有機野菜と秋鮭
- 2014/11/24 18:30
- カテゴリー:フード・おやつ・食材
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
2014年11月の記事は以下のとおりです。
帰りにちょっと寄り道
毎年行く、紅葉のヒミツの場所
まだちょっと早いと時期が早いかなと思うけど様子見に。
ちょうど見頃できれい
でも私たちが見たいのは、これじゃないのよね
人に踏まれたりしない場所なので
いつも超きれいな紅葉のじゅうたんが広がるのだけど
やはりまだ早い
この溝もいつもとってもきれいに紅葉が積もる
この感じだと一週間後以内かな~。
またその頃に来ようね
移動して、別の紅葉
ここはたくさんの人が来る有名どころだけど
日が暮れる時間なのですいてる~。
ごましおが座ってるのは、車の屋根
パパにがんばってリフトしてもらわなくても
高さ的にちょうどいいことに気づいた
屋根は幌だから、つるつる滑ることもないし、少しへこむから安定する
オープンカーってこういう時いいね
そう言えば昔、花火をこの屋根の上で見たっけ。
思い出した
これからは撮影台に使お
今更ながら、オープンカーに乗っててよかったって
今日初めて思ったのでした
下りのケーブルカー
いつも通り、先頭の運転席の横を陣取ってるごましお
満員電車のようにぎっしり混んでて臨時便が出ました。
混んでも先頭の席は、横に人が立つこともないからゆっくりできる
出発~
PCの方は画像をクリックして再生ボタンで開始(
音は出ません)
スマホの方は こちら
いっぱい歩いて疲れたかな
今日はもうウロウロせずに帰ろうか?
お茶しようとカフェに来たらもうオーダーストップ済。
14時半で閉店って早っ
ごましおには、ちゃんとおやつあるからね
最近のお気に入り、有機レンコンの肉詰め。
今日はお肉じゃなくてイワシのすり身詰めた
裏側には分厚くぎっしり
下りは抱っこなしでがんばって歩こ
去年みたいにダッシュはしなかったけど
小走りでがんばったごましお。
17歳で走れるのはすごいね。褒めてあげたい
PCの方は画像をクリックして再生ボタンで開始(
音は出ません)
スマホの方は こちら
春秋恒例のトロッコに乗りに
でもやっぱり、春のテレビ以来めちゃ混み。。。
ていうか広場とかそこいら中、子供だらけ。
トロッコも子供だらけで満員ぎゅうぎゅう
そして走り回るしやかましい
ああ、ウザ。
虫の次に子供が嫌いなのに
もうやめとこかと思ったけど
ごましおはホームで張り切って待ってるし()
せっかくここまで坂道登ってきたしね
いつもの先頭の席
でも大人2人並んで乗るには狭い席に3人でぎゅうぎゅう
うしろも子供連れでいっぱい
貸切状態で乗って
運転手のおじさんとのんびりお話しながら・・
って感じで楽しかっのに
今はあちこちバラバラで紅葉するから
昔のようにきれいじゃなくなって
一斉に紅葉した頃は、ほんと絶景だった
ごましおはそれなりに楽しそう
写真で撮るときれいに見えるけど、部分的だから
途中の駅で休憩して、写真タイム
いつもの場所に乗って。
なんでガン飛ばしてるの!?
折り返し発車~。
そろそろ到着。
さっきよりもっと人並んでるみたい
もうこんなにぎゅうぎゅうなら、来年は考えよう・・・
今日は、紅葉を見ながらランチです
いいお天気で暖かい
でも・・・・
真っ黒な炭のお蕎麦や竹の御膳とか
全部なくなってて、お昼のメニューは2つくらいに
見た目も素敵で、安くて美味しかったのに
残念すぎる
そんなわけで、この和定食を
頂きま~す
ごましおは、本鯛と無農薬野菜のおじや。出汁付。
デザート
今日の定食もとっても美味しかった
ドリンクバーとデザートもついて1500円だしコスパも最高。
でもやっぱり、竹の御膳や黒いお蕎麦のほうがよかったなぁ
移動しま~す