陶芸体験の器が届きました | ごましお

エントリー

陶芸体験の器が届きました

 
先日の陶芸体験 の器が届きました。


色はお任せだし、ここの焼き方では
好みの質感や無地色にはできないのはわかってたので
まあしょうがないかなーって感じ5-1.GIF

ただ、小さい7-2.GIF

というか、かなり焼き縮みすること知らなかった1-2.GIF
それを想定して、だいぶ大きめに作らないといけないらしいです。

 

自然乾燥の段階で縮み、焼く段階でまた縮み・・っていくつかの工程ごとに縮んでいくので
初心者は完成品を見て、こんなに小さくなるのかとビックリするそう。

 

右のがパパの。
縮んだことによって、パパがのが一番いい感じになってる??
「オレのが一番使い勝手よさげやな」って得意気になっててムカツク(2-1.GIF)

20130623000109.JPG

 

 

 

縮んでもその分の土が消えてなくなるわけではないから
その分、分厚く12-7.gif
すごい分厚い器になってます1-6.GIF

黒はどうしても茶色が出てしまうらしいから、うーん、やっぱり好きじゃないな5-1.GIF

20130623000110.JPG

 

まあこれで色々とよくわかったし、次回はもっと上手にできると思うけど
ここの焼き方と色は好みじゃないのでどうしよう2-1.GIF
先生は最高なんだけど3-6.GIF

とにかく楽しかったので、また絶対やりたいな~1-3.gif

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY