エントリー

2016年04月15日の記事は以下のとおりです。

お徳用は拒否・・・

 

ごましおのウエットフードが届きました2-1.gif

 

最近ほんとよく食べてくれるので、注文が忙しい5-1.gif

いつも一番小さい、1回食べきりサイズの50g入りばかりオーダーしてたけど
1.5袋食べる時もあるし
今回もう1つ大きい100g入りも少し買ってみた1-3.GIF

高価なフードだし、100g入りだとお値段も安くなるし助かるなぁ。

 

でも・・・ 

20160926231053.JPG



ごましおは、一旦開封して冷蔵庫で保存したものは嫌がる7-1.GIF
全然新鮮なのに・・・


結局、たくさん捨てるハメになって余計高くついたし1-2.GIF


やっぱり開けたてがよりおいしいか。
今後は50g入り買います2-1.GIF

 

 

カレーの香り

 

カフェに移動しました。
夕方だからか珍しくすいてるー2-7.gif

 

ここのカフェはいつも
看板メニューのカレーのいい香りがしてて2-1.gif

お茶だけのつもりが香りにやられ、食べることに4-10.gif

20160926223602.JPG

 

 

 

カツカレー1-1.gif

ここのはカツも小さくて、ルーもかなり小盛なので
Wの大盛でやっと普通の量くらい(6-1.GIF)

 20160926223603.JPG

 

 

 

テラスの風が心地よくて、またスヤスヤ寝だした4-1.GIF

寝たい時に寝て、食べたい時に食べて
できるだけストレスなく過ごしてほしい5-2.gif

お出かけしたいなら好きなだけ付き合うし
家にいたいならずーっといてもいいし
できる限りなんでもわがまま聞いてあげる。


毎日離れることなく24時間一緒だしね5-5.gif
だからもうあんな風に鳴かないでね5-1.gif

20160926223605.JPG

 

 

 

とりあえず今回もまた事なきを得てホッ。
でもこうは行かない時も来るんでしょうね5-2.gif

少しでも1日でも、そんな日が先になりますように5-2.gif

20160926223604.JPG

 

 

 

チューリップ

 

パパと合流して、どこかでお茶しようとブラブラ。 

 

ごましおも起きたし
先日行きそびれたチューリップ公園に寄ってみることに7-8.gif

 


たぶん時期的に、先日でもギリギリだったかと思うんで
今日はもうかなり少なくなってて9-1.GIF

 20160926223425.JPG

 

 

 

赤いチューリップはだいぶ枯れてるね1-2.GIF

20160926223426.JPG

 

 

 

白はまだきれい2-1.gif
ちょこっとお散歩したけど・・・

20160926223433.JPG

 

 

 

めっちゃ不機嫌そうなごましお1-14.GIF
やっといつもの公園嫌いのごましおに戻ったね2-3.gif

昨日、長時間歩き続けた件もあるし
さっきはほんと心配したよ7-1.GIF

20160926223427.JPG

 

 

カフェに移動しまーす1-1.GIF

 

 

シーフードピラフ

 

パパを待つ間、不安なので
病院の周辺でランチと思ったけど・・・

ごましおをゆっくり静かに寝させてあげられるお店がいいなって
いつものカフェまで来た5-2.gif

 

 

長時間の興奮で疲れたらしく爆睡。
おだやかな顔で気持ちよさそうで、いつものごましお。

ホッとした2-7.gif

20160926212441.jpg

 

 

 

とりあえずランチ1-2.gif

20160926212438.jpg

 

 

 

シーフードピラフ1-1.gif

20160926212439.jpg

 

 

 

コーヒー飲んだらパパのところに向かいます。

20160926212440.jpg

 

 

健康なのに・・・

  • 2016/04/15 11:30
  • カテゴリー:病院

 

今朝、一ヵ月前と同じことが起きた。

ごましおが鳴き出して、いくらなだめても鳴きやまない。

とりあえず外に1-1.GIF

いつも車に乗ったらご機嫌になるのに
鳴きやまないどころか、どんどん激しく鳴くようになってきて1-1.GIF

 

 

どこかが痛いの??とも思ったけど、わからない。
とにかく病院へ行かなきゃ。

パパは外せない仕事中で、午後まで来れないって言う。
それまで待てないので、2人で病院へ向かう1-2.GIF

 

病院まで結構距離があるけど、その間ずっと鳴き続け。。。
停めて抱っこしても鳴きやまないし
片手でなだめながら運転して・・・とにかく急いで・・・

 

 

一ヶ月前、初めてこんなことが起きて慌てて病院に行ったけど
着いたらケロっとして、そのまま何事もなかった。

でも今回は着いても鳴きやまない1-1.gif


看護師長さんが車まで様子を見にきてくれた。
あまりの興奮状態なので、とりあえず ICU に入って落ち着かせることに。

興奮で体温が上昇してるから、冷やしたりしてもらってるみたい。

ごましおは、ICU のまま、1人で診察室に。

 

 

先生の話では、どこかが痛いとか苦しいとかじゃなくて
老衰による症状じゃないかって5-1.GIF
痴呆の症状の1つかも。。

正確なことは精密検査をしないとわからないけど
とても健康状態のいいごましおだから
リスクのある麻酔をかけてまで検査・・・なんて選択はできない。

 

19才近くにもなれば、どこか病気を抱えてるのが普通で
全く健康なんて奇跡で・・・

でもそれだけに・・・健康で元気なだけに・・・
こういう興奮状態とかが出るのかもって5-2.gif

痴呆の症状は長生きしてる証拠でもあるけど・・・

健康だからって、あと5年10年とかはないって5-2.gif

 

 

先生が安楽死に対する考え方を話してくれた。
私と同じ考えだったので安心した5-2.gif

 

 

この先ごましおが、どんどんいろんなことがわからなくなって
生きていても楽しいことがなく、苦しいことばかりになったら
決断しないといけない。

 

決断が遅れて、辛い治療ばかりさせて死なせてしまった猫のことは
今もずっと悔やまれて。。悲しくて。。4-1.gif

失うと自分が辛いからって
苦しい思いをさせて延命するようなことだけはしない。


 

念のため、興奮状態を収めるお薬をもらった。
興奮状態で飲み薬は無理だから、座薬を。

でもこのテのお薬は怖いので、限界まで使わないつもり9-1.GIF

 

 

ごましおの写真はつらくて撮れなかった。。

あとで取り込んでみたら、診察を待つ間、
こんな中途半端な写真撮ってたみたいだけど、全然覚えてない。

精神状態が普通じゃなかったから。
パパもいないし本当に不安だった9-2.gif

20160926212401.jpg

 

 

とりあえず穏やかに戻ったごましお。
よかった。。

もうしばらくしたら、パパがお仕事終えてきてくれるから
それまでどうしようかな。

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年04月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY