真冬に海辺の宿 ④ 囲炉裏で楽しい晩ご飯
- 2014/12/21 19:30
- カテゴリー:ホテル・旅館など宿泊施設, コンドミニアム・別荘
- タグ:旅行
その③から先に読んで下さいね
具沢山豚汁作りちゅうです
お酒飲むので〆用
巨大お鍋いっぱいで、2人で食べきれないけど
食材もどうせあまって捨てるだけだから
途中、回り道して篠山に寄って買った山の芋
先日ラムちゃんママから頂いて、超美味しかったので
豚汁の仕上げに入れます。
囲炉裏で焼く、めざしとシシャモに串を刺して
これも多すぎるけど、パック売りだからしょうがないですねぇ
パパが備長炭に火お起しちゅう。
アウトドア旅行の残りを持ってきたので、簡単に成功
干物ばかりだとごましおが食べられないので
天然の生ごまさばを
あと、大きなハマグリとかホタテとか焼きたかったけど
売ってなくて
何軒か探せばあったでしょうけど、もうそこまでしてはいいかーって。
手羽先
ごましお用のエゾシカも串焼きに
豚汁も出来上がったし
そろそろ焼きはじめましょうか~
左の変わったちくわみたいなの失敗だった
柔らかすぎて焼けないしマズイ
囲炉裏と言えば、きりたんぽ
でもきりたんぽはあまり好きじゃないので
見た目似たようなイメージで買ったんだけど()
野菜もいろいろあるのに、パパがいらんやろって
豚汁にたっぷり入ってるからいいか
とりあえず魚と手羽先でスタート
もうすぐ焼けるから、ちょっとまってね
串を立てる台もちゃんとあって
和室だったらもっと雰囲気出たんだけど。
エゾシカ焼けたよ~。
これ、超気に入ったみたい。
また買っとくね
ささみも焼けたよ~。
お酒はビールとひれ酒。
囲炉裏であぶって入れながら
ごまさばも焼けた
ごましおが、嬉しそうなのが何より
めざしがこんなに美味しいなんてねー
ロケーションと備長炭効果か
焼きたての美味しい魚肉類なら食欲旺盛で
満足したら寝てしまいました
ベッドに連れて行ったけど、今は畳が気持ちいいみたい。
おやすみ、ごましお
魚に飽きてきた頃には、手羽先がこんがり。
まだまだのんびり囲炉裏を楽しみます
その⑤につづく・・・