エントリー

タグ「オープンテラス」の検索結果は以下のとおりです。

生涯一のわらび餅屋さんはかき氷も絶品

今回は、教えて頂いた通り、スムーズに到着1-1.gif

危険な山の中なんて通ることもなく、ちゃんと舗装されたきれいな道路のみ通って
あっという間についた(2-1.GIF)

前回の間違って入った1時間くらいかかる恐ろしい道は
地元の人も通らない僻地だそうです1-4.GIF

ナビって、一旦道を間違えると
マトモにUターンできる場所がなければどんどん先に進む。
細い山道ならもうはるか先まで1-3.gif

 

かき氷の看板が、見えてきたときは感動でした1-4.GIF

20130602072133.JPG

 

 

 

名前もわからないこのお店は、本当に美味しい7-4.GIF
再訪問したくてたまらなかったー。

20130602072134.JPG

 

 

 

サービスで出して下さるお茶も、本当に美味しい7-4.GIF
前回は、暑い時期だったので冷茶を出して下さったけどそれもめちゃ美味しかったし。

20130602072135.JPG

 

 

 

ポットにアツアツのお湯も入れて下さってて、飲み放題7-4.GIF

20130602072136.JPG

 

 

 

食べたかった絶品たち7-4.GIF

20130602072137.JPG

 

 

 

ふわっふわのかき氷7-4.GIF
大好きなみぞれ~。

20130602072205.JPG

 

 

 

そして、生涯一美味しいわらび餅7-4.GIF
注文してから作って下さるとろっとろ。

塩昆布も美味しくて、買って帰りました。
わらび餅も日持ちすれば買って帰りたいのに2-10.GIF

20130602072206.JPG

 

 

 

ごましおは、非加熱無添加のはちみつと康卵のカップケーキ。
ちょっと形崩れてしまっててごめんね1-1.GIF

20130602072207.JPG

 

 

 

ホネも食べました。

20130602072208.JPG

 

 

 

今日は時間に余裕があるので、お茶を頂きながらゆっくりくつろいで。
ペット禁止なのにごましおくつろぎ過ぎ5-3.GIF

20130602072209.JPG

 

晩ご飯のお店は、ちょっと離れたところまで。
おなか減らすためにも、わざとゆっくりゆっくり移動します。

恐ろしい山道は通らないけどね5-23.GIF

 

 

冷んやりした窯の中と素敵カフェ

ろくろを延長したり窯元さんのカフェで長居したりで、かなり時間が押してます1-1.GIF



予定してたところはみんな夕方閉店ばかりなんで
外したくない数軒に絞って、また次回の楽しみに3-6.GIF

 

まずは、古い登り窯が並んでる所に来ました。
ここも窯元ですが、別の場所の新たな窯で焼いてらっしゃるんで、もう使ってない窯です。

今は、登り窯を使うところはほとんどなくなってるけど
こうやって壊さずに残して、一般公開して下さるのは素敵ですね7-4.GIF

20130601132029.JPG

 

 

 

窯を眺めながら降りて行くと

20130601132030.JPG

 

 

 

カフェやギャラリーがあります。

20130601132031.JPG

 

 

 

窯を眺めながらテラスでお茶できるって嬉しい3-4.GIF

20130601132032.JPG

 

 

20130601132033.JPG

 

 

20130601132103.JPG

 

 

 

店内はこんな感じ。

2階と隣の建物がギャラリーになってて
器やアート作品がいっぱいでしたが撮影は禁止。

20130601132104.JPG

 

 

 

お茶する前に、窯に入ってみよ6-4.gif

20130601132105.JPG

 

 

20130601132106.JPG

 

 

 

ごましお、ちょっと緊張してます5-3.GIF

砂がたっぷり深く敷き詰めてあるから
短い足が埋まってしまうごましおは歩けません3.GIF

20130601132107.JPG

 

 

 

中はめっちゃ冷んやりでびっくり3-1.GIF
冷蔵庫みたい。真夏でもきっと涼しいんでしょうね。

20130601132133.JPG

 

 

 

何もないところや

20130601132134.JPG

 

 

 

少し器を置いてるところや

20130601132135.JPG

 

 

 

いっぱい並べてるところや、中に入れないくらいぎっしりのところも。
焼くときはこんな感じで積み重ねるんですよね。

20130601132136.JPG

 

 

 

一番下は器を乾かすお部屋??

20130601132137.JPG

 

 

 

一通り見たのでカフェの席に移動して、お茶します3-4.GIF

20130601132736.JPG

 

 

 

冷抹茶カプチーノ。
今、ギャラリーに展示してる作家さんの器で。

何杯でも飲めそうなくらいの美味しさに感動3-4.GIF

20130601132737.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。

20130601132738.JPG

 

 

 

ごましおは、ぼーっと黄昏たり

20130601132739.JPG

 

 

 

しみじみ窯を眺めてるのかと思えば

20130601132740.JPG

 

 

 

 寝かけてました5-2.GIF

20130601132159.JPG

 

 

 

 帰りに記念撮影1-2.GIF

20130601132200.JPG

 

  

20130601132201.JPG

 

  

20130601132202.JPG

 

 

 

登り窯の上に虹が出てました9-1.gif
でも現地では全く気づかず、写真取り込んで初めて知ったと言う3.GIF

20130601132203.JPG

 

楽しいところばかりで名残惜しいけど、移動します~。


 

癒される窯元さんでのんびりランチ


今日のランチは
築100年以上の古民家の有名な作家さんの窯元で頂きます3-4.GIF

20130531063121.JPG

 

 

 

前回訪問時は、中でゆっくりお茶を頂きましたが
今日はこの広々テラスをお願いして~。

20130531063122.JPG

 

 

 

ここでランチをしたくてたまらなかったので嬉しい5-1.GIF
お庭を眺めながら、のんびり。

20130531063123.JPG

 

 

 

体に優しくて美味しいお料理ばかり7-4.GIF

20130531063124.JPG

 

 

 

ごましおは、旅館で詰めてきたお弁当。

20130531063125.JPG

 

 

 

前回来た時先生はお留守で、奥様とゆっくりお話したのですが
今回はずっと同席してくださって、コーヒーを頂きながらのんびりお話。

さっきの陶芸体験の話、犬や猫の話、地元の話と、おしゃべりは尽きません。
とっても気さくで素敵なご夫妻で楽しい3-6.GIF

20130531063135.JPG

 

 

 

側にあるメダカ鉢にエサをやったり、ほのぼのと長居してしまいました5-3.GIF

20130531063136.JPG

 

 

 

ここにに来たらとっても癒されます5-2.GIF
また絶対お邪魔しよ1-4.GIF

20130531063137.JPG

 

移動します~。

 

 

美味しいご飯とフィリピンのスイーツ

さっきのカフェを出たとたん
このままあがると思ってた雨がまた降り出して4-3.GIF
ランチのお店につく頃には、結構本降りになってて5-2.gif


ここも眺めのいいテラスのお店だけど、さっきと違って屋根がない1-16.gif

20130528084846.JPG

 

 

 

きれいに手入れされたお庭を通って

20130528084847.JPG

 

 

 

ここもモッコウバラのアーチ沿いに歩いて入口に。

20130528084848.JPG

 

 

 

英国ガーデンのお店以来、モッコウバラがきれいに咲いてるカフェによく出会わす感じ。
きれい7-4.GIF

20130528084849.JPG

 

 

 

店内は、服や雑貨がたくさん並んでます。

20130528084850.JPG

 

 

 

電話で入店許可を頂いて来たのですが・・・

この写真はあとで撮ったものなので空いてますが、来た時はめちゃ混み12-3.GIF

大きなテーブル1つにみんな並んで座る形なので
犬を嫌がる人がいれば迷惑かなって思ってきいてみたけど、皆さん快く了解下さって。

お店の方もお客さんたちも、感じのいい方ばかりでした3-4.GIF

20130528084917.JPG

 

 

 

ごましおは、当然って顔して座ってますが2-12.gif
でもみなさんやっぱり、ごましおの偽人間っぷりに驚かれてました5-3.GIF

20130528084918.JPG

 

 

 

メニューは日替ご飯1種類のみ。
昔はタイ料理的なお店だったのですが、今は特に何料理と決めず作ってらっしゃる感じ。

今日のご飯は、和風の煮付けやハンバーグなどの洋食もあるし、スープはタイ風でした。
どれも丁寧に手作りされていて美味しいです。

20130528084919.JPG

 

 

 

手作りの山椒の佃煮をサービスで頂きました。
大好きなので嬉しい~3-5.GIF

20130528084920.JPG

 

 

 

デザートは、フィリピンのスイーツ7-4.GIF

ココナッツミルクで煮たお餅みたいな感じ。
初めて食べたけど美味しいです。

20130528084921.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのお造りと、エゾシカのハンバーグと
有機カリフラワー・きゅうりと減農薬アイコとまととドライフードのお弁当。

20130528084941.JPG

 

 

 

ホットコーヒー9-1.gif

20130528084942.JPG

 

 

 

まだ雨止まないね。

20130528084943.JPG

 

 

 

次はお天気の日にテラスに来たいナー。

20130528084944.JPG

 

移動します~12-1.GIF

 

 

幻想的な絶景カフェ <後編>

 <前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

雨も止んで、霧がどんどん晴れて行ってます。

次第に景色が浮かび上がってくる様子が見れて、本当に素敵7-4.GIF
今日来てよかった~。

20130527095535.JPG

 

 

20130527095536.JPG

 

 

 

水平線もだんだん見えて来ました。

20130527095537.JPG

 

 

 

そんな絶景を見ながら、美味しいコーヒーを9-1.gif
間にクリームが入ったメープルクッキー(かな?)も美味しかった。

20130527095538.JPG

 

 

 

またリピートしたいお店が増えてしまったね3.GIF

20130527095539.JPG

 

 

20130527095610.JPG

 

 

 

何時間でも居たいくらい居心地いいから、霧がすっかり晴れるまで見て行きたいところだけど
旅は始まったばかりなので、そろそろ行かないと1-2.GIF

20130527095611.JPG

 

 

 

また明日か明後日来ようか1-4.GIF

20130527095612.JPG

 

 

20130527095613.JPG

 

 

 

霧が晴れていくのわかる?

20130527095614.JPG

 

 

 

泳いでる魚や鳥もうっすらと見えてきたね。

20130527095638.JPG

 

 

 

そろそろ行きますよ。

20130527095639.JPG

 

 

 

出る頃にはもうこんなに。

20130527095640.JPG

 

 


水平線もかなり見えてきました。

20130527095641.JPG

 

 

 

雨も上がったし、次はごましおお待ちかねのランチやね3-6.GIF

20130527095642.JPG


 

オーナーさんのご主人は、今日は用事があるからって休業予定だったのに
奥様がわざわざオープンして下さって・・・本当に感謝です。
ありがとうございました5-1.GIF

明日はお休みで明後日は営業されるそうなので、また寄りたいな~。

 

 

幻想的な絶景カフェ <前編>

今年のGWはお仕事の日が多かったパパですが、代休でとれたのはたった1日5-1.GIF
でも、今日から土日と絡めてなんとか三連休に3-4.GIF

 

一週間前に旅行を計画して、宿も決めていたのですが
3日前くらいに連日雨の予報が出て、行き先をコロッと変更1-2.GIF
最初の計画は、外で楽しむ場が多く、雨では無理なところばかりだから2-10.GIF

変更先は、普段のお出かけでも行ってる、近場の慣れた場所。
雨でも楽しめる場がたくさんあるから、ってことで選んだけど
また直前に予報は変わり、1日目の午後にはあがる感じです5-2.GIF

 

 

昨夜から降り続けてる強い雨と、運転が怖いくらいの濃霧の中5-2.gif
たどり着いたのは・・・

ずっとずっと行きたかったアンティーク雑貨屋さんのカフェ7-10.GIF

 

営業日も営業時間も少ないので、近くまで来てもなかなか寄ることが出来ずで3-6.gif
そのことを電話でお伝えしたら、本当は今日は休業日なのに開けて下さって3-5.GIF

20130527094719.JPG

 

 

 

うっとりするくらいのアンティーク雑貨でいっぱいの奥に、カフェスペースが。
そしてその奥にめっちゃ素敵なテラスがあるんです。

20130527094720.JPG

 

 

 

ここがずっと来たかった、絶景テラス7-4.GIF

今日はものすごい濃霧で真っ白ですが、それがまた幻想的で素敵。
なかなか味わえない、最高の日だそうです6-1.GIF

20130527094721.JPG

 

 

 

反対側もこんな感じで素敵7-4.GIF

20130527094722.JPG

 

 

 

正面はほんと真っ白6-2.GIF
何か浮いてるものが見えるから、水面なのかな?って、なんとかわかるけど
水平線と空の区別がつきません5-3.GIF

20130527094723.JPG

 

 

 

めっちゃいいね、ここ5-1.GIF

20130527094757.JPG

 

 

 
晴れの日は晴れの日でとっても素敵でしょうけど
雨の音と濃霧は、本当に素晴らしいです7-4.GIF

20130527094758.JPG

 

 

 

真下を見下ろせば、川床みたいな感じにも。
もう少し暑くなれば、水遊びもできますね。

20130527094759.JPG

  

 

20130527094800.JPG

 

 

 

ドリンクは「抹茶かたくり」と「しょうが湯」を。

20130527094801.JPG

 

 

 

どっちもトロットロで美味しいー3-6.GIF
プチどらやき付でした。

20130527094842.jpg

 

 

 

1F・2Fとすごい品数のアンティーク雑貨と古道具、古家具。
ゆっくり見せて頂きます1-3.gif

20130527094843.JPG

 

 


写真も許可頂いて撮ったのですが、すごい枚数なのでアップは少しだけ。

20130527094844.JPG

 

 

 

2Fへの階段は、スリッパに履き替えて。
あまりにも素敵な空間にドキドキ5-14.GIF

20130527094845.JPG

 

 

20130527094846.JPG

 

 

20130527094908.JPG

 

 

20130527094909.JPG

 

 

20130527094910.JPG

 

 

 

1Fのカフェスペース部分が、吹き抜けになってます。

欲しい物はいっぱいあったけど、結局お買い物はせずにガマン1-1.GIF
満喫したので、そろそろテラスに戻ります~。

20130527094911.JPG

 

 <後編>につづく・・・

 

 

美味しいイタリアンを満喫

結局GWの最後は、またグランフロントに行って買い物に行ったり
美味しいものいっぱい買いこんで、家飲みしてのんびり過ごしたりしました。



なのでGW明け初日から疲れもなく、張り切ってお気に入りのイタリアンに3-1.gif

20130523083123.JPG

 

 

 

ここではいつも最高のデザートワインを7-4.GIF

アイスワインを置いてるお店はなかなかないけど
ここの琥珀色のデザートワインなら十分満足できる。

20130523083124.JPG

 

 

 

 毎回必ずオーダーする「前菜おまかせ7皿セット」

20130523083125.JPG

 

 

 

パパは赤ワインのボトルを追加。
小皿料理はワインのアテには最高です1-3.gif

20130525012355.JPG

 

 

 

ごましおは、エゾシカのハンバーグと、ポークソーセージと康卵のいり卵と
無農薬ほうれん草と減農薬アイコとまととドライフードのお弁当。

20130523083126.JPG

 

  

20130523083127.JPG

 

 

 
ラディッキオだけってのがめっちゃ興味をそそってオーダーした
「ラディッキオのレモンクリームソースのショートパスタ」

2人とも超気に入った絶品でした1-4.GIF
また次回もあったらいいなー。

20130523083202.JPG

 

 

 

「カタルーニャポークのロースト 」
これも美味しい~。

20130523083203.JPG

 

 

 

「フォカッチャ」

20130523083204.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製スペアリブとか豚足とかささみとか食べました。

20130523083205.JPG

 

 

20130523083206.JPG

 

 

 

ここのお料理はほんとどれも美味しい1-1.gif
でもあと1品が決まらず、というかリゾットが食べたくて~

20130523083233.JPG

 

 

 

メニューにはないけど、ゴルゴンゾーラを使ったリゾットをお願いしました。
大満足7-12.GIF

20130523083234.JPG

 

 

 

途中で少し肌寒くなり、ストーブを持ってきて下さいました。
5月半ばに入ろうかと言うのにストーブって2-1.GIF

20130523083235.JPG

 

 

 

 ごましおは、全然寒がってるわけじゃないけど
寝てもらおうかとずっと毛布をかぶせてます。

20130523083236.JPG

 

 

 

でも、なかなか寝ないね1-17.GIF

20130523083237.JPG

 

 

 

そろそろ、お散歩そながら帰りますかー。

20130523083238.JPG

 

いつもお仕事帰りの人たちで混雑してる人気店なのに、今夜はなんと初めての貸切状態でした。
みんな、GW疲れでまっすぐ帰宅かしら5-3.GIF

おかげで、とってもゆっくりできて、楽しい夜でした3-5.GIF

 

 

グランフロント

GW直前にオープンしたグランフロント7-4.GIF

 

GW中は当然大混雑だろうし、周辺道路も大渋滞のはずで
日々の生活でしょっちゅう通行する場だけど、ずっと迂回して避けてました1-2.gif

家から近いので、落ち着いてからいつでもいけるしー3-1.gif

 

でもそろそろ一週間超えたし、物販が閉店後の夜遅くなら大丈夫かな?
って思ってぶらっと寄ってみたら、道路はガラガラでした。
よかったー5-4.gif

20130521105214.JPG

 

 

20130521105215.JPG

 

 

 

夜のお散歩にちょうどいいね。

20130521105216.JPG

 

 

 

それにしても、まだ22:30だし、明日も休みなのに人通り少なすぎ12-7.gif
早い時間はどこも行列が出来てる飲食店も、今はすんなり入れるので

20130521105217.JPG

 

 

 

お茶することに5-22.gif

20130521105218.JPG

 

 

 

気持ちいいねぇ7-10.GIF

20130521105247.JPG

 

 

20130521105248.JPG

 

 

 

ホットコーヒー7-4.GIF

20130521105249.JPG

 

 

 

チャイ7-4.GIF

20130521105250.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー7-4.GIF

20130521105251.JPG

 

 

 

車がもっと停めやすければ、毎晩のお散歩にもちょうどいいのに。

20130521105321.JPG

 

 

 

景色はいい感じだけど、大阪っぽくなくて微妙。

20130521105322.JPG

 

 

 

でも道端テラスはやっぱりいいね。

20130521105323.JPG

 

 

 

そろそろ出てお散歩しようか。

20130521105324.JPG

 

 

 

まだ日付変わる前だって言うのに、ガラーン2-5.GIF

20130521105325.JPG

 

 

 
やっぱりキタの深夜は、西より東なのかな。

20130521105341.JPG

 

 

20130521105342.JPG

 

 

 

GW終わって落ち着いたら、またゆっくり来ようね。

20130521105343.JPG

 

 

 

ごましお、初めてのグランフロントの夜でした7-4.GIF

20130521105344.JPG

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY