エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

涼しい場所でぶーらぶら

 

暑いので行くとこなくてー1-2.GIF

 

 

結局、エアコンの効いてるショピングモールを
ぶらぶらすることに1-3.GIF

20150713101744.JPG

 

 

 

カートでお店をウロウロするの大好きなごましおは
キョロキョロして

20150713101748.JPG

 

 

 

ご機嫌3-1.GIF

20150713101749.JPG

 

 

 

そうそう、昨日見つけたカブリモノ買わなきゃね。

20150713101747.JPG

 

 

 

パイナップルはサイズピッタリ1-1.GIF
ラムちゃんもこれでいけるかなぁ。

20150713101745.JPG

 

 

 

スイカはブカブカのしかない2-2.GIF
詰め物したらなんとかなるかな。

20150713101746.JPG

 

そろそろランチに向かいまーす。

 

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑧ 囲炉裏で朝ごはん

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

朝起きたらまず、露天風呂にお湯を張って4-2.gif

 20150710213911.JPG

 

 

 

夜明け前に入ろうと思ったのに、起きれなくて
6:30でももうすっかり日が1-2.GIF

20150710213914.JPG

 

 

  

気持ちいいー2-3.gif

20150710213912.JPG

 

 

 

今日も日向は暑そう・・・7-1.GIF

20150710213913.JPG

 

 

 

ごましおは、時々寝返りを打ちながら爆睡4-1.GIF

20150710215202.JPG

 

 

 

朝ごはんの時間だけど、寝かせといてあげよ2-5.GIF

20150710215201.JPG

 

 

 

朝食は囲炉裏で2-1.gif

そろそろ恋しくなってきた和食1-2.GIF

20150710215203.JPG

 

 

 

美味しい生鮭をこんがり焼いて1-1.gif

店頭には小さい切り身しかなかったから
大きいのをカットしてもらった5-1.gif

卵は出汁巻きの予定だったけど
囲炉裏にだし巻きは見た目なんか違うなーと思って
和風炒り卵に1-1.gif

どうせ卵余るから、全部投入した(6-1.GIF)

20150710215204.JPG

 

 

 

お味噌汁はちゃんと出汁をとって2-7.gif

この辺りのスーパーはロクなお味噌売ってなくて
前回の豚汁の仕上がりがイマイチ気に入らなかったんで
今回は、美味しいお味噌買って持ってきた2-3.GIF

きゅうりのぬか漬けと
サラダは夜用だったけど使わなかったやつ。

20150710215205.JPG

 

 

 

そしてー、朴葉味噌を焼いて3-1.gif
売ってるのそのままでなく、好みに味調整します。

美味しくてご飯がすすむ1-1.GIF

20150710215220.JPG

 

 

 

ごましお、起きた?
ご飯食べる?2-5.GIF

20150710215222.JPG

 

 

 

チェックアウト時間が遅いので、ゆっくり支度して
パパがセルフカフェのコーヒーも入れてきて。

いったい何人分よ?1-2.GIF

20150710215221.JPG

 

  

 

2泊ってあっという間9-1.GIF

次回はもっと長く居たいなぁ。

この宿、いい意味でほったらかしで
今の私たちのペースにあってる気がする2-7.gif

20150710215239.JPG

 

 

  

来月にでも来たいけど
夏場はめちゃ予約困難だから、涼しくなる頃まで無理かナ8-2.GIF

20150710215240.JPG

 

 

 

ごましおも、帰りたくないモード入ってるね4-2.GIF
また来ようね5-1.gif

20150710215241.JPG

 

 

 

出発しました1-1.GIF 
めっちゃ暑い・・・1-1.gif1-1.GIF

 

ランチは遅めにしたいし
こんなに暑いと観光的な場所は全部アウトだし

どこに行こうか~。

20150710215242.JPG

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑦ 今夜は塩釜焼き

 

その⑥から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

中途半端な時間にカレーや焼きフルーツ食べたから
全然おなかすいてない7-1.GIF

正直もう何もいらないって感じ(6-1.GIF)

 

でもせっかくだし、メインメニューだけでも作って
のんびり飲みますか~って5-1.gif

 

 

今夜のメインは豚肉1-1.gif
やっぱりこれも塊で。

こちらは昨日急に極上は入手できず、そこそこのお肉4-2.GIF
ごましおも一緒に食べられるように赤身2-1.gif

20150710072618.JPG

 

 

 

 

1日だけここで育てたローズマリーと
お家のベランダからとって来たタイムと、卵白とあら塩。

 

豚の塩釜焼きを作ります2-7.gif

20150710072619.JPG

 

 

 

塩味ついてしまうので
ごましおのは先に切り取って3-5.gif

20150710072620.JPG

 

 

 

あら塩と卵白。

20150710072621.JPG

 

 

 

よーく混ぜ混ぜして7-1.GIF

20150710072622.JPG

 

 

 

 広げて

20150710073858.JPG

 

 

 

豚肉のせて

20150710073859.JPG

 

 

 

ハーブをお肉の上下にたっぷり挟んで
塩で包んで

20150710073900.JPG

 

 

 

ホイルで包んで焼きます1-3.gif

20150710073902.JPG

 

 

 

炭を上に乗せてじっくり焼いて

20150710073925.JPG

 

 

 

焦げる心配ないかたどんどん乗せて
強火でじっくりじっくり焼いて1-2.gif

20150710073926.JPG

 

 

 

おなかすいてないけど、 塩釜だけってのもアレだし
材料余っても捨てるだけだし5-1.GIF

手早くできる、アクアパッツアでも作りますかーって2-3.gif

 

お造り用で活で買った大きな海老5-5.gif
貝柱とアサリとトマトとパセリとにんにくと・・・

きゃーー、オリーブやケイパー買い忘れてる1-2.GIF
美味しいオリーブオイルはあるのでまーいいか2-9.GIF

20150710093420.JPG

 

 

20150710073927.JPG

 

 

 

楽チンで美味しいから
バーベキュー旅行の旅に作ってるアクアパッツア。


パパもすっかり手馴れて2-7.gif

20150710073928.JPG

 

 

 

ごましおのお肉は、直火でこんがり焼いて1-3.GIF

20150710074007.JPG

 

  

 

美味しく焼けた1-1.GIF
味付けなくてもめちゃ美味しいはず5-5.gif

20150710074008.JPG

 

 

 

ごましお、大喜びで4-1.GIF

20150710074011.JPG

 

 

 

激しくガツガツ食べて3-1.GIF

20150710074010.JPG

 

 

 

私たちもアクアパッツア食べながら

20150710073929.JPG

 

 

 

飲んで塩釜待ちー。

アクアパッツアが美味しすぎて、結構食べてしまい
ますますお腹いっぱいに2-2.GIF

塩釜失敗しても全然大丈夫(6-1.GIF)

20150710074009.JPG

 

 

 

完成3-1.gif

ちゃんと中まで火通ってるかしらね。

20150710074047.JPG

 

 

 

ごましおも注目1-1.GIF

20150710074048.JPG

 

 

 

オープン2-3.GIF

いい感じに塩に焦げ目がついてる。

20150710074049.JPG

 

 

 

割ったらバッチリ、いい感じ5-1.gif

20150710074050.JPG

 

 

 

塩を落としてから切り分けて 3-5.gif

20150710074103.JPG

 

 

 

レア好みなので
もうちょっとだけ早めでもよかったかもだけど
美味しく焼けた2-3.gif

いいアテになって、お酒がすすみます4-10.gif

20150710074104.JPG

 

 

 

ごましおは、ウロウロしたあと

20150710074105.JPG

 

 

 

満足げに寝ました1-1.GIF

外で寝るの気持ちよさそう。
このデッキにテントがあったらいいのに1-2.GIF

20150710073901.JPG

 

 

2日目もとっても楽しい夜でした。

明日は帰る日5-2.gif
もう1日居たいなぁ1-1.gif

 

その⑧につづく・・・

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑥ 焼きフルーツ

 

その⑤から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

コーヒーが飲みたくなったので
みんなで敷地内のカフェに行くことに2-7.gif

20150709100308.JPG

 

 

20150709100307.JPG

 

 

 

コーヒー・カフェラテ・エスプレッソ
ほうじ茶・ウーロン茶・麦茶などがセルフで飲み放題5-5.gif

20150709100309.JPG

 

 

 

せっかくだから、冬は出れなかったテラスで2-3.GIF

20150709100310.JPG

 

 

 

夕方はすっかり涼しくなってて気持ちいいね2-3.gif

20150709100311.JPG

 

 

 

あまりの気持ちよさに寝てしまうごましお3-1.GIF

20150709100312.JPG

 

 

 

お部屋に戻って・・・

おやつに焼きフルーツ作ります3-1.gif

 

バナナとアメリカンチェリーと
焼くなら、りんごとパインは缶詰のほうが美味しそうなんで缶詰を。

20150709100352.JPG

 

 

 

バナナの皮はあっという間にこんがり。

ワインと卵黄ベースのソースは
白っぽくふわとろになるまで撹拌しながら煮込みます3-1.GIF

20150709100353.JPG

 

 

 

美味しそうなにおいがしてきてるので、ごましおガン見1-1.GIF
もうちょっと待ってね2-5.GIF

20150709100354.JPG

 

 

 

ソースもフルーツも、いい感じになってきた1-1.GIF

20150709100355.JPG

 

 

 

皮は真っ黒だけど、中はきれいなままアツアツ2-1.gif

20150709100419.JPG

 

 

 

ソースをたっぷりかけて。

20150709100420.JPG

 

 

 

ごましおは、焼きバナナね。
焼くと甘みがぐーんと増して美味しいよ5-1.gif

20150709100421.JPG

 

 

 

とっても気に入ったみたい1-3.GIF
おうちでも作ってあげよ2-3.GIF

20150709100422.JPG

 

 

 

しばらくして、夕日がきれいな時間に2-1.gif
そろそろ晩ご飯の準備はじめなくちゃね。

20150709100423.JPG

 

その⑦につづく・・・

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その⑤ 釣りとお買い物

 

その④から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

今日も快晴、穏やかな海2-1.GIF

 

 

日陰は涼しいけど、日向は猛暑1-2.GIF

なのにパパは釣りするって2-2.GIF

20150709095207.JPG

 

 

 

日陰がないので、私とごましおはとても無理7-1.GIF
テラスから時々パパの様子を見よ1-3.GIF

 


パッと見、絶好の釣り場って感じなのに
誰もいないのはきっと釣れないんでしょうね5-1.GIF

1人だけ釣りに来てたおじさんがいたけど
全く釣れないんだそう9-1.GIF

20150709095204.JPG

 

 

 

カメラのズームで1-1.GIF

20150709095205.JPG

 

 

 

もっとズーム1-1.GIF

20150709095206.JPG

 

 

 

まだまだいけるけど、画質的にはこれで限界かな1-1.GIF

20150709095203.JPG

 

 

 

パパ暑いのによくやるね(6-1.GIF)

20150709095230.JPG

 

 

 

ごましおとダラダラして
ネットでもしようかーと思ったら
PC関連で忘れ物が発覚7-1.GIF

それを入手しに、近所の大型ショッピングモールへ1-1.GIF

 

パパはやっぱり小さいフグくらいしか釣れないようで
早々に撤収してきたんで
ごましおとお留守番してもらって、1人でササッと7-8.gif

20150709095233.JPG

 

 

 

すぐ側に、大きなペットショップがあったので
いいベッドないかなーと、ちょこっと見て1-3.GIF

20150709095231.JPG

 

 

 

かわいいカブリモノがあったから
ゲットしてラムちゃんたちと写真撮ろう4-2.GIF

20150709095232.JPG

 

 

 

戻ってきたら、小腹がすいたなーって話になったけど
出かけるの面倒だから残りのカレーを7-1.GIF

朝と同じような画だけど4-1.GIF

20150709095234.JPG

 

 

 

その後はまたしばらくのんびり~。

ごましおは、露天風呂でしきりにちょっかいを出してくるパパを
面倒くさそうにしてた1-2.GIF

20150709095243.JPG

 


その⑥につづく・・・

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その④ ジャグジーとカレーの朝

 

その③から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

昨日は飲んだくれて
いつのまにか変な体勢で寝てしまい・・・

エアコンガンガンだし、起きたら体のあちこち痛い7-1.GIF

 

 

夜明けの露天風呂で、体を柔らかくとかしましょ2-3.gif

20150709070915.JPG

 

 

 

レッツ ジャグジー3-1.gif

20150709070917.JPG

 

 

 

気持ちいいー1-1.GIF

この前の温泉宿の露天風呂も奇跡的に虫が来なかったけど
いつ来てもおかしくない状態で、びびりながらだった1-2.GIF

でもここはまず来ないでしょ、って感じで安心して入れる5-1.gif

20150709070918.JPG

 

 

 

今回の忘れ物がまた1つ、入浴剤。
ジャグジーだから、泡風呂とか楽しもうと思ったのに9-1.GIF

でもチェックインの時、この入浴剤4つ頂いた2-3.GIF
入れてみよ~。

20150709070916.JPG

 

 

 

なんか汚い色になったけど'(6-1.GIF)
しっかり温まって体の痛みもとれてすっきり1-1.GIF

20150709070919.JPG

 

 

 

ごましおが、おなかすいたーって起きてきて
朝ごはん1-3.GIF

20150709071100.JPG

 

 

 

昨夜はバーベキューで盛り上がりすぎて
すっかりカレーの存在忘れてて1-2.GIF

中途半端なところで放置して寝てしまい
さっき慌ててカレー粉類入れて2-2.GIF



適当な仕上がりになってしまったけど
まぁいいか3-1.GIF

20150709071101.JPG

 

 

 

遅い朝ごはん、早めのお昼ご飯って時間にカレー7-1.GIF

アウトドア用のアルミのお皿とスプーンも持ってきた1-2.gif
これで食べたら美味しいのでお気に入り2-7.gif

20150709071102.JPG

 

 

 

宿のカフェで自由に飲めるコーヒーを入れてきて1-1.GIF

20150709071103.JPG

 

今日は、お出かけせずのんびり過ごします5-5.gif

 

その⑤にづづく・・・

 

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その③ お肉は塊で焼くのが最高

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

コンデジではこんな写真しか撮れなかったけど
とってもきれいな夕日2-1.gif

20150708151641.JPG

 

 

 

そんな夕日を眺めながらそろそろ晩ご飯開始です2-7.gif

 

スムーズに火起こしするには

火起こし器を使うことと
火がつきやすい前回の使い残しの炭を少しとっておくこと

このコツを掴んだから
苦労した備長炭の火起こしもすっかり慣れて楽々2-3.gif

20150708151642.JPG

 

 

 

今月初めの旅に引き続き、また蚊取り線香忘れて9-1.GIF
天然成分でできた蚊取り線香 家に山ほどあるのに2-5.GIF

成分がいいだけでなく、すごくよく効くのに
なかなか売ってないのよね9-1.GIF

そんなわけでさっき買ってきたやつ。
今回は極太のやつにしてみた2-9.GIF

 


海沿いで植物もないから
蚊以外の虫はほとんど来ることもなさそう。

夜の露天風呂もきっと大丈夫5-1.gif

20150708151643.JPG

 

 

 

今夜のメインはお肉の塊 1キロ1-1.gif
いつもごましおのお肉や骨を買ってる、美味しいお肉屋さんの1-3.GIF

 

ごましおも一緒に食べられる
脂身が少なくて赤身だけど柔らかい、極上のお肉2-1.gif

昨日の夕方に突然お願いして、奇跡的に入手できた2-3.GIF

夕方にはローストビーフにして売り出されるから
ギリギリセーフ7-1.GIF

20150708151645.JPG

 

 

 

お肉は味付けナシで焼きます。

ごましおも一緒に食べるから、っていうのもあるけど
そのまま焼いてから、好みの塩やタレで食べるほうが美味しい2-7.gif

お気に入りの塩と醤油やさっき適当に買ったタレとか。
そして、雪見旅行の時に買った朴葉みそも。

他にわさびやマスタードもあるし5-1.gif

20150708151644.JPG

 

 

 

いつもアホほど色んな食材盛るけど、今回は簡単に。

 

というか、もっと色々な野菜とかまだ買ってあるけど
きっと食べないと思うから面倒くさくて(6-1.GIF)

お肉が1キロもあるし、このお肉が美味しすぎて
きっと他のものなんてほとんど手をつけないような4-1.GIF

20150708151854.JPG

 

 

 

海に夕日が沈む時の輝きがきれい2-2.GIF

そして夕日が沈んでからは
暗くて写真はほとんどブレて、ロクなの撮れてなかった9-1.GIF

20150708151857.JPG

 

 

 

炭の準備も出来たので

20150708151855.JPG

 

 

 

焼きまーす7-3.gif

20150708151853.JPG

 

 

 

表面だけ焼いて

20150708151856.JPG

 

 

 

シェラスコみたいに削ぎ切って食べて、また焼いてを繰り返し。

シェラスコナイフはないから
普通の包丁で切りにくかったけど(6-1.GIF)

20150708151914.JPG

 

 

 

このお肉を買う時
「面倒くさいから、普通に切り身のお肉でバーベキューでいいやん」
って言ってたパパは、美味しさに感動してガツガツ1-2.GIF

今までのバーベキューで一番美味しかった様子3-1.GIF
塊で焼くほうが断然美味しいもの~。

20150708151915.JPG

 

 

 

ごましおも、超ご機嫌3-1.GIF
やっぱり牛肉が一番好きなのかなぁ。

普段ももっと食べさせてあげたいけど
鶏や鹿と比べると、どうしてもカロリーがね・・2-1.GIF

20150708151916.JPG

 

 

 

今日は特別
たっぷり食べてね2-5.GIF

20150708151917.JPG

 

  

脂分の多い肉ならあまり食べられないけど
赤身ならびっくりするくらいの量ペロリ。

3人で1キロ食べ切りました4-2.GIF

 

遅くまでだらだらワイン飲んで、とっても楽しかった5-5.gif
やっぱりバーベキューは楽しいナ5-1.gif

 

その④につづく・・・

 

 

 

露天ジャグジーと囲炉裏の宿 その② 明日の仕込み

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

目の前の海は穏やか2-6.gif

 

前回来た時は、結構な荒波だったけど
普段はこんなに穏やかなのね5-2.gif

20150707200205.JPG

 

 

 

パパは、明日のお昼ご飯用のカレーの仕込み5-3.GIF3-5.gif

去年のアウトドア旅行で、人生初のカレー作りに挑戦したパパも
これが三度目なので少し手馴れて1-3.GIF

20150707200201.JPG

 

  

20150707200202.JPG

 

  

20150707200203.JPG

 

 

 

ごましおは、持参したマイ扇風機で気持ちよさそうに4-1.GIF

なかなかアップできずだったけど
先日ごましお用に買った家電 ってのがこれ。

 

家でもずっとつけっぱなし。

エアコンも常にガンガンだけど
顔に直接風を浴びてたいみたい2-2.GIF

 

このお部屋もエアコン2台あるし
ごましおに暑い思いさせずバーベキューできるがありがたい1-1.GIF

20150707200206.JPG

 

 

 

今回のカレーのお肉は、鶏もも肉と手羽元。

じっくり明日まで煮込んだら
手羽元の骨がトロトロに外れていい出汁が出る2-2.GIF

20150707200207.JPG

 

 

 

あとはひたすら煮込みなので、パパは露天風呂に1-1.GIF

20150707200208.JPG

 

 

 

私はさっき買った桜餅でお茶とテレビ5-2.gif

 

大阪の桜餅とはぜんぜん違うので
一度食べてみたかったけど、ま、まずい・・・1-1.gif

めっちゃ不味いんだけど・・・・
これはこのテの桜餅がみんなまずいのか
このお店のがたまたま不味いのか・・・

 

どっちにしても、いつものつぶつぶの桜餅のほうが美味しいなぁ7-1.GIF

20150707200209.JPG

 

 

 

ダッチオーブンやコンロもいくつか・・って
去年かなりアウトドア用品揃えたけど
ここは囲炉裏があるので、持ってきたのはこのコンロだけ。

 

もうしばらくしたら火起こし始めて
晩ご飯です2-3.gif

20150707200204.JPG

 

その③につづく・・・

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY