エントリー

2013年06月09日の記事は以下のとおりです。

近所にできた巨大ショピングモール

 
カフェを出たあと、もう早めに帰ろうか~ってことになり
のんびりドライブしながら家の近くまで戻ってきました。

でも、帰る前にちょっと寄り道したくなり5-3.GIF
つい最近、近所に出来たばかりの、巨大ショッピングモールに来ました7-10.GIF



外から見るよりはるかに大きくて、ものすごい規模6-2.GIF
郊外ならわかるけど、市内の真ん中にこんな大きなモールができるなんてびっくり1-7.GIF

20130626201628.JPG

 

 

 

まずはペット用品売り場に1-6.GIF

20130626201629.JPG

 

  

 

この足跡1-2.GIFのあるところは、犬が入れるみたいです(たぶん)

20130626201630.JPG

 

 

 

めっちゃ大きなペットショップです7-4.GIF
他に某犬服チェーン店も入ってました。

20130626201631.JPG

  

 

 

高級なものはないけど、なかなかの品揃え。

20130626201632.JPG

 

 

 

犬猫や熱帯魚などの生体もたくさん。

20130626201633.JPG

 

 

 

犬用のスイーツやご飯もいっぱいあります7-3.gif7-10.gif
カフェはないのでテイクアウトのみ。

どんな原材料で出来てるのかは別として・・・こんなに並んでるとめっちゃかわいい1-10.gif
ごましおに食べさせてもいいと思われるものはないですけどね2-5.GIF

20130626201634.JPG

 

ごましおとパパはこのフロアでのんびりしてもらって
他の階見に行ったけど、広すぎて人多すぎて無理1-1.gif

あまりにも近いからいつでもこれるし、またそのうちゆっくり来よ~。

 

 

臆病なワンちゃんのいるカフェ

 
カフェに移動しました7-10.GIF
ここもお気に入りカフェの1つで、久しぶりの来店です。

20130626201048.JPG

 

 

 

スズメバチの巣は、きれいに取り除かれていてよかった2-1.GIF

20130626201049.JPG

 

 

 

絶品ケーキのカフェだけど、お腹いっぱいで1-1.GIF
「有機ハーブティー」と「アイスコーヒー」
ドリンクも美味しいし~。

20130626201050.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。

20130626201051.JPG

 

 

 

今日は店内もひっそりとしてて、のんびりできました。

20130626201052.JPG

 

 

 

相変わらず怖がりなワンちゃん。
大きくて強そうな見た目とのギャップが1-8.GIF

自分よりはるかに小さいごましおが通っただけでも、びびって小屋に逃げ込みます5-3.GIF

20130626201053.JPG

 

 

 

人間だけで近寄ったら、逃げ込むまではしないけど、ビクビクオドオドします1-4.GIF
撫でようとしたら怖がって後ずさりするし。

いつかきっと撫でさせてもらお3.GIF

20130626201054.JPG

 

移動します~。

 

無農薬野菜屋さん

 
無農薬野菜のお店に来ました。

最近来た数回は売り切ればかりだったけど、今日はいっぱい残っててよかった1-1.gif

20130626091701.JPG

 

 

20130626091702.JPG

 

 

 

ごましお用の、キャベツ・絹さや・えんどう豆・ラディッシュ・大根買いました。
いつもおまけして下さってありがとうございます3-6.GIF

20130626091703.JPG

 

お茶しに移動します~。

 

石窯ピザと野菜ビュッフェ <後編>


<前編>から先に読んで下さいね。


旬のお野菜たっぷりのお料理7-4.GIF

20130626080444.JPG

 

 

 

石窯ピザも食べ放題です7-4.GIF

20130626080445.JPG

 

 

 

かわいい石窯で焼いて下さるあつあつのピザ7-4.GIF

20130626080446.JPG

 

 

 

とりあえず、いろんなの少しずつ~。

20130626080447.JPG

 

 


「生ハムとモッツアレラ」のピザ7-4.GIF

20130626080448.JPG

 

 

 

 

1切れが一口サイズのとっても小さなピザなので
いろんなのいっぱい食べれるのが嬉しいです3-4.GIF

こんなに小さいのに、ハーフ&ハーフもOKだそう。

20130626080513.JPG

 

 

 

お通しみたいな感じで持ってきて下さった、にんじん・そらまめ・ベーコンのグリル7-4.GIF
美味しいかったぁ。

20130626080514.JPG

 

 

 

ごましおは、エゾシカのハンバーグ・タイデスのうずらの目玉焼きのせと
鶏むね肉のそぼろと、無農薬アイコとまとと有機いんげんとドライフードのお弁当。

20130626080515.JPG

 

 

 

 

自家製豚足をゆっくり楽しんでもらって

20130626080516.JPG

 

 

  

「りんごとゴルゴンゾーラ」のピザ7-4.GIF

20130626080517.JPG

 

  

 

お野菜もたっぷりとってきて5-6.gif

20130626080538.JPG

 

 

  

地ソーダも飲みました7-4.GIF

20130626080539.JPG

 

 

 

甘みがないソーダなので、ご飯と合います。

20130626080540.JPG

 

 

 

そして最後に、デザートピザ的に甘いのを。
「オレンジマーマレードとカマンベール」のピザ7-4.GIF

20130626080541.JPG

 

  

 

マーマレードがとろけるカマンベールと混ざり合って、たまりません1-4.GIF
美味しい~7-4.GIF

もっと食べたいけど、いくら小さいとは言え3枚で限界4-3.GIF

20130626080542.JPG

 

 

 

ここは宿泊も出来るそうで、ごましおも一緒にどうぞって言ってくださって5-2.GIF
よかったねぇ、ごましお3-4.GIF

近いうちにでもお泊りしに来よ3-7.gif
あまりにも近いけど1-4.GIF

20130626080558.JPG

 

  

 

帰りは、畑ルートに挑戦してみようか~。

20130626080559.JPG

 

  

 

田植えしたての時期なので、まだ小さい稲の田んぼのあぜ道を歩いていきます。

20130626080601.JPG

 

 

 

途中で後悔3-6.gif
チョウチョが何度も飛んできて、キャーキャー半泣きでした(22-1.GIF)

20130626080600.JPG

 

とっても素敵なところなので、次回が楽しみ~。

 

石窯ピザと野菜ビュッフェ <前編>

 
曇りで涼しくってお出かけ日和の今日2-3.GIF
少し田舎に来ました。


駐車場からしばらく農道を歩いてたら、分岐のところに看板が。

20130626075746.JPG

 

 

 

畑ルートは草ボーボーの細道なので、当然舗装された街道ルートを9-2.gif
虫が怖いから1-1.gif

20130626075747.JPG

 

 

 

ごましお、張り切ってます8-12.gif

20130626075748.JPG

 

 

 

だいぶ歩いてついた先は、大きな敷地の立派な古民家7-4.GIF

20130626075749.JPG

 

 

 

広いお庭を奥へ

20130626075750.JPG

 

  

 

この素敵なテラスで、ランチです3-4.GIF

20130626075823.JPG

  

 

 

縁側の前の、広い席を用意して下さってました。

20130626075824.JPG

 

 

 

ごましお、ゆったり座れていいね5-1.GIF

20130626075825.JPG

 

 

20130626075826.JPG

 

 

 

きれいなお庭を眺めながら、美味しい空気を吸って、お野菜いっぱい食べて1-4.GIF

20130626075827.JPG

 

 

 

お料理はビュッフェ形式で、離れの土間にとりに行きます。

20130626075851.JPG

 

 

 

土間の中にもテーブル席とお座敷があって

20130626075852.JPG

 

 

 

囲炉裏もあるし~。

20130626075853.JPG

 

 

 

店内席も、広くてゆったり7-12.GIF
でもいちいち外にお料理を取りにいかないといけないので、面倒かな。

20130626075854.JPG

 

 

 

ごましおはビッフェの方をガン見5-5.GIF

20130626075914.JPG

 

 

 

お料理とってくるから、イイコで待っててね5-1.GIF

20130626075915.JPG

 

 

 

畑でとれたての、20種類以上の野菜ビュッフェ&石窯ピザ7-10.GIF
とっても楽しみ~3-4.GIF

20130626075916.JPG

 

<後編>へつづく・・・

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2013年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY