エントリー

2013年07月14日の記事は以下のとおりです。

トレーラーにお泊り その③ バーベキュー

 
その②から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

これからバーベキューの準備3-6.GIF

キャンプチェアーとサンダル借りました7-4.GIF

20130731144826.JPG

 

 

 

火をおこした七輪とうちわと

20130731144827.JPG

 

 

  

予備の炭と虫よけスプレーにダスターにバケツが届けて下さって
あとは食材の準備だけ。

20130731144828.JPG

 

 

 

保冷剤山ほど入れて持ってきた食材7-4.GIF

昨日いろいろ準備って書いてたのはこの買い出し。
この近くにスーパーもあるそうだけど、品揃えが不安なので
家の近くで買い揃えて来ました5-5.GIF

20130731144829.JPG

 

 

 

上質の食材揃えてきたから味付けは簡単に。

りんちゃんママに貰って以来
うちのメインポン酢として在庫するようになったみかポン7-4.GIF

いつもお肉を頂いてる美味しいお肉屋さんの「和牛によくあう焼肉のたれ」7-4.GIF

お肉によくあう淡路島の「藻塩」とミル付ブラックペッパー7-4.GIF

20130731144830.JPG

 

 

 

過去にたくさんバーベーキューしてきたけど・・・
お店が全部用意してくれてるか、誰かのところにおよばれかで
自分で準備するなんて、実は初めて1-1.GIF

野菜は洗って切るだけ、肉はパックあけて盛るだけですが・・・
逆に中途半端な手間がめっちゃ面倒くさい1-1.gif

 

日頃も料理しないのに、旅行に来てまでこんな準備って2-1.GIF
でもここは、料理のサービスはないので、自分たちでやるしかないけど2-10.GIF

バーベキューなんてやめて外食にすればよかったヨ・・・
って文句タラタラいいながら1-4.GIF

 

せっかくだから、食材はいいのを揃えました1-1.gif

ハネシタ・イチボ・茶美豚ヒレ&スペアリブ・薩摩鶏7-4.GIF
ウインナーは、素朴で一番好きな赤1-4.GIF

探すのに苦労した、超特大えび・帆立・イカ7-4.GIF

苦手なピーマン系がないから地味な色目の野菜たち。
玉ねぎ・とうもろこし・エリンギ・マッシュルーム
じゃがいも・キャベツ・ズッキーニ・茄子。

玉ねぎ以外はみんな無農薬。ごましおも食べるから3-6.GIF

20130731144855.JPG

 

 

 

準備だけでもう疲れた2-9.GIF
そして暑い5-1.GIF 食欲もなくなった5-1.GIF

パパに焼いてもらって、中で食べようかな4-3.GIF

20130731144856.JPG

 

 

 

これはごましおの~。
ぷちトマトはりんちゃんママ製1-5.GIF

20130731144857.JPG

 

 

 

網がきれいなうちに、先にごましおのを焼きます16-1.gif

20130731144858.JPG

 

 

 

焼けるまで豚足食べててね5-1.GIF

20130731144859.JPG

 

 

 

ごましおのを焼きつつ、バーベキュー開始 1-3.gif

暑いからすぐに撤収と思ってたのに
何故かびっくりするくらい急激に温度が下がり始めて来ました5-2.GIF

20130731144927.JPG

 

  

 

と、思ったらめっちゃ雨が~5-4.GIF
それで急に涼しくなったのね。

結構強く降って来たけど、ビニール屋根で全然平気。
そういえばこの前のバーベキューも豪雨だったし5-3.GIF

涼しくなるわ、大好き雨のテラスになったわで、なんてラッキー7-5.GIF
昨日からの幸運はまだつづいてた1-4.GIF

20130731144929.JPG

 

 

 

ささみ焼けたよ~。
昨日ジャーキーにしたスペアリブも今炙ってるからね5-1.GIF

20130731144928.JPG

  

  

 

ガンガン焼きちゅう3-6.GIF

あっと言う間にウソのように涼しくなりました。
火がないと肌寒いかなってくらいにまで1-7.GIF

20130731144930.JPG

 

 

 

炙りスペアリブできたよ~。
これはもう過去最高に美味しく焼けたと思う3.GIF

20130731144931.JPG

 

 

 

 ごましおめっちゃ喜んでくれて 

20130731144951.JPG

 

 

  

長持ちホネのおかげで、ゆっくりバーベキュー楽しめました5-6.gif

20130731144952.JPG

 

 

 

満足した?

20130731144953.JPG

 

  

 

お水ゴクゴク。
もしかして、このまま散歩サボろうと思ってる?5-5.GIF

でもこの辺りは、夜クマが出るそうだから1-4.GIF

20130731144954.JPG

 

 

 

バーベキュー終わって、お部屋に。
ごましおはもうかなりネムネムのようです3.GIF

20130731144955.JPG

 

 

 

交代でお風呂に3-4.GIF
お風呂は2つあって、いずれも時間制貸切。

コテージにはお風呂があるし、他のトレーラー泊の人たちは
近くの温泉に行くから不要だそうで、ごましお家のみの貸切。

好きな時間に自由に入れてラッキー1-3.gif

20130731145010.JPG

 

 

 

ユニットバスって言うから
狭いワンルームマンションのようなのかと思ったら、結構ゆったり。
お湯もちゃんと張って入れます。

ここも掃除が行き届いてピカピカ7-4.GIF

20130731145011.JPG

 

  

 

脱衣室の頭の上には扇風機が10-1.GIF
お風呂上りも涼しくって2-1.GIF

20130731145012.JPG

 

 

 

戻ったらごましおは、寝てました3.GIF
朝早くから出かけっぱなしだったもんね。

おやすみ、ごましお。ゆっくり休んでね5-1.GIF

20130731145013.JPG

 

その④につづく・・・

 

 

トレーラーにお泊り その② 居心地のいい室内

 
その①から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

いよいよ中に。
冷房ガンガンに効かせてくれていて、嬉しぃ~1-1.gif

限られた狭いスペースの中に、オーナーさんの手作りの工夫がいっぱい。
必要最低限の家電も揃ってます。

 20130731144135.JPG

 

 


冷蔵庫にレンジに扇風機にコンポ7-4.GIF

20130731144136.JPG

 

 

 

CDは、オーナーさんのコレクションの1000枚くらいの中から
自由にお借りできるそうです4-1.GIF

テレビは電波の都合で置いてないけど、音楽きけるのはいいですね。

20130731144137.JPG

 

 

 

ごましお用のケージと陶器の器も用意して下さってるよ。
とにかく掃除が行き届いていて清潔7-10.GIF

犬用の食器なんて置いてあっても、どこか清潔感がなくて絶対使うことなかったのに
ここのはお水用に使わせて頂いた3-6.GIF

20130731144138.JPG

 

 

 

奥へ9-5.gif

20130731144139.JPG

 

 

 

喜びの舞を終えたごましおも、嬉しそうにウロウロチェック1-3.GIF

20130731144539.JPG

 

 

 

テーブルと椅子7-4.GIF

20130731144540.JPG

 

  

 

中には食器が7-4.GIF

20130731144541.JPG

 

 

 

シングルベッド7-4.GIF

20130731144542.JPG

 

 

 

奥の扉を開けると・・・

20130731144543.JPG

 

 

 

洗面所&トイレ7-4.GIF
お風呂は管理棟にユニットバスがあります。

20130731144209.JPG

 

 

 

ウォシュレット完備7-4.GIF

20130731144210.JPG

 

 

 

 本当に隅々まで清潔感あふれてます。

20130731144211.JPG

 

 

  

そしてもう1つのベッドはセミダブル7-4.GIF

20130731144230.JPG

  

 

20130731144213.JPG

 

 

 

ミニキッチンにはIH調理器に電気ポット7-4.GIF
他に炊飯ジャーも貸し出してくれるし、洗濯機も管理棟にあります。

20130731144231.JPG

 

 


細かいキッチン用品も一通り揃ってます7-4.GIF

食器はガラスや陶器のものだけでなく
紙皿・コップ・割り箸なんかもたっぷり用意されてるし
バーベキュー用品も揃ってるので、食品のみ持ち込めば何もいりません3-4.GIF

20130731144232.JPG

 

手作りの温かみと工夫で、とっても居心地のいい空間になってます。
エアコンも寒いぐらい効くし文句ナシ2-1.GIF

さて、そろそろバーベキューの準備にとりかからないと~5-22.gif

その③につづく・・・

 

 

トレーラーにお泊り その① かわいいトレーラー

 

海辺を離れて、のどかな山手の田園地帯に来ました11-8.GIF

20130731143629.JPG

 

 

 

本日の宿に到着7-4.GIF
ごましお家恒例の、またまたちょこっと変わった宿です5-3.GIF

20130731143630.JPG

 

 

 

広い敷地にトレーラーハウスがいくつか並んでます7-10.GIF

20130731143631.JPG

  

 

 

シルバーメタリックのかわいいトレーラー3-6.GIF

20130731143632.JPG

 

  

 

私たちが泊まるのはここ1-3.gif
この1室だけ前日に奇跡的にあいてて~。

20130731143633.JPG

 

  

 

トレーラーを改造した宿やカフェはあちこちにあるけど
宿泊するのは初めて。楽しみ~1-1.gif

20130731143715.JPG

 

 

 

入口はこちら側9-2.gif
完全に固定の宿仕様に改造してあるので、電気や水道も普通に通ってます。

20130731143716.JPG

 

 

 

前にはバーベキューテーブルが。
ビニール屋根があるので、雨でも大丈夫2-1.GIF

晩ご飯は、ここでバーベキューなのです3-4.GIF

20130731143717.JPG

 

 

 

山なので、夜になると明るいところに虫が集まってくるはず1-1.gif
なので、暗くなってくる19:30頃には食べ終えておきたくて2-5.GIF

バーベキューは17時スタート予定。

20130731143718.JPG

 

 

 

しかし、暑いのが想定外1-1.GIF

山手だから涼しいと思ってたのに、今日は特別猛暑だそうで12-7.gif
大阪市内とあまり変わらないんじゃ5-1.GIF

こんなに暑いのに、外でバーベキューなんかできるの??1-14.GIF

20130731143719.JPG

 

 

 

雨降りそうだから、今のうちにちょっとお散歩しようよ~。
って言ったら不機嫌顔になるごましお1-15.GIF

20130731143802.JPG

 

 

 

左側がオーナーさんのいる管理棟。
右側のがコテージ。

トレーラー以外にも小さいコテージが数個あります。

20130731143803.JPG

 

 

 

 ごましお家が泊まるトレーラーの横に、野菜畑が3-4.GIF

20130731143804.JPG

 

 

 

朝に採って食べていいんだって。わ~い3-5.GIF

ただし喫煙者は立ち入り禁止だそう。
少し前にやめた人は大丈夫ですかね?2-1.GIF

トマトにタバコはすごく悪くて、喫煙者が触れるとウイルスが移るらしいです1-14.GIF
ちなみにここは敷地内全面禁煙。 

20130731143805.JPG

 

 

 

石がごろごろしてるから、敷地内は歩くの無理やね5-1.GIF

20130731143806.JPG

 

 

 

 では、中に入りま~す3-1.gif

20130731143813.JPG

 

その②につづく・・・

 

 

人気のドッグカフェ

 

ドッグカフェに移動しました1-1.GIF

ノーリードでたくさんの犬が走り回ってるし、吠える犬多いし
ペットシーツ床に敷いてるし~で、超苦手タイプのお店ですが1-2.GIF
人気店なのでちょっとだけ寄ってみようかな~と。

 

入店したら案の定、大勢の犬が吠えて走り寄って来ましたが
まあ最初だけで、飼い主さんも制止しようとしてたし
そこは承知の上で来たドッグカフェなので8-13.gif

 

たくさんのワンちゃんに激しく歓迎されてお疲れ?3.GIF

ごましおの好きなチワワちゃんもめっちゃ寄ってきてくれたけど
男の子ばかりだったので残念だったね。

20130730171247.JPG

 

  

 

お客さん多いので、ほとんど写真撮れませんが
広くて席の間がかなりゆったりしてて、居心地いいレイアウトです。
壁で仕切られてるカウンター席もあります。

メニューが豊富で美味しそう1-3.gif
冷凍をチンしたような料理じゃなくて、ちゃんと手作りされてる感じ。

お店の方もみんな感じいいし
マナーの悪い飼い主さえ居合わせなければ、快適なお店かも。3-6.GIF

20130730171246.JPG

 

 

 

アイスコーヒーとアールグレイ7-4.GIF
お茶請けに頂いたのは、チョコと手作りのプチパン7-4.GIF
アツアツで美味しかった。

20130730171248.JPG

 

 

 

ごましおは、タラのジャーキー食べました。

20130730171249.JPG

 

 

 

たくさん犬がいるのに、残念ながらほとんど全員男の子。
食事もしないから、ごましおはもう寝るしかないですね3.GIF

20130730171250.JPG

 

 

 

 駐車場もたっぷりあって、なかなかいいドッグカフェでした1-2.GIF

20130730171245.jpg

 

宿で、明るいうちにやり終えないといけないことがあるので
早めに入ります6-4.gif

 

海鮮重


ランチのお店はどこにしようか~と、めっちゃ迷いましたが
和食のお店にしました3-4.GIF

20130727191515.JPG

 

 

20130727191516.JPG

 

  


真剣な眼差しのごましお5-5.GIF

20130727191517.JPG

 

 

 

結局朝と同じようなものにしてしまった5-6.gif
生の魚介類大好きだから~1-3.gif

「海鮮重7-4.GIF

20130727191518.JPG

 

 

 

満足満足3-6.GIF

20130727191519.JPG

 

 

 

「お造り定食7-4.GIF

20130727191538.JPG

 

  

 

ごましおは、康卵のオムレツと特選ささみのたたきと
無農薬モロッコ豆とトマトとドライフードのお弁当。

20130727191539.JPG

 

 

 

即効完食したごましおは、大好きなちゃぶ台もぐり開始4-3.GIF

このテーブルはずっしり重いからいいけど
軽いテーブルなら背中で持ち上げるので要注意2-5.GIF

20130727191540.JPG

 

 

 

ちゃんと席に座っててね5-7.gif

20130727191541.JPG

 

 

 

そしてまた何かを待ってるごましおでした。

20130727191542.JPG

 

移動します~。

 

DATSUN 素敵~

 
ランチにはまだ少し早いので、カフェにお茶しに来ました。

20130727185424.JPG

 

 

 

このあたりに来たら、外せないって思ってた素敵カフェ7-4.GIF
めっちゃゆったり広々。

20130727185425.JPG

  

 

20130727185426.JPG

 

 

 

何より、大好きなDATSUNが置いてあるから~1-1.gif

水族館ではあちこちで睨まれて散々だったごましおも、ようやくご機嫌3.GIF

20130727185427.JPG

 

 

 

DATSUNのフェアレディ7-10.GIF 素敵すぎ7-10.GIF
60年代の国産車って、ほんとかわいいのばっかり1-1.gif

20130727185428.JPG

 

 

 

野球とサッカーのユニフォームや道具、サイン、記念品、グッズなどの
お宝もいっぱい展示されています。

20130727185450.JPG

 

 

20130727185451.JPG

 

 

 

是非、夜飲みたいような素敵空間7-4.GIF

20130727185452.JPG

 

  

 

「アイスコーヒー」と「フルーツハーブティー」

20130727185453.JPG

 

 

 

ごましおにご機嫌になってもらうため、クッキーをオーダー。
持参したおやつより、お店の人が運んできてくれるのが嬉しいんだもんね5-2.GIF

 

でもこれは、品質的に食べさせるわけにいかないので・・・

20130727185454.JPG

 

 

  

持参のおやつとこそっとスリ替えて1-4.GIF

20130727185518.JPG

 

 

 

ごましおとこんな車でドライブしたいナ~。 

20130727185519.JPG

 

 

 

 ね~?ごましお。

20130727185520.JPG

 

 

  

 今の車以上に燃費悪いかもだけど1-4.GIF

20130727185521.JPG

 

  

 

私は車を見てばっかり5-3.GIF
ごましおとパパはのんびり。

20130727185522.JPG

 

いつまでも居たい感じだけど、そろそろランチに向います~。

 

 

水族館 その⑤ イルカとかき氷

 
その④から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

立ち見の人もいっぱいのイルカショー7-4.GIF

20130727120635.JPG

 

  

 

でも外は暑いので、無理~2-9.GIF

20130727120636.JPG

 

 

  

魚と遊べる浅いプール7-4.GIF
入ったら涼しいかな~と思いつつ、やめ。

20130727120637.JPG

 

  

 

そしてやっぱり氷旗に誘われて~5-2.GIF
暑いときはやっぱりかき氷やね。

20130727120638.JPG

 

  

 

ごましおも暑そう1-2.GIF 氷水飲もうね5-1.GIF

20130727120639.JPG

 

 

 

室内席はなくて、テラスだけど

20130727120657.JPG

 

  

 

氷食べてる間は大丈夫2-1.GIF

20130727120658.JPG

 

 

 

ごましおは、氷とささみジャーキー。

20130727120659.JPG

 

 

 

風はあっても、なまぬるい潮風 12-5.GIF

20130727120700.JPG

 

 

 

暑いからもう行こうか2-9.GIF

20130727120715.JPG

 

 

 

涼しかったら、小島に渡ったりできたのにね。

20130727120716.JPG

 

久しぶりの水族館、満喫しました1-1.gif

ごましおは、意地悪ばっかりされて楽しくなかったかも2-1.GIF
ほんとごめんね2-1.GIF

次は、ごましおが喜んでくれるところに移動します5-23.GIF

 

水族館 その④ ガラスの床の水槽にびびって

 
その③から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

 

珊瑚がいっぱいの大きな水槽に来ました7-4.GIF

20130727115152.JPG

 

 

 

この水槽は、上がガラスの床になっててるので上がってみます~。

20130727115153.JPG

 

 

 

こんな感じ。

天井も側面2方が鏡で、片側が巨大水槽なので
ここに寝転んだら、海の中にいる感じに7-12.GIF

20130727115154.JPG

  

 

 

ごましお、おそるおそる乗ってみてます。

20130727115155.JPG

 

 

 

隣の巨大水槽も気になる様子。

20130727115156.JPG

 

 

 

海の上はどうですか? 

20130727115209.JPG

 

 

 

もしかして、またびびってる?5-3.GIF

20130727115222.JPG

 

 

 

巨大水槽は、お魚いっぱいですごいよ。

20130727115236.JPG

 

 

 

大きなエイが、ごましおを見に来てまたびびってます3.GIF

目のように見えるのは、鼻の穴らしいけど
ごましおはきっと怖い生き物の顔だと思ってるね1-5.gif

20130727115237.JPG

 

 

 

エイが執拗に接近してきて、ごましおは見えてないフリ。

20130727115238.JPG

 

 

 

子供たちはみんな、大喜びで歩き回ったり

20130727115305.JPG

 

 

 

寝転んだりしてはしゃいでます。

20130727115306.JPG

  

 

 

ひとりだけ暗いごましおは、じっと動きません12-3.GIF

20130727115307.JPG

 

 

 

ごめんね、ごましお2-5.GIF
もう行こうか1-1.GIF

20130727115308.JPG

 

 

 

下におりて巨大水槽の前に来ました。

20130727115318.JPG

 

 

 

さっきのエイがまたごましおを見に来た?1-14.GIF

20130727115319.JPG

 

 

 

ガラスの前にカートを置いたら、水槽の中にいるみたいな写真に1-2.GIF

20130727115320.JPG

 

そろそろイルカショーが始まるみたいなので、行ってみます。

その⑤につづく・・・

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2013年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY