初めての陶芸体験
- 2013/05/12 11:20
- カテゴリー:体験教室・ワークショップ
- タグ:旅行, 器
いいお天気なのはいいけど、暑い~
雨よりはいいか
のんびりドライブしながら、目的地に
車降りたら暑ッ
ランチのお店だと思って、張り切って入るごましお。
まだお昼ごはんには早いよ
ここは陶芸の工房。
これから初めての陶芸体験します
学生時代からずーっとやってみたいと思いつつ
予約しかけたこともあったけど、なんだかんだで結局しないまま今日まで
長年の思いがやっと実現です
面倒くさがるパパも無理矢理一緒に
ここで並んでろくろ~
1時間、土使い放題で、好きなものを好きなだけ作れます。
出来上がった中でいいのを選んで焼いてもらいますが
個別に焼き代がかかるので、何個焼いてもOK
間にごましおもスタンバイ
やってる間は手がドロドロだから、撫でたりオヤツあげたりもできないし
イイコにしててね。
まずは先生が見本を見せながら丁寧に教えて下さいます。
超面白くて、超気さくなセンセー。
初対面とは思えない、もう長年おつきあいがあるような感じです
最中は写真もとれないけど、めっちゃ楽しく順調~
たった1時間でマトモなものできるのかな・・・って不安だったけど
先生の教え方がすごくわかりやすいので、早くコツをつかめました。
長い爪では無理かと思ったけど、全然大丈夫だった
ちょっと休憩して~
ごましおにおやつあげたり写真撮ったりするために、一旦手を洗い
陶芸なんて全く興味がなく、最初は面倒くさがってたパパ。
やりだしたらハマって、途中から無言になって真剣です
そして、時間延長しようとまで言い出して
これはパパがやってるところで、前に並べてるのが出来た作品。
めっちゃ不器用だと思ってたのに、最初のうちは私よりうまい感じで焦った
イラチな私は、ちょっとでもアレだったらすぐ諦めて潰し、次々作って~って感じだけど
気長なパパは、1つ1つじっくり慎重に。
性格出ますねー
最初はイイコにしてたごましおも、たいくつでぐずぐず言い出して
先生が面倒みてくれたりも
したくもないくせに、トイレトイレって言って、手を洗わされたりも
これが私が作ったやつ
何を作ろうとか考えてなくて、とりあえずきれいに仕上げたいって感じなので
なんか同じような形のばっかだけど
土がなくなったので足してもらいました。
もうひとがんばりー
30分延長して、とりあえず終了~。
ごましおがたいくつがらなければ、もっとやりたかったけど
最後に苦労してできた大皿。
満足~
パパはこれを焼いてもらうことに。
初めてにしてはなかなかの出来?
私は印をつけた3点焼いてもらいます
ごましお、不機嫌?
たいくつだったよね、ごめんね
カフェマットやごましおにも、泥がいっぱいついてるね
土だから洗えば取れるからいいけどー。
これは他の方の作品。
凝った形のもあるし、みんなうまいなぁ~って、2人で感心
お土産に小皿頂きました
ありがとうございました~。
焼き上がりは1ヶ月後です。楽しみ
移動します~。