エントリー

2013年07月の記事は以下のとおりです。

足ピーンな犬と手ピーンな猫ちゃん


移動中の車の中12-1.GIF

パパの膝の上でヘソ天で寝てるごましおの足1-5.gif
ピーンと伸びて浮いてます3.GIF

短足犬のチャームポイントなのでたまりません6-1.GIF

20130801210338.JPG

 

 

 

とってもとってもかわいい雑貨屋さんに来ましたが
残念ながらお休みでした3-6.gif

でも外から見れただけでも嬉しいかわいさ4-1.gif

 20130804090844.JPG

 

 

 

足ピーンで死んだように寝てたのに、張り切って入店しようとするごましお。
ここはカフェじゃないし、今日はお休みですよ3-6.GIF

20130804090845.JPG

 

 

 

そんな不審者ごましおを警戒して睨む猫ちゃんが。
首輪してるし、たぶんここで飼われてる猫ちゃん。
かわいい3-4.GIF

20130804090847.JPG

 

 

 

犬小屋のディスプレイがあったので、自分のお城気分で写真とってたら

20130804090846.JPG

 

  

 

のびのびくつろいでた猫ちゃんが気づいて
また睨んで3.GIF

20130804090848.jpg

 

  

 

そのあとも雑貨屋さんまわり。
お疲れのごましおとパパは車で寝てるっていうので、ひとりでゆっくり見れた1-3.gif

倉庫のようなめちゃ大きなショップは、衣料品と雑貨が山ほど。

結構長居して車に戻ったら、2人は爆睡してたので
またお店に戻ってじっくり見ました5-3.GIF

20130804090849.jpg

 

そろそろお茶しに移動です1-1.gif

 

イヤマちゃん

 
北欧雑貨のお店に来ました7-10.GIF

20130801204853.JPG

 

 

 

家具・雑貨・食器・電化製品・アンティークと北欧商品がいっぱい7-4.GIF
レアものも多い感じです。

20130801204854.JPG

 

 

20130801204856.jpg

 

 

 

 眠いならパパと車で待ってればいいのに、入りたがるごましお3.GIF

20130801204855.JPG

 

 

  

 ムーミングッズもいっぱい1-1..gif

20130801205026.JPG

  

 

20130801205027.JPG

 

  

 

欲しかった、Irma(イヤマ)ちゃんのショッピングバッグ買いました1-1.gif
オーガニックコットンで、たっぷり入ってすごく丈夫。
重宝しそう~。

20130801205028.JPG

 

移動します~。

 

 

立派な古民家の素敵お蕎麦屋さん <後編>

 
<前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

まずはお通しと蕎麦茶7-4.GIF

20130731185241.JPG

 

 

 

おからと蕎麦粉を和えてるような感じ。
美味しいです。

20130731185242.JPG

 

 

 

蕎麦豆腐7-4.GIF

20130731185243.JPG

 

 

 

蕎麦掻き7-4.GIF

20130731185244.JPG

 

 


盛り蕎麦セット7-4.GIF

少しずつ4種に分けて盛られてます。
具材はとろろ・おろし・山菜・白髪ねぎ。 

20130731185245.JPG

 

 

 

蕎麦にぎり7-4.GIF 
ってやつを注文したら、にぎりじゃないし、巻き寿司にもなってないという
まさかの手巻きで、しかもデカイ1-4.GIF

20130731185311.JPG

 

 

 

でも美味しかったのでヨシ3-3.GIF

20130731185312.JPG

 

 

 

 お吸い物7-4.GIF 

20130731185313.JPG

 

 

 

ごましおは、茶美豚のロースステーキと無農薬枝豆・ズッキーニ・トマトと
ドライフードのお弁当。

20130731185314.JPG

 

 

 

牛テールジャーキーも食べました。

20130731185315.JPG

 

 

 

 デザートは、蕎麦団子7-4.GIF

20130731185342.JPG

 

  

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー。

20130731185343.JPG

  

 

 

扇風機の風はごましおに向けて固定10-1.GIF
気持ちよさそう。

20130731185344.JPG

 

   

 

帰りにちょっとお隣に寄ろうね。

20130731185345.JPG

 

 

  

同じ敷地内のお隣に、器の工房とギャラリーがあります。
無人なので自由に見て行ってねって。わ~い3-6.GIF

20130731185346.JPG

 

 

 

素敵な器いっぱい7-4.GIF

20130731185409.JPG

 

 

  

でもお値段もそれなりで1-14.GIF

20130731185410.JPG

  

 

 

見るだけで満足とします3-6.gif

20130731185411.JPG

 

 

 

せっかくだから、お庭にも。

20130731185412.JPG

 

 

 

お店に入るときは、小走りでグイグイ歩くのに
予想通り嫌そうで、全く動きませんでした2-5.GIF

20130731185413.JPG

 

移動します~。

 

 

立派な古民家の素敵お蕎麦屋さん <前編>


今日のランチは、立派な古民家のお蕎麦屋さんで7-10.GIF
朝食兼用なので、早い時間に来ました。

20130731184445.JPG

 

 

20130731184446.JPG

 

 

 

グイグイ張り切るごましお。

20130731184447.JPG

 

 

 

外から見る以上に立派な造り7-4.GIF
奥行きもかなり広くってびっくり。

20130731184448.JPG

 

  

 

ごましおを歓迎して下さった感じのいいオーナーさん3-6.GIF

このあと、外人さんたちの蕎麦打ち体験の予約が入ってるそうで
準備に忙しくされてました。

20130731184449.JPG

 

 

 

一番のりだったので、あちこち見せて頂きました3-4.GIF

広間がいくつもありますが、あちこちに扇風機があってエアコンはなし1-4.GIF
今はまだ時間早いし曇ってるから大丈夫だけど、晴れてくるとキツそう1-2.GIF

古民家のお店って、ほんとうにエアコンないところ多いなぁ。

20130731184530.JPG

 

 

20130731184529.JPG

 

 

 

広間の他に、小さいお部屋もいくつもあります。

20130731184531.JPG

 

 

 

縁側の向こうにはきれいなお庭も7-12.GIF

20130731184532.JPG

 

  

 

きれいに手入れされた芝生もあって
ごましおを自由に遊ばせてあげてって言って下さって1-3.gif

ありがたいけど、ごましおは拒否でしょうね2-12.gif

オーナーさんは昔犬関連のお仕事をされてたそうで、色々お話お聞きしました3-6.GIF

20130731184533.JPG

 

 

 

 私たちはこのお部屋で頂きます7-4.GIF

20130731184551.JPG

 

 

 

ごましお、さっきまで眠くて不機嫌だったのに、めっちゃ嬉しそうやね3.GIF

20130731184552.JPG

 

  

 

やっぱりここでもちゃぶ台もぐり1-1.gif
他のダックスもこうなの?アナグマ犬の習性?

そしてベルトにひっかかるのも毎回一緒1-4.GIF
お座敷のテーブルの高さなんてどこでも似たようなもんだからね。

20130731184553.JPG

 

 

  

猟になんて出たこともないくせに?1-8.GIF

20130731184554.JPG

 

 

 

 

そろそろ人が来る気配がしたら、ぴしっと定位置に。
さすがイイコのフリのプロ7-11.gif

20130731184555.JPG

 

お蕎麦楽しみ~7-10.GIF

 

<後編>につづく・・・

 

 

トレーラーにお泊り その④ 採りたてトマトの朝ご飯

 
その③から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

夏の朝には、クリスタルデューがぴったり7-10.GIF

これは自分で持ってきたCD。
涼しく気持ちよく目覚められます4-2.GIF

20130731145615.JPG

 

  

 

シャワーを浴びに行ったら、申し訳ないくらいきれいに掃除して下さってた1-1.GIF
朝もまた入りますのでそのままでいいですよ、って言ってあったのに。

おかげで本当に気持ちいい朝になりました3-5.GIF

 

そしてお楽しみのトマトの収穫1-1.gif

20130731145616.JPG

 

 

 

こういう小さい幸せ、ほんと嬉しいなぁ3-4.GIF

20130731145617.JPG

 

 

 

ごましお家以外は、早々に出発されたりで誰も収穫に来なかったから
熟れてるのたっぷり頂いてしまった5-6.gif

頂きものの桃とマンゴーのゼリーと無農薬のブルーベリーは
バーベキュー後のデザートだったけど、満腹で食べられなかったもの。

早々に朝昼兼用のご飯を食べに行く予定なので、朝食は用意せずだったから
これが素敵朝ご飯に7-4.GIF

20130731145618.JPG

 

 

 

眠そうなごましおは、朝もお肉がよかった?3.GIF

20130731145619.JPG

 

 

 

 荷物まとめるから、のんびりしててね。

20130731145638.JPG

 

 

20130731145639.JPG

 

  

20130731145640.JPG

 

  

 

いつものごましおのお弁当作り7-10.GIF

このトマトはここで収穫したものじゃなくて、りんちゃんママからの~。
まだ収穫したてと変わらないくらいピチピチしてる。
あの一家のものは、なんでも強いんやね4-3.GIF

20130731145641.JPG

 

 

 

完成7-4.GIF

20130731145642.JPG

 

  

 

外を見たら、突然超晴れてきて1-3.GIF
朝からこんなにカンカン照りだったら、1日が思いやられる2-9.GIF

20130731145705.JPG

 

 

 

さて、そろそろ出発しますよ。

20130731145706.JPG

 

 

 

服を着たのに動く気なしのごましお。

20130731145707.JPG

 

20130731145709.JPG

 

 

 

眠いか1-1.GIF
やっぱりこの時期は、疲れるよねえ・・。

20130731145708.JPG

 

 

 

しぶしぶ出発6-5.GIF
今日はあまりウロウロせずに、のんびりして早めに帰ろうね。

20130731145729.JPG

 

 

 

さっきの快晴がウソのようにどんより曇りに戻ってます。
ホッとした~3-7.gif
涼しくなるなら、いっそ雨のほうがいいくらい4-3.GIF

20130731145730.JPG

 

  

20130731145731.JPG

 

  

20130731145732.JPG

 

 

   

ここも楽しかったから、また来たいね。
コテージにも泊まってみたいし3-6.GIF

20130731145733.JPG

 

  

20130731145848.JPG

 

  

20130731145849.JPG

 

 

 

オーナーさんはとっても感じのいい方で親切にして頂いたし
色々と行き届いていて快適でした。

ありがとうございました3-5.GIF

20130731145850.JPG

 

 少し遠くまでランチに向います~。

 

トレーラーにお泊り その③ バーベキュー

 
その②から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

これからバーベキューの準備3-6.GIF

キャンプチェアーとサンダル借りました7-4.GIF

20130731144826.JPG

 

 

 

火をおこした七輪とうちわと

20130731144827.JPG

 

 

  

予備の炭と虫よけスプレーにダスターにバケツが届けて下さって
あとは食材の準備だけ。

20130731144828.JPG

 

 

 

保冷剤山ほど入れて持ってきた食材7-4.GIF

昨日いろいろ準備って書いてたのはこの買い出し。
この近くにスーパーもあるそうだけど、品揃えが不安なので
家の近くで買い揃えて来ました5-5.GIF

20130731144829.JPG

 

 

 

上質の食材揃えてきたから味付けは簡単に。

りんちゃんママに貰って以来
うちのメインポン酢として在庫するようになったみかポン7-4.GIF

いつもお肉を頂いてる美味しいお肉屋さんの「和牛によくあう焼肉のたれ」7-4.GIF

お肉によくあう淡路島の「藻塩」とミル付ブラックペッパー7-4.GIF

20130731144830.JPG

 

 

 

過去にたくさんバーベーキューしてきたけど・・・
お店が全部用意してくれてるか、誰かのところにおよばれかで
自分で準備するなんて、実は初めて1-1.GIF

野菜は洗って切るだけ、肉はパックあけて盛るだけですが・・・
逆に中途半端な手間がめっちゃ面倒くさい1-1.gif

 

日頃も料理しないのに、旅行に来てまでこんな準備って2-1.GIF
でもここは、料理のサービスはないので、自分たちでやるしかないけど2-10.GIF

バーベキューなんてやめて外食にすればよかったヨ・・・
って文句タラタラいいながら1-4.GIF

 

せっかくだから、食材はいいのを揃えました1-1.gif

ハネシタ・イチボ・茶美豚ヒレ&スペアリブ・薩摩鶏7-4.GIF
ウインナーは、素朴で一番好きな赤1-4.GIF

探すのに苦労した、超特大えび・帆立・イカ7-4.GIF

苦手なピーマン系がないから地味な色目の野菜たち。
玉ねぎ・とうもろこし・エリンギ・マッシュルーム
じゃがいも・キャベツ・ズッキーニ・茄子。

玉ねぎ以外はみんな無農薬。ごましおも食べるから3-6.GIF

20130731144855.JPG

 

 

 

準備だけでもう疲れた2-9.GIF
そして暑い5-1.GIF 食欲もなくなった5-1.GIF

パパに焼いてもらって、中で食べようかな4-3.GIF

20130731144856.JPG

 

 

 

これはごましおの~。
ぷちトマトはりんちゃんママ製1-5.GIF

20130731144857.JPG

 

 

 

網がきれいなうちに、先にごましおのを焼きます16-1.gif

20130731144858.JPG

 

 

 

焼けるまで豚足食べててね5-1.GIF

20130731144859.JPG

 

 

 

ごましおのを焼きつつ、バーベキュー開始 1-3.gif

暑いからすぐに撤収と思ってたのに
何故かびっくりするくらい急激に温度が下がり始めて来ました5-2.GIF

20130731144927.JPG

 

  

 

と、思ったらめっちゃ雨が~5-4.GIF
それで急に涼しくなったのね。

結構強く降って来たけど、ビニール屋根で全然平気。
そういえばこの前のバーベキューも豪雨だったし5-3.GIF

涼しくなるわ、大好き雨のテラスになったわで、なんてラッキー7-5.GIF
昨日からの幸運はまだつづいてた1-4.GIF

20130731144929.JPG

 

 

 

ささみ焼けたよ~。
昨日ジャーキーにしたスペアリブも今炙ってるからね5-1.GIF

20130731144928.JPG

  

  

 

ガンガン焼きちゅう3-6.GIF

あっと言う間にウソのように涼しくなりました。
火がないと肌寒いかなってくらいにまで1-7.GIF

20130731144930.JPG

 

 

 

炙りスペアリブできたよ~。
これはもう過去最高に美味しく焼けたと思う3.GIF

20130731144931.JPG

 

 

 

 ごましおめっちゃ喜んでくれて 

20130731144951.JPG

 

 

  

長持ちホネのおかげで、ゆっくりバーベキュー楽しめました5-6.gif

20130731144952.JPG

 

 

 

満足した?

20130731144953.JPG

 

  

 

お水ゴクゴク。
もしかして、このまま散歩サボろうと思ってる?5-5.GIF

でもこの辺りは、夜クマが出るそうだから1-4.GIF

20130731144954.JPG

 

 

 

バーベキュー終わって、お部屋に。
ごましおはもうかなりネムネムのようです3.GIF

20130731144955.JPG

 

 

 

交代でお風呂に3-4.GIF
お風呂は2つあって、いずれも時間制貸切。

コテージにはお風呂があるし、他のトレーラー泊の人たちは
近くの温泉に行くから不要だそうで、ごましお家のみの貸切。

好きな時間に自由に入れてラッキー1-3.gif

20130731145010.JPG

 

 

 

ユニットバスって言うから
狭いワンルームマンションのようなのかと思ったら、結構ゆったり。
お湯もちゃんと張って入れます。

ここも掃除が行き届いてピカピカ7-4.GIF

20130731145011.JPG

 

  

 

脱衣室の頭の上には扇風機が10-1.GIF
お風呂上りも涼しくって2-1.GIF

20130731145012.JPG

 

 

 

戻ったらごましおは、寝てました3.GIF
朝早くから出かけっぱなしだったもんね。

おやすみ、ごましお。ゆっくり休んでね5-1.GIF

20130731145013.JPG

 

その④につづく・・・

 

 

トレーラーにお泊り その② 居心地のいい室内

 
その①から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

いよいよ中に。
冷房ガンガンに効かせてくれていて、嬉しぃ~1-1.gif

限られた狭いスペースの中に、オーナーさんの手作りの工夫がいっぱい。
必要最低限の家電も揃ってます。

 20130731144135.JPG

 

 


冷蔵庫にレンジに扇風機にコンポ7-4.GIF

20130731144136.JPG

 

 

 

CDは、オーナーさんのコレクションの1000枚くらいの中から
自由にお借りできるそうです4-1.GIF

テレビは電波の都合で置いてないけど、音楽きけるのはいいですね。

20130731144137.JPG

 

 

 

ごましお用のケージと陶器の器も用意して下さってるよ。
とにかく掃除が行き届いていて清潔7-10.GIF

犬用の食器なんて置いてあっても、どこか清潔感がなくて絶対使うことなかったのに
ここのはお水用に使わせて頂いた3-6.GIF

20130731144138.JPG

 

 

 

奥へ9-5.gif

20130731144139.JPG

 

 

 

喜びの舞を終えたごましおも、嬉しそうにウロウロチェック1-3.GIF

20130731144539.JPG

 

 

 

テーブルと椅子7-4.GIF

20130731144540.JPG

 

  

 

中には食器が7-4.GIF

20130731144541.JPG

 

 

 

シングルベッド7-4.GIF

20130731144542.JPG

 

 

 

奥の扉を開けると・・・

20130731144543.JPG

 

 

 

洗面所&トイレ7-4.GIF
お風呂は管理棟にユニットバスがあります。

20130731144209.JPG

 

 

 

ウォシュレット完備7-4.GIF

20130731144210.JPG

 

 

 

 本当に隅々まで清潔感あふれてます。

20130731144211.JPG

 

 

  

そしてもう1つのベッドはセミダブル7-4.GIF

20130731144230.JPG

  

 

20130731144213.JPG

 

 

 

ミニキッチンにはIH調理器に電気ポット7-4.GIF
他に炊飯ジャーも貸し出してくれるし、洗濯機も管理棟にあります。

20130731144231.JPG

 

 


細かいキッチン用品も一通り揃ってます7-4.GIF

食器はガラスや陶器のものだけでなく
紙皿・コップ・割り箸なんかもたっぷり用意されてるし
バーベキュー用品も揃ってるので、食品のみ持ち込めば何もいりません3-4.GIF

20130731144232.JPG

 

手作りの温かみと工夫で、とっても居心地のいい空間になってます。
エアコンも寒いぐらい効くし文句ナシ2-1.GIF

さて、そろそろバーベキューの準備にとりかからないと~5-22.gif

その③につづく・・・

 

 

トレーラーにお泊り その① かわいいトレーラー

 

海辺を離れて、のどかな山手の田園地帯に来ました11-8.GIF

20130731143629.JPG

 

 

 

本日の宿に到着7-4.GIF
ごましお家恒例の、またまたちょこっと変わった宿です5-3.GIF

20130731143630.JPG

 

 

 

広い敷地にトレーラーハウスがいくつか並んでます7-10.GIF

20130731143631.JPG

  

 

 

シルバーメタリックのかわいいトレーラー3-6.GIF

20130731143632.JPG

 

  

 

私たちが泊まるのはここ1-3.gif
この1室だけ前日に奇跡的にあいてて~。

20130731143633.JPG

 

  

 

トレーラーを改造した宿やカフェはあちこちにあるけど
宿泊するのは初めて。楽しみ~1-1.gif

20130731143715.JPG

 

 

 

入口はこちら側9-2.gif
完全に固定の宿仕様に改造してあるので、電気や水道も普通に通ってます。

20130731143716.JPG

 

 

 

前にはバーベキューテーブルが。
ビニール屋根があるので、雨でも大丈夫2-1.GIF

晩ご飯は、ここでバーベキューなのです3-4.GIF

20130731143717.JPG

 

 

 

山なので、夜になると明るいところに虫が集まってくるはず1-1.gif
なので、暗くなってくる19:30頃には食べ終えておきたくて2-5.GIF

バーベキューは17時スタート予定。

20130731143718.JPG

 

 

 

しかし、暑いのが想定外1-1.GIF

山手だから涼しいと思ってたのに、今日は特別猛暑だそうで12-7.gif
大阪市内とあまり変わらないんじゃ5-1.GIF

こんなに暑いのに、外でバーベキューなんかできるの??1-14.GIF

20130731143719.JPG

 

 

 

雨降りそうだから、今のうちにちょっとお散歩しようよ~。
って言ったら不機嫌顔になるごましお1-15.GIF

20130731143802.JPG

 

 

 

左側がオーナーさんのいる管理棟。
右側のがコテージ。

トレーラー以外にも小さいコテージが数個あります。

20130731143803.JPG

 

 

 

 ごましお家が泊まるトレーラーの横に、野菜畑が3-4.GIF

20130731143804.JPG

 

 

 

朝に採って食べていいんだって。わ~い3-5.GIF

ただし喫煙者は立ち入り禁止だそう。
少し前にやめた人は大丈夫ですかね?2-1.GIF

トマトにタバコはすごく悪くて、喫煙者が触れるとウイルスが移るらしいです1-14.GIF
ちなみにここは敷地内全面禁煙。 

20130731143805.JPG

 

 

 

石がごろごろしてるから、敷地内は歩くの無理やね5-1.GIF

20130731143806.JPG

 

 

 

 では、中に入りま~す3-1.gif

20130731143813.JPG

 

その②につづく・・・

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2013年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY