エントリー

タグ「器」の検索結果は以下のとおりです。

鳳鳴館のような空間とブランド食器で優雅な時間 その②

その①から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

 

他のお客さん少ないうちに、もっとあちこち見に行ってみようよ5-1.GIF

20130426052541.JPG

 

 

 

一体何部屋あるの2-2.gifって感じで、次々違う部屋があります。 

20130426052542.JPG

 

 

 

最近、野点傘の下に座る機会多いね5-3.GIF

20130426052543.JPG

 

 

 

勝手に電気つけて自由にしていいよって言って下さる、素敵オーナーさん。
楽しすぎます6-4.gif

20130426052544.JPG

 

 

 

お座敷もいいねぇ1-1.gif

20130426052545.JPG

 

 

 

この席のうしろには土間が。

20130426052611.JPG

 

 

 

でもカーペットが敷いてあって、ここもいいナ。

20130426052612.JPG

 

  

20130426052613.JPG

 

 

 

どの部屋を見たのか見てないのか、もうわけわからなく5-2.GIF

20130426052614.JPG

 

 

 

白無垢まで飾ってありました7-4.GIF

20130426052625.jpg

 

 

 

ごましおが白無垢の前で写真撮る機会なんて、まずなさそうだからよかったね。 

20130426052708.JPG

 

 

 

ここは喫煙コーナー。
でも愛煙家の人はここで食事したがるそう。わかります5-3.GIF

20130426052709.JPG

 

 

 

アンティークたばこ(なの?)自由に吸っていいそうです。

20130426052710.JPG

 

 

 

おっさんごましおには、ここが似合うね5-23.GIF

20130426052711.JPG

 

 

 

めっちゃ昔の教科書。
高等小学校っていつの時代??明治?

20130426052737.JPG

 

 

 

貴重な本もたくさん。
これも、席で自由に観ていいって、ほんと太っ腹ですね。 

20130426052738.JPG

 

 

 

扇風機やアロマ加湿器などの現代家電には、籠をかぶせて雰囲気を壊さないような配慮も。
こういうこだわり、めっちゃ好きです1-1.gif

20130426052739.jpg

 

 

 

あちこちみて、オーナーさんとしゃべりまくってたら、ごましおは不機嫌になってました1-2.GIF
そろそろご飯にしようね。

20130426052740.JPG

 

その③につづく・・・

 

 

鳳鳴館のような空間とブランド食器で優雅な時間 その①

鳳鳴館のようなお店に来ました7-10.GIF

 

夜はコース料理の完全予約制。

まだ時間も早くお腹すいてないので、軽く何か食べれたらって感じなのですが
食事が無理ならスイーツでも何でもいいので~って、急遽オーナーさんにお願いして
予約のお客さんに混ぜてもらうことに1-1.gif

20130426005638.JPG

 

 

 

広い綺麗な庭園をお散歩しながら奥へ1-6.GIF

20130426005639.JPG

 

 

 20130426005640.JPG

 

 

 

張り切るごましお。

20130426005641.JPG

 

 

 

外観も中も、とても広いのに隅々まで本当に凝った作り。
国内外のアンティーク、骨董品から、手作りのものまで本当にすごいところです7-11.gif

(※通常犬不可です)

20130426005642.JPG

 

 

 

まだ予約客も来てないので、どこでも好きな席に決めていいよ~って。
わーい3-1.gif

まずは、メインのお部屋に。

20130426005738.JPG

 

 

 

ずずっと奥に。

20130426005739.JPG

 

 

 

ズラリと並んだブランド食器7-4.GIF
ここでは好きなものを使わせて頂けるんです5-1.GIF

20130426005740.JPG

 

 

 

囲炉裏。

和と洋のアンティークインテリアがうまく混ざっているのは
ほんと鹿鳴館みたいです7-4.GIF

20130426005741.JPG

 

 

 

ごましおと、囲炉裏で食事するのはもうコリゴリ1-1.gif

20130426005742.JPG

 

  

20130426005843.JPG

 

 

 

照明も素敵なものばかり7-4.GIF

20130426005844.JPG

 

 

 

スペシャル・コーヒーはなんとお値段 ¥30,000円1-4.GIF
でもウエッジウッドのジャスパーで出して下さって、持ち帰れるのでまあ妥当かな。

20130426005845.JPG

 

 

 

どの席にしようか、迷う迷う~5-2.GIF
お庭が見える縁側の席もいいし。

20130426005846.JPG

 

 

 

どうする?ごましお。

20130426005847.JPG

 

 

 

いろいろ座ってみて決めようか5-1.GIF

20130426005912.JPG

 

 

 

一番すごいなって思ったのは、このテーブルと椅子7-4.GIF
オーナーさんも一番のお気に入りで、相当な額するらしいです。

ここにある家具、調度品は、オーナーさんのお宅から持ってきた一部。
どんだけ豪邸かわかりますね3.GIF

20130426005913.JPG

 

 

 

結局、真ん中の一番広い6人テーブルに座らせてもらうことに。
こういうところでは、広いテーブルが一番雰囲気だもんね3-4.GIF

すでにごましお座ってます。

20130426005914.JPG

 

 

 

せっかくだから、ゆっくりさせてもらおうね。

20130426005915.JPG

 

その②につづく・・・

 

 

大好きな雑貨屋さんのイベント

車を飛ばして大好きなの雑貨屋さんに移動1-1.gif
冬の間はお休みされるので、今年初めての訪問です。

20130418133026.JPG

 

 

20130418133027.JPG

 

 

 

有名店だし人気なのでいつも賑わってるけど、今日はなんか異常に混み混み9-7.GIF
これからちょうど、周年記念のイベントが始まるところだったんです。

知らずに来たのでびっくり~。

20130418133028.JPG

 

 

 

中庭でのイベントが始まると、みんなそっちに移動。
ごましおとパパもいつのまにか参加して、特等席に座ってるし5-2.GIF

 

雑貨を見るのに夢中で、ひとり取り残された私ですが
おかげで広い店内を貸切に近い状態でゆっくり見ることができて、超ラッキー7-5.GIF

隅々までじっくり見て、久しぶりにいっぱい写真も撮って満喫~1-11.GIF

20130418133029.JPG

 

 

 20130418133030.JPG

 

 

20130418133125.JPG

 

 

20130418133126.JPG

 

 

20130418133127.JPG

 

 

20130418133128.JPG

 

  

20130418133129.JPG

 

 

20130418133208.JPG

 

 

 

20130418133209.JPG

 

 

 

20130418133210.JPG

 

 

 

ひとり幸せに浸ってたら、イベントも終わってごましおが戻って来ました。
記念にみんなに配布された小判、ごましおの分も頂いたよ3-2.GIF 

20130418133211.JPG

 

 

 

そしてまたごましおとパパはどこかに行ったと思ったら、中庭に出て
イベントで演奏されてた音楽ユニットの方達と、一緒に混ざってくつろいでました5-3.GIF

20130418133240.JPG

 

 

 

みなさんの話を熱心にきいてたけど

20130418133241.JPG

 

 

 

そろそろたいくつしてきた様子5-2.GIF
ポカポカ暖かいから眠いよね。

20130418133242.JPG

 

 

 

で、買い物の邪魔をしにきたけど、もうお会計5-2.gif

20130418133243.JPG

 

 

 

これはここで2年近く待ってたお皿7-4.GIF


売れてもまた入荷するお品で、いつも何枚か在庫あるんですが、1枚1枚色とか違うので
欲しい色目のが2枚揃うタイミングで買おうと思ってたお皿。

やっと揃いました3-4.GIF

20130418133301.JPG

 

 

 

木の器7-4.GIF

写真ではわかりにくいけど、ころんとした形と手彫りの温かみがあってとってもかわいい。

20130418133302.JPG

 

 

 

アンティークの缶7-4.GIF

今日入荷したてで、まだディスプレイもしてないものまで物色させて頂いてゲット。
一目ぼれでした5-14.GIF

20130418133303.JPG

 

 

 

これはイベントの記念品として、頂きました3-5.GIF
とってもかわいい豆皿。

20130418133304.JPG

 

いつもよくして下さるオーナーさん。
今日はイベントで超お忙しいのに、色々とお気遣い頂いて。
ありがとうございました5-1.GIF

 

 

素敵にリニューアル

大好きなアンティーク雑貨のお店7-1.gif

前回訪問時に、リニューアルするって言ってたオーナーさん。
完成したと聞いて早速来ました1-1.gif

もう閉店時間なのに、待ってて下さって。
  

広い雑貨スペースはそのままで

20130303071617.JPG

 

  

20130303071618.JPG

 

 

 

リニューアルされたのは奥のカフェスペース。
奥のスペースがぐっと広くなりました7-10.GIF


雑貨スペースはそのままで、拡張なのでぐっと広くなってびっくり。
席数かなり増えたように感じるけど、変わってないそうで不思議 3-10.gif 20130303071624.JPG

 

 

 

ごましおにちょうどいい、小さいイスもありました5-2.GIF 

20130303071620.JPG

 

 

 

カフェから雑貨スペースを見たらこんな感じ。
広いな~1-13.GIF  20130303071622.JPG

 

 

 

オーナーさんと激しくしゃべりまくってたら、ごましお不機嫌になってました12-7.gif 20130303071619.JPG

 

 

 

おやつで即機嫌はなおりましたが12-6.GIF 20130303071621.JPG

 

 

 

オーナーさんが前から気に入ってて、数が揃えばカフェで使いたいって言ってたカップ
やっと揃ったそうで、コーヒーを入れて頂きました9-1.gif
厚くて冷めにくいため冬季用です。

ここのコーヒーは、ほんとうにまろやかで美味しい5-1.GIF

リニューアルのこと、雑貨のこと、コーヒーのこと
全国の雑貨・カフェめぐりをされてるのでその話と、オーナーさんとの話題はつきません。
20130303052422.JPG




 

同じ窯元さんの器もたくさん入荷していて、小皿と箸置きを買いました。
カップも欲しかったけど、ここに来て飲む楽しみにとっておきます5-2.GIF 20130303071623.JPG

 



20130303063453.JPG



 

 

木のカッティングボードやスプーン、めっちゃ欲しかったけど
いっぱい持ってるのでがまん3-6.gif

ここに置いてる雑誌は読みたいものばかり3-6.gif
1日のんびりここで本読んでコーヒーのんで過ごしたいナー。20130303071616.jpg

 


美味しいコーヒーと素敵な空間と楽しいお話。
時間的に無理があったけど来てよかった~3-1.GIF

遅くに本当にありがとうございました。
また近いうちにお邪魔します5-22.gif

 

 

北欧アンティークショップはしご

北欧アンティークショップは3軒回れましたが
全部とっても素敵なお店で、すごい品揃えでした。

 

中でも閑静な住宅街にあるこのお店は
外観も中も、空間まるごとフィンランドの雰囲気に作られてて素敵7-4.gif

フィンランドに行ったことがない人でも、懐かしい気持ちになれるような温かい場所6-1.gif
しょっちゅうフィンランドに行き来してる素敵なオーナーさんなので
現地の最新情報も常に発信されてます6-2.gif

20130220155507.JPG

 

 

 

雑誌やネットでしかみたことないような、ヴィンテージの食器がズラリ7-2.GIF

20130220155509.JPG

 

 

 

北欧食器大好きだけど、ヴィンテージはそんなに・・・なんですが
見たり触れたりできて嬉しい~。

古いもので私が探してるのは、近年廃盤になったようなものばかりなので
こういうアンティーク系のお店には並びませんが、1つだけ発見9-1.GIF
今包んで頂いてます5-1.GIF

20130220155511.JPG

 

 

 

小さなカフェスペースがあって
北欧のスツールに座って、北欧のコーヒー飲んで、北欧の本が読めます。

20130220155508.JPG

 

 

 

時間があったらコーヒーも飲みたいし
オーナーさんともっともっとお話したかったのだけど 5-5.JPG
 20130220155510.JPG

 

 

 

2軒目のお店は、フィンランド製品に限ってはないけど
北欧ヴィンテージの品添えはすごいです。
オーナーさんも気さくで感じのいい方3-2.GIF

20130220155514.JPG

 

20130220155513.JPG

 

20130220155512.JPG

 

 

 

ここにもあった7-5.GIF 探してたカステヘルミの小さなカップ。
さっきのお店で買ったのはこれ3コです。

ソーサーはどっちも売り切れでした 3-5.gif

20130220155515.JPG

 

次に行った3軒目でソーサー発見したのですが
全体的にお値段が、倍~3倍以上という高いお店で 1-6.GIF
その代わり、品揃えは圧巻でした。


このお品は、ヴィンテージの中ではかなり新しい部類なんで、そのうち入手できるはず。
2軒目のお店のオーナーさんが、次の買い付けで
ソーサー探してくれるって言うので楽しみにしとこ6-2.GIF

 

他にも北欧以外の器・雑貨屋さん数軒まわったけど
みんな閉店が早いから、超バタバタで写真は撮るヒマなしでした。

そういえば、ごましお1枚も撮ってないな(¬_¬;)

 

今日はさっきのカフェで急に思い立ったからしょうがないですね。
また今度ゆっくり見にこよう1-1.gif

 

 

素敵な中国茶器のお店

中国茶器のお店に来ました。20130212235502.jpg

 

 

 

品揃えがよくて、洗練されれて
オーナーさんもごましおに優しい素敵なお店です7-6.GIF


家では、ちゃんと細かい道具使って中国茶を入れたりまではしないけど
見ると欲しくなりますね。

  20130214104845.jpg

 

 


今日は茶盤を買い買えに来ました。
中国茶を入れる以外にいっぱい用途があって、うちにはかかせないもの。 20130213014828.jpg

  

インテリアに合って、手入れが楽なステンレス。

ステンレスの茶缶も愛用してるものを買い増し。
今日買った2コは、手のひらにのるプチサイズだけど
めっちゃ巨大なものまでいろんなサイズ使ってます。

 

いっぱい歩いたし、そろそろお茶に移動します~。

 

 

iittala&ARABIA

インテリアショップ、雑貨屋さん、食器屋さん、ペットショプなんかを回って
しばらくブラブラ、お散歩&お買い物。

20130214103945.jpg

 

 


写真はここしか撮ってないけど、iittala&ARABIA6-2.gif 

20130214104138.jpg

 

 


iittalaはもう欲しいのほぼ買ったけど、ARABIAはまだまだ2-10.GIF

そのうち、ブラパラだけは揃えたい~。20130214103946.jpg

 

 

 

ぷっちくんママ愛用の、24h avec6-1.GIFもいいな~。20130214103947.jpg

 

 


ちょっとだけお買い物。
いつもごましおの食器を買ってるお店で
お弁当用のスプーン買いたしました。20130214103948.jpg

 

 

小さいので、洗ったときにうっかりシンクの下まで流されてばかり1-1.gif
もう何本買ったことやら2-3.GIF


移動します~。

 

 

危険な山道を越えて

ナビ任せで、安易に最短距離を選ぶと危険です12-3.GIF
山の向こうのお店に行くのに、めっちゃ怖い目に合いました3-5.gif


Uターンで引き返せない急なクネクネ山道に入り込み
舗装はされてるもののガードレールなしで、側は自殺の名所のような風景の谷底・・・。

道路わきには雪が残っていて、至る所に
「凍結注意」「スノータイヤ装着せよ」って書いていて
夕方以降は危険のため通行止めとなる道らしい1-5.GIF

凍結してるようには見えないのですが、怖くて怖くて2-2.GIF


他に全く車も通らないし、携帯も入らない・・・。
早く立ち去りたいけど、谷に落ちそうでスピード出せないし。

本当にこの先に、町やお店があるの3-2.gifと、不安でいっぱいでしたが~ 


ありました9-1.GIF
とってもきれいな川沿いに、お店や民家のある村につきました。

20130222004038.JPG

 

 

 

癒される風景で、ホッとしました。

20130222004039.JPG

 

 

 

怖かったね1-12.GIF

20130222004037.jpg

 

 

 

そして目的の、器中心の雑貨とオリジナルの木工家具のお店7-1.gif

20130222004042.JPG

 

 

 

家具は、地元の木を使って作られてるそうです。

20130222004040.JPG

 

 

 

木彫りの熊8-1.GIFをクンクンするごましお。 

20130222004034.jpg

 

 

 

かわいい家具色々あったけど、うちには合わないものばかりで残念。

20130222004041.JPG

 

  

20130222004044.JPG

 

 

 

20130222004035.jpg

 

 

 

器もたくさん~。 

20130222004045.JPG

 

  

20130222004043.JPG

 

 

 

この白い鉢2つ買いました 1-1.gif 

20130222004046.JPG

 

 

 

お茶しようと思ってたのに、残念ながらカフェはお休みみたい2-3.GIF

20130222004036.jpg

 

 

お店の方に来た道のことを言うと、あぁ1-14.GIFって感じで気の毒そうにされました3-2.GIF

ちゃんと安全に来れる道があるそうで、教えて頂いて。

この辺り、まだいろいろあるかもしれないけど
もう一刻も早く脱出します 6-2.GIF

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY