エントリー

2014年05月12日の記事は以下のとおりです。

素晴らしいヒラメキ(かも?)

 

ごましおのベッドを組み立てちゅうです1-3.GIF

 

3年近く前、カフェで見つけたベッド2-1.gif

ベッド嫌いのごましおが、えらく気に入ってしまい
それ以来、同じ物を数回買い替えて
予備も在庫してる1-3.GIF

 

これ、生地部分は撥水加工で洗えませんってなってるけど
全然洗えます。というか洗ってます1-1.GIF
傷んできたら新しいの組み立ててお取替え1-1.gif

 

 

15歳を超えた頃から
少しずつジャンプ力に衰えを感じるようになってきて9-1.GIF
ダックスの足の短さを実感することが多くなった。

よく考えてみれば、こんな低いベッドでも
足の長さよりずっと高いんですね2-2.GIF



それを考えると、家中あちこちの段差を
できるだけ少なくしてあげなきゃって2-5.GIF

うちはバリアフリーなので、ベッドやソファだけ。

20140605070727.JPG

 

 

 

家に大量に在庫してる、ごましおのトイレ用のマット1-1.gif
コルクみたいな感触なので足にもいい。


これを使ってステップが作れるかなって。
昨日のホームセンターでひらめいたのはこれ2-3.gif


1枚1cmの厚みなので、今回は7枚使います。

20140606114407.JPG

 

 

 

ズレないようにヒモで縛って
マイクロファイバーのブランケットで包むだけで出来上がり4-2.GIF

マットといい、ブランケットといいぴったりサイズ1-1.GIF

 

胴長なので、これくらい面積あった方がいいかなって思うけど
ベッドの下に突っ込めば、自由に幅調整も1-3.GIF
邪魔な時は全部収納もできてスッキリ~5-5.gif

 

われながら素晴らしいヒラメキ4-10.gif

20140606114408.jpg

 

 

 

上から見たらこんな感じ。
黒い床に黒だからわかりにくいけど(6-1.GIF)

20140606114409.JPG

 


ブランケットは洗えるし、マットもいつでも替えられる。
1cm毎に高さの微調整できるのもいいですね6-5.GIF


日に何度も乗り降りするので
早くなんとかしてあげたかった1-2.GIF

もし、もっともっと足が弱ってきたら
高さ違いを作って階段にしてあげられるし
満足満足2-7.gif

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2014年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY