エントリー

2015年09月11日の記事は以下のとおりです。

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑩ シュリンプ&ラクレット

 

その⑨から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

今回の旅、最後の晩ご飯2-1.gif

20151028171754.JPG

 

 

 

まずは、たっぷりのえび1-1.gif

20151028171752.JPG

 

 

 

ラクレットチーズ1-1.gif

先日チーズ屋さんで カットしてもらったもの。
贅沢にたっぷり300g2-2.GIF

20151028171753.JPG

 

 

 

生ハム・サラダ・ソーセージなど1-1.gif

20151028171733.JPG

 

 

 

 野菜類1-1.gif

メインはじゃがいも、タコは燻製のあまり。
あとギョウザの皮も。

20151028171734.JPG

 

 

 

トマトサラダ1-1.gif

20151028171735.JPG

 

 

 

 今夜のメニューは、ラクレット&シュリンプ2-3.gif

20151028171732.JPG

 

 

 

 まずは、ごましおのうずらのソーセージを焼いて

20151028171731.JPG

 

 

 

 いいにおいしてきた?5-1.gif

20151028173032.jpg

 

 

 

 美味しそうに焼けたので

20151028171755.JPG

 

 

 

 そろそろ始めようかー

20151028171756.JPG

 

 

 

ごましお、テーブルの上をガン見3-1.GIF

20151028172946.JPG

 

 

20151028173039.jpg

 

 

 

今夜もガツガツ。
うずらのソーセージお気に入りやね2-5.GIF

20151028172950.JPG

 

 

 

大量のエビは、ガーリックと一緒に
白ワインたっぷりで蒸し焼きっぽく2-3.GIF

20151028172949.JPG

 

 

 

大好きな映画の1つ「フォレストガンプ」風2-6.gif

違う、大好きなレストラン「ババガンプ」風1-2.GIF
ババガンプはビールで蒸すけど。

 

ハワイで食べて美味しくて、またいつか食べたいーって思ってたら
数年後に、大阪に日本発の店舗が出来て
嬉しくてソッコー行ったっけ2-7.gif

20151028173006.JPG

 

 

 

挽きたての粒胡椒たっぷり。
極上の塩でババガンプより美味しくできた。はず4-1.GIF

20151028173040.jpg

 

 

 

お肉いろいろあるから、たくさん食べてね1-3.GIF

20151028172947.JPG

 

 

20151028172948.JPG

 

 

 

焼きたてポークステーキには目の色変えて3-1.GIF

20151028173008.JPG

 

 

 

今日もきれいな夕日1-2.GIF

20151028173033.jpg

 

 

 

今回のために買ったラクレットオーブン3-1.gif
海風でキャンドルの火がすぐ消えてしまう1-2.GIF

20151028173007.JPG

 

 

 

なので、炭火のかけらに変更。
やっぱり炭はいいね~1-1.GIF

様子を見て、もうちょっと大きな炭を足して行きます。

20151028173009.JPG

 

 

 

とろ~りとろける、ラクレットチーズ1-1.gif
たまりません2-2.GIF

20151028173010.JPG

 

 

 

具材をいろいろ焼いて
ギョウザの皮でミニピザも作ったり5-1.gif

20151028173031.JPG

 

 

 

あつあつトロトロのチーズをかけて5-5.gif

20151028173030.JPG

 

 

 

 美味しすぎて2-3.GIF

20151028173029.JPG

 

 

もうあとは、写真も撮るのも忘れて
ただただ飲んで食べてぐだぐだ1-2.GIF

最高に楽しい夜でした2-7.gif

 

その⑪につづく・・・

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑨ 燻製リベンジ

 

その⑧から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

昨日うまくできなかった燻製のリベンジを4-3.GIF

20151028171039.JPG

 

 

 

炭火の火加減が悪いのかと
今日はコンロでやってみる。

外でやってたら、海風で炎が流れるから室内に移動1-9.GIF

20151028171020.JPG

 

 

 

強火でやったら、チップがめちゃ燃えてるけどいいのか?2-2.GIF1-2.GIF

20151028171021.JPG

 

  

 

とりあえず完成。
チップは黒こげ1-2.GIF

20151028171022.JPG

 

 

 

なんか燻製と言うより、普通の焼きたらこみたいに3-1.GIF
普通に美味しいけど、燻製じゃないわ5-1.GIF

20151028171040.JPG

 

 

 

ささみやらナッツやら、次々やってみたけど・・・

ナッツだけ燻製っぽくなって
他はただ普通に美味しく仕上がった(6-1.GIF)

20151028171041.JPG

 

 

 

特にささみは、プリプリでかなり美味しい仕上がりに2-3.gif

20151028171058.JPG

 

 

20151028171057.JPG

 

 

 

ごましおは、喜んで食べてくれたからヨシとしよう4-1.GIF

20151028171059.JPG

 

 

 

また今度ゆっくり挑戦しよ5-1.gif

20151028171100.JPG

 

 

 

その間、パパは宿の前で釣り。

ここは釣れないらしく、地元のひとも誰も釣りに来ない場所7-1.GIF
前回パパもやってみてダメだったもんね。

でも、やっぱり目の前に海があれば
釣りをせずにはいられないらしい3-1.GIF

20151028171042.JPG

 

 

 

すぐに諦めて帰ってきたけど1-2.GIF

20151028171101.JPG

 

 

こんな感じで、みんなの~んびり過ごしてます2-7.gif

もうしばらくしたら、晩ご飯の準備かなー。

 

その⑩につづく・・・

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑧ ザ・日本の朝ご飯

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

今日は、マトモな朝ご飯作ろう1-2.GIF

 

 

あさりのお味噌汁1-1.gif

昨日買ったタニタの味噌、全然美味しくない1-2.GIF

持ってきた出汁とアサリの力でなんとかマシに仕上げたけど
めっちゃガッカリ9-1.GIF

この辺はろくな味噌売ってないことがわかったから
次回からは絶対忘れないようにしなきゃ7-1.GIF

20151028170537.JPG

 

 

 

お魚屋さんでさばいてもらった、大きな天然鯛1-1.gif

もともと朝ご飯用じゃなかったけど
いろいろメニューの予定が変わり
そして買いこみすぎで余ってるから、食べてしまお3-1.GIF

20151028170540.JPG

 

 

 

軽くグリルで焼火を通してから

20151028170541.JPG

 

 

 

囲炉裏の炭火でじっくり焼いて2-7.gif

20151028170558.JPG

 

 

 

出汁巻きも作ろ1-1.gif

20151028170539.JPG

 

 

 

燻製で余った明太子やお漬物で
ザ・日本の朝ご飯 5-1.gif

20151028170559.JPG

 

 

 

鯛、備長炭の力でいい感じで焼けてます1-1.GIF

20151028170600.JPG

 

 

 

頂きま~す5-5.gif

・・・と、その前に

20151028170601.JPG

 

 

 

まずは、鯛の一番美味しそうな部分をそっとほぐして
ごましおに1-3.GIF

このために、塩もなしでそのまま焼いてます。

20151028170602.JPG

 

 

 

朝からガツガツ、美味しそうに食べて4-1.GIF

20151028170621.JPG

 

 

 

囲炉裏から見える海。
今日もいいお天気2-1.GIF

20151028170623.JPG

 

 

 

鯛をおかわりして、激しく食べてます3-1.GIF

 20151028170622.JPG

 

 

 

今回は敷地内カフェに行かず
ずっとお部屋にとってきて飲んでるなー。

早朝から深夜まで、無料で飲み放題なのが嬉しい2-3.gif

20151028170619.JPG

 

 

 

今日が最後の3泊め。
のんびり過ごします2-7.gif

20151028170620.JPG

 

その⑨につづく・・・

 

 

海に臨む露天風呂と囲炉裏の宿 その⑦  露天バブルバス

 

その⑥から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

早朝2-1.GIF

荒れは少なくなってきたけど
まだまだ穏やかな海には戻ってないナー。

20151028170102.JPG

 

 

20151028170101.JPG

 

 

 

泡泡のお気に入り入浴剤を入れて
お湯溜めちゅう1-1.GIF

夜明けのバブルバスを楽しもうかと2-3.gif

20151028170103.JPG

 

 

 

うわー、めちゃふわっふわで気持ちいい2-2.GIF

この入浴剤はクリームみたいななめらかなとろとろの泡が
ずーっと消えなくて最高なんです1-1.GIF

20151028170105.JPG

 

 

 

ジェットバスのスイッチ入れたら・・・
泡がどんどん膨れて、ひえーー1-9.GIF

立ちあがないと埋もれてしまうくらいまで膨れた1-2.GIF

お風呂のサイズがデカイから、2袋入れたのが多かったのかしら4-2.GIF
泡もキメが荒くなってしまったし9-1.GIF

20151028170106.JPG

 

 

 

泡をだいぶ捨てて、ジェットバスは止めて
モコモコお風呂を楽しみました5-2.gif

20151028170107.JPG

 

その⑧につづく・・・

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年09月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY