エントリー

2014年05月18日の記事は以下のとおりです。

バーベキュー用品を見に

 

パパのお休みは、なんとか連休でとれそうなので
お祝い旅行にすることに5-1.gif

 

行きたかったところ、したかったこと
全部取り入れてプラン練り1-2.GIF

もちろん、GW旅行の時の反省は忘れずに5-2.gif
ごましおが疲れないように、のんびりゆっくり旅でね。

 


で、いろいろ検討してたら
晩ご飯はバーベキューしようってことに4-2.GIF

最近やったバーベキュー1-1.gif

どれもとっても楽しかったけど
自分たちで食材用意したのは、一度だけ。
コンロは現地で借りたし。

 

 

今回は、初めて全部自分たちでやってみる?
ってことで、フットワークの軽いごましお家は
思いついたら即3-1.GIF

閉店間際のホームセンターに
バーベキュー用品見に来ました7-8.gif

 20140609142358.JPG

 

 

 

バーベキューコンロって・・・

3000円台くらいの安いのを使い捨てにするか
1万円以上するしっかりしたのをくり返し使うか
って感じですよね。

迷うところ5-1.GIF

 

安いのってそれなりだし、使い捨てにするっていっても
旅先で捨てれるところなんてあるの?1-2.GIF

持ち帰って、後日粗大ゴミに?
それはいややなぁ9-1.GIF
使い捨ての意味がないような。

 

ごましおも真剣に見てくれてます4-1.GIF

20140609142359.JPG

 

 

 

こんな洒落たグリルもあるのね。
ますます迷うー1-2.GIF

20140609142400.JPG

 

とりあえず一通り見たので
帰ってネットでじっくり調べて決めることに2-7.gif

 

龍のたまごと丹波の地鶏ささみ

 

帰る前に、ごましおの食材をお買い物1-3.GIF



今日は鶏肉屋さんお休みだから
質のいい鶏肉を置いてるスーパーで。

龍のたまご・丹波の地鶏ささみ・朝引きささみ・天然本鯛1-1.gif

20140609142223.JPG

 

嬉しくってランチで盛り上がって

 

病院の待ち時間が長くて、すっかり遅くなってしまった1-2.GIF

ごましおがおなかすかせてるので
できるだけ近いとこでランチを・・・

と、行った先は、周辺駐車場が全て満車でどこにも停められない7-1.GIF

 

 

結局しばらく走ることになって1-2.GIF

ごめんね、お腹すいたね2-2.GIF

20140609141637.JPG

 

  

20140609141638.JPG

 

  

 

今日はパスタランチを。
ここのは美味しいから2-7.gif

選べるサラダ2種1-1.gif

20140609141639.JPG

 

 

 

エビのトマトクリームソース1-1.gif

20140609141640.JPG

 

 

 

茄子のボロネーゼ1-1.gif

20140609141641.JPG

 

 

 

フォカッチャ1-1.gif

20140609141746.JPG

 

 

 

頂きま~す2-3.gif

20140609141747.JPG

 

 

 

ごましおは、生の馬肉と無農薬きゅうり大根・大葉・にんじん・有機トマトの和え物と
ささみと軟骨のハンバーグと無農薬ズッキーニの重ね焼きとドライフードのお弁当。

20140609141748.JPG

 

 

  

ごましお、最近ズッキーニがお気に入りだもんね。
ハンバーグの味がしみて美味しいよ2-5.GIF

20140609141749.JPG

 

 

 

ごましおの耳が完治して
アイスコーヒーで乾杯気分1-2.GIF

20140609141750.JPG

 

 

 

がんばったお祝いに
どこか楽しいところに行こっか~1-3.GIF

パパが今週の平日、お休みとってくれるって 7-5.GIF

20140609141919.JPG

 

おうちに帰って、早速家族会議です4-1.GIF

 

先生も驚きの回復と今後のお出かけのこと

  • 2014/05/18 13:00
  • カテゴリー:病院

 

日曜日のせいか?フィラリアの時期のせいか?
激混みの病院9-1.GIF

車の中で1時間以上待ちました1-1.gif

 

さっきの怖い顔とは打って変わって、不安顔のごましお。

20140609120014.JPG

 

  

 

本当にキレイになおってて
先生もびっくりしてました3-1.GIF

こんなに早く、しかも突然治るなんて考えられないそうで1-2.GIF

 

15分毎に見て拭いてなんて、誰もしないからでしょうね。
がんばった甲斐があった6-4.GIF

そろそろ頭の水を抜く時期なので
ついでに済ませました1-1.gif

 

 

診察終わったら笑顔4-2.GIF

始まるまでは、出口の方にひっぱって逃げようとするけど
終わったら全然。
ちゃんとわかってるのね1-2.GIF

20140609120015.JPG

 

今回は、たぶん疲れでこんなことになったし・・・

「あちこち出かけるのって、控えた方がいい?」

「目がどんどん弱ってくるけど
 見えなくなってきてから知らない場所に行くとストレスになる?」

気になることを、先生に聞いてみました。

 

 

目が見えようが、若かろうが
知らない場所に行くと、不安でストレスになるコもいるし
出かけるのが苦手なコも。

ごましおの場合は、お出かけ大好きで
ずっとそういう暮らしをしてきたわけだから
今まで通りの方がいいみたい1-1.GIF

 

もちろん、疲れないように、無理させないように配慮して。

よかった2-2.GIF

 

もう二度と、こんな外耳炎になんてさせないから。
ごめんね、ごましお5-2.gif


ランチに移動しま~す。

 

急に治ってた

  • 2014/05/18 09:30
  • カテゴリー:おうち

 

昨日のから、全く粘液も出ずに
ウソのように治ってる感じ5-1.gif

信じられなくて、何度も耳の奥覗いてたら
めっちゃ不機嫌になって唸るごましお。こわっ1-5.GIF

 

とりあえず、先生に診てもらわないと2-2.GIF
これから病院行きますよ。

20140609120013.JPG

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2014年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY