お腹いっぱいの私たちは、ランチは遠くのお店で遅い時間に設定変更。
ゆっくり目的地に向かいながら、ぶらぶらドライブです
ここ数年何度も前を通ってるけど、入ったことないドッグカフェに寄ってみることに。
カフェもゆったりしてるし、トリミング・ホテル・ドッグランなど結構な規模です。
お店の方はみんなとっても感じがいいし、カフェも貸切状態。
感じの悪い客とは・・? ワタシのことです
だってこのカフェ、突っ込みどころ満載だし。

カフェマットに座るごましおを、スタッフさんは驚いて入れ替わり立ち代り見に来ます。
「すごい!椅子の上にちゃんと座ってる~!」って。
こんなことで驚くなんて、普段どんな客が来てるんでしょうか
まあ、それはいいとして・・・

他に客はいないのに、めちゃくちゃ時間かかった
ただのアイスコーヒーもメロンソーダ。
まあそれもいいとして・・・

「リードは必ず着用して下さい」って書いてあるのはいいことだと思いますが
看板犬のスタンプーはノーリードで自由にウロウロ。
大人しいみたいだけど、そーゆー問題?

しつけ教室もやってるのに、もう1匹の看板犬はマナーベルト着用。
マーキングのしつけもできてない
しかもウンチも垂れ流しでした・・。

もっとびっくりしたのは・・・
「ヒート中は男の子のストレスになるので入店お断りします」って書いてあって
これは当然のことなので良いんですが
「女の子用生理用パンツ」ってのが販売されてるんですが
説明欄に「かわいいパンツでこの時期にも楽しくお出かけできますよ~」って
自分ところはダメだけど
他のカフェにはかわいいパンツで行って下さいねってことですね。
恐ろし~。
そして、犬おやつの持込禁止ってなってます。
これも別にいいと思うんですが・・・

犬メニューにあるものや、販売されてるおやつは
ホームセンターとかで安売りされてるような、添加物まみれのひどいレベルのものばかり
ごましおの口に入れられるようなものは1つもありません。
禁止なら禁止で、ある程度上質なものを置くべきじゃ?

さらにびっくりしたのは・・・
ここではデンタルケアをかなり重要視されていて、力を入れてるらしいのですが
もうすぐ16歳のごましおが、歯が全部しっかり揃っていて歯周病もないことを
とてもびっくりして褒めて下さったまではいいけど・・・
「やっぱり、ずっと毎日グリニーズをあげてらっしゃったんですか?」って
やっぱりって何???
ここでは毎日あの歯をグラグラにさせるようなガムを推奨してるんですね
「そんな、歯にも体にも悪い物はあげたことないです。」って睨んで返したら
苦笑いしながら「そ、そうですよね・・・」って。
またその返しがおかしいやろって話というか、話になりませんでした

驚きの連続でしたが、このあたりではこれでやっていけてるようなので
いいんじゃないですかね。
お店の方たちは、最後まで感じよかったですよ
感じの悪い私たちは、去りま~す