強化


ごましおの食事療法強化のため
早速有機野菜のお店でお買い物してきました7-4.GIF

 

パセリ・ロマネスコ(カリブロ)・オレンジカリフラワー・2色のトマト
セロリ・エリンギ・いんげん・ながいも・芽キャベツ。

有機のオレンジカリフラワーって
なかなか手に入らなかったので嬉しいな~2-2.GIF

 

セロリやパセリは、ごましおはそのまま食べないと思うので
ブーケガルニ的に使います。

エリンギだけ私用。
ごましお用の野菜を使わせてもらって作りたいものが3-6.GIF

20140112220007.JPG

 

 

絶品ウニで幸せランチ

 

居酒屋さんにランチに来ました1-2.gif

20140112215602.JPG

 

  

 

今日の「お造り定食」にはなんとウニがたっぷり7-4.GIF

20140112215603.JPG

 

 

 

超新鮮で絶品でした3-5.GIF
マスターありがとうございます1-1.gif

20140112215604.JPG

 

  

 

ごましおは、エゾシカのハンバーグと特選ささみのソテーと
有機小松菜と、無農薬大根と減農薬トマトの和え物とドライフードのお弁当。

今日からお肉少なめです5-1.GIF

20140112215605.JPG

 

  

 

アイスコーヒーも頂いて、幸せランチでした7-4.GIF
今日ははしごせずに、美味しいお野菜買って帰ろうね。

20140112215606.JPG

 

 

めざせサラサラの胆汁

  • 2013/12/15 23:50
  • カテゴリー:その他


帰宅してからは、胆のうのことネットで調べまくり2-4.gif
本屋さんにも行かなきゃね3-6.gif


食事的には、低タンパク・低脂肪がいいらしいけど
ささみとか低脂肪のものはみんな、高タンパクだし
低タンパクの肉や魚は、脂身の多い高脂肪のものばかり5-1.GIF

そんなん無理やん3-6.gif

 


散々調べた結果「低脂肪最優先でバランスのいい食事」が一番かな。

せっかく完璧なオーダーフード作ってもらってるんだから
それだけにすれば一番いいんだけど
そんなことしたら、ストレスで違う病気になってしまう1-2.GIF

ストレスはすい炎とか心臓病とか、たくさんの病気を招くので
普段から一番気をつけてます。

 


今以上に野菜をいっぱい取り入れないと
美味しい無農薬や有機野菜でもやっぱりお肉の方が好きでしょうし
更に美味しい野菜を探して、調理法も工夫してがんばるぞー2-2.GIF2-1.GIF


めざせサラサラの胆汁7-4.GIF

 

初めてのエコー

  • 2013/12/15 17:30
  • カテゴリー:病院

 

検査の結果を聞きに、病院に戻って来ました。


前回の血液検査の時に、高めだったコレステロールと肝臓の数値。5-1.GIF


次の検査までに正常値に戻すべく、食生活の改善を決意し
この2ヶ月半、がんばってきました。

お出かけもかなり控え気味で
どうしても品数の多くなるお店は減らし
大好物の豚足や牛骨などもかなり控え・・・
肝臓によさそうなものを取りいれ・・・

 

その結果、コレステロールは正常値に戻りました3-4.GIF

でも、肝臓の数値は悪くなってる・・何で3-3.GIF

20140112214624.JPG

 

  

 

他の数値との兼ね合いから、肝臓自体が悪くなってるとは思えないそうで。
他に何かあるか、もしくは年齢的にどうしようもない劣化か12-7.gif
実際、こんな高齢犬だと悪くなってて当然だそうで5-1.GIF

念のため、エコーを撮って調べることにしました。

 

 

結果、胆のうの中の液(胆汁)が、少しどろっとしてきてることが判明1-2.GIF
今程度ならいいけど、このままどんどん泥化していくとたいへんなので
お薬を飲んでみることになりました。

 

診察終わって、パパに服を着せてもらってるごましお。
エコー初めてで怖かったでしょ。。。がんばったね3-4.gif

20140112214625.JPG

 

肝臓とコレステロールのことばかり考えてがんばってきたけど
これからは胆嚢も。

詳しく知らない臓器なので、よく調べて食事とか更に工夫しようと思います。
できる限りお薬には頼りたくないから。

 

全て正常値に戻ってたら
このあと美味しいものでも食べに行く予定だったけど・・・
まっすぐ帰ります3-6.gif

ご飯どころじゃないわ、早く胆嚢のこと調べたい15-2.GIF

 

 

巨大アヒル

 

うちの近所に、少し前からアヒルが来てます13-2.gif


車で通りながらいつも見てるのだけど
時間つぶしにちょっと寄ってみることに。

20140112122912.JPG

 

  

 

あちこち旅してまわってるアヒルさん。
また会えたね3-6.GIF

20140112122930.JPG

 

 

 

カートのほうがツーショット写真取りやすいかな~と
わざわざ出したのに、無愛想なごましお。

20140112122931.JPG

 

  

 

ごましお、笑って~1-3.GIF

20140112122953.JPG

 

 

 

だめだ、超不機嫌5-1.GIF

20140112122954.JPG

 

  

 

うわ、そこまでイヤそうにしなくても(2-1.GIF)

20140112122955.JPG

 

  

 

ごめんネー。あひるサン2-10.GIF

20140112122956.JPG

 

ちょっと早いけど、のんびり病院に向かいます。

 

昨日来れなかったので

 

ランチは、家の近くまで戻ってきて
昨日来るはずだったカフェに来ました1-1.gif


ごましお、検査おつかれさま5-1.GIF

20140112111512.JPG

 

  

 

今日は、豆腐の肉味噌あんかけ・大根とひじきの和え物・ナスの南蛮漬けでした1-2.gif

20140112111513.JPG

 

 

  

ごましおは、秋鮭と無農薬野菜のおじや。

20140112111514.JPG

 

 

20140112111515.JPG

 

  

 

プチスイーツも食べます。
シフォンケーキとブルーベリーのパウンドケーキ7-4.GIF

20140112111516.JPG

 

  

 

ごましおのデザートは、有機みかん4-4.gif

20140112111528.JPG

 

 

  

剥いてる間、真剣なまなざしで3.GIF

20140112111529.JPG

 

夜診まであと少し、どこかブラブラして時間潰します。

 

大混雑の病院

  • 2013/12/15 12:40
  • カテゴリー:病院

 

ごましおの病院に来ました。

今日は血液検査の日です1-1.gif

 

午前の診察の終わるギリギリの12時前に来たのですが
やはり日曜の午前は激混みで、少なくとも1時間半以上は待つとか1-1.GIF
それから血液検査して、結果待って・・ってなると
夕方になってしまう2-10.GIF

ごましお、おなかすかせてるし
血液検査だけしてもらって、診察は夜出直すことに。

20140111013343.JPG

 

  

 

検査だけとは言っても、どの医師も診察に入ってるから
誰か手がすくまで結構待って、なんとか採血完了。

20140111013344.JPG

 

とりあえず、ランチに向かいます~。

 

ページ移動

ユーティリティ

2013年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY