エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

えび味噌ちゅるちゅる

 

ラムちゃんとデートの予定の昨日は
台風のため延期に5-2.gif


台風ならますます張り切って行きたかったのに
朝、お店から臨時休業するとの連絡があり
残念ながら9-1.GIF

 

結局台風は全然大したこともなく終わったし
ガッカリだったよね2-5.GIF

 20140823235015.JPG

 

 

 

そんなわけで、今日のランチはお造り定食1-1.gif

ヒラメとヒラメの縁側も入ってたし
大きなボタン海老のえび味噌ちゅるちゅるして幸せ2-2.GIF

20140823235016.JPG

 

 

 

ごましおは、ささみと無農薬野菜のお好み焼き。

20140823235017.JPG

 

今日もマスターがごましおを抱っこして
車まで送ってくれて1-4.GIF

日中アスファルトの上を歩かせられないこの時期は
本当に助かります4-10.gif

いつもありがとうございます5-5.gif

 

日本茶のカフェに行こうとしたら
臨時休業9-1.GIF

今日はもう帰ろうかな2-5.GIF

 

お寿司 vs 焼肉

  • 2014/07/09 20:00
  • カテゴリー:おうち

 

旅の翌日は、のんびりごましおを休ませる日5-2.gif

 

私は全然疲れてないと思ってたけど
涼しい部屋でダラダラしてたら
もう動くのしんどくなって2-2.GIF

旅の荷物の片付けもせず、バテてた1-2.GIF

 

ごましおとくっついてゴロゴロだらだらするのは
何より幸せだし5-1.gif

 20140823094819.jpg

 

 

 

パパは朝からちゃんと仕事に行って
帰りにお気に入りのお寿司屋さんで
たっぷりテイクアウトしてきてくれた5-5.gif
わーい2-2.GIF

 

で、お肉派のパパは近所にひとり焼肉に行きました1-2.GIF

ごましおも一緒に行けるお店だけど
私らは出かけるのだるくてー6-1.gif
お寿司派だし1-9.gif

 

写真が送信されて来ました。
元気やねぇ、パパ 4-1.GIF

20140823084702.jpg

 

明日ごましおは、デートのお約束1-9.gif

台風大丈夫かなぁ1-2.GIF

 

 

すいかを食べよう

  • 2014/07/08 16:30
  • タグ:旅行

 

そう言えば、すいかをまだ食べてなかった4-10.gif


ずっと雨で、肌寒いくらい涼しくて
すいかって感じじゃなかったし
お腹いっぱいの時多かったし1-3.GIF

 

今日は曇だけど結構暑いので、すいか日和?
持って帰るのもアレだし、捨てるのももったいないので・・・

どこかロケーションのいいところでスイカを食べよう3-1.gif
ってことになり3-1.GIF

 

広くて景色がきれいで
テーブルと椅子と水道があって・・・と言えばここかなー。

かなり遠くまで走って広大な広場に来ました5-5.gif

20140823052559.JPG

 

 

 

台風接近中なので、風がすごい7-1.GIF

20140823031033.JPG

 

 

 

 ごましお、風で目あけてられないね1-2.GIF

20140823031035.jpg

 

 

 

頂きま~す5-5.gif

手がベチョベチョになるから、写真はここまで。
みんなで楽しく食べました2-7.gif

20140823031034.JPG

 

このあと車に乗ったら
もうごましおはずーっと寝てたので
もうお家に帰りました5-2.gif

 

今回も、とっても楽しい旅になった~6-4.GIF

雨でずっと宿にいたのに
こんなに楽しく、超忙しいなんてね1-2.GIF

 

カフェはしごやお買い物旅行も楽しいけど
もう飽きてきてるし。

初めてのダッチオーブンも楽しかったし
少しずつバージョンアップしていこ2-7.gif

 

あー、次回が楽しみ
はやく涼しくならないかな~5-5.gif

って、これからますます暑くなる時期なんですけど4-1.GIF

 

 

生簀を眺めながらアジの活姿造り

 

かなりドライブして時間潰してから
ランチに来ました3-1.gif

朝のBBQがガッツリだったので、なかなかお腹減らなくて2-6.GIF

 

川のような生簀のある魚料理のお店2-1.gif

今回は、生簀がよく見えるカウンターに座らせてもらった5-1.gif
ごましおもカウンターのほうが好きだもんね。

イキイキ張り切ってます4-1.GIF

20140822020451.JPG

 

 

 

目の前に生簀 2-1.gif

20140822020452.JPG

 

 

 

お料理ができるまで、店内をお散歩2-1.GIF

20140822020453.JPG

 

 

 

ごましおは、橋の上でキョロキョロして

20140822020454.JPG

 

  

 

生簀をガン見3-9.gif

20140822020455.JPG

 

 

 

若い頃のごましおなら、飛び込んでるかもね1-2.GIF

20140822020523.JPG

 

 

 

そろそろ席についてね。

20140822020524.JPG

 

 

 

オーナーさんがお魚とりに来たんで、あとは姿作りだけ。

今日のアジはめっちゃイキがよく2-1.GIF
すくうの苦労してました4-2.GIF

20140822020525.JPG

 

 

 

 再びわくわく顔で待ちちゅう。

20140822020526.JPG

 

 

 

ノンアルコールビール1-1.gif

20140822020527.JPG

 

 

 

完成~5-5.gif

オーナーさんが間違えて
ちょっと品数の少ないしょぼいセットがきたけど
あまりお腹すいてないから今日は十分1-1.GIF

20140822020651.JPG

 

 

 

頂きま~す2-7.gif

20140822020652.JPG

 

 

 

ピクピク動いてるアジ2-1.GIF
やっぱり美味しい2-2.GIF

 20140822020653.JPG

 

 

 

ごましおのお弁当は何だっけ1-2.GIF

20140822020654.JPG

 

 

 

コーヒーをご馳走になって、今回もめっちゃ長居。
オーナーさんとの話はつきず、ずーっとしゃべりまくり3-1.GIF

お盆に近くで大きなイベントもあるし
泊まりにおいでって誘って下さったけど
どうしようかなぁー1-3.GIF 来たいけど暑いし1-1.GIF

20140822020655.JPG

 

このあとどうしようかナ。
ごましおが疲れないように、早めに帰るつもりなんですが~5-2.gif

 

アウトドアリゾートの宿(2) その⑨ バタバタチェックアウトと猫と海

 

その⑧から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

朝食のあとは、それはもう・・・
死ぬほどバタバタで1-9.GIF

 

チェックアウトまで時間がないのに
BBQの洗い物がいっぱいだし1-1.gif

 

すると・・・

必死で片付けてる私たちのテーブルに
なんと猫ちゃん1-2.GIFが座ってる~2-2.GIF

昨日の猫ちゃんとは違って、警戒心もなく人懐っこい1-3.GIF

ああっ、かわいい1-9.gif
何か食べ物あげたいのにもう時間がー9-1.GIF

 

何も写真撮る余裕なんてなかったけど
猫ちゃんだけはパシャリ4-1.GIF

ごめんネ、ごましお(6-1.GIF

20140819201237.JPG

 

 

 

そんなわけで、なんとかチェックアウト完了7-1.GIF

もうみんなとっくに帰ってしまったようで
私たちが最後でした1-1.GIF

 

今回も、楽しかったー2-3.gif


また近日来たいね、ってことになったけど
もうすぐ夏休みで、ずっと満室だそう9-1.GIF

っていうか、いくらなんでも・・・もう8月は暑さ的に限界かな1-1.GIF
今回みたいに偶然雨でも、さすがに外で火を使うのはね(6-1.GIF)

 

ってことで、9月入ってから来よ3-1.gif

20140819201238.JPG

 

  

 

そう言えば、雨だったから魚獲りしてなかったんで
帰る前にちょっとやってみることに1-3.GIF

 

前回、潮干狩りしようとしたところ

よく見たら、マシな入り口っぽいところがあって
あんな怖いところ通らなくても行けた2-2.GIF


子供とかも来る場所なのに
あんな危険な行き方、おかしいと思ったわ7-1.GIF

20140819201239.JPG

 

  

 

前回と見比べたらよくわかるけど・・

全く波がたたないほど、静か~な海だったのに
今日はちょっと波が。

そう言えば、今台風が向かってきてるところらしい1-2.GIF

20140819201240.JPG

 

 

  

これじゃあハゼみたいな地味な魚は獲り難いんで
また次の機会にすることに5-1.gif

20140819201241.JPG

 

 

 

もうお風呂入れないのに
またごましおが、海に入ろうとしても困るしね1-2.GIF

20140819201242.JPG

 

のんびり帰りながら、ランチに寄りま~す7-8.gif

 

 

アウトドアリゾートの宿(2) その⑧ 焼きたてパンで朝ご飯

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

形成したパンを、ダッチオーブンに入れて焼きます5-5.gif

20140819200910.JPG

 

 

 

ごましおのささみも、残ってるのみんな焼いてしまお1-3.GIF

20140819200911.JPG

 

 

 

前回もやって美味しかった、カマンベールチーズフォンデュ1-1.gif
ウインナー・しらすのアヒージョ・えびのアヒージョ・バケット1-1.gif

20140819200912.JPG

 

 

 

チーズフォンデュ用の野菜1-1.gif
全部無農薬なので、ごましおも一緒に2-5.GIF

20140819200913.JPG

 

 

 

レシピだと、パンは15分程度で焼ける予定だったけど
なかなか焼き色がつかない1-2.GIF
火加減も悪くないはずなんだけど。

 

原因は・・・

レシピは10インチのダッチオーブン用で
12インチではパンの量が少なすぎて、上に空間ができるから
炭火の量も時間も増やさないとダメだったみたい7-1.GIF


それくらい先に気づけばよかったなぁ2-5.GIF

20140819200934.JPG

 

  

 

じっくり時間かければいいんだけど
もうチェックアウトまでそんなに時間もないので
そろそろ食べないと1-1.GIF

20140819200914.jpg

 

 

 

もうちょっと焼き色つけたいところですが、時間切れ9-1.GIF

中はちゃんと焼けてるので
コンロでトーストしながら食べてもいいし5-1.gif

20140819200935.JPG

 

 

 

アツアツふわっふわで美味しかったけど
レシピがちょっと甘め。

コツもわかったし、次回はもっと上手にできるはず2-3.gif

20140819200936.JPG

 

 

 

しらすのアヒージョもできあがり1-1.gif

20140819200937.JPG

 

 

 

目玉焼きやごましおの豚足も焼いて。
もう終わりだから、残ってるもの一応みんな焼きまくり1-2.GIF

20140819200938.JPG

 

 

 

目玉焼き、1コはごましお用だったのに
うっかりスパイスかけてしまった1-9.GIF

ごめんね5-2.gif
他に食べるものいっぱいあるからいいか4-2.GIF

20140819200951.JPG

 

 

 

炭火のささみは、とにかく美味しいしね2-7.gif

20140819200952.JPG

 

 

20140819200953.JPG

 

 

 

残ってるカレーは
翌々日でさらに美味しくなってるので温めて1-1.gif

でももう時間がないー7-1.GIF
なんせ片付けに時間かかるから1-2.GIF

20140819200954.JPG

 

大急ぎで出発準備をっ1-9.GIF

 

その⑨につづく・・・

 

アウトドアリゾートの宿(2) その⑦ ダッチオーブンでパン作り

 

その⑥から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

昨日早く寝たせいで
まだ暗いうちからすっかり起きてしまい7-1.GIF

 

ようやく夜が明けて来たので活動開始7-7.GIF

20140819200355.JPG

 

 

 

2日間、がんばってくれたパパに
焼きたてパンを食べさせてあげようとかなーと2-7.gif

 

発酵に時間かかるので、昨夜のうちに仕込んで
朝焼くだけにする予定だったけど、寝てしまって1-2.GIF

結果、早く起きすぎたのでこれからでも大丈夫1-2.GIF

 

 

夜が明けるまでのヒマな時間にネットで検索して
簡単に火をおこせる方法ってのを見つけて5-1.gif

早速やってみます7-3.gif

 

箱のように積み上げて、中に着火剤を1-3.gif

20140819200356.JPG

 

 

 

みるみる火が~1-2.gif
すごいっ1-7.GIF

もっと早く調べればよかった1-2.GIF

20140819200357.JPG

 

 

 

あっと言う間に、次々と燃える炭を増やせました6-4.GIF

20140819200358.JPG

 

 

 

ミルクを少しだけ温めて5-1.GIF

20140819200359.JPG

 

  

 

イースト・バター・砂糖・小麦などを計量ちゅう10-1.GIF

ダッチオーブンで焼くのは初めてなので
初心者向けの簡単そうなレシピで4-1.GIF

20140819200418.JPG

 

 

 

捏ねま~す7-2.gif

20140819200419.JPG

 

 

 

生地が滑らかになるまで30分くらい捏ねて。
テレビ見ながらのんびりと1-1.GIF

20140819200420.JPG

 

  

 

これから一次発酵1-1.gif

20140819200421.JPG

 

 

 

1時間寝かせます1-1.GIF

20140819200422.JPG

 

  

 

火力がいるのでどんどん炭を1-3.gif
備長炭燃えまくり1-1.GIF

20140819200445.JPG

 

 

  

ごましおは、時々目をあけて様子を伺ってるようだけど3-5.gif
起きません4-1.GIF

20140819200446.JPG

 

  

 

倍の大きさに発酵完了。
カットします3-6.gif

20140819200447.JPG

 

 

 

8等分して丸めて~

20140819200448.JPG 

 

 

 

ここのまま二次発酵1-1.gif
30分くらい1-1.GIF

20140819200449.JPG

 

 

 

 

隙間がなくなるくらいまで発酵完了1-1.GIF


ごましおが起きてきた~。
まだ食べられないよ4-1.GIF

20140819200450.JPG

 

あとは焼くだけ。

そろそろパパを起こして、朝ごはんの準備です2-7.gif

 

その⑧につづく・・・

 

 

アウトドアリゾートの宿(2) その⑥ 七夕の夜のローストチキン

 

その⑤から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

カレーが美味しくて食べ過ぎて、お腹空きそうにない(6-1.GIF)

そして今日も雨で
暗くなっても虫の心配もなさそうなので
準備も遅めに開始しました。

 

 

今夜も完全にパパにお任せで、ローストチキンを1-1.gif

20140819173714.JPG

 

 

 

やっぱり12インチにしてよかった。
丸鶏が余裕で入る1-1.GIF

20140819173715.JPG

 

 

  

パパに任せて、私とごましおは
のんびりボーっと雨の音を楽しんで5-2.gif

20140819173716.JPG

 

 

 

 焼き目をつけたチキンの下に
セロリとかの香味野菜を敷いて~。

20140819173717.JPG

 

 

 

ごろごろ皮付き野菜を投入。
男の料理って感じですね1-3.GIF

でも、とうもろこしは皮とったほうがいいんじゃ?1-2.GIF

20140819194921.JPG

 

 

 

ごましおは、お腹すいた~って言うので先に晩ご飯1-2.gif
エゾシカのステーキとか2-1.gif

20140819173718.JPG

 

 

 

上に炭を乗せられるのがダッチオーブンの魅力1-1.gif

暗いところで写真に撮ると
赤い炭が紫に光ってきれい2-2.GIF

新品ピカピカなのってイヤだから
早く使い込んだ感が出て欲しいナ2-7.gif

20140819173746.JPG

 

 

 

出来上がったようです5-5.gif

20140819173747.JPG

 

 

 

美味しそう~2-2.GIF

20140819173748.JPG

 

 

 

バケット焼いて

20140819173749.JPG

 

 


パパが取り分けてくれて、頂きま~す2-3.gif

お野菜ホックホクでめちゃうま!
あまりお腹空いてないのに、2人ともバクバク食べて1-2.GIF

20140819173750.JPG

 

 

 

今夜は七夕.。.:*・☆6-6.gif1-3.GIF

ここならきっと星がきれいなはずだけど
残念ながら雨なので見えません9-1.GIF


でもその雨のお陰で
周囲は真っ暗なのに全然虫が集まってこない1-4.GIF
雨ってすごいなー1-1.GIF

20140819173759.JPG

 

 

  

蚊はたまに飛んでくるけど、強力蚊取り線香で完全防備だし1-1.GIF

20140819173800.JPG

 

 

  

ごましおは、ご飯のあと爆睡したまま。
ローストチキン食べてたら起きてくると思ったのに4-2.GIF

こんな時、やっぱり年とったんだなーって感じます5-2.gif

 

おやすみ、ごましお。
ゆっくり休んでね2-5.GIF

20140819173801.JPG

 

私も早々と寝てしまい
パパはいつまでもダラダラお酒飲んでました4-3.GIF


その⑦につづく・・・

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY