エントリー

2012年10月06日の記事は以下のとおりです。

雑貨屋さんのかわいいカフェ

とってもかわいい雑貨屋さんのカフェに来ました1-1.gif

雑貨スペースは残念ながらもう閉店後なので、カフェでお茶だけ。

20130518051918.JPG

 

 

 

中は禁煙なので、外に喫煙スペースがあります。

20130518051919.JPG

 

 

 

めっちゃかわいい店内4-2.GIF
とっても癒されます。

20130518051920.JPG

 

 

20130518051921.JPG

 

 

 

また人間ぶって入れて頂いたごましお5-5.GIF

20130518051922.jpg

 

 

 

席の出窓もかわいいディスプレイ7-12.GIF

20130518051958.JPG

 

 

 

ハロウィンクッキーも7-12.GIF

20130518051959.JPG

 

 

 

ランチ、体に優しくて美味しそう~。
今度食べにこなくちゃ1-1.gif
同じような感じで夜ごはんもあります。

20130518052000.JPG

 

 

 

スイーツ類もいろいろあって
日替わりケーキがいちじくで美味しそうだったけどガマン3-6.gif

20130518052001.JPG

 

 

 

ごましおに、今日はもうこれ以上食べさせられないからね2-5.GIF

20130518052002.jpg

 

 

 

スイーツ代わりにちょっと重めのドリンクにしました。
「黒ごまとバナナときな粉のスムージー」

20130518052029.JPG

 

 

 

めっちゃ美味しい7-4.GIF

20130518052030.JPG

 

 

 

「抹茶と小豆のスムージー」
宇治の抹茶と小豆がクリーミーで、これもめちゃウマでした7-4.GIF

20130518052031.JPG

 

 

 

ごましおは、おやつちょっとだけね。
煮干のパフ。

20130518052032.jpg

 

連休初日の今日は盛りだくさんでとっても楽しい1日でした。

というか、明日はパパがゴルフでいないので
2日分たっぷり遊びました5-2.GIF
 

 

ハロウィンデコのかわいいカフェ

どこでお茶しようか~って走り出したらもう日が暮れかかってきました6-3.GIF
すっかり日が短くなりましたね。
 

今日はごましおもかなりお疲れだろうし
もう早めに晩ご飯食べて帰ろうかってことになり、一軒家のカフェに来ました3-4.GIF

20130522103715.JPG

 

 

 

ここは広くて素敵なカフェがあります。

20130522103716.JPG

 

 

20130522103717.JPG

 

 

 

この時期は、かわいいハロウィンのデコレーション1-3.GIF

20130522103718.JPG

 

 

 

貸切~。
ここのテラスは人気で混雑してるとき多いので嬉しい~3-4.GIF

20130522103719.JPG

 

 

 

一番広い席でゆっくりさせてもらいます3-6.GIF

20130522103813.JPG

 

 

 

あちこちハロウィン1-3.GIF1-2.GIF

20130522103814.JPG

 

 

 

空がどんどん暗くなって6-4.gif

20130522103816.JPG

 

 

 

ごましお、やっぱりご飯待ち。

20130522103817.jpg

 

 

 

夜もお得なセットメニューがいっぱい7-4.GIF

20130522103839.JPG

 

 

 

それぞれ、付け合せやソースもたくさんの中から選べます。

20130522103840.JPG

 

 

 

今日はお弁当2つ作ってきてるからね5-1.GIF

20130522103841.jpg

 

 

 

サラダ7-10.GIF

20130522103842.JPG

 

 

 

ハンバーグの付け合せは、エビフライ7-10.GIFをチョイスしたら
別でそれだけ先にきました。

20130522103843.JPG

 

 

 

パパはめずらしくカレー7-10.GIF

20130522103909.JPG

 

 

 

ハンバーグ7-10.GIF
ソースはデミグラスにしました。

20130522103910.JPG

 

 

 

パン7-10.GIF
ここのはとっても美味しいんです。
バターもオリーブオイルもついてます。

20130522103911.JPG

 

 

 

頂きま~す。

20130522103912.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのソテー、ヤシオポークのハンバーグ
無農薬ブロッコリーとにんじんとドライフードのお弁当。

20130522103943.jpg

 

 

 

ホットコーヒーとアイスコーヒー7-10.GIF

20130522103944.JPG

 

 

 

ごましおは、煮干のパフを食べました。

20130522103945.jpg

 

 

 

やっぱり疲れたかな1-2.GIF

20130522103946.jpg

 

 

 

広い店内もハロウィンでいっぱいでした1-1.gif
かなり混雑してるので写真はここだけ。

20130522103947.JPG

 

 

 

しんどくない?
ごましおがまだ大丈夫なら
もう1軒寄って帰りたいカフェがあるんだけど5-23.GIF

20130522103948.jpg

 

大丈夫みたいなので、移動します~。

 

秋の農園 その⑨ ヤギとお買い物

その⑧から先に読んで下さいね6-1.GIF
 

長かった農園の記事もこれでラスト。
落花生の葉を持って、お散歩しながらロバのところに来ました1-6.GIF

20130522110637.jpg

 

 

 

でもロバたちは、ちょうど食事の時間でみんな美味しそうにご飯を食べてて。
ちょっとくるのが遅かった1-1.GIF

 

隣に、ヤギ小屋があるので来てみました。
子ヤギがちょこんと顔を出してくれました。
かわいいーー1-10.gif

20130522110638.JPG

 

 

 

ヤギも落花生の葉、大好きみたい。

20130522110639.JPG

 

 

 

他のコも来て、おねだり。
ロバも1匹ヤギ小屋にいました。

20130522110640.JPG

 

 

 

食欲旺盛な子ヤギたち5-3.GIF

20130522110641.JPG

 

 

 

 ごましおは、また葉っぱの番してます7-2.GIF

20130522110713.jpg

 

 

 

そんなごましおに、ロバがぬぅ~っと顔を近づけてきました。

20130522110714.JPG

 

 

 

かなり至近距離1-13.GIF

 20130522110715.jpg

 

 

 

見なかったことにしたごましお。

20130522110716.jpg

 

 

 

 パパが、ごましおにもあげてみたら

20130522110717.jpg

 

 

 

ムッとしました3.GIF

20130522110744.jpg

 

 

 

おねだりポーズの子ヤギ、かわいすぎです5-1.GIF

20130522110745.JPG

 

 

20130522110746.JPG

 

 

 

子ヤギと一緒に1匹だけここに入ってるロバは、ケガしてるみたい
なんかめちゃ痩せてるし、ロバたちにいじめられたのかなぁ・・。

このコに全部あげよう。
たっぷり食べて、元気になってね4-2.GIF

20130522110747.JPG

 

 

 

ごましおがたいくつそうなので、手早くあげてそろそろ行きますか。

20130522110748.jpg

 

 

 

帰り道は、鮮やかな彼岸花をみながら8-2.GIF

20130522110813.JPG

 

 

 

野菜とか少しお買い物して、農園をあとにしました。
1日たっぷり、食べて遊んで楽しかった1-1.gif

何より、ごましおに安心してあげられる野菜や果物が
いっぱい手に入るのも嬉しい3-2.GIF


スタッフのみなさん、よくして下さってありがとうございました~。

20130522110814.JPG

 

 

 

お買い物したのは、さっき書いた大好きなパンと、初めて買う黒豆のパン7-4.GIF

20130522110815.JPG

 

 

 

かぼちゃと、茄子と青茄子、と山椒の実と卵7-4.GIF
卵は自然有精卵です。

国産の有機飼料と農園の野草と井戸水で、平飼いでストレスなく育てた鶏の卵7-4.GIF
かなり上質なので、ごましおに安心してあげられます。

20130522110816.JPG

 

晩ご飯にはちょっと早いし、どこかでお茶しに行きます~3-4.GIF

 

 

 

秋の農園 その⑧ 囲炉裏と今日の収穫

その⑦から先に読んで下さいね6-1.GIF
 

広い土間に来ました。
ここでお茶します。

20130522111649.JPG

 

 

 

みんなで囲炉裏を囲んで、楽しかった味覚狩りの話しで盛り上がり5-2.GIF

20130522111650.jpg

 

 

 

ごましお、いっぱい歩いてがんばったよね。

20130522111651.jpg

 

 

 

「アイスティー」

20130522111652.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。 

20130522111653.jpg

 

 

 

そろそろロバに落花生の葉っぱあげに行こうか。

20130522111938.jpg

 

 

 

落花生を全部もぎとって、持ち帰り準備ができました。
今日の収穫はこんなにたくさん~5-1.GIF

20130522111939.jpg

 

 

 

ごましおは、やっぱりぶどうに一番興味あるみたい。

ごめんね、犬にぶどうはダメだから1-2.GIF
柿はいっぱい食べようね。 

20130522111940.jpg

 

 

 

大量の落花生の葉。
これから、ロバに届けますよ~5-16.gif

20130522111941.JPG

 

その⑨につづく・・・

 

 

秋の農園 その⑦ ロバ

その⑥から先に読んで下さいね6-1.GIF
 

これで今日の味覚狩りは終了。
楽しかったけど、さすがに疲れた~2-9.GIF

 

とりあえずお茶でも飲もうと、収穫した枝豆を持って向ってます。

20130522134757.JPG

 

 

 

動物エリアを通りがかりました。
ロバがたくさんいます。

20130522134758.JPG

 

 

 

枝豆や落花生の葉と茎は、ロバのエサで大好物らしく
不要ならあげて帰ってくださいね、って言われてました。

枝豆見せたら、めっちゃ反応3.GIF

20130522134759.JPG

 

 

 

パパがあげてみました。

20130522134800.JPG

 

 

 

みんな欲しがって寄ってくるので

20130522134801.JPG

 

 

 

順番にあげてます。

20130522134845.JPG

 

 

20130522134846.JPG

 

 

 

せっかくだから、ここでみんなあげてしまおうと
枝豆をもぎ取って仕分けちゅう。

20130522134847.jpg

 

 

 

タオル首に巻いてるし、飼育員みたいなパパ5-3.GIF

20130522134848.jpg

 

 

 

ごましおは、じっと見守ってます。

20130522134849.jpg

 

 

 

ロバたち、大喜びで取り合いしながら食べまくり。

20130522134949.JPG

 

 

20130522134948.JPG

 

 

20130522134947.JPG

 

 

 

パパとっても楽しそうです。

20130522134950.JPG

 

 

 

そんなに美味しいんかな1-1.gif

20130522134951.jpg

 

 

 

ロバが羨ましくなったごましおは、残った枝豆をクンクン。

20130522135010.jpg

 

 

 

さすがのごましおも食べませんでしたが。

20130522135011.jpg

 

 

 

ロバが完食したので、休憩しに戻ります。
まだ、落花生の葉がそのままなので、あとでまたあげに来なきゃ~3-3.GIF

 

コスモス、あちこちにきれいに咲いてます。
今日は本当に色々な自然を満喫3-3.GIF

20130522135012.JPG

 

 

 

ユンボで大量の薪割りしてました。
そろそろ冬支度ですね。

20130522135013.JPG

 

その⑧につづく・・・

 

秋の農園 その⑥ 枝豆狩り

その⑤から先に読んで下さいね6-1.GIF


次は、枝豆の畑に向ってます。
足滑らせたら怖そうな、かなり急な・・・足場の悪い坂をおります2-1.GIF

20130522140256.JPG

 

 

 

嫌がるごましおは、パパが抱っこしました。

20130522140257.jpg

 

 

 

おりたところに、枝豆畑が1-4.GIF
黒豆はまだ時期が早いので、普通の枝豆を収穫します。

20130522140258.JPG

 

 

 

畑に入ると張り切ってぐんぐん進んでいくごましお。

この畑は、草がいっぱい生えてるし・・・2-1.GIF
虫食いも多いので、入るの怖い・・・2-1.GIF

20130522140259.jpg

 

 

 

ためらってモタモタしてると、振り返ってにらむごましお3-6.gif

20130522140300.jpg

 

 

 

ごめん、離れて待ってるのも余計怖いんで行きますわ5-1.GIF

20130522140423.jpg

 

 

 

ここまでずっとつきっきりで案内してくれたお兄さん。
最後の説明を受けます。

20130522140424.JPG

 

 

 

パパが引き抜く株を物色ちゅう。

20130522140425.JPG

 

 


大きな実がいっぱいついてるのを選びます。

20130522140426.JPG

 

 

 

抜きました~。

20130522140427.JPG

 

 

 

ごましおは、楽しそうにウロウロ8-12.gif

20130522140454.jpg

 

 

 

もう1株引き抜いて、収穫完了です3-4.GIF

20130522140455.JPG

 

 

 

そろそろ行くよ~。

20130522140456.jpg

 

こんな草むらみたいなところばかり出入りしてるのに
私とごましおは、一匹も蚊に刺されることもなく3-4.GIF
でもパパは、刺されまくりでかゆがってました5-3.GIF

 

ごましおは、もしもの時の為にかったフロントライン
今年の夏も結局一度も使わずでした2-1.GIF
山にたくさんお出かけしたのにね。

街中しかお散歩しないのに、年中フロントラインしないとダメなコもいるし
人間も犬も体質によるんですね。
 

私の周りは、蚊に刺されやすい人、めちゃ多いです。
特に、りんちゃんママとかりえちゃんとか3.GIF
やかましい人が刺されやすい!?5-2.GIF
 


その⑦につづく・・・

 

秋の農園 その⑤ ぶどう狩り

その④から先に読んで下さいね6-1.GIF


稲穂がぎっしり実ってます。
きれい~7-4.GIF
お天気よければ黄金色に輝いてたでしょうね。

20130522141352.JPG

 

 

 

そんな田んぼを眺めながら、テクテクぶどう園に向ってます1-6.GIF

20130522141353.jpg

 

 

 

ごましお、たくさん歩いてがんばってるね1-6.GIF

20130522141354.jpg

 

 

 

ぶどう園に到着~。

20130522141355.JPG

 

 

 

わーい8-10.GIF

20130522141356.JPG

 

 

 

きれいに熟してます4-5.gif
絶好の収穫時。

20130522141433.JPG

 

 

 

ぶどう狩り開始~4-5.gif
ぶどう狩りはもう何度もやってるので、手馴れたもんです。

20130522141434.JPG

 

 

 

ごましお、自由に走り回ってていいよ。

20130522141435.jpg

 

 

 

ぶどうが落ちてても食べないようにね12-3.GIF

20130522141436.jpg

 

 

 

持ち帰り分収穫終わって、最後にここでの試食用の小さい1房を。

20130522141437.JPG

 

 

 

でも、ごましおが食べられないから、これも持って帰るね。

20130522141609.jpg

 

 

 

さあ、最後の収穫に次の畑に向うよ~6-4.gif

20130522141610.jpg

 

 その⑥につづく・・・・

 

 

秋の農園 その④ 芋堀り

その③から先に読んで下さいね6-1.GIF
 

次は、満開のコスモスを見ながら、芋畑に来ました。
今日はガラガラなだけでなく、お天気も曇りで涼しくて最高~3-1.gif

20130523011821.JPG

 

 

 

竹のへらで堀ります。

20130523011822.JPG

 

 

 

前回はパパがひとりで堀りましたが、今回は私も挑戦6-3.GIF
ひとり1株ずつ~。

20130523011823.JPG

 

 

 

表面の土をちょっとよけただけで、大きなおいもが顔をだしました。

20130523011824.JPG

 

 

 

パパは手馴れた感じで掘ってます。

20130523011825.JPG

 

 

 

なんか掘り方が違う1-2.GIF
私は上からなのに、パパは下から?

20130523011901.JPG

 

 

 

側で真剣に見てたごましおは

20130523011902.jpg

 

 

 

だんだんたいくつしてきて

20130523011903.jpg

 

 

 

眠くなってきて

20130523011904.jpg

 

 

 

 えー!そこで寝る!?1-7.GIF

20130523011905.jpg

 

 

 

土が冷たくて気持ちいいんでしょうね~って、スタッフのお兄さん。
ほんと、すごいひんやりしてます7-2.GIF

 20130523012036.jpg

 

 

 

ごましお、手伝ってよ~。
犬って穴掘り得意なんでしょ?5-9.GIF

20130523012037.jpg

 

 

 

パパは順調に堀りすすんでます。
さすが経験者3.GIF

 20130523012038.JPG

 

 

 

私は挫折1-1.gif
土は固いし、もうこれ以上無理~4-3.GIF
残りはやってもらお。

20130523012039.JPG

 

 

 

パパが全部掘ってくれて無事収穫完了2-2.gif

さつまいもは、とれたてより2ヶ月くらい寝かせたほうが
より甘く美味しくなるそうです。

20130523012040.jpg

 

次は、ぶどう狩りにGO6-4.gif


その⑤につづく・・・

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2012年10月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY