かに三昧の楽しい夜 ミ[゚▽゚]ミ
大阪市内でも、美味しいカニが食べられるお店はあります。
お値段はずっと高いけど、ここまで来るには旅費もかかるし
電話した時に、わざわざ大阪から足を運んで
まさかガッカリなんてないよね~??と脅かしたら
市内の名店にダメ出しして、自らハードルをあげたオーナーさん
楽しみ
初対面からいきなり、泊めてくれるだの言うし
いろんな話をノリノリで盛り上がった楽しい人です
たっぷりの量食べたいので、最高級のまでは予算的に無理・・だけど
松葉がにの品質が日本一といわれてる、柴山港の松葉がに
ピンクの保証タグ付き
すべて今日水揚げされた、生きてるカニをさばいて頂いて~。
他のものは何もいらない。
カニのみのカニずくしでお願いしました。
今日は飲むゾー
お造り
かに味噌甲羅焼き
焼きがに
カニにはやっぱり熱燗
いつもチャンポンだけど、今日は熱燗オンリー。
ごましおは、天然秋鮭と無農薬野菜いろいろのおじや。
今日は特別、たっぷり大盛にしたよ
自家製豚足ゆっくり食べてね。
茹でがに
写真撮る前に食べちゃってますが。
味噌の甲羅焼きを食べたら、最後に熱燗を注いで
かに味噌酒サイコー
まだ動いてるカニ
次はどうしますか~?って私に聞けば、刺身って答えるに決まってるけど
パパの希望とオーナーさんのおすすめに任せることに。
また別のカニの甲羅で、今度はかに味噌そのまま
かに身にたっぷり絡ませて~。
全く生臭くなくて、たまりません
やっぱり活かにはいいなぁ~。
このお酒美味しい
あっと言う間に一升瓶開けてしまうし
ごましおは、大好物の生の鶏手羽先。
さっきのカニは、お鍋になりました
甲羅とたっぷりの脚で美味しいお出汁が
〆の雑炊
めっちゃ堪能しました。
美味しくって満腹で大満足
オーナーさんとも一緒に飲んで、とっても楽しい夜でした