エントリー

2016年02月08日の記事は以下のとおりです。

かまくらの宿 その⑧ かまくらでお鍋

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

暗くなってきたので
オーナーさんからお借りしたランタンつけたり2-6.gif

20160709084242.jpg

 

 

 

キャンドルに火を灯したり4-1.gif

20160709084205.JPG

 

 

 

真っ白だから、キャンドルだけでパーっと明るくなるかまくらの中。
めっちゃたくさん穴あけたので、ものすごい明るい1-2.GIF

20160709084206.JPG

 

 

 

灯篭のライトはいろんな色に変わる1-3.GIF

20160709084207.JPG

 

 

 

ごましおのご飯作って

20160709084204.JPG

 

 

 

鍋の準備も完了1-1.GIF

20160709084208.JPG

 

 

20160709084252.jpg

 

 

 

今回がが自作かまくらでの初鍋。

去年は鍋する余裕なかったので、心のこりだったけど
また1つ夢が叶った2-7.gif

20160709084251.JPG

 

 

 

ごましお、居心地よさそうでご機嫌顔 5-1.gif

ごましが幸せそうなのが何よりの幸せ。
かまくら作ってよかった1-4.GIF

20160709084232.JPG

 

 

 

もつ鍋2-1.gif

20160709084209.JPG

 

 

20160709084231.JPG

 

 

20160709084230.JPG

 

 

 

この鍋セット、評判通りかなり美味しかった。
かまくら効果抜きにしても美味しいはず2-9.GIF

20160709084233.JPG

 

 

 

楽しくてあっと言う間だった3泊目の夜2-3.gif
明日は出発で、かまくらとお別れ5-2.gif

この冬最後の雪国。
またたくさんの素敵な思い出が増えた5-2.gif

20160709084241.JPG

 

 

 

あー、名残惜しい1-1.GIF
帰りたくない~1-1.gif

20160709084240.JPG

 

 その⑨につづく・・・

 

 

 

かまくらの宿 その⑦ 灯篭作り

 

その⑥から先に読んで下さいね 3-6.GIF

 

 

日差しは弱いけど、きれいに晴れてる2-1.GIF
雪溶けないといいけど1-2.GIF

 

ぜんざいたっぷり食べたので、お昼ご飯は食べられず。
もうちょっと雪で遊ぼうかな2-7.gif

20160709083348.JPG

 

 

 

このベッド、大きさといいふわふわ度といい絶妙みたい。
ほんと気持ちよさそう4-2.GIF

20160709083328.JPG

 

 

 

今回はかまくらは無理と思ってたので
ごましおの雪像でも作ろうと思ってたんです1-3.GIF
いつもの簡単な雪ダルマじゃなくて、もっと大きくて立派なの。

でもかまくら作れたし、灯篭祭りが素敵だったから
灯篭を作ることにした5-1.gif

 

かまくらの前に、雪を積んで・・・

20160709083412.jpg

 

 

 

灯篭まつりの灯篭をお手本に
初日に買ったのこぎりとスクレーパーで形を整えて行って3-5.gif

20160709083329.JPG

 

 

 

灯篭作りをしてるって知ったオーナーさんが
灯篭用に入れるライトとランタンを持ってきて下さった5-5.gif

本当に何から何まで気の利く方2-2.GIF

灯篭だから灯りがいるよねえ。
全然考えてなかった1-1.GIF

ありがとうございます1-2.gif

20160709083330.JPG

 

 

 

キノコのようにたっぷり積んでから、ノコで削いでいくんだけど・・・

20160709083331.JPG

 

 

 

何日も前の雪だから、もう固くなってきてて
思うように削れず、固まって落下してばかり2-2.GIF

20160709083332.JPG

 

 

 

何度も何度もやり直して、少しずつ形に。

パパ、がんばってます4-3.GIF

20160709083346.JPG

 

 

 

えーもう、穴あけるの?1-9.GIF
こんな不細工なままで出来上がり??1-1.GIF

20160709083347.JPG

 

 

 

こんなのダメすぎ4-1.GIF ってことで、交代7-1.gif

20160709083349.JPG

 

 

 

私ががんばって削いで、そこそこシャープな形にした6-4.GIF

満足いかない仕上がりだけど
何度も何度も落下して、この固い雪ではもう限界1-2.GIF

 

後日調べて分かったけど、普通は型に雪を入れて作ってるのね。
だから簡単に大量生産できる5-1.gif

20160709083350.JPG

 

 

 

素人の手作り感あって
それなりにいい感じでしょ(6-1.GIF)

20160709083419.JPG

 

 

 

ごましおー、見てみて。できたよ2-5.GIF

20160709083407.JPG

 

 

 

灯篭作りをクビになったパパは
かまくらの中で作業ちゅう3-1.GIF

20160709083408.JPG

 

 

 

穴をいっぱいあけて、去年もやったキャンドル用4-1.gif
これで夜の準備はできた2-3.GIF

20160709083409.JPG

 

 

 

 ごましおも起きてきて、お散歩したり

20160709083410.JPG

 

 

 

ウッドデッキをウロウロしたり2-1.GIF

20160709083420.jpg

 

 

 

暗くなるまでに、お鍋の準備しなきゃね2-7.gif

20160709083411.JPG

 

 

 その⑧につづく・・・

 

 

 

 

かまくらの宿 その⑥ かまくらで食べるぜんざいは最高

  • 2016/02/08 11:30

 

その⑤から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

去年よりバージョンアップしたかまくら見てはニヤニヤ4-1.GIF

もうちょっと時間あれば
上をこんもり丸くするんだけど。

 20160709082847.JPG

 

 

 

大人4人でもゆーったり座れる広さ5-5.gif

20160709082848.JPG

 

 

 

去年は端を折って使った3畳用の敷物もそのまま広げて

20160709082850.JPG

 

 

20160709082916.JPG

 

 

 

あつあつぜんざい1-1.gif

20160709082851.JPG

 

 

 

ごましおは、メロンをガン見1-1.GIF

20160709082904.JPG

 

 

 

頂きま~す2-3.GIF

去年は長年の夢が叶った、人生初の自作かまくらだったから
人生一美味しいぜんざいに感じて感動だったけど
今回は2回目だから、それほどは1-2.GIF

でも、かまくらで食べるぜんざいはやっぱり最高2-2.GIF

20160709082905.JPG

 

 

 

高価なメロンは売ってなかったけど
いい感じに熟してるからきっと美味しいよ2-5.GIF

20160709082906.JPG

 

 

 

 美味しいでしょ5-1.gif

20160709082907.JPG

 

 

 

みんな笑顔で満喫2-7.gif

20160709082908.JPG

 

 

 

ちょっと休憩したら、また作りたいものがあるんだけど4-2.GIF

20160709082917.jpg

 

 

 その⑦につづく・・・

 

 

 

 

かまくらの宿 その⑤ 凍った車でお買い物

 

その④から先に読んで下さいね 3-6.GIF

 

3日目の朝。

今朝も雪降らず9-1.GIF

 

昨日の全身筋肉痛と疲れもすっかり快復2-7.gif
夜中起きてたごましおとパパはまだ爆睡ちゅう。

20160709082347.JPG

 

 

 

なので、今夜は絶対かまくらでお鍋しよ3-1.gif
昼間も何か食べよう1-3.GIF

20160709082348.JPG

 

 

 

ってことで、お買い物に行こうとしたら
車がガチガチに凍ってて1-6.GIF

20160709082349.JPG

 

 

 

この前の雪見露天風呂の宿の時も凍ったしね。
雪国の人は毎日のことか1-2.GIF

20160709082350.JPG

 

 

 

ドアガラスは雪の結晶でいっぱい7-1.gif

20160709082351.JPG

 

 

 

お湯沸かして、ゴシゴシ。

20160709082403.JPG

 

 

 

出発ー1-1.GIF
この時期道路に全然雪ないなんてね・・・。

20160709082404.JPG

 

 

 

これじゃあ、普通タイヤで走れるね1-2.GIF

20160709082405.JPG

 

 

 

スーパーに到着2-1.gif

20160709082407.JPG

 

 

 

うわ、しまった、100均のお椀がある1-1.GIF

実は持ってくるの忘れて
昨夜ホームセンターで一番安い500円くらいの買った。
使い捨てなのに2-5.GIF

20160709082406.JPG

 

 

 

今夜は野菜切るくらいの余裕あると思うんで
鍋用の野菜を買い増しと
ごましおにメロンと、あと小豆缶1-1.gif

20160709082426.JPG

 

 

 

また今回もぜんざい作ります2-3.gif

缶詰の小豆で作った手抜きぜんざいでも
かまくらで食べたら最高に美味しいのですよ5-1.gif

auでもらった、鬼ちゃんの「鬼甘いしるこ」も持ってきた3-1.GIF
お餅が入ってないんでここに足そう1-2.GIF

20160709082427.JPG

 

 

 

鬼みくじ付1-3.GIF

20160709082428.JPG

 

 

 

冷蔵庫がいっぱいなので、野菜は外で自然の冷蔵庫2-6.gif

って、実はこれが失敗で、夕方まで置いてたら凍ってしまって1-14.GIF
雪が少なくてもやっぱり雪国気温なのね(6-1.GIF)

20160709082429.JPG

 

 

 

私が出かけてる間、パパとごましおはお庭をウロウロしてたそうで。
なんかかまくらに後光が射してる?4-2.GIF

20160709082432.jpg

 

 

20160709082431.jpg

 

 

20160709082430.jpg

 

 

 さて、ぜんざい作って食べよ2-7.gif

 その⑥につづく・・・

 

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年02月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY