エントリー

2014年03月24日の記事は以下のとおりです。

袴が出来たので着物生地を

 

袴が出来たので、今度は着物の生地を買いに
呉服屋さんに来ました2-6.gif

袴の生地を買ったのと同じお店です1-6.GIF

20140403103241.JPG

 

 

 

今日は、会長さんも来られてて
お店の方全員で生地を選んで下さり1-1.GIF

袴は、西陣織のかなり上質なものにしたので
着物もそれなりに見劣りしない生地にしたい2-7.GIF

 

 

希望は黒無地3-2.GIF

袴の金襴生地は、なかなか黒がなくて苦労したけど
着物地はたくさんあります2-7.gif

 

でも黒って難しい1-2.GIF
色の濃淡や質感がいろいろありすぎる1-2.GIF

袴に合う黒がなかなか見つからず9-1.GIF

20140403103242.JPG

 

 

 

ごましおサイズの小さい扇子もいっぱいありました5-5.gif

でも好みの色柄がないなぁ9-1.GIF
これも探してもらお 5-1.gif

20140403103243.JPG

 

 

 

とりあえず、一番マシだった生地を買ったけど
他でも探してみることに。

超濃い真っ黒が欲しい~!
となると、やっぱりブラックフォーマルでしょ6-4.GIF

ってことで、フォーマル生地をたくさん扱ってるお店に来ました

 

店頭に、ソコソコの端切れが積まれてるけど
こんなのイヤー。

やっぱりちゃんとしたやつが欲しい3-1.GIF

20140403103259.JPG

 

 

 
ここは最低3mからしかダメなんですが
一番高級なのにするから、1mで売って~と頼み込み4-1.GIF

だって、大きな幅だから1mでも余るのに1-1.GIF

ありがと、おじさん~5-1.gif

20140403103300.JPG

 

 

 

ここでも可愛がってもらってよかったね、ごましお2-5.GIF

ここ最近の袴の生地探しで回ったとこみんなそうだったけど
生地屋さんって、犬に優しい方ばっかり。

完成したら見せに来る約束もしたしね4-2.GIF

20140403103301.JPG

 

2種類の生地をゲットしたので
バンビちゃんママと相談して、いよいよ着物の作成です1-1.gif

 

頂きました~

 

さっきマスターから頂いたのは
クンシンランの鉢植え3-1.gif

 

葉ぶりもきれいで立派1-1.gif
お花の咲かない時期でも年中楽しめるそうです。

20140403101940.JPG

 

いつも本当にありがとうございます1-1.gif

 

ふぐの白子とサーモンとまぐろのすき身♪

 

居酒屋さんにランチにきました3-1.gif

20140403101915.JPG

 

 

 

お造り定食1-1.gif

今日はサーモンとまぐろのすき身がたっぷり入ってて幸せ~2-2.GIF

20140403101916.JPG

 

 

 

中落ちと違って、すき身はトロだから
脂がのって最高2-3.gif

昼間から飲みたくなるなぁ(6-1.GIF)

20140403101917.JPG

 

  

 

ごましおも、トロトロのエゾシカの生肉と無農薬黄にんじんと・いちごと
有機小松菜・トマトとドライフードのお弁当。

この時ごましお、何を見てたんだっけ4-1.GIF

20140403101918.JPG

 

  

 

マスターが、ふぐの白子をたっぷり、天ぷらにしてくれた~3-1.gif

1000円の定食なのに、ふぐの白子がこんなに1-1.gif
幸せすぎます1-4.GIF

20140403101919.JPG

 

 

  

今日もアイスコーヒー頂いてしまったし
更にまたお土産まで2-2.GIF

いつも頂いてばかりでどうしよう1-1.GIF

20140403101920.JPG

 

マスター・ママさん
いつも本当にありがとうございます1-1.gif

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2014年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY