エントリー

2014年11月02日の記事は以下のとおりです。

広々トレーラーハウスにお泊り その③ 夜と朝

 

その②から先に読んで下さいね 3-6.GIF

 

トレーラーハウスに戻りました2-1.gif

20141130091512.JPG

 

 

 

パパは温泉に行って1-2.GIF
私はのんびりして、ごましおが寝てから
こっそりお風呂に入ります 4-1.gif

20141130091513.JPG

 

  

 

ごましおは、椅子をベビーベッドみたいにしてくつろぎちゅう1-3.GIF

20141130091514.JPG

 

 

 

ねむねむ。

20141130091515.JPG

 

 

 

寝た2-7.gif

20141130091516.JPG

 

 

20141130091616.JPG

 

 

 

ゆっくり寝れるように、ベッドをのせてあげたら

20141130091617.JPG

 

 

 

あくびして

20141130091618.JPG

 

 

 

すぐにスヤスヤ。

おやすみ、ごましお2-5.GIF

20141130091619.JPG

 

 

 

翌朝まだ夜明け前の5時2-2.GIF

 

パパの早朝のお仕事の前乗りを
さらに前乗りして旅行に仕立てたから、忘れかけてたけど
今日はいよいよお仕事です1-2.GIF

と言っても、ちょこっと顔出すようなもんだけど5-1.gif

 

 

ごましおの朝ご飯とお弁当作り。
昨日のオーガニックカフェで買ったお野菜も使います2-3.GIF

20141130091638.JPG

 

 

 

キッチンが広いと楽々1-1.GIF

20141130091620.JPG

 

 

 

晩ご飯は食べて帰るかわからないけど、一応2食分1-1.GIF

20141130091637.JPG

 

 

 

まだトレーラーハウスのフロントがあいてないので
事前にお願いして、本館でチェックアウト手続き1-2.GIF

20141130091639.JPG

 

では、出発しまーす1-1.GIF

 

 

絶品チキン南蛮

 

どうしても来たかったカフェ1-1.gif

20141129080529.JPG

 

 

 

長年営業されてたカフェが閉店してからは
オーナーさんが変わって素敵カフェに2-1.gif

20141129080530.JPG

 

 

 

めっちゃいい感じ~2-2.GIF

20141129080531.JPG

 

 

 

 思ってたよりずっと素敵なところやね2-5.GIF

20141129080532.JPG

 

 

20141129080533.JPG

 

 

 

美味しそうなメニューが山ほどあって
大好きなタイ・ベトナム系のお料理もいろいろ5-5.gif

あれこれ食べたいけど・・・
まだ時間帯早くて、あまりお腹すいてないし7-1.GIF

やっぱり外せないチキン南蛮からですね2-3.GIF
これが食べたくて来たようなもんだし2-3.gif

 

 

めちゃ美味しいぃ2-2.GIF

柔らかくてふわっふわ~。
自家製タルタルソースも、有精卵やマドゥラのお塩とか
素材にこだわってるだけあって美味しい1-1.GIF


チキン南蛮も最高だけど、お米がびっくりするくらい絶品2-7.gif
オーナーさんによると地元の特別なお米で
炊き方にもこだわりがあるそうで2-1.gif

20141129080603.JPG

 

 

 

そしてもう1品、がんばってシェアして食べたい。
散々迷って、ナポリタン1-1.gif

 

ナポリタンって、超苦手なピーマンが絶対入ってて
抜きにすると邪道なイメージあって1-2.GIF

でもここのは、最初から入ってなくて嬉しくてチョイス1-2.GIF
代わりにきのこたっぷりで美味しかったー5-1.gif

20141129080604.JPG

 

 

でももう限界7-1.GIF
チキン南蛮のご飯、残すはずだったのに
美味しすぎて食べてしまったのが1-1.gif

また次回のお楽しみに1-3.GIF

 

 

 

ごましおは、さっき宿で作ったお弁当。
ぎゅうぎゅうにつめてるからかなりボリューム大。

旅行の時くらい食べすぎOK5-1.gif

20141129080605.JPG

 

 

 

ケーキもみんな美味しそうだけど
別腹派じゃないので無理だ2-6.GIF

20141129080606.JPG

 

 

 

チェーなら食べれるかなって思ったけど、でかっ1-9.GIF
パパにがんばってもらいました(6-1.GIF)

20141129080607.JPG

 

 

 

ごましおは自家製ささみジャーキー食べて~。

20141129080632.JPG

 

 

 

オーナーさんとのお話が楽しくて、ずっとしゃべりっぱなし4-1.GIF

20141129080633.JPG

 

 

 

飾ってあったこのお皿が可愛くて欲しくて~5-5.gif

オーナーさんも超お気に入りなんだけど
かなり前に旅先の尾道で買ったもので
お店の場所や名前もわからないって。残念9-1.GIF

20141129080635.JPG

 

 

 

最後に美味しい蓮花茶を頂いて
閉店ぎりぎりまで盛り上がり1-3.GIF

20141129080634.JPG

 

 

 

ここはまた絶対来なくてはね~2-7.gif

20141129080636.JPG

 

宿に戻りま~す1-1.GIF

 

 

広々トレーラーハウスにお泊り その② 広大な敷地

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

お部屋でのんびりしようとした時、激しい豪雨が3-2.gif
荷物運び終えてからでよかった2-3.GIF

もうこの後は晩ご飯に出かけるだけだし
雨でもノー問題 5-1.gif

20141126115118.JPG

 

 

 

目の前の屋根のあるところに
飲み物類の自販機が並んでます。

そしてすぐに雨は止んで2-8.gif
でも、ものすごい豪雨だったので地面はびしゃびしゃ1-2.GIF

20141126115119.JPG

 

 

 

と、思ったら15分後1-4.gif

あっというまに水がひいててびっくり。

日が当たってるわけでもないのに
ここの芝生、甲子園球場並みに水はけいいわー6-4.GIF

ドロドロになることもなくお散歩できた1-4.GIF

20141126115120.JPG

 

 

 

明日は夜明け前に出発だし
パパはゆっくり温泉に行きたいらしいので早めに晩ご飯に。

本館のレストランの食事がついてるけど
犬同伴不可だし、行きたいお店があるので外食1-2.gif

 

 


ごましおのお弁当作り7-3.GIF2-1.GIF5-3.GIF3-5.gif

ここって、こんな立派なキッチンあるけど調理は不可で
テイクアウト食品の持込も不可9-1.GIF

 

うちはごましおのご飯を作らないといけないので
特別にお願いして承諾頂きました1-4.GIF

20141126115121.JPG

 

 

 

晩ご飯に出発1-1.GIF

これ全部敷地内。
広すぎて全容がわからない1-2.GIF

20141126115122.JPG

 

 

 

ドッグランは3つ1-3.gif


もうすぐ暗くなるし、さっき豪雨が降ったから人いないけど
通常は賑わってるみたいで、宿泊せずランだけに来る方が多い感じ。

 

手前が小型犬用10-1.gif 奥がアジリティ用5-1.GIF

20141126115140.JPG

 

 

 

中・大型犬用10-2.gif

これだけ広いと大きなワンちゃんも満足できるでしょうね。

20141126115141.JPG

 

 

 

受付とトイレとドッグカフェ1-3.gif

カフェといっても、簡易な部屋になってるだけって感じ。

20141126115142.JPG

 

 

 

人間用の設備もいっぱい。
テニスコートが結構な数あったり・・・

20141126115143.JPG

 

 

 

ゴルフ・グランドゴルフ・ゲートボール他とにかく色々と・・・
広すぎてもう見に行くのも面倒だし、時間もないし(6-1.GIF)

20141126115144.JPG

 

 

 

ここが本館2-6.gif
ちゃんとしたホテルです。

20141126115152.JPG

 

 

 

ここが温泉1-2.GIF

温泉だけのお客さんもめちゃ多いみたい。

20141126115153.JPG

 

では、晩ご飯に向かいま~す7-7.GIF

 

その③につづく・・・

 

広々トレーラーハウスにお泊り その① 広い室内

 

今日のお宿は・・・

久しぶりにトレーラーハウス2-1.gif

 

といっても、ここのトレーラーハウスは初めて。
そして大きくてびっくり1-7.GIF
今まで泊まったトレーラーハウスの中で一番大きい~。

 

そもそも敷地自体がめちゃくちゃ広い3-1.GIF
敷地内全て車移動です1-1.GIF

20141126114827.JPG

 

 

 

トレーラーの横にゆったり芝のお庭1-3.GIF

20141126114828.JPG

 

 

 

前も広々2-1.gif

20141126114829.JPG

 

 

 

こんな感じで、いくつもトレーラーハウスが点在してます。

20141126114830.JPG

 

  

 

中に入ってさらにびっくり。
ひっ、広い1-9.GIF

ロフトははしごじゃなくて、ちゃんとした階段だし。

20141126114856.JPG

 

 

 

リビング部分もゆったりでテレビも大きい2-1.gif

20141126114941.JPG

 

 

 

特にキッチンはかなり広々。
シンクもコンロも2つあるし、冷蔵庫も大きい6-4.GIF

アメニティ類もちゃんと揃ってる。

20141126114942.JPG

 

 

 

ロフトの上にお布団があるから、ここで寝るのかな?
ごましおのベッド置くのは、落ちたら怖いなぁ・・1-2.GIF

とか思ったら・・・

20141126115034.JPG

 

 

 

一番奥にまだ扉があって

20141126114943.JPG

 

 

 

ちゃんとしたベッドルームがあった2-2.GIF

20141126114944.JPG

 

 

 20141126115031.JPG

 

 

 

天井高くて、いい感じ1-3.GIF

20141126114945.JPG

 

 

 

バスルームもゆったり3-1.gif
20141126115032.JPG

 

 

 

ユニットバスだけど、湯船がめちゃ広いというか深い。
普通に三角座りしても、肩よりずっと上にお湯が来る。

寝そべって足伸ばせる広いジェットバスとかはあっても
こんな深さのあるお風呂って初めてかも2-7.gif

20141126115033.jpg

 

 

 

ロフトから見下ろしたところ。

ごましおは昨日のお宿の方が気に入ったみたい。
ここは犬の臭いがするのかもね5-1.GIF

20141126115035.JPG

 

しばらくのんびりしてから
敷地内を散策します7-8.gif


その②につづく・・・

 

 

登り窯の中で張り切る犬

 

いつもお邪魔する窯元にお茶しに寄ったら、お留守で残念5-2.gif
事前に連絡しておけばよかった2-5.GIF

 

 

で、久しぶりに登り窯のあるカフェに来ました2-1.gif

20141126150117.JPG

 

 

 

このロケーションほんと素敵2-3.gif

20141126150118.JPG

 

 

 

満席ですが、もう空きそうなので

20141126150119.JPG

 

 

 

器を見たりして待ちちゅう1-3.GIF

20141126150120.JPG

 

 

20141126150121.JPG

 

 

 

すぐに空いて

20141126150219.JPG

 

 

 

抹茶ラテ1-1.gif
マシュマロをサービスで頂きました5-5.gif

大好きだった抹茶カプチーノがなくなってたけど
これも同じ感じでめちゃ美味しい~。

20141126150220.JPG

 

 

 

登り窯とお庭を眺めながらのお茶は落ち着きます5-2.gif

20141126150221.JPG

 

 

20141126150222.JPG

 

 

 

ここのはほんと美味しいので
ぐぃーっと飲んですぐおかわりした3-1.GIF

20141126150223.JPG

 

 

 

シニア犬を飼ってるスタッフの方と、犬話をじっくり。

高齢のワンちゃんがいる方からは、絶対病気話聞かされるな1-2.GIF
ほぼみんなどこかが悪くて苦労されてる2-1.GIF

みんなごましおより、はるかに若いコばかりだけど2-2.GIF

20141126150252.JPG

 

 

 

登り窯の中に入って撮影1-1.GIF
しっかり仁王立ちして、張り切るごましお1-2.GIF

20141126150253.JPG

 

 

 

どや顔も4-2.GIF

20141126150254.JPG

 

 

 

夏に来たら、猛暑の外とは別世界の冷んやり窯を体験できるけど
この時期は外と同じやね。

20141126150303.JPG

 

 

 

そろそろ宿に向かいま~す2-3.GIF

20141126150255.JPG

 

 

やっぱりテラスでしょ~

 

ランチに移動しました3-1.gif

 

 

犬も店内可ですが

20141125091625.JPG

 

 

 

やっぱりこの気候だとテラスでしょ~2-7.gif
曇りだし最高1-1.GIF

20141125091626.JPG

 

 

 

大きなどんぶりでお水を頂いて、ちょっと期待してるごましお4-2.GIF

20141125091627.JPG

 

 

 

ここの料理はイマイチなのわかってるけど
まだ時間早くてお腹すいてないから失敗してもヨシと(6-1.GIF)

 

大江牛牛丼1-1.gif

脂身多いし味もイマイチ9-1.GIF

20141125091628.JPG

 

 

 

きつねうどん1-1.gif

きつねが厚揚げでガッカリ9-1.GIF

20141125091629.JPG

 

 

 

ごましおは、宿で作ってきたおじや。

20141125091642.JPG

 

 

 

器や雑貨をたくさん置いてるのでいろいろ物色。
お買い物はしなかったけど。

もう器類は収納の限界を超えすぎてるので
よほど気に入らないと、買わない買えない9-2.gif

20141125091643.JPG

 

 

20141125091644.JPG

 

移動しま~す。

 

野菜とオーガニックコーヒー

 

まずは、昨日のオーガニックカフェに
野菜を買いがてらコーヒー飲みに寄りました1-1.gif

20141125091013.JPG

 

 

 

今日もちょうどいい気温で気持ちいいわー2-7.gif

お店の横は大きな芝生の広場。
開店準備が遅れてるみたいで、まだお掃除ちゅうだから
お散歩するのにちょうどいいんだけど・・・

20141125091014.JPG

 

 

  

やっぱり不機嫌になってる1-2.GIF
こういう公園のようなとこ、ほんと嫌いだもんねぇ1-2.GIF

20141125091015.JPG

 

 

 

仕方ないので席に。
気持ちいいので、今日はテラスで頂くことにしました1-3.GIF

20141125091016.JPG

 

 

 

オーガニックコーヒー1-1.gif

20141125091017.JPG

 

 

 

野菜は、にんじん・日野菜・赤カブだけ購入1-1.gif

もう一泊するので葉物はしなびそうだし
冬瓜やかぼちゃはまだあるし5-1.gif

20141126213658.JPG

 

スタッフのお姉さん
お洒落な都会の街が好きで、うちの近所に時々来てるそうで
羨ましがられた。

私たちはそこから離れて
こういうのんびりした所に来るのが好きなのに1-2.GIF

お互い、ないものねだり3-1.GIF

 

移動しま~す7-8.gif

  

料理屋さんにお泊り その③ 朝ご飯

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

翌朝2-1.gif

朝苦手なのに、珍しくご機嫌なごましお4-1.GIF

20141125085955.JPG

 

 

20141125085956.JPG

 

 

20141125085957.JPG

 

 

 

まずはごましおの朝ご飯作り。

昨日の飯の鰆のおじやにトッピングしようと
有機大葉買って来たのに忘れてて9-1.GIF

ささみに挟んで焼きます1-3.GIF

20141125085958.JPG

 

 

 

他に有機レンコンとか無農薬トマトとか蒸し焼きちゅう7-5.GIF

ごましおが待ちきれず寄って来た。
もうちょっと待ってね2-5.GIF

20141125085959.JPG

 

 

 

昨夜と同じ個室で頂きます2-1.gif

20141125090020.JPG

 

 

 

ごましお、嬉しそうでよかった2-2.GIF

20141125090021.JPG

 

 

 

湯豆腐・焼き鮭・出し巻き・おから・海苔・しらすおろし
お味噌汁にお漬物とご飯。

ザ・日本の朝ご飯2-3.gif

味付けがほんと上品で美味しい2-3.GIF

20141125090022.JPG

 

 

 

夜は気づかなかったけど、小さなお庭があったのね。

20141125090023.JPG

 

 

20141125090108.JPG

 

 

20141125090043.JPG

 

 

 

コーヒーも頂いてお腹いっぱい5-1.gif

20141125090109.JPG

 

 

 

またちゃぶ台潜りしてるアナグマ犬。
お座敷だと必ず潜るね4-1.GIF

20141125090110.JPG

 

 

 

お隣のお部屋を通ったら、別のお客さんの朝食の形跡が。

館内で一切誰にも合わないし静かだから
貸切かと思ってた1-2.GIF

20141125090111.JPG

 

 

 

お部屋に戻って、今度はお昼のお弁当作り。
忙しい2-2.GIF

ささみと無農薬野菜のおじや。

20141125090123.JPG

 

 

 

そろそろチェックアウト。

本当に本当に大人しいねっていっぱい褒めてもらって。
わがまま聞いてもらったけど
その分絶対裏切ることなくおりこうさんにできるもんね2-5.GIF


女将さんもご主人もとっても感じがよくて
また来たいなって思えるお宿でした2-7.gif

20141125090124.JPG

 

では、出発しま~す1-1.GIF

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2014年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY