アウトドアリゾートな宿 その⑤ バーベキュー
- 2014/05/23 19:00
- カテゴリー:ホテル・旅館など宿泊施設, アウトドアリゾート
- タグ:旅行, BBQ
その④から先に読んで下さいね
バーベキューは数々やってるけど
道具も食材も全て自分たちで用意してやるのは初めて。
まずはコンロにお掃除らくらくシートを敷いて
炭をキャンプファイヤーの木のように積み上げて火起こし
そして食材の準備
ドア開けっぱなしだど虫が入るから
中にいるか出るかどっちかにしてくれる?
のんびり景色を見たり
ソワソワ歩き回ったりして待ってました
そもそもバーベーキューって、大勢でするものだから
3人で食材がショボイと寂しい感じに
なので、食べ切れなくてもいいから豪華にたっぷり
魚介類と野菜
種類多すぎて盛りきれず、ぐしゃぐしゃ()
牛肉・鶏手羽先・スペアリブ
実はスペアリブって、漬け込まずに焼いてから
タレつけるほうが断然おいしいんですよ
お腹いっぱいになってから気づいたけど
ウインナー盛るの忘れてた。
バーベキューでは必須の食材なのに
これはごましおの分
やげん軟骨・豚足・鶏ささみ
無農薬ズッキーニ・にんじん・有機トマト。
そしてそして、飛行犬がんばったご褒美に
さっきお魚屋さんで買った、天然真鯛
バーベキューなら塩釜とかしたいところだけど
ごましおのだからこのまま焼くだけ
調味料は、タレ2種とバーニャカウダソース
ポン酢醤油・だし醤油・ブラックペッパーと
ろく助の塩2種
いい感じに火が
コールマンのコンロ、これにしてよかった
ゆったり焼けるし、網3枚だから1枚をごましお専用にできるし。
炭の部分が引き出しになってるのは、とっても使いやすい
本当はもう1つ上の最上機種が欲しかったけど
ネットが赤なのがダサくてイヤで()
食材の準備もできたし
虫対策も完了
そろそろ焼きますよ
左の方にごましおの食材を。
玉ねぎは危険物なので一番端にね
トングで触れなくていいように、串にさして。
ささみ焼けたよ
鯛も焼けた
炭火焼きだから表面焦げてるけど
中はホクホク
全部ごましおが食べていいよ
豚足とトマトもね
めっちゃ満足したようで、先に寝ました。
夜型なのでいつもは寝ないのに
昼間いっぱい走ったから疲れたのね
なので、パパと2人で
ゆーっくり飲んで食べて楽しみました
楽しい~
また近いうちにここに来てやりたいナ。
でもここでの本当のお楽、明日の朝
その⑥につづく・・・