エントリー

2012年08月05日の記事は以下のとおりです。

薬膳飲茶 <後編> 美しい中国茶とスイーツ

 

<前編>から先に読んで下さいね3-6.GIF

 


 

煮水器が運ばれてきました。
これから中国茶を入れて頂きます2-7.gif

20140511180329.jpg

 

 

 

とにかくお茶の種類が多くて(100種類くらい?)
1つ1つ丁寧な説明文が。

お花が開くようなのだけでも
かなりの種類あって、どれも綺麗で美味しそうで1-3.GIF

めっちゃ迷って迷って2種類選びました。

 

 

八宝茶1-1.gif

オリジナルブレンドで
8種類の茶葉や食材が入ってる華やかなお茶です2-1.gif

20140511180330.jpg

 

 

 

黒い実(乾燥させたロンガンかな?)を入れて 

20140511180331.jpg

 

 

 

お湯を注ぎます。

20140511180332.jpg

 

 

 

ぎっしりと薬膳食材の入ったお茶が出来上がりました2-3.gif

八宝茶は、氷砂糖の入ったものしか飲んだことなかったけど
なくても美味しい~。

20140511180333.jpg

 

 

 

白豪銀針1-1.gif

中国茶を飲みつくした通の人が飲むと言われてる
白茶(微発酵)です2-1.gif

体の熱を取り除いてくれるので、暑いときによさそう。

20140511180411.jpg

 

 

20140511180412.jpg

 

 

 

白豪がいっぱいついた茶芽にお湯が染み込んで
1本1本浮き沈みする様子を楽しみます2-7.gif

20140511180413.jpg

 

 

20140511180414.jpg

 

 

 

お茶請けは、かりんとうとドライフルーツ1-1.gif

20140511180415.jpg

 

 

 

スイーツもどれも美味しそうで迷ったけど・・・

パウンドケーキ3種と
中国茶に合う焼菓子やドライフルーツが
ちょっとつづ入った盛り合わせにしました2-8.gif

パウンドケーキは、竹炭、抹茶、薬膳1-1.gif

20140511180437.jpg

 

 

 

もう1つは、胡麻饅頭1-1.gif

20140511180438.jpg

 

 

 

黒胡麻ぎっしり。
甘さ控えめでめっちゃ美味しかった2-2.GIF 

20140511180439.jpg

 

 

 

杏仁豆腐とかぷりんとか、美味しそうなものいっぱいなので
次回はおなか空かせて来たいナー4-4.GIF

20140511180440.jpg

 

 

 

ごましおは、メロンとすいか食べました。 

20140511180441.jpg

 

 

 

八宝茶は全て食材なので食べられます。

「体にいいので是非食べてくださいね」
って言われたのでがんばったけど・・・

クコ以外はあまり美味しくない2-1.GIF

20140511180521.jpg

 

 

 

常時満員なので、店内撮影は出来ず。
茶器や茶葉や薬膳食品もたくさん置いてます。

20140511180522.jpg

 

  


顔よりだいぶ大きな円盤の茶葉も2-6.gif

20140511180523.jpg

 

 

 

珍しいものいっぱいで、色々欲しくなる~2-1.gif

20140511180524.jpg

 

 

20140511180525.jpg

 

 

 

買ったのは、緑葡萄と枸杞の実1-1.gif

緑葡萄はお茶請けに美味しいとパパもお気に入り。

枸杞は、そのままも食べるし、料理にも使えるし
お茶としても美味しいので大好き5-5.gif

20140511180538.jpg

 

  


金針菜は生葉が欲しいけど、なかなかお目にかかれないので
ドライを使ってみようかなって。

あと、銀耳(白きくらげ)も大好きなので2-7.gif


こういう薬膳食材って、犬にどうなんだろう?
調べてみてよさそうなら
ご飯やおやつに取り入れようかな1-1.GIF

20140511180539.jpg

 

 

 

買い物に時間かかって出てきたら
ごましお座ったまま寝てました4-2.GIF

20140511180540.jpg

 

 

今日はかなり猛暑になるらしく
お昼過ぎてそろそろ暑くなってきそうな感じ1-2.GIF


その前に移動します~。
 

 

薬膳飲茶 <前編> 体に優しい薬膳ランチ

 

美味しい中国茶と薬膳飲茶で大人気のお店に
ランチに来ました2-3.GIF

3日目なので、体に優しい料理を食べてって感じです。
(全然疲れてないけどネー4-2.GIF


人気なのは、お料理だけでなくこのロケーション2-1.gif

20140511181600.jpg

 

 

 

川を眺められるテラスや店内窓際は
すぐに埋まってしまいます。

開店早々にきて、なんとかいい席ゲット3-1.gif
このあとすぐに店内・テラスとも満席になりました。

20140511181601.jpg

 

 

20140511181602.jpg

 

 

 

川はいろんな船やカヌーが通ります。

20140511181603.jpg

 

 

 

ここは山の中じゃなく街中なので
テラスはどうかなぁと思ったけど、全然大丈夫でした。

ごましお、風を浴びて気持ちよさそう2-7.gif

20140511181604.jpg

 

 

 

たくさんある薬膳ランチの中から、迷って2つチョイス。
シェアして食べます1-3.GIF

どれも美味しそうで、ボリュームないので
朝食あんなにガッツリ食べてなければ
3つオーダーしたいところだけど1-2.GIF

20140511181628.jpg

 

 

 

中華はあまり好きな方じゃないけど、飲茶は大好き1-2.gif
全部とっても美味しかったです。

 

花焼売膳1-1.gif 

20140511181629.jpg

 

 

 

点心肉まん膳1-1.gif 

20140511181630.jpg

 

 

 

お料理は、1つ1つ丁寧にかなり細かく説明があります。
使われてる食材の名前と効能とか。

多すぎて覚えきれないし、もうアップまで日にちが経ってるので
ほぼ全部忘れてしまいました(6-1.GIF)

 

メニューは日替わりじゃなく季節替わりだし
常に混雑してるお店なので、1人1人丁寧な説明に時間割くなら
プリントして渡せばスムーズかなって思うけど。

ブログとかに詳細アップしたい人も多いでしょうし
立て続けに説明されても、覚えられないから意味ないような5-1.GIF

 

 

 

花焼売1-1.gif

真ん中の葉蓮の実。
イライラを和らげてくれるそうです。

20140511181631.jpg

 

 


季節の肉まん1-1.gif

季節によって、緑・赤・黄・白・黒と、色がかわる肉まん。
中には旬の具材がたっぷり。
これは感動モノ2-2.GIF

20140511181632.jpg

 

 

 

薬膳小鉢1-1.gif 

20140511181653.jpg

 

 

 

スープ1-1.gif 

20140511181654.jpg

 

 

 

ご飯1-1.gif

体にいいもの、いろいろ入ってます。

20140511181655.jpg

 

 

 

ごましおは、さっき詰めたお弁当。

今日のメインはタラの焼き魚。
野菜は全部無農薬だし
ごましおは常に体に優しいご飯ですよ~2-5.GIF

20140511181656.jpg


 

大満足の食後は美味しい中国茶を2-6.GIF

朝ごはんが尾を引いて、お腹いっぱいだけど
せっかくだから美味しいスイーツも頂きます4-10.gif


<後編>につづく・・・
 

 

朝ごはんとチェックアウト

 

3日目の朝1-3.GIF

 


起きた?

20140511220152.jpg

 

 


おはよう、ごましお。

20140511215706.jpg

 

  

 

お水ゴクゴク。

20140511215707.jpg

 

 

 

えー、また寝るの!?1-5.GIF
ご飯食べないの?

20140511215708.jpg

 

  

 

ご飯に反応してピクリと起きて4-2.GIF

20140511215709.jpg

 

 

20140511215737.jpg

 

 

20140511215738.jpg

 

 

 

パパと朝のトイレに。
やっぱり廊下ではテンション低いごましお16-4.GIF

20140511215739.jpg

 

 

 

今日も交代で、豪華朝ごはん3-1.gif

20140511215740.jpg

 

 

 

今日も美味しそう2-2.GIF

20140511215741.jpg

 

 

20140511215802.jpg

 

 

20140511215803.jpg

 

 

20140511215804.jpg

 

 

20140511215805.jpg

 

 

20140511215806.jpg

 

 

20140511215836.jpg

 

 

20140511215837.jpg

 

 

 

今日もとっても美味しかったです。
白ご飯はやはり絶品2-1.gif
 

 


部屋に戻って、帰り支度。

食べられなかった、昨夜の差し入れのフルーツ。
メロンとすいかはごましおのお弁当に入れました1-1.GIF

20140511215838.jpg

 

 

 

荷物を運び出すと、もう帰るんだってわかったらしく
抵抗するごましお。

居心地いいけど、今日はもう絶対帰らないとね2-7.gif
明日はパパお仕事だし。

20140511215839.jpg

 

 

 

言うこときかないので
「じゃあごましおだけ居たら?」って言うと
トボトボついてきました7-1.GIF

20140511215840.jpg

 

 

 

今日もロビーのカフェでコーヒーサービスを1-1.gif

20140511215909.jpg

 

 

 

チェックアウト手続きしてるパパを見てるごましお。

20140511215910.jpg

 

 

 

帰りたくないの?

20140511215911.jpg

 

 

 

また必ず連れて来てあげるからね2-5.GIF

20140511215912.jpg

 

今回も気持ちよくすごせて
お値段に見合った満足感ありました1-3.GIF

さて、あちこち寄り道しながらのんびり帰ろ~。
まずは、ランチへ7-8.gif

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2012年08月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY