エントリー

タグ「古民家」の検索結果は以下のとおりです。

会席料理(15) その①  到着~向付

 

今日のランチは、会席料理のお店に来ました1-1.gif

20130316070958.JPG

 

 

 

ごましお、ぐいぐい張り切ってます8-12.gif

20130316070957.jpg

 

 

 

紅葉にはちょっとだけ早いけど、もうかなり秋が深まってます7-1.GIF

20130316070959.JPG

 

 

20130316071000.JPG

 

 

  

 今日は久しぶりに、茶室に入りました。
一番狭いけど、一番落ち着くお部屋。

20130316071002.JPG

 

 

 

20130316071001.JPG

 

 

 

ごましおは、早速喜びの舞開始8-10.GIF

20130316070949.jpg

 

 

 

大好きなお店に来れてよかったね。

20130316070950.jpg

 

 

 

しばらくお庭を眺めて微笑んで。

20130316070951.jpg

 

 

 

そろそろ座ったら?

20130316070952.jpg

 

 

20130316070953.jpg

 

 

 

「蒸し物と先付け」 

20130316071003.JPG

 

 

 

「ビール」20130316071004.JPG

 

 

 

 ごましおは、ドライフード。

20130316070954.jpg

 

 

 その②につづく・・・

 

 

おしゃれな人が集まる隠れ家カフェ

ナビでは行けないとってもわかりにくい場所12-7.gif
やっと駐車場を発見して、車をとめてしばらく徒歩です。 

 20130324233611.JPG

 

 

 

次は絶対カフェに違いない!と、小走りで張り切るごましお8-12.gif

20130324233612.jpg

 

 

 

着きました3-7.gif
広くてきれいなお庭の奥に、古民家発見2-2.GIF

20130324233613.JPG

 

 

 

そして、とっても素敵なテラス席~。

20130324233614.JPG

 

 

 

縁側と繋がって、小さな中庭に流木に囲まれた噴水があって
古民家にとってもなじんでます7-5.GIF

20130324233615.JPG

 

 

 

このテラスでお茶できるよう席を作ったのはごく最近だそうで
表立って言ってないのに、遠くから来た私たちが知ってたのを驚かれました。
フフ。鼻が効くもので5-2.GIF

20130324233641.JPG

 

 

 

喜びの舞を終えたばかりのごましおです。

20130324233642.jpg

 

 

 

店内はお客さんいっぱい。

20130324233643.JPG

 

 

 

なので、写真は一部だけ。
お店もオーナーご夫妻もお洒落だけど、お客さんもお洒落な方ばかり4-2.GIF

20130324233644.JPG

 

 

 

「もくれんコーヒー」
めっちゃ美味しい~1-1.gif

20130324233645.JPG

 

 

 

「ロイヤルミルクティー」
カップに生クリームが入ってます。

20130324233709.JPG

 

 

 

生クリーム入りは初めて飲んだけど、めっちゃ美味しくて~。
でもだいぶあとで、ちょっとウッときました1-12.GIF

20130324233710.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製鮭スティック食べました。

20130324233711.jpg

 

 

 

ランチとっても美味しそう3-4.GIF

他にワッフルとか美味しいスイーツもいっぱいだけど
今日はもう帰るので、早目に晩ご飯しないといけないから諦め5-1.GIF

20130324233712.JPG

 

 

 

いつかまた来たいね。

20130324233711.jpg

 

 

 

帰りに少しお散歩。
敷地がとっても広くて、まだまだ改装されていくそうです。

20130324233732.jpg

 

 

 

入口の土間もいい雰囲気。

20130324233733.JPG

 

 

 

かわいい1-3.gif

20130324233734.JPG

 

 

テラスは、夜ライトアップされてとってもいい感じだそう。
オーナーご夫妻もとっても素敵な方だし、ほんとまた来たいです7-1.gif

 

 

 

会席料理(14) その③ 焼き物2~帰り


その②から先に読んで下さいね6-1.GIF


天ぷらの前に焼き魚で、焼き物は終わったはずなのに
おかみさんがお肉も食べる?って、出して下さって1-4.GIF

もうすでにお腹いっぱいなのに、お肉と聞いたら断れない私たち5-23.GIF

20130711155134.JPG

 

 

 

ポタージュスープも7-4.GIF
これにご飯がついたらそれだけでランチになる感じですよね2-1.GIF

20130711155135.JPG

 

 

 

ごましおも、メインのお肉。
極上ステーキですよ5-1.GIF 

20130711155136.jpg

 

 

 

とろける柔らかさ~。
中はわずかにピンク色でいい焼き加減に出来てた3-4.GIF
ごましお、超喜んでくれました。

20130711155137.jpg

 

 


そして大きな土鍋いっぱいの松茸ご飯7-10.GIF

松茸の量すごッ6-1.GIF
栗ご飯かなって思ってたのに、贅沢~1-4.GIF 

20130711155138.JPG

 

 

 

天然の木の芽とハーブのソーセージも焼いてくださったり7-4.GIF

20130711155213.JPG

 

 

 

松茸のお吸い物と香の物 7-4.GIF

20130711155214.JPG

 

 

 

松茸ごろごろ、木の芽たっぷりで超美味しいです3-6.GIF 

20130711155215.JPG

 

 

 

でも満腹限界・・・1-12.GIF 

20130711155216.JPG

 

 

 

ごましおは、ドライフードと 

20130711155217.jpg

 

 

 

ヤシオポークのハンバーグと有機かぼちゃ。
ごましおには限界ってないんでしょうか2-5.GIF

20130711155257.jpg

 

 

 

さすがに満足したでしょ? 

20130711155258.jpg

 

 

 

お水ゴクゴク。 

20130711155259.jpg

 

 

 

デザート7-4.GIF
すいかと梨は、ごましおに食べてもらお・・・。 

20130711155300.JPG

 

 

 

ごましおのデザートは、無農薬のいちじく。

20130711155301.jpg

 

 

 

ここでの過去最高にお腹いっぱい1-1.GIF
しばらく動けずのんびりさせてもらいました12-3.GIF

なんかどんどん量が増えてる感じ。
次回からちょっと減らしてもらわなければ1-14.GIF

20130711155333.JPG

 

 

 

食べれなかった松茸ご飯をつつんでくださり1-3.gif 

20130711155334.JPG

 

 

 

他のお客さんは、松茸じゃなくて栗ご飯だったらしく
その栗ご飯もたっぷり入れて下さって5-6.gif

20130711155335.JPG

 

 

 

そして、きれいに剥いて処理した栗も。
これなら入れて炊くだけなので嬉しい~1-1.gif

20130711155336.JPG

 

 

 

苦しいけど、なんとかがんばって立ち上がってかえります2-7.GIF
ごましおは全然平気そう12-7.gif

20130711155337.jpg

 

 

 

苦しくてお散歩する余裕もなく、車に直行(2-1.GIF

20130711155359.JPG

 

 

 

コスモスも満開5-5.gif
1年って早いな・・。 

20130711155400.JPG

 

 

 

名残惜しそうに振り返ってばかりのごましお。
また来ようね3-4.GIF

20130711155401.jpg

 

おかみさん、今回も本当にたくさんありがとうございました~。

 

 

会席料理(14) その② 先付け~揚げ物


その①から先に読んで下さいね6-1.GIF


ビール7-4.GIF

20130711160718.JPG

 

 

 

「蒸し物と先付け」
かにと白きくらげの茶碗蒸しととうもろこしのお豆腐7-4.GIF

20130711160719.JPG

 

 

 

ごましおは、馬肉のレバーブロック。 

20130711160720.jpg

 

 

「八寸」

20130711160721.JPG

 

 

 

フタをあけたところ7-4.GIF

20130711160722.JPG

 

 

 

八寸の時は絶必の自家製豚足ジャーキー。

20130711160748.jpg

 

 

 

次のお造りまでもってくれるかなって思ったら
八寸終わる頃には食べ終わってました1-5.GIF 

20130711160749.jpg

 

 

 

「向付け」はお造り7-4.GIF

20130711160750.JPG

 

 

 

ごましおは、昨日買った北海道産天然生鮭の焼き魚。

ねーねー、ごましお、このパックカワイイでしょ?
お惣菜屋さんで買ってきたみたいな感じに5-1.GIF

手のひらにすっぽり入るような小さいのあるんやね~。

20130711160751.jpg

 

 

 

なんて言ってると・・・
どうでもいいから、さっさとよこせ!って、怖い顔になりました 1-4.GIF

20130711160752.jpg

 

 

 

「焼き物」は、鮎の塩焼き7-4.GIF
今が旬のたっぷりの子持ち鮎です。

20130711160824.JPG

 

 

 


ごましおは、廉卵の卵焼きと無農薬おかひじきとにんじん。 

20130711160825.jpg

 

 

 

ここではいつも日本酒なパパですが、今日は焼酎ばっかり。 

20130711160826.JPG

 

 

 

まもなく揚げたて天ぷらが次々運ばれて来るから
長持ち自家製ぶたみみを。

20130711160827.jpg

 

 

 

茄子系2種(茄子とズッキーニ)は、天つゆに浸して揚げてるのでそのまま頂きます7-4.GIF

20130711160828.jpg

 

 

 

ここからは、4種の塩で7-4.GIF
どんどん来ます。

20130711160829.jpg

 

天ぷら多すぎ1-1.GIFもうお腹いっぱいです1-1.gif
 

その③につづく・・・・

 

 

会席料理(14) その① 到着


車を降りて嬉しそうに張り切るごましお8-12.gif

20130711161521.jpg

 

 

 

今日のランチは、ごましおが一番大好きなところ。
会席料理のお店に来ました。

しばらく休業されていたので久しぶりです3-1.gif 

20130711161522.JPG

 

 

 

まだまだ夏模様のお庭をお散歩しながら

20130711161523.JPG

 

 

 

まずは母屋にごあいさつ3-6.GIF

20130711161524.JPG

 

 

 

今日は離れのお部屋って事前に決まってました。

昨日までの天気予報では、今日の降水確率50%4-2.gif
なのでおかみさんが、ごましおが雨でもトイレに出やすい離れにって
気づかってくださって5-1.GIF 

20130711161525.jpg

 

 


離れに向います1-6.GIF

いつ降ってもおかしくないお天気。
ごましお家の絶好のお出かけ日和でもありますが5-3.GIF

20130711161557.JPG

 

 

 

離れは久しぶりです。 

20130711161558.JPG

 

 

20130711161559.jpg

 

 

20130711161600.JPG

 

 

20130711161601.jpg

 

 

 

すごく風があるので、窓全開で気持ちいい~5-4.gif
エアコンはいりませんね。

20130711161626.JPG

 

 

 

今日は開始がだいぶ遅れるそう。
めっちゃつくろげるので全然平気。のんびり待ちます3-6.gif 

20130711161627.JPG

 

 

 

ごましおは、ウロウロして

20130711161628.jpg

 

 

 

喜びの舞3.GIF

20130711161629.jpg

 

 

20130711161630.jpg

 

 

20130711161709.jpg

 

 

 

自分のたくさんのお皿を確認して

20130711161710.jpg

 

 

 

今度は縁側でごろごろ~。

20130711161711.jpg

 

 

20130711161712.jpg

 

 

 

パパもごろごろ~。
この人たち、完全に実家に来た気分です5-1.gif 

20130711161713.jpg

 

 

 

おかみさんが買い出しから帰ってきました。
そろそろ始まるね~3-1.gif

20130711161714.jpg

 

その②につづく・・・

 

 

 

2番目に美味しいわらび餅

 

スイーツは、ちょっと足を伸ばして
藁葺き屋根のわらび餅屋さんに7-12.GIF

先月来たばかりですが、ちょっと気になることがあって。

20131004210434.JPG

 

 

 

今まで撮ってない角度から撮ってみました1-2.GIF

20131004210435.JPG

 

 

20131004210436.JPG

 

   

20131004210437.jpg

 

 

 

今日はすいててよかった3-4.GIF

20131004210438.JPG

 

  

20131004210517.jpg

 

 

 

冷抹茶と温抹茶 ミニわらび餅付7-4.GIF
冷抹茶、相変わらず絶品です。

20131004210518.JPG

 

 

 

そして単品のわらび餅も7-4.GIF

最初に来た時は、味は美味しいけど温かいのに違和感があって
2度目に来た時は、ここのが一番美味しい~って思ったけど
そのあとに、生涯一美味しいって思えるわらび餅と出会えたので
もう一度、確認させて頂くために来ました(何者!?1-1.gif

20131004210519.JPG

 

 

 

結果、やっぱり生涯一のとこのほうが断然美味しかったです。
やっぱりわらび餅は冷たいものだと思います5-23.GIF
そして氷でキンキンに冷やしてるのに、ここのより柔らかい。

でもここのも十分美味しいし、冷抹茶も飲みたいしまた来ますヨ1-1.gif
なんといってもロケーション最高だし1-3.gif
 


ごましおは、無農薬いちじく食べました。
私の大好物なので羨ましい3.GIF 

20131004210520.jpg

 

これから晩ご飯のお店に向かいながら
ぶらぶらドライブ~12-2.gif

 

 

大好き雑貨屋さん

 

のんびりドライブして、何軒か雑貨屋さんまわり1-1.gif

20131005133222.jpg

 

 

 

そしてまたお気に入り雑貨屋さんに来ました7-4.GIF 

20131005133223.JPG

 

 

 

 本当に大好き。ここ3-1.gif

20131005133224.JPG

 

 

20131005133225.JPG

 

 

 

今日は、中庭にも商品がいっぱい置いてあるので 

20131005133226.JPG

 

 

 

遊べず、たいくつそうなごましお。

20131005133312.jpg

 

 


なので、器選びの邪魔ばかりします5-7.gif

20131005133313.jpg

 

 

 

オーナーさんが、またお茶を入れて下さいました。
お茶請けのおかきまで頂いて3-5.GIF

20131005133314.JPG

 

 

 

おやつをもらう時くらいしか人に愛想振らないごましおなのに
ここのオーナーさんのことは大好きみたい3.GIF 

20131005133315.jpg

 

 

 

今日は手ぬぐい展をやってて
カラフルでかわいい手ぬぐいがいっぱいでした7-10.GIF

20131005133316.JPG

 

 

 

前にお皿を買った、大好きな作家さんの
湯呑みにも小鉢にも使える器2つと
少し大きな鉢と、漆塗りの木の箸置き買いました2-2.GIF

箸置き大好きでたくさん持ってるけど、木のは初めて。
使う機会めったにないけど4-3.GIF 

20131005133320.JPG

 

これから、ランチに向います~。

 

猫ちゃんのいる古民家カフェ

 

今日は古民家続き4-2.GIF


築200年の古民家を改装したカフェに来ました3-1.gif
2年ぶりの訪問です。

 

前回来た時は、真っ暗で外観も全然わからなかったけど
今日はちゃんと見れる2-7.GIF 

20140330063221.JPG

 

 

 

入口の扉、大きくなってて
かがまなくても入れるようになってる~。

20140330063222.JPG

 

 

 

やっぱりここいい感じ1-1.gif

20140330063223.JPG

 

 


モダンな空間のお部屋に入りました。

20140330063224.JPG

 

 

 

しかし、暑い4-1.gif

そういえばこのお店、エアコンないんだった2-2.GIF
スタッフはみんな首にタオル巻いてるし(6-1.GIF)

20140330063225.jpg

 

 

 

せっかく店内に入れて頂いたけど
テラスに移動させてもらおうかな2-1.GIF

暑い時期じゃなければ、本当はテラスに座りたかったんだけど。

 

お店の方に伝えたら、雲行きが怪しいですよって。
急に天気が悪くなって、今にも降りそうに1-6.GIF

テラスの屋根は簡易なもので、雨には耐えられないそう1-1.GIF

20140330063309.JPG

 

 

 

そんなわけで、ここにいることに。
じっとしてると、いい風が入ってきて大丈夫みたい6-1.gif

 

前と同じ、かわいい手ぬぐいのおしぼりが来ました。
懐かしい~5-1.gif

20140330063310.JPG

 

 


ごましお、わくわくしてます。 

20140330063311.jpg

 

 

 

せっかくだからスイーツでも食べようと思ったけど
ほとんど売り切れメニューにあるかき氷も出来ないって言うし9-1.GIF


仕方ないので氷マンゴーと氷抹茶に1-1.gif

20140330063312.JPG

 

 

 

というわけで、残念ながらドリンクだけですよ。

20140330063313.jpg

 

 

 

雑貨を販売してる部屋があるので、みんなで見てたら

20140330063349.JPG

 

 

  

猫ちゃんが来ました3-1.gif

20140330063350.JPG

 

 

 

びびるごましおを抱き上げて
意地悪して猫ちゃんの方へやるパパ4-1.GIF

20140330063351.jpg

 

 

 

シカのボールペンが妙に気になって、買ったりしてたら

20140330063352.JPG

 

 

 

別の猫ちゃんが3-1.gif

20140330063353.JPG

 

 

 

そしてそろそろ出ようと思った頃、ついに雨が
いかにもすぐやみそうな、通り雨3-2.gifっぽい降り方。

20140330063425.JPG

 

  

 

昼間はそろそろ閉店だけど、止むまでゆっくりしていって下さいね。
って言ってくださり、しばらく雨宿り7-6.GIF

20140330063426.jpg

 

 

 

さっきの猫ちゃんが3-1.gif

20140330063427.JPG

 

 

 

かわいくて、撫でたり抱っこしたりしてたら

20140330063428.JPG

 

 

 

ごましお悲しそうな顔で見てました2-2.GIF
ごめんね1-1.GIF

20140330063429.jpg

 

 


すぐに止むかと思ったら意外としつこい3-1.GIF
きっと、諦めて車まで走って乗ったとたん止むんでしょうね2-1.GIF

20140330063438.JPG

 

 

 

小降りになったので出ました。

素敵な外観を全体で撮ろうと思ったら
駐車場は低いところにあるので、屋根しか写らなかった7-1.GIF

20140330063439.JPG

 

 今日はもうウロウロせずに、宿に向ってゆっくりします~。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY