昨日のお洒落パン屋さんにも寄って
移動の途中で、昨日のお洒落パン屋さんに寄ることが出来ました。
もう夕方だったけど、雨だったおかげ?で結構残っていて
いろいろ買って![]()
今回もとっても楽しい旅でした。
楽しいのはいいけど、リピートしたい場所ばかり増えて困るなー
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
2013年04月24日の記事は以下のとおりです。
移動の途中で、昨日のお洒落パン屋さんに寄ることが出来ました。
もう夕方だったけど、雨だったおかげ?で結構残っていて
いろいろ買って![]()
今回もとっても楽しい旅でした。
楽しいのはいいけど、リピートしたい場所ばかり増えて困るなー
とってもとっても素敵なカフェに来ました
ここだけ英国チック。
写真うまく撮れなかったけど実際はかなりかわいいです
オーナーさんのミ二![]()
現役で乗ってらっしゃる車だけど、駐車中はお店の雰囲気に合わせて
アンティークのナンバープレートを上からかぶせてます。
そういうこだわり素敵です
やっぱりミニはこのモデルが一番かわいいなー。
雨でも大丈夫な素敵なテラス。
ここでアフタヌーンティーを楽しみます
バラで囲まれる席は、オッサン犬には似合わないけど
お茶はたくさんある中から、違う風味のを2種選びました。
オレンジ・スパイサー
チコリの根・ハイビスカス等のハーブにアップル・オレンジピールと
オレンジジュース(濃縮フレーク)をブレンドした香り豊かなフルーツティー。
ヌワラ・エリヤ
さっぱりしたセイロンティーです。
そして~、3段のアフタヌーンセット
めっちゃ美味しそう
ごましおのもちゃんと用意してるよ
キラキラスワロの2段トレイ。
素敵だった、不思議の国その①・その②のアフタヌーンティーセットで使って以来やね。
無農薬のフルーツとケーキとお肉。
ごましおの好きなものばっかり
全部丁寧に手作りされたアフタヌーンセット、感動の美味しさでした
シフォンケーキとジンジャーケーキ。
焼きたてスコーンは、クロテッドクリームと生クリームとジャムで。
フィンガーサンドもとっても美味しい
こういうセットのサンドって、具もしょぼくてパサついてるのがほとんどなのに
本当に美味しいです。
店内もとっても素敵。
オーナーご夫妻にいろいろお話聞かせていただいて。
隅々までこだわって作られて、素晴らしいです。
絶対また来よう![]()
こんな感じで、今回の旅は終了。
そろそろおうちに向います。
いつもながら、本当に本当に楽しかった~
通りがかりのドッグカフェ
こんな雨の日ならすいてそうだし、ちょこっと寄ってみました。
テーブルに犬用椅子が取り付けられてますが、中にペットシーツが
ここでトイレしてもいいってことですか?
トイレと同じ位置で飲食を!?
こんなの見て、ペロペロするのやめてー![]()
いつも本当に上質なおやつを用意してるのに・・・。
ドリンクはカフェオレにしました。
冷めにくいふた付はいいですね。
めっちゃ豊富なフードメニューにもびっくり。
うどんやラーメン・ちゃんぽん、丼物もいろいろあります。
そして、すごいプードルちゃん発見
おとなしくてとってもおりこうさんです。
でも、カラーが
あまりにも驚愕したので、写真撮らせてもらいました。
このカラーリング、ぷっちくんにオススメしよう
驚きだらけのドッグカフェでしたが、お店の方は感じよかったです。
ランチは、古民家のオーガニックカフェに来ました。
ちょうど今、雨の止み間にはいったので、濡れずに車から歩けてよかった
このテラスは雨では無理だけど
入口の右側にもう1つ屋根のあるテラスがあります。
窓はないけど、インナーテラスに近い状態で、これなら雨でも全然大丈夫
雨だけど、せっかく気候のいい時期だから、できるだけテラスのお店がいいもんね。
さっきまでの土砂降りはもうなくなったけど
降ったり止んだりしながら降り続いてます
せっかくなので、一番豪華なランチコースを。
有機野菜をたっぷり使った、お肉とお魚とダブルメインのコースにしました![]()
フルーツの食前酢と寄せ豆腐![]()
6種の前菜![]()
初夏の野菜のお浸し・大根と蓮根と茗荷とかんぴょうの酢の物・自家製胡麻豆腐
新じゃが芋のカレーソテー・トレビスのソース添え・きのこの和風マリネ
天然酵母のパン![]()
オリーブオイル・いちごジャム・桜の塩
白インゲン豆のスープ![]()
ごましおは、ドライフード![]()
鶏むね肉のつくね・有機いんげんとにんじん![]()
鰆と活ホタテのグリル アスパラとズッキーニのミルフィーユ仕立て![]()
ごましおも鰆 減農薬イエロートマト添え![]()
ここの今日のメインも鰆って、偶然でびっくり。
国産牛ロース肉のグリル 和風ソース![]()
特選ささみのソテーと、エゾシカのハンバーグ![]()
牛のホネもね![]()
ホットコーヒー![]()
お料理の味はまあまあでした。
一応マクロビっぽいってことを考えると、かなり美味しいのかも。
テーブル席のある洋室?は、お客さんでいっぱいで賑わってました。
あとは、古民家なので和室がいっぱい。
お庭が見える縁側も。
さあ、次は素敵なお店にスイーツ食べに行くよ~![]()
カフェに来ました。
雨はどんどん激しくなってきた![]()
コーヒーの美味しいカフェです。
ここは一応インナーテラス?なのか、天井もガラス張りでサンルームっぽい感じ。
まぁ、完全に室内で居心地いいです
目の前は大きな川。
雨の音や雨を見るのは大好きだから、ガラス張りの部屋は嬉しいな~![]()
無農薬で保存料なども使ってない、完全無添加の生豆を
オーナーさんが焙煎した美味しいコーヒー![]()
ごましおは、ジャーキー食べました。
お天気だったら、お庭に出たりもできます。
かなりの雨![]()
こうやって窓から見てる分には大好きなんだけど、車の乗り降りのときがイヤ
居心地よくてほんと何時間でもいたい感じだけど、そろそろランチに向わないとね。
カフェに入る前に、そろそろトイレをしとかなきゃね。
雨はかなり激しくなってきたけど、ちゃんと乾いた土でできる場所を探して
そういう場所は、車を停めにくいところばかり
1人の時は困るけど、パパが一緒の時は大丈夫。
車番してる私を気にして、なかなかしないごましおです
よしっ
まずは雑貨屋さんに来ました
ここも前回このあたりに来た時は、お休みだったところなので嬉しい~。
思ってたとおり、私のツボな雑貨が山ほど![]()
このお店とは全く関係ない、ここから遠くの県にあるお気に入りの雑貨屋さんと
商品が少しかぶってて、でもその商品は他では置いてないような海外モノなので
ひょっとしたら??って聞いてみたら・・・
ここのオーナーさんはもその雑貨屋さんが大好きで、訪問してるうちに
一緒に商品を輸入させてもらったりすることになって、って。
やっぱりね~
私の鋭さに驚いておられました
雑貨屋さんはもうあちこち死ぬほど知ってますから
ゆっくりじっくり見たいので
ごましおは、パパと車で待っててね。
気が散るし
隅々までじっくり楽しみました
少しだけお買い物。
左のはごましおのお弁当箱。
丸くてコロンとしてて、液漏れしなさそうなので、リゾットの時にいいかも。
お茶に移動します~。
朝、まだ真っ暗なうちに目が覚めました。
荷物の整理とかしてたら、天窓が少しずつ明るくなってきて
ごましおは、パパと朝のトイレに行ってまた寝ようとしてます
明るくなったけど、空は真っ白。
やっぱり今日はお天気悪いですね![]()
ごましお、起きてるのね。
じゃあ、雨降らないうちに、ちょっとお散歩行かない?
怪訝そうな顔![]()
そしてあくび
聞こえないフリして、目をあわさないようにして
イヤなんやね、そーですか。
パパも二度寝してるし、仕方ないのでひとりで外へ。
気持ちいい~![]()
ひとりでお散歩してもアレなので、ちょっと歩いて
喫煙所の椅子に座って自販機のコーヒー飲んで、オレンジピールのパンも。フフ
お部屋に戻って、旅の朝恒例のお弁当詰め。
お弁当2コと朝ご飯の完成
ごましおは、その様子を見てました。
朝ご飯は、すぐ側の早朝から開いてる鮮魚市場でお寿司を買うことに。
側っていっても敷地が大きいので車で行かないと~ですが。
パパはまだ寝てるのでひとりで買出し~
お寿司屋さんは開いてたものの、まだこれから作るのでまだ何も並んでなくて。
すぐできるものをってことでお願いして、鰻と鯖の押し寿司を買いました。
ごましおも、朝ご飯にしようね。
みんなで朝ご飯食べて、チェックアウトまでゆっくりします。
だんだん顔が曇ってくるごましお。
まだ帰りたくないんやね
窓を開けたら気持ちいい風![]()
窓の外はこんな感じ。
ついに雨が降りはじめました
やっぱり予報どおり雨降ったね
そろそろ行きますよ。
レインカバーの掛けられたカートで、お迎えに来て頂いて。
ごましおが気に入った宿は、また絶対連れて来てあげるから。
ね
今日は、雨でも大丈夫な場所ばかり回ります~![]()