エントリー

2015年02月21日の記事は以下のとおりです。

雪見露天風呂の宿 その⑪ 2日目の晩ご飯

 

その⑩から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

今夜は特別に部屋食にして下さいました。
ありがとうございます2-7.gif

 

でも・・・正直、全然お腹すいてない1-2.GIF
お昼が遅くて、まだ何ほども時間経ってないし7-1.GIF

20150311094713.JPG

 

 

 

せっかく部屋食で、のんびりお酒をって思ったけど
マジで全く食欲ナイ1-1.GIF

20150311094714.JPG

 

 

 

おまかせのお料理は、連泊なので変えてくださった1-1.GIF
今夜のメインは飛騨牛のしゃぶしゃぶ1-1.gif

20150311094715.JPG

 

 

 

ごましおは、ご飯運ばれてきてるのに爆睡してるし4-2.GIF

私も温泉入って気持ちよくて眠い。
もうこのまま寝たい(6-1.GIF)

20150311094716.JPG

 

 

 

それでも、まあせっかくだし・・・
ぼちぼちつまみながら少し飲んで5-1.gif

汁物とか運ばれてきて、さらに・・・

20150311094717.JPG

 

 

 

女将が「ヤサイワスレテター!」って
ひやっひゃっひゃって笑いながら持ってきた。

外人サンで超明るい女将、面白すぎ1-2.GIF

 

全く食欲ないから、野菜がないことに全く気づかず(6-1.GIF)
気づいても、他にもいっぱいおかずあるから
お肉だけしゃぶしゃぶして食べる感じ?って思ったでしょうね3-1.GIF

というか、とても食べられそうにない1-12.GIF

20150311094737.JPG

 

 

 

 もう寝たいので、その前にごましおのご飯を。

20150311094738.JPG

 

 

 

側でお肉焼いたら

20150311094739.JPG

 

 

 

においで起きてきた4-1.GIF

20150311094740.JPG

 

 

 

ごましおは、寝起きでもいつでも食欲旺盛なのね7-1.GIF

20150311094741.JPG

 

その⑫につづく・・・

 

雪見露天風呂の宿 その⑩ 夕方の露天風呂

 

その⑨→絶品ケーキの雪の一軒家カフェ
から先に読んで下さいね3-6.GIF

 


ごく小さい雪崩は、あちこち頻繁に起きてます1-5.GIF

今日は暖かくいいお天気だったし
明日は雨の予報1-2.gif

それってめちゃ危険じゃー?2-2.GIF
って思うけど・・・


さっきのカフェのオーナーさんの話では
大きな雪崩はそう簡単に道路まで来ないし
雨だとまず心配ないとか。

その言葉を信じたい1-2.GIF

20150311091247.JPG

 

 

 

宿に戻ったとたん、また寝るのね4-2.GIF

20150311091248.JPG

 

 

 

さっきのケーキで、山椒が無性に食べたくなって
飲み物買いに寄ったスーパーで買った5-5.gif

地元感のある山椒があれば嬉しかったけど
全国どこでも売ってるような普通のしかなくて(6-1.GIF)


昔はマイ山椒を持ち歩いてた時期もあったし
これも手のひらサイズだから、持ち歩き用にしよ2-3.gif

20150311091250.jpg

 

 

 

薄目あけてみてるし4-1.GIF

20150311091249.JPG

 

 

 

晩ご飯の前に、夕方の露天風呂1-2.GIF

20150311091251.JPG

 

 

 

今夜はお酒飲んでゆっくりするから
食べてそのまま寝てしまうかも。

明日の朝帰るから、せいぜいあと1回入るくらいかなぁ。
こんなにお風呂入りまくった旅は初めて1-2.GIF

20150311091317.JPG

 

 

 

ブログ見てる人もいい加減、温泉画像飽きたでしょうけど3-1.GIF
防水カメラ大活躍2-2.GIF

20150311091318.JPG

 

 

20150311091319.JPG

 

 

20150311091320.JPG

 

その⑪につづく・・・

 

絶品ケーキの雪の一軒家カフェ

 

雪だらけの一軒家のカフェに到着3-1.gif

20150311001558.JPG

 

 

 

夜お酒を楽しむ的なところだけど
ランチもされてます1-2.gif

ごましおの入店を承諾してくださって感謝2-7.gif

20150311001440.JPG

 

 

20150311001439.JPG

 

 

 

窓にはつららが2-1.gif

 20150311001438.JPG

 

 

 

どこのお店でも、入店をお願いする時に
めっちゃ大人しいからって言ってるんだけど
それでも毎回驚かれるごましお3-1.GIF

20150311001441.JPG

  

 

 

ビールと生ライムトニック1-1.gif

20150311001442.JPG

 

 

 

とっくにランチタイム終わってるけど
ランチ作って下さるって2-3.GIF

飛騨豚と鶏のハヤシライスとチーズガレット1-1.gif

20150311001525.JPG

 

 

 

鉄板チーズカレー1-1.gif
これは単品メニューから。

20150311001526.JPG

 

 

 

飛騨豚の炒めもの1-1.gif
これも単品。
分厚い飛騨豚がごろごろ入ってて美味しいー。

20150311001523.JPG

 

 

 

ごましおは、北の極のエゾシカのステーキと鮭のハンバーグと
ドライフードのお弁当。

20150311001524.JPG

 

 

 

ランチについてる山椒のチョコレートケーキハーフと
単品の山椒のシフォンケーキ1-1.gif

20150311001527.JPG

 

 

 

お料理、どれも美味しかったけどシフォンがまた最高。
めちゃくちゃ山椒が効いてて美味しい!2-3.gif

こんなに山椒を強く効かせたケーキは初めて。
超山椒好きなんでたまりませんー2-2.GIF

私はチョコケーキ苦手だからアレだけど美味しいって。
これも山椒効いてます1-1.GIF

20150311001555.JPG

 

 

 

スパイスを効かせて煮だして作ったチャイ1-1.gif

20150311001556.JPG

 

 

 

周辺では山椒がたくさん栽培されていて
お店の窓から見えるそこいらの枯れ木はみんな山椒の木だって。
春の新芽の頃にはいい香りがいっぱいするんでしょうね。

オーナーさんに、色々と地元の情報教えてもらって2-7.gif

いいお店だったぁー。
またこっちに来た時は、絶対寄りたい5-1.gif

20150311001557.JPG

 

宿に戻りま~す1-1.GIF

 

雪見露天風呂の宿 その⑧ 絶景の露天風呂

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

二泊目2-6.gif

チェックアウトは10時で、インは15時。

連泊するのは私たちだけなので、10時から15時は
貸切露天風呂だけでなく、普通の露天風呂も
いえ、旅館ごと貸切です5-1.gif

 

 

雪と霧で真っ白だった空が青く澄んで快晴2-1.GIF
看板も映えてきれい~2-2.GIF

20150310234444.JPG

 

 

 

朝食のお部屋と同じ絶景の雪見露天風呂1-1.gif

快晴だとこんなにきれいだったなんて~。
昨日と全然違う景色を楽しめて最高6-4.GIF

20150310234447.JPG

 

 

 

気持ちよすぎ5-2.gif1-2.GIF

20150310234448.JPG

 

 

 

寝湯にも

20150310200555.JPG

 

 

 

 絶景見ながら、寝転んで4-9.GIF

20150310200554.JPG

 

 

 

 ゆっくり満喫しました2-7.gif

20150310200553.JPG

 

 

 

共用露天風呂も、今の時間なら貸切状態だけど
特に広いわけでもなく貸切に比べて他に魅力ないので入らなかった(6-1.GIF)

20150310234445.JPG

 

 

 

男性用の方は広くて目隠しの囲いもないから
開放感あっていい感じ2-6.gif

20150310234446.JPG

 

 

 

いいお天気すぎて、雪が時々ドサっと落ちてくるので注意2-2.GIF

20150310200556.JPG

 

 

20150310200552.JPG

 

 

 

お部屋に戻ってパパと交代。
ごましおは、のーんびりごろごろくつろいでる1-3.GIF

こんな旅ならまだしばらく続けられるかなぁ。

20150310234626.JPG

 

 

 

お部屋の窓の外も快晴2-1.GIF

20150310234627.JPG

  

 

20150310234628.JPG

 

 

 

連泊の場合、2日目のお昼ご飯は出ない。

朝たっぷり食べたし、こもってダラダラ過ごしたいので
お昼は食べなくてもいいかなーと思ってたけど
ちょっと小腹もすいてきて4-10.gif

 

事前にお願いしておけば、昼食用意して下さったかもしれないけど
和食ばっかりもなぁって5-1.GIF

ハンバーガーのテイクアウトとか、コンビニモノとか
ピザの出前でも全然いいんだけど
山奥にそんなものあるはずもなく(6-1.GIF)

 

 

そんなわけで、昨日通りがかりに見つけた
ご飯の美味しそうなカフェに行ってみることに5-5.gif

 

そろそろ15時なので、お客さんを迎え入れる準備中。
スリッパがぎっしり並べられて。
昨日もほぼ満室だったけど、今日は満室だって5-1.gif

20150310234629.JPG

 

 

 

 ごましおは、なかなかトイレしてくれずで9-1.GIF

20150310234630.JPG

 

 

 

こんなに晴れたらそのうち雪崩が来ないか心配しつつ2-2.GIF
出発~1-1.GIF

20150310234631.JPG

 

その⑨につづく・・・

 

雪見露天風呂の宿 その⑦ 絶景のお部屋で朝ご飯

 

その⑦から先に読んで下さいね 3-6.GIF

 

 

ごましおの朝ご飯作りちゅう6-2.GIF2-1.GIF

20150308182846.JPG

 

 

 

予備食用の北の極2-1.gif

出発前夜に買ったので、そのまま車に置いたまま忘れてて
さっき取ってきたら半分凍ってた2-2.GIF
さすが常時氷点下の地はすごいなぁ2-3.GIF

20150308182847.JPG

 

 

 

朝ご飯も、昨夜と同じ別室で2-7.gif

20150308182848.JPG

 

 

20150308182849.JPG

 

 

 

パパは朝からビール1-3.gif

20150308182850.JPG

 

 

 

そして縁側の格子戸を開けたら・・・

20150308182937.JPG

 

 

 

すごい絶景が1-1.gif
きれいーー2-2.GIF


カメラがしょぼいので、きれいに撮れないけど
本当に鮮やかで美しい景色2-1.gif

吹雪いて真っ白煙状態も素敵だけど
快晴だとこんなにも違うのね。

20150308182924.JPG

 

 

20150308182925.JPG

 

 

 

このお部屋は、露天風呂と同じ方向にあるから
同じ景色が見れるのね。
楽しみー3-1.gif

20150308182936.JPG

 

 

 

絶景を眺めながらの朝食1-2.gif

焼き朴葉みそが美味しい1-1.GIF

20150308182921.JPG

 

 

 

焼きたてのささみと無農薬野菜入りの白身魚のすり身1-3.GIF

20150308182922.JPG

 

 

 

ドライフードも残さず完食してくれた6-4.GIF

20150308182923.JPG

 

  

 

お部屋に戻ってのんびりしようね~。

20150308182935.JPG

 

その⑧につづく・・・

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年02月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY